>>824
大嘘だな。Bronk教授の見解は
「テンペスト計画すなわちGCAPの「第6世代」とは基本的には「第5世代」同様のマーケティング
ギミックで、タイフーンに続く新世代の英国の戦闘航空プラットフォームを作るという意味程度の話。
現在の議論の大部分はかなり先進的で国産の、日伊と共に作る、ステルス戦闘機で、センサーフュージョン、
比較的長い航続距離、ある程度のモジュラー性とLPIレーダーを持つというもので、これはアメリカの
第5世代機の能力に相当適合している。つまり実質的には西側諸国でアメリカ以外では作られたことのないもの
を作るということだろう。おそらく世界の大部分での第6世代はアメリカのF-22や中国のJ-20の後継機に
よって定義される。超大国には最先端を行くためのリソースと技術的成熟があるため。」
なので、第5世代機とそう変わらないとは言っているが第5世代に劣るとは言っていない。

そもそも現状の第6世代論は第5世代のアップグレードでもそれなりに実現できるものがほとんどで
第4世代から第5世代ほどの劇的な差はないので現時点ではある意味当然の話。
あと冒頭にあるようこれがテンペストであることを忘れずになw