X



【GCAP】F-Xを語るスレ294【日英伊共同開発】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し三等兵 (スッップ Sd1f-Y6WZ [49.98.131.219])
垢版 |
2024/03/08(金) 12:05:59.29ID:QDa/Tijzd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

※前スレ
【GCAP】F-Xを語るスレ290【日英伊共同開発】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1703483998/
【GCAP】F-Xを語るスレ289【日英伊共同開発】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1702545146/
【GCAP】F-Xを語るスレ288【日英伊共同開発】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1700604927/
【GCAP】F-Xを語るスレ291【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1704796259/
【GCAP】F-Xを語るスレ292【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1705994099/
【GCAP】F-Xを語るスレ293【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1707782694/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0950名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-0Kfw [153.191.10.13])
垢版 |
2024/03/18(月) 22:39:04.02ID:JU3Rx3Ip0
ジャスティン・ブロンク教授:
>同様に、GCAPプログラムでは、日本は2035年から2060年にかけて中国と戦えるものを必要としているため、
>英国よりも大幅に高い能力要件を持つ可能性が高い 。我々は、 欧州でそのようなレベルの脅威環境に
>直面していないし、今後も直面しないだろう。
>また、日本は私たちよりも広い範囲を必要としています。日本が我々よりも多くの資金を持っていることを考えると、
>日本が能力要件を成熟させるにつれて(第二次世界大戦以来、通常行われていない)、日本は、英国やイタリア
>よりも高いレベルの能力野心をプログラムに盛り込むよう、資金面から圧力を受けることになるだろう。


以前からの推測通り、日本の要求性能はイギリスのそれよりもハイエンドで、だからこそイギリス側が日本側の
仕様を合わせる事が出来たって事だな。

そしてこれは次期戦闘機がテンペストに合流したとするアンチの主張を否定する発言でもある。
完全保障環境的にハイエンド機を必要とする側が、そこまでは必要としないローエンド側の仕様に合わせる訳がない。
役に立たない機体を開発してもしょうがないからな。
0951名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-DuwO [60.62.46.15])
垢版 |
2024/03/18(月) 22:46:09.88ID:tJag9yEA0
>>950
まあ普通に考えて英伊が日本側の仕様に合わせるんだろうってのはここでも散々言われてきたことだし、英国側からもそれを補強する発言が出てきたってことだな
0952名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-DuwO [60.62.46.15])
垢版 |
2024/03/18(月) 22:53:23.58ID:tJag9yEA0
そしてやはりサウジアラビアが参加することになったら2035年の配備に間に合わず日本が計画から離脱する、ってのも明言してるな
ロシア中国との関係が技術移転において懸念されるとも、これもここで言われてた通りの話

日本の上級職員(恐らく防衛省か空自の高官)は2035年が絶対的な期限であると発言したのも、やはりここで言われてたことまんま

結局このスレで語られてたことは全部正しかったんじゃん
0953名無し三等兵 (ワッチョイ 1605-7lhN [2400:4050:2c20:b610:*])
垢版 |
2024/03/18(月) 22:53:42.70ID:9Ckonhy10
元々のテンペストはタイフーンサイズの中型機だしな
CGやモック見れば判るけど
それでもイタリアやイギリスが自国周辺使うには十分だったけど
日本が加わって要求スペックが上がり、大型化してCGの形も大幅に変わった
0954名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-DuwO [60.62.46.15])
垢版 |
2024/03/18(月) 23:03:20.17ID:tJag9yEA0
NGADはF-22と同様におそらく輸出されないだろうってのも言ってるな、これもやはり予想通りの話
怖いぐらい認識が一致してるな、まあ状況証拠を積み重ねていけば自ずと同じ結論になるのは頷ける話だが…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況