X



【GCAP】F-Xを語るスレ294【日英伊共同開発】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し三等兵 (スッップ Sd1f-Y6WZ [49.98.131.219])
垢版 |
2024/03/08(金) 12:05:59.29ID:QDa/Tijzd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

※前スレ
【GCAP】F-Xを語るスレ290【日英伊共同開発】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1703483998/
【GCAP】F-Xを語るスレ289【日英伊共同開発】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1702545146/
【GCAP】F-Xを語るスレ288【日英伊共同開発】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1700604927/
【GCAP】F-Xを語るスレ291【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1704796259/
【GCAP】F-Xを語るスレ292【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1705994099/
【GCAP】F-Xを語るスレ293【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1707782694/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0853名無し三等兵 (ワッチョイ 1645-DuwO [2400:4050:2c20:b610:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 11:44:46.80ID:Nju3zrkk0
EJ200の拡大版なんて、ホットコアらタービンやら全部再設計で
新規にエンジンを開発するのと変わらんだろ・・・

そんなものがGCAPエンジンとして搭載されると期待してるくせに
すでにプロトタイプのエンジン試験で15t達成したXF9-1を、完成品だと言って切り捨てる
散々ここで繰り返されるアンチの茶番劇は本当にウンザリする
0855名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-0rOl [60.102.58.126])
垢版 |
2024/03/17(日) 11:53:58.05ID:lZH5A9Wc0
防衛装備庁の定義では、基本設計で主要部品の設計までやるよ
詳細設計は配線の確定や生産方法の確立とかだから
基本設計に参加してないと主要部品の設計にも関与しないことになる
0857名無し三等兵 (ワッチョイ 179e-CfnZ [2001:240:294b:8600:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 12:42:33.57ID:htHd9s230
そもそも自衛隊に実戦経験が無いって認識の時点でアレなんだがな。
スクランブルも哨戒も地震の救助活動も実戦以外の何者でもないんだけどさ。

で、今世紀に入って大国・先進国からFCSでレーダー照射された経験ある先進国って日本以外どんだけあるんだろうね?
0858名無し三等兵 (ワッチョイ 8fdb-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 12:43:41.12ID:BsXDhS9D0
>>824
大嘘だな。Bronk教授の見解は
「テンペスト計画すなわちGCAPの「第6世代」とは基本的には「第5世代」同様のマーケティング
ギミックで、タイフーンに続く新世代の英国の戦闘航空プラットフォームを作るという意味程度の話。
現在の議論の大部分はかなり先進的で国産の、日伊と共に作る、ステルス戦闘機で、センサーフュージョン、
比較的長い航続距離、ある程度のモジュラー性とLPIレーダーを持つというもので、これはアメリカの
第5世代機の能力に相当適合している。つまり実質的には西側諸国でアメリカ以外では作られたことのないもの
を作るということだろう。おそらく世界の大部分での第6世代はアメリカのF-22や中国のJ-20の後継機に
よって定義される。超大国には最先端を行くためのリソースと技術的成熟があるため。」
なので、第5世代機とそう変わらないとは言っているが第5世代に劣るとは言っていない。

そもそも現状の第6世代論は第5世代のアップグレードでもそれなりに実現できるものがほとんどで
第4世代から第5世代ほどの劇的な差はないので現時点ではある意味当然の話。
あと冒頭にあるようこれがテンペストであることを忘れずになw
0859名無し三等兵 (スッップ Sdf2-qkIm [49.98.116.237])
垢版 |
2024/03/17(日) 12:49:29.05ID:tit1RZSnd
>>858
それより祖国にエンジンの基礎技術がないことを心配しろよw
0861名無し三等兵 (ワッチョイ 8fdb-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 13:05:38.20ID:BsXDhS9D0
まあ国産厨が発狂するのはわかるが
「元々あった戦闘機開発ビジョンが潰れて」「すでに開発計画を進めていたイギリス・
イタリアに加わる形で、3か国による共同開発を行うことになった」つまり「英国とイタリアの「テンペスト」
プロジェクトに加わるかたち」になってしまったのだからしょうがない。

国産厨が責めるべきは曇りなき目でテンペスト/GCAP共同開発を追う合理的共同開発注視派ではなく
日和ってi3の系譜の国産機ビジョンを潰してしまった政府、防衛省、財務省だよw
0862名無し三等兵 (スッップ Sdf2-qkIm [49.98.116.237])
垢版 |
2024/03/17(日) 13:07:51.81ID:tit1RZSnd
>>861
それより日本に土下座してエンジンをねだらないといけない韓国について一言ある?
0863名無し三等兵 (ワッチョイ 8fdb-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 13:12:24.14ID:BsXDhS9D0
>>862
そうなの?
KF-21はF414搭載だし換装用の国産エンジンの開発も進んでるらしいが
日本に支援要請が来たという話は聞いたことがないな。
0864名無し三等兵 (スッップ Sdf2-qkIm [49.98.116.237])
垢版 |
2024/03/17(日) 13:12:49.61ID:tit1RZSnd
ID:BsXDhS9D0
はテンプレ貼り付けガイジだからいくらでも罵倒してあげよう
0865名無し三等兵 (ワッチョイ c701-88rC [126.66.145.90])
垢版 |
2024/03/17(日) 13:17:55.99ID:NZ/qfV860
要請どころかまだ開発計画が立ち上がった段階でスタートすらしてないよ
あと韓国のガスタービン技術は三菱のライセンスで経験値培ったからまあ技術的には日本の系譜かな
0866名無し三等兵 (ワッチョイ c701-88rC [126.66.145.90])
垢版 |
2024/03/17(日) 13:31:43.60ID:NZ/qfV860
連投になっちゃってすみません
今韓国がやってるのは小型無人機用のエンジン
将来的に小型無人機から大型無人機と開発していって最終的に双発有人機用を開発する結構堅実なスケジュールだったはず
0867名無し三等兵 (ワッチョイ 56b9-q7me [153.246.232.163])
垢版 |
2024/03/17(日) 13:45:39.69ID:eEzqN49e0
「KF-21はF414搭載だし換装用の国産エンジンの開発も進んでるらしいが」

こんな認識してる時点で無知なことは確定だからコイツの主張は馬鹿遠吠えで論評にも値しない。


>>866
そんな感じだったはず。

KF-21はF414依存の第4.5世代戦闘機で韓国国産エンジンで代替なんて見通せる範囲では不可能。
ブロック3で第5世代機に進化可能なんてのは現状で妄想レベルの話。
0868名無し三等兵 (ワッチョイ 520d-WLKl [2400:4052:4280:7600:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 14:29:21.74ID:Dst7uMM50
>>861
防衛省はF-2で懲りたんだろ?
三菱を信用できなくなったw
0869名無し三等兵 (ワッチョイ 7257-qkIm [131.147.183.8])
垢版 |
2024/03/17(日) 14:36:35.76ID:t6UjX4hc0
>>868
id変えてもモロバレの在日w
0870名無し三等兵 (ワッチョイ 7257-qkIm [131.147.183.8])
垢版 |
2024/03/17(日) 14:39:42.42ID:t6UjX4hc0
kf21はいつ完成するの?
0871名無し三等兵 (ワッチョイ 8fdb-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 14:41:31.50ID:BsXDhS9D0
>>865-866
無人機用エンジンは以前から開発中で、去年始めた国産戦闘機用エンジン開発計画では
2024-2029で約7トン級のコアを開発して、エンジンは30年代半ばから後半までに完成させる計画らしいぞ。
最初はT-50とFA-50での需要で堅実に稼ぎながらも発展版でのKF-21換装もしたたかに狙う
商売上手の韓国らしいやり方に見えるね。

>>867
国産厨はどうしてそんなに韓国が気になるんだよw
頭の悪さといいネトウヨと共通する部分が多すぎだろw
0872名無し三等兵 (ワッチョイ 7257-qkIm [131.147.183.8])
垢版 |
2024/03/17(日) 14:42:43.87ID:t6UjX4hc0
>>871
第六世代のkf21はいつできるんだよww
0873名無し三等兵 (ワッチョイ 7257-qkIm [131.147.183.8])
垢版 |
2024/03/17(日) 14:43:04.59ID:t6UjX4hc0
ウンコウンコの朝鮮籍www
0874名無し三等兵 (ワッチョイ 7257-qkIm [131.147.183.8])
垢版 |
2024/03/17(日) 14:50:54.01ID:t6UjX4hc0
アメリカも日本もエンジン供給しないぞww
おーい仮想敵国ww
0875名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-DuwO [60.62.46.15])
垢版 |
2024/03/17(日) 14:51:23.13ID:CIbR5mB70
そもそも韓国はジェットエンジンの純国産化はしばらく無理って立場じゃなかったか
エンジン部品の内製化も40%程度らしいし、当然この中にホットコアは含まれてない
わが国で(なんなら中国も)70年近くかかったジェットエンジンの国産化があと10年で本当にできるの?
甚だ疑問だが
0876名無し三等兵 (ワッチョイ 8fdb-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 14:57:41.17ID:BsXDhS9D0
>>868
最初の水子F-Xのほうでもさっそく三菱仕草が出始めてたみたいだからなw
案外業を煮やした国が強制的にBAE先生のプロジェクトに放り込んだのが真相だったりしてなw

「ロッキードには座学を通してアドバイスをもらうことだけにとどめたい」「設計への
全面的な参加は避けたい」。今夏、プロジェクトが走り始めたころ、開発陣の間でこうした
発言が出るようになった。事業が凍結された国産ジェット旅客機「三菱スペースジェット(MSJ)」で
色濃くにじんだ自前主義が国産へのこだわりと重なってくる。
特に経営幹部にはその傾向が強いが、現場のプロジェクトマネジャー以下にはロッキードとの
協調派もいる。「ロッキードからかなりの支援を仰がなければ『第6世代』の戦闘機としてモノに
ならない」。F-Xに関わる関係者はこう明かす。国産主導とは裏腹のこうした発言の真意は何なのか。
0877名無し三等兵 (ワッチョイ 520d-WLKl [2400:4052:4280:7600:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 14:57:48.04ID:Dst7uMM50
>>869
悔しくて在日認定とか恥ずかしい馬鹿だなw
0878名無し三等兵 (ワッチョイ 328d-PAC6 [2405:6581:dee0:2500:* [上級国民]])
垢版 |
2024/03/17(日) 14:59:22.05ID:oK+l6d6w0
小野寺「まずスタートはですね、日本がまこういう戦闘機を考えている
じゃあ一緒に協力しようとイギリスが乗ってきたわけですよ」


馬鹿「GCAPはイギリスが日本をテンペストに取り込んだ!!!」


馬鹿が発狂しているがこれが現実…
0879名無し三等兵 (ワッチョイ 7257-qkIm [131.147.183.8])
垢版 |
2024/03/17(日) 15:01:13.16ID:t6UjX4hc0
>>877
kf21はかんせいするの?w
0880名無し三等兵 (ワッチョイ 7257-qkIm [131.147.183.8])
垢版 |
2024/03/17(日) 15:01:48.74ID:t6UjX4hc0
バカにアドバイスすると時間を少しはばらけさせろだなw
0881名無し三等兵 (ワッチョイ 7257-qkIm [131.147.183.8])
垢版 |
2024/03/17(日) 15:02:38.54ID:t6UjX4hc0
電車中野区
0882名無し三等兵 (ワッチョイ 8fdb-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 15:05:36.26ID:BsXDhS9D0
>>879-881
キムチ割トンスルでも飲んで落ち着けよネトウヨ国産厨w
0883名無し三等兵 (ワッチョイ 7257-qkIm [131.147.183.8])
垢版 |
2024/03/17(日) 15:10:45.14ID:t6UjX4hc0
>>882
ウンコウンコのウンコリアーン
0884名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-0rOl [60.102.58.126])
垢版 |
2024/03/17(日) 15:53:34.82ID:lZH5A9Wc0
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2021/12/22b.pdf

すぐに時系列や公式資料を無視する主張を言い出す人がいるが
2021年12月時点の日英合意は日本のF-Xと英等FCAS(テンペスト)は別計画前提で
サブシステムレベルの協力拡大の可能性を共同分析を合意した

GCAPは共通機体にするという合意だから、2021年12月に結んだ合意とは真逆の内容
それでいて日本の次期戦闘機は開発方針そのままの継続事業だから、FCASが次期戦闘機に吸収されたのは間違いないよ
イギリスはたった1年で日英合意を守れず、真逆の内容の国際合意的合意を結ぶことに追い込まれた
日英エンジン共同実証事業も事業化できない有様
FCAS(テンペスト)に参加表明したスウェーデンを大した説明なく放り出した状態にした

どうみてもFCAS(テンペスト)構想が瓦解したのは明らか
サーブCEOなんてFCAS(テンペスト)の活動は休眠状態と暴露したほどだから
テンペストが空中分解したのは間違いない

共同開発という体裁をとったのはイギリスとイタリアへの政治的配慮
特にイギリスは国際的面目は丸潰れなので、共同開発の体裁をとってもらわないといけなかった
だから条件面(特に設計関連)については英企業に不利な条件で合意するしかなくなった
2035年実用化前提で財政的・技術的貢献に応じた作業分担という条件は、ほとんど英企業には設計担当が困難な条件
0885名無し三等兵 (ワッチョイ 8fdb-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 16:41:19.28ID:BsXDhS9D0
>>884
大嘘だな。またデマ念仏かw

「休止中」の主語は「スウェーデンのFCASへの参加」であってFCASそのものではない。
Sweden's participation in the UK-led Future Combat Air System (FCAS) is effectively on hiatus,
with Saab's President and CEO Micael Johansson saying on 26 August that the country is in
“a hibernation period” on the multinational project.

スウェーデンは英伊とのビジョンの不一致からフェードアウトし最終的にFCASがGCAPになったときに
日本がその替わりに第三のパートナーになった。
But as an industry source explained to Breaking Defense, over time it emerged Sweden’s vision
“didn’t quite line up with what the UK and Italy wanted, but they continued to have interest in
some aspects of the program and future combat air technologies.” Ultimately, when the FCAS
effort morphed into the GCAP effort, Japan effectively replaced Sweden as a third partner.

日本が後から参加してきて名称がGCAPに変更されたというイタリアの主張通り。
0887名無し三等兵 (ワッチョイ ebc1-i9em [2400:2200:636:be5a:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 16:57:01.18ID:LUHUFVLO0
覚え書きまで交わした国が不参加なのは大事なんだが(笑)
アンチはバカなんだろうな(笑)

3カ国の一つが不参加なんだぞ(笑)
0888名無し三等兵 (ワッチョイ 8fdb-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 17:53:40.23ID:BsXDhS9D0
>>886-887
もともとスウェーデンは自前の5世代機計画FS2020の研究開発をトルコのTFX設計支援と合わせて
進めるつもりだったのが米の圧力で立ち消えになり、かわりにオブザーバー参加したのが
FCASという経緯で、そのコアプラットフォーム有人戦闘機テンペスト開発そのものには当初から
それほど乗り気ではなく、MOUの後に構想を進めるうちに英伊とのビジョンの違いに加えて
NATO加盟が決まり脅威や計画の再評価が行われた結果FCASからのフェードアウトとなった。
海外ではその「ビジョン」の違いの内容は機体規模で、より大型機志向の英伊に、さらに大型志向の
日本の参加が決まりつつある中で自国寄りの要求が通る見込みがなくなったためと説明されることが多いが
真相は不明。

いずれにせよFCASが休眠状態というのは大嘘で、英伊の構想は一致しているし、伊が日本の水子F-Xに
乗り換えようとしたという事実もなく、実際に休眠したのは「元々あった戦闘機開発ビジョンが潰れて」
「すでに開発計画を進めていたイギリス・イタリアに加わる形で、3か国による共同開発を行うことになった」
つまり「英国とイタリアの「テンペスト」プロジェクトに加わるかたち」になり「全部止まってる状態」の国産系事業w

いくらデマ念仏を唱えても水子F-Xは蘇らないんだから諦めてさっさと成仏しろw
0889名無し三等兵 (ワッチョイ 7257-qkIm [131.147.183.8])
垢版 |
2024/03/17(日) 17:55:33.06ID:t6UjX4hc0
>>888
一つ疑問なんだけど、次期戦闘機が単独開発で失敗するの高みの見物するぐらいの気概はないの?
0890名無し三等兵 (ワッチョイ 8fdb-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 18:04:04.61ID:BsXDhS9D0
>>889

合理的共同開発注視派は次期戦闘機に成功してほしい立場だぞ?
だからこそ経験豊富なイギリスとのパートナーシップを支持している。
0891名無し三等兵 (ワンミングク MM02-PAC6 [153.250.4.255 [上級国民]])
垢版 |
2024/03/17(日) 18:10:13.44ID:pF8vq5wmM
12. 個人の願望、メディアの憶測、定義・根拠の曖昧な発言に飛びつき、それを盲信し、予算の実際の策定執行状況というより確実なソースを否定しようと企む
例:「GCAPはテンペストが基盤!」
→「基盤」とは具体的に何を意味するのか、どこまでの範囲(例えば「イギリスで開発する人員は旧テンペストチームが中心」ということなのか)が該当するのか一切ソースは示さないまま印象論でゴリ押し


13. 現実を無視する
自分のプライドを保つために「日本政府が基本設計やエンジン製造の予算を出して日本企業がプライムとして受注していてもそんなことには何の意味もない!」と喚き続ける
世間ではそれを「日本主導」と呼ぶという事実からは目を背けて壊れたスピーカーのように「ニホンシュドーハレトリックデアル」「ニホンシュドーハレトリックデアル」と繰り返すことで自分に都合のいい妄想の世界に逃げ込む
そして無意味な長文を連投して精神勝利

13-1. レトリックを駆使する
「引き続き基本設計を実施する」という予算資料の記述に勝手に文言を追加して
「『引き続き基本設計を実施するための予算を請求する』なので今はまだ基本設計を実施していないとしてもおかしくない!」と絶叫する
もちろん防衛省はそんなことは一言も言っていない
現実を否定したいがための捏造であるが本人はそれを本気で信じている低能ぶりを晒す


14. 「英国企業は英国で受注している!」と喚くがソースは示さない
また具体的に実際にGCAPとなる機体のどの部位を受注したのかも言わない
それが「基本設計もエンジンも日本で日本企業が受注」という「日本主導」を覆すほどのものではないと分かっているので全力で誤魔化し続ける
書かれるのは無意味な長文の羅列ばかりである

14-1. 「では実際に英企業が『FCASで実際に戦闘機として使われる機体の基本設計を受注した』という予算資料を示してください」
こう言われると発狂する
頓珍漢な言い返しに終始する


15. 日本主導の共同開発だと言われると都合が悪いので
共同開発か単独開発かという対立軸に執着する
「日本主導の国際共同開発であり、基本設計とエンジン製造を日本が行っている実質的な国産機である」
という点に議論が移っていることからは必死に目を逸らし続ける


16. 不利になると相手を念仏、オッペケなる空想上の存在と認定して精神の安定を図る
ネット荒らしそのものの幼稚な精神性を暴露する


17. 反論できなくなると「自演だ!」と叫ぶ
しかし根拠は示さない


18. 関係のない事柄を結びつける
参加メンバーが平等であることとそのうちの一国が計画を主導することは矛盾しない(例:TPP)にも関わらず
「平等なパートナーシップに基づくと公式発表されてるから日本主導じゃない!」と喚く
0892名無し三等兵 (ワッチョイ 7257-qkIm [131.147.183.8])
垢版 |
2024/03/17(日) 18:43:42.34ID:t6UjX4hc0
>>890
祖国はいつまでもエンジン製造できないw
0893名無し三等兵 (ワッチョイ 4764-RFZk [240b:c010:441:ff63:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 18:52:50.89ID:i3Y/G9CZ0
今更第5世代+作ったところで中国の対NGAD用に作った兵器に楽にぶっ潰されるだけだわな
だからF22F35とは文字通り世代が違う戦闘機を作らなくちゃいけないわけで、このことをイギリスが理解しててよかったわ
0894名無し三等兵 (ワッチョイ 7257-qkIm [131.147.183.8])
垢版 |
2024/03/17(日) 19:06:53.53ID:t6UjX4hc0
>>893
具体的に中国の兵器について教えてw
0895名無し三等兵 (ワッチョイ 5e9b-DOeA [2400:2200:7d6:c3b6:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 19:09:02.54ID:QuK/I40/0
>>888
いや何言ってるんだ?
>さらに大型志向の日本の参加が決まりつつある中で自国寄りの要求が通る見込み 
日本案じゃん、それ

>>812のこれ見るとよりbluntに

Equally, for the GCAP programme, Japan is likely to have a significantly higher capability requirement than the UK
because, bluntly, it needs something that can fight the Chinese in 2035 to 2060.
Japan also requires a greater range than we do
Given that it also has more money than us,
0896名無し三等兵 (ワッチョイ 5e9b-DOeA [2400:2200:7d6:c3b6:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 19:17:19.61ID:QuK/I40/0
あとこれが正直意味不明だが>>871

…XF5-1が中途半端の推力5㌧程度にしたのはアメリカを刺激しないという配慮から
企画スタートが90年代前半くらい
、とか練習機での「アンチ」国産派(いや自国案あるっけ?)が
ずっと言ってるけど
>2024-2029で約7トン級のコアを開発して、エンジンは30年代半ばから後半までに完成させる計画らしいぞ。
>最初はT-50とFA-50での需要で堅実に稼ぎながらも発展版でのKF-21換装もしたたかに狙う
>商売上手の韓国らしいやり方に見えるね。
何でこんな「ポジティブ」な発想が出来るんだ?
韓国に関して。
このクラスってそれこそ思いっきりF404→F414,
あとEJ200 系やM88系と被るよな。

マジで、うん、国際的な人なんかと思ってしまうわ
0897名無し三等兵 (ワッチョイ 52ff-i9em [2400:2200:6d9:7dd9:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 19:31:30.35ID:c4pUSP7i0
2020年代末には初飛行する戦闘機が
まだ機体やエンジンの設計担当が決まってないとかないから(笑)
0898名無し三等兵 (ワッチョイ 7257-qkIm [131.147.183.8])
垢版 |
2024/03/17(日) 19:31:59.25ID:t6UjX4hc0
だからさー、こんなところで日本のことなんか気にしてないで祖国の事考えなよ
0899名無し三等兵 (ワッチョイ bfa2-A0KB [240b:253:8de0:1700:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 20:04:35.78ID:I+3G99s00
基本設計進めてる三菱重工が機体を担う。あたり前なw
BAE連呼するならまず実証機飛ばして知見を得たってタイミングで叫べよ。まあ2027年以降だがw

詳細設計まで進めてるIHIがエンジンを担う。あたり前なw
RR連呼するなら実証機でも何でもいいからカビの生えてないおニューな機種を出してから言えよ。
まあその先駆けたる共同実証機は掛け声だけで予算も出てないんだけどなw
0900名無し三等兵 (ワッチョイ 3259-i9em [2400:2200:494:c36:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 20:26:47.29ID:vAiW0wug0
大型開発案件は結構、相性や巡り合わせというか運に左右される
まして他国まで絡むと運としか言いようがない
イギリスは打つ手を幾つも間違いたし、運も悪かったな(笑)

イギリスにとっては日本とイタリアは最悪な交渉相手なんだよ
日本は独自計画立ててドンドン開発進める国で、イタリアは設計には拘らず、開発費負担を減らして国内生産を重視する
日本はエンジン開発能力まであるから、エンジン技術で従わせることが不可能
日本とイタリアは相性が良くて、技術開発が遅れて独自設計をしたいイギリスとは相性が悪い
色々とゴネるけどエンジン開発能力がないドイツの方が実は相性がよい
ドイツは設計分担か欲しいから遅延には寛容だが、日本とイタリアはイギリスの都合での遅延は認めない
おまけにスウェーデンは単発機志向が強くて双発機導入には消極的

英伊瑞の3カ国の共同開発で枠外協力で日本という体制は相性が悪かった
スウェーデンはテンペストの機体導入には消極的で
イタリア政府・軍当局はチームテンペストの間に合わない前提の計画には否定的
しかも、イギリス軍当局は日本の次期戦闘機開発の内情をイタリア政府・軍当局に知るきっかけを自ら作ってしまった
イタリア政府・軍当局が日本の次期戦闘機の方が実現性が高く、必要な技術が揃ってることを見せてしまった
意外にも日本とイタリアの利害がぶつからなかった
EU離脱直後でイギリスの経済基盤と国際的地位がガタついてるという不安な時期だった

日本の防衛省だって、まさか英伊が日本の次期戦闘機を受入れることになるとは当初は思ってなかっただろ
せいぜいサブシステムレベルで日本製部品をテンペスト側で採用してくれれば上出来程度の認識

こういうのは技術がどっちが上かだけで語っても意味がない
イギリス国防省とチームテンペストは打つ手を幾つも間違いをしたし、巡り合わせも悪かった
0901名無し三等兵 (ワッチョイ 3259-i9em [2400:2200:494:c36:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 20:36:22.11ID:vAiW0wug0
イギリス国内でいまだにドイツが共同開発相手に話が出てくるのは
実は交渉相手としては組みやすい相手だから
エンジンは確実にRRが担当、機体設計で譲歩する程度
少なくとも日本相手のように、事実上エンジン開発から締め出され
機体も電子機器を含めて日本に設計を独占されるなんて事態はあり得ないから
ゴネだけで組みやすいのがドイツ
0902名無し三等兵 (ワッチョイ 063c-ik9Y [240f:92:31ab:1:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 20:52:31.86ID:ZFQfJhDm0
アメリカ空軍も第五世代戦闘機以下の調達減らして無人機、NGADに集中する模様

The Air Force Is Cutting Back on F-15EX Eagle II and F-35 Spending
ttps://nationalinterest.org/blog/buzz/air-force-cutting-back-f-15ex-eagle-ii-and-f-35-spending-209967
0903名無し三等兵 (ワッチョイ 179e-CfnZ [2001:240:294b:8600:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 22:16:00.84ID:htHd9s230
実際第5世代戦闘機と第6世代戦闘機の差って圧倒的な差なんだよね。

第5世代がステルスとスパクルとしたら、第6世代は分かりやすく言うとイージスシステムを空戦に持ち込みましょう、やからな。
そしてその分野でも日本は経験が少なくない。


いや、よく10式戦車バカにされてる(特に海外の一部より)けど、あれが3.5世代戦車と決定的に違うのは艦載戦闘システムじみたものを複数の10式で造り上げててさ

その本質って10式のC4Iは今分かってる限り、


・小隊長車から各車両ごとの捜索範囲を指示可能
・探知した目標はデータベースと照合され自動識別、距離・位置・種類など小隊内で自動共有
・小隊長車から各車両に射撃目標を指示可能。集中射も個々の目標への射撃も指示可能
・指揮下の車両がどいつを狙っているか小隊長車は自動で把握
・照準するとFCSがデータベースと照合し弱点部位に自動照準
・着弾すると着弾位置と敵車種からFCSが効果判定、不確実なら再攻撃をリコメンドしてくる
・探知した複数目標を自動追尾・脅威度判定して乗員にリコメンド


こんな事を無人機含めて造りましょうってやってたのがF-Xで、通信って部分では明らかに空より条件悪い中でしっかり達成してるのが陸自と三菱な訳でさ。
0905名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-DuwO [60.62.46.15])
垢版 |
2024/03/17(日) 22:25:13.46ID:CIbR5mB70
>>903
なんでそんな事まで知ってるんだ…って疑問はあるが本当だとしたら凄い機能だな
0908名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-DuwO [60.62.46.15])
垢版 |
2024/03/17(日) 22:44:18.83ID:CIbR5mB70
>>907
いや軍板住民でもそこまで知ってる奴は少数派やろ
ネットワークとか目標割り振りとか半自動射撃ぐらいまでは自分も知ってたけど
0909名無し三等兵 (ワッチョイ 1727-9omB [2400:4050:23c2:1800:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 22:48:54.34ID:6Cj6L8P20
日本主導での開発が決定しているという内容を
毎日自演で何十レスもしている統合失調症患者がいますがそんな事実はありません
念仏君またはオッペケと呼ばれるキチガイで自分の推測すなわち妄想と現実の区別がつかない人です

自らニュースや公式発表を読んで判断してください

キチガイ故に思考がパターン化しています
テンプレになっていますので参考にしてください
0910名無し三等兵 (ワッチョイ 1727-9omB [2400:4050:23c2:1800:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 22:49:07.33ID:6Cj6L8P20
念仏君の妄想パターン
1. 何らかの予算がついたまたは契約したという一行ソースを出して単独開発を主張する
単独開発前提なのか共同開発前提なのか不明なのにこれは単独開発だと言い張る

2.防衛省の「日本主導の方針の下」という一文を既に日本主導で決まったと曲解

3.GCAP合意以前の単独開発前提時の発表を出してきて主張

4.GCAP合意前から次期戦闘機事業が継続しているという事実だけで日本機がベースになると妄想する

5.まだ発表されてもいない決まってもいない事項に対して決定事項のように妄想を語り出す
逆に発表されてないものは開発していないことを確定であるかのように言い出す

6.開発スケジュールに間に合うのは日本だけだから日本主導だという根拠のない妄想を繰り広げる
エンジンとレーダー開発や基本設計を日本が2025年までに終えて
2025年からGCAPで輸出版の開発をすると夢を見る
だがもちろんソースはない

7.日本主導かイギリス主導しか考えられない
公式発表通りの共同開発では?と言われるとなぜか相手を英国厨や韓国人中国人呼ばわりして罵倒

8.GCAPにスウェーデンか参加していないまたは日伊次官協議をしたという事実だけで
イギリスの開発が頓挫しスウェーデンやイタリアはイギリスを見捨てて日本に泣きついてきたと妄想

9.相手が書いていないことに対して突っ込みを入れたり
ブーイモウンコリアンなる人格だと思い込みシャドーボクシング

10.根拠のない妄想、または公式発表を曲解したところからスタート
文末に「だろう」「違いない」「確定的だ」「決定事項だ」「ということ」「意味している」などの言葉を使い妄想を積み重ねる
そして最後に自分の妄想を事実認定して語り出す
0911名無し三等兵 (ワッチョイ 1727-9omB [2400:4050:23c2:1800:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 22:49:17.57ID:6Cj6L8P20
パターン11以降は念仏君が自分で作っただものですのでご注意ください
必死に対抗するためにパターンを作ったようですが
そのパターンそのものがパターン10の罠にはまってます
0912名無し三等兵 (ワッチョイ 1727-9omB [2400:4050:23c2:1800:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 23:25:38.23ID:6Cj6L8P20
日本主導での開発が決定しているという内容を
毎日自演で何十レスもしている統合失調症患者がいますがそんな事実はありません
念仏君またはオッペケと呼ばれるキチガイで自分の推測すなわち妄想と現実の区別がつかない人です

自らニュースや公式発表を読んで判断してください

キチガイ故に思考がパターン化しています
テンプレになっていますので参考にしてください
0915名無し三等兵 (ワッチョイ 7257-qkIm [131.147.183.8])
垢版 |
2024/03/18(月) 05:18:21.10ID:qDYd2bWb0
>>912
祖国の心配しなくていいのか?
0916名無し三等兵 (ワッチョイ 9ee3-i9em [2400:2200:797:8707:*])
垢版 |
2024/03/18(月) 06:16:14.93ID:s3OFY0v30
防衛省が三菱重工やIHIの提案を何でも聞くわけじゃないように
英国防省もBAEやRRの言う事を何でも聞くわけじゃない
更に政治が必ずしも官僚の計画を唯々諾々と承認するわけでもない
最終決定権は予算編成を握る政府が持っている
次期戦闘機開発計画も膨大な官僚や政治への説得と幾重もの手続きを経て実行されている

だから、アンチが主張するような、途中で計画がすり替わったなんて事はあり得ない
RRとIHIが和やかに協議しようとも、官僚が計画立案して、政治が承認して予算を付けなければ何も実現しない
どんなにチームテンペストが構想を練っても、共同開発を承認する各国政府が合意しなければ何も実現しない
チームテンペストがFCASがどうとか言っても、日本が合意したのはGCAP・GIGO合意であり、FCASなんて知ったことではない
イタリアも技術開発ではFCASでの覚え書きは交わしても、実機開発に関しては何の合意はしていない
2024年迄にどうするか決めるという状態で止まっていた
イタリア政府が実機開発に関して国際的合意を結んだのはGCAP・GIGO合意

現時点ではFCASに関する合意は技術開発関係でイギリスとイタリアの協定が生きてるだけで
実機開発に関しては日伊は預かり知らない話で、GCAP・GIGO合意の内容しか拘束力がかい
しかも、日本はGCAP・GIGO合意より次期戦闘機開発方針を上に置いており
2035年実用化前提での財政的・技術的貢献に応じた作業分担という3カ国の政治的合意を獲得している
だから間に合わない前提の話は全て拒否できてしまう
だからイギリスに事前に説得分担が割り当てられなかった
BAEやRRが何を主張しようと、GCAPの事業に参加するなら政治の決定に従うしかない
0917名無し三等兵 (ワッチョイ d230-A0KB [61.193.133.219])
垢版 |
2024/03/18(月) 07:40:02.59ID:C2x6Ya9M0
>>858
>大嘘だな。Bronk教授の見解は
>あと冒頭にあるようこれがテンペストであることを忘れずになw

その教授中露英を過大評価しすぎ。其の上、今まで日本の事殆ど知らなかった様だぞ。
じゃあ、其の立派なBronk教授の発言に付いて、一言解説してくれ。
当時の開発費(ユーロファイター)67億ポンド、現在の物価、為替換算で111 億 1000 万ポンド(2.09兆円)
此の数字は何と英国分の33%だけと言う事。詰まり現時点でユーロファイターを開発すると何と6兆円を
超えてしまう。開発コストに関しては日本より一桁多いんじゃないか。

://www.rusi.org/explore-our-research/publications/commentary/global-combat-air-programme-writing-cheques-defence-cant-cash
>開発費だけでも67 億ポンド(1.26兆円)でした。今日のインフレ調整された条件で
> 111 億 1000 万ポンド(2.09兆円)。
0918名無し三等兵 (ワッチョイ 1727-9omB [2400:4050:23c2:1800:*])
垢版 |
2024/03/18(月) 07:51:23.75ID:ydr/UAn/0
>>915
祖国は日本だけど?
単独開発じゃ炎上するのが目に見えていたから
共同開発になって本当に良かったよね
0921名無し三等兵 (ワッチョイ 16e0-DuwO [2400:4050:2c20:b610:*])
垢版 |
2024/03/18(月) 08:26:42.44ID:9Ckonhy10
アンチの謎の韓国押しにワロタ
0924名無し三等兵 (ワッチョイ 56db-A0KB [153.142.106.9])
垢版 |
2024/03/18(月) 08:56:04.17ID:Diz7oD0g0
第4世代機を今になってあちこちの伝手を利用したツギハギ技術で
開発して完成体が見えてきたらこーりゃダメだとわかったけど
御自慢の屁理屈でブロック更新していけば第6世代になれるとか
意味不明の論理で称賛してるアレのことか?

筋が悪すぎて話にならんよ。一から作り直した方が早い。
その前に基礎技術を「自前」で育てような。
遠回りのようだが多分これが一番確実かつ早い。
まあ今から始めても最低20年はかかるだろうが。
今のままじゃ何度やってもおんなじやでw
0925名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-1KKy [118.87.116.168])
垢版 |
2024/03/18(月) 09:10:24.45ID:OKSWpJ2u0
自前で作れば技術を得られるという考え前提だとしんどくない?
自前でやってもいつまでたっても技術が他国に追い付かない可能性もあるって考えたら他国と協力してお互いの良いとこの技術を融合したほうがメリットある
もう今の日本は「技術の日本」みたいなの過去の話だし、自前でやって20年後も20年遅れのまま

まぁそういうと日本の技術力を過信してる人たちが来るのかな
0926名無し三等兵 (ワッチョイ 56db-A0KB [153.142.106.9])
垢版 |
2024/03/18(月) 09:14:56.79ID:Diz7oD0g0
始めは模倣でもいいが習熟出来たらそこから先に踏み出し
最期には離れて別の道をいく。
日本は今までそうしてやってきたんだが。
守破離ってしらんか?

半島はそういうこと面倒くさがってやらんから上に行けない。
盗んで真似までは得意なんだがな。感心するぐらいw
0927名無し三等兵 (スッップ Sdf2-qkIm [49.98.116.237])
垢版 |
2024/03/18(月) 09:21:29.13ID:fThwYIsld
>>925
お前の祖国はそれで技術を蓄積できたの?wねぇww
0930名無し三等兵 (ワッチョイ 5e12-aAVG [240a:61:d7:6e07:*])
垢版 |
2024/03/18(月) 11:26:06.71ID:zs5O6NLG0
>>924
よく知らんけどKF-21がデブっててウェポンベイを内装できなかったのってエンジンのせいだったっけ
国産って夢は叶ったんだし、海外輸出とか夢見ずに地道に技術蓄積していけばいいと思うんだけどな
0931名無し三等兵 (ワッチョイ 9ee3-i9em [2400:2200:797:8707:*])
垢版 |
2024/03/18(月) 11:28:55.73ID:s3OFY0v30
イギリスは必要な技術開発が出来てないなら
開発費のコストが見積もり高くなるんだよ(笑)

これからX-2程度での実証機やら、XF5-1のような実証エンジンからやろうというのだから
ちなみにXF9-1は実証エンジンじゃなくて、実働エンジンのプロトタイプ

そんな話は乗れないからイタリアは日本の次期戦闘機に乗り換えをした(笑)
0932名無し三等兵 (ワッチョイ 16e0-DuwO [2400:4050:2c20:b610:*])
垢版 |
2024/03/18(月) 12:16:02.75ID:9Ckonhy10
>>925
軍事技術は機密性が高くて、相手もホイホイ技術を出してくれる訳無い
日本もF-2開発の時にエンジン技術の提供に失敗したから国産エンジンの技術を磨いてきたわけで
だからこそイギリスやイタリアと共同開発出来る技術を培ったわけで
技術の無い国には、どこも技術を提供しないよ
だから共同開発する相手国もインドネシアみたいなのしか見つからない
0933名無し三等兵 (スッップ Sdf2-qkIm [49.98.116.237])
垢版 |
2024/03/18(月) 12:30:24.44ID:fThwYIsld
そもそも素材を、どこから手に入れんだよw
0934名無し三等兵 (スッップ Sdf2-qkIm [49.98.116.237])
垢版 |
2024/03/18(月) 12:30:39.35ID:fThwYIsld
日米は相手にしないぞw
0936名無し三等兵 (スッップ Sdf2-qkIm [49.98.116.237])
垢版 |
2024/03/18(月) 12:39:59.50ID:fThwYIsld
こう言うザパニーズをやる心理は理解不能だわ
0937名無し三等兵 (ワッチョイ eba8-7MpU [240a:61:3020:dfc6:*])
垢版 |
2024/03/18(月) 13:12:40.37ID:uEsQB9P30
>>933
>そもそも素材を、どこから手に入れんだよw
たぶんウクライナから、ロシアエンジンのサンプル/製造法情報を入手する。ウクライナ-トルコが、F110かAL-31相当の開発に入る可能性がトルコで先月になって記事になっているし、ウクライナ-韓国でF414 EPE相当を目指す可能性はありそう
0938名無し三等兵 (スッップ Sdf2-qkIm [49.98.116.237])
垢版 |
2024/03/18(月) 13:14:03.52ID:fThwYIsld
>>937
タダでもらえると思ってるところが朝鮮人だな
0940名無し三等兵 (ワッチョイ 9ee3-i9em [2400:2200:797:8707:*])
垢版 |
2024/03/18(月) 17:37:37.04ID:s3OFY0v30
4月から新年度だからな
日本は引き続き機体の基本設計、搭載用エンジンの詳細設計
そしてBAEやRRは設計に参加してない
来年度もエンジン共同実証事業はスタートできず(笑)
0941名無し三等兵 (ワッチョイ 8f24-A0KB [240d:1a:1c:1e00:*])
垢版 |
2024/03/18(月) 18:06:13.81ID:gkmOnpEW0
>>917
国産厨はBronk教授の日本上げの部分ではホルホルしながら都合が悪いと日本のことを知らないというのは
酷いダブスタだな。

まあその質問に対する答えとしては、DXで開発期間とコストを従来の半分にするというのが当初から
テンペストの目標だから単純計算ではその6兆の半額の3兆を三カ国で負担するってことで十分いけるって話になる。
その効果が話半分でも4〜5兆円。仮にテンペストはより高度だから5~6兆としてもだいたい今の想定予算規模だろ。

>>696の引用元記事にもあるようにBAEのFCASディレクター曰く彼がタイフーンの空力技術者だった80年代当時なら
数ヶ月から数年かかっていた作業が今は数日で済み、構想設計では60通りの機体コンフィギュレーション検討を同時に
走らせ数日で終わらせたとのこと(共同構想設計で日本側要求を反映させる検討も早くできそう)。
そういう効率向上が随所であり実物試作も少なくて済むから以前とは比較にならない開発速度だという。

ちなみにTaylor教授(>>14の動画@11:52:12)によると日本側も同じような見解らしいぞ。
One of the more interesting comments that I heard from Japan is about cost, and the Japanese
said "we aren't too worry about cost, because" they said, "if we do it quickly the cost will be
bearable, what add to the costs are delays and long time."
素早く遅延なく進めれば自ずとコストは下がるという。
あと、記事中のBAEのデジタル開発環境の写真は例の経産省資料の「GCAPにおけるDX事例」のものと同じ。
ここからも日本側の期待の高さとGCAPがテンペストの計画通りに進んでいるのが伺えるなw

それでも予算超過は十分ありうる(だから最初から厳し目の見積もりにしろというのがBronkの主張)けど
上のように日英伊で負担できないようなレベルのものではなく「よくある事」で終わりだよ。
0942名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-DOeA [124.141.239.176])
垢版 |
2024/03/18(月) 18:08:30.75ID:ZObBEzGm0
>>941
>> 696の引用元記事にもあるようにBAEのFCASディレクター曰く彼がタイフーンの空力技術者だった80年代当時なら
>数ヶ月から数年かかっていた作業が今は数日で済み、構想設計では60通りの機体コンフィギュレーション検討を同時に
>走らせ数日で終わらせたとのこと(共同構想設計で日本側要求を反映させる検討も早くできそう)。

その結果出来たのが、何だっけ前世紀のレプリカ案?www
0944名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-DOeA [124.141.239.176])
垢版 |
2024/03/18(月) 18:37:35.53ID:ZObBEzGm0
あとこれ
エンジンに関しての何かの示唆になるのかな?www

One of the more interesting comments that I heard from Japan is about cost, and the Japanese
said "we aren't too worry about cost, because" they said,


"if we do it quickly the cost will be
bearable, what add to the costs are


delays and long time."
0946名無し三等兵 (ワッチョイ d230-A0KB [61.193.133.219])
垢版 |
2024/03/18(月) 18:51:39.37ID:C2x6Ya9M0
>>941
> 3兆を三カ国で負担するってことで十分いけるって話になる

日本要らんだろ。サウジは数百億ドル出すと言ってるのに。デジタル云々
何て英国政府さえ信じて居ない。
0948名無し三等兵 (ドコグロ MM2e-WcPw [125.193.163.0])
垢版 |
2024/03/18(月) 19:22:10.51ID:euwUJMECM
>>861
何度も指摘されているが【テンペストに加わる形】ならエンジンどこにあるんだよ。
しかもブロンクス教授は【日本の納期厳しい】とこ言ってるし。

こんな状態でどうやって【開発を主導】できるんだ?
0949名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-9omB [153.240.143.8])
垢版 |
2024/03/18(月) 21:05:42.22ID:3xJcwvo50
>>947
この書き込みがあるから祖国と言ったのだが?
また脳内韓国人人形相手にシャドーボクシングかよ

915 名無し三等兵 (ワッチョイ 7257-qkIm [131.147.183.8]) 2024/03/18(月) 05:18:21.10 ID:qDYd2bWb0
>>912
祖国の心配しなくていいのか?
0950名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-0Kfw [153.191.10.13])
垢版 |
2024/03/18(月) 22:39:04.02ID:JU3Rx3Ip0
ジャスティン・ブロンク教授:
>同様に、GCAPプログラムでは、日本は2035年から2060年にかけて中国と戦えるものを必要としているため、
>英国よりも大幅に高い能力要件を持つ可能性が高い 。我々は、 欧州でそのようなレベルの脅威環境に
>直面していないし、今後も直面しないだろう。
>また、日本は私たちよりも広い範囲を必要としています。日本が我々よりも多くの資金を持っていることを考えると、
>日本が能力要件を成熟させるにつれて(第二次世界大戦以来、通常行われていない)、日本は、英国やイタリア
>よりも高いレベルの能力野心をプログラムに盛り込むよう、資金面から圧力を受けることになるだろう。


以前からの推測通り、日本の要求性能はイギリスのそれよりもハイエンドで、だからこそイギリス側が日本側の
仕様を合わせる事が出来たって事だな。

そしてこれは次期戦闘機がテンペストに合流したとするアンチの主張を否定する発言でもある。
完全保障環境的にハイエンド機を必要とする側が、そこまでは必要としないローエンド側の仕様に合わせる訳がない。
役に立たない機体を開発してもしょうがないからな。
0951名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-DuwO [60.62.46.15])
垢版 |
2024/03/18(月) 22:46:09.88ID:tJag9yEA0
>>950
まあ普通に考えて英伊が日本側の仕様に合わせるんだろうってのはここでも散々言われてきたことだし、英国側からもそれを補強する発言が出てきたってことだな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況