X



サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/04/02(日) 09:52:46.75ID:K1+Fzby20
Dolby Atmos対応、リアスピーカーのワイヤレス化等
ここ1〜2年で各メーカーが独自の進化を遂げているバータイプスピーカーについ
て語り合うスレ

バータイプを選ぶにあたっての注意点
・疑似バーチャルサラウンドに過度な期待を抱かない (YAMAHAのビーム方式で
もハードルは高い)
・同じ価格で揃えられるAVアンプ+スピーカーセットには臨場感・音質面でまず
敵わない
これらを重視する人はバータイプでは満足できないので廉価版ホームシアタースレへ

しかし設置のしやすさ、配線の手間、スッキリした部屋のデザイン等
それらのメリットに感じられる人にとっては考慮するだけの価値はあります

前スレ
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1484044294/
0449名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/09(水) 09:48:39.65ID:HQcaa0cV0
あーもうNT5やめてYAS-207にしようと決めたとこだったのに…
Z9FてNT5より通常時の音とサラウンド効果上がってるんだろうか
0453名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/09(水) 10:52:44.53ID:M7gccHux0
そう上手くいきますかねー?
所詮疑似サラウンド効果だし楽しく聴ければいいんだけどあんまり不自然になってなければ良いよね
特にチャンネルベースソース
あと46mmアコースティックサスペンションに不安も残る
やっぱり試聴はしたいかな
0454名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/09(水) 11:08:37.83ID:cXjntMc/0
>>452
おお、ありがとう〜
リビング設置なので理想的な配置ができなさそうなんだよな。
開発ストーリー読むと、特に映画観るならリヤスピーカーは推奨みたいだし。
0457名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/09(水) 12:38:08.15ID:OxFVwLYb0
>>456
ST5000と迷うよな。
あっちはリアル・イネーブルド・スピーカーだしな。
しかもリヤスピーカーなしで完結してるし。
Z9Fはフロントのみでもokだが、リヤスピーカー推奨なら
取り付けたいのが人情だしな。
0461名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/09(水) 16:58:24.12ID:OxFVwLYb0
>>459
eARC対応して、テレビも対応モデルに切り替えたら
その問題はクリアできるんだけどな。
現状はハイフォーマットのソースは本体に、
それ以外をテレビに接続してARC活用する感じか。
0462名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/09(水) 17:03:38.22ID:wJIPNauV0
秋頃に各メーカーが4Kチューナーと
eARCつんだテレビたくさんでるだろうな
0463名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/10(木) 05:33:42.79ID:cU7S07gx0
>>446
そうだよ
impressのレビュー通りというか、impressのレビューでもだいぶんST5000をけなさないように苦労してるのがわかったw
0464名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/10(木) 12:52:42.30ID:B50eAUtP0
>>463
レスThanks。自分はST5000とZ9F+リアSPを比較試聴して、どちらかを買うつもり。
音質のST5000をとるか、サラウンド感のZ9F+リアSPをとるか(どちらがより好みか)の選択かな。
海外で「Z9Fは中低音域が弱い」みたいなレビューがあるので、近日中に試聴して確認予定。
0465名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/10(木) 14:00:50.38ID:JKAo2WLC0
>>464
ST9は明るくメリハリがあって、たぶん誰が聴いてもいい音って感じる音
ST5000は発売時に他の人も言っていたけど、なんとなくこもったような音に感じる
ソニーのサウンドバーはサラウンド感はそもそもあまりないしね



ステレオ再生でハイレゾ音源を聴いてみたが、従来のどちらかというとメリハリを効かせた聴きやすい音質ではなく、フラットなバランスのHiFiオーディオに近い本格的な音のバランスに仕上がっていることがわかる。クラシックのオーケストラを聴いても音の粒立ちがよく、音色も自然な感触だ。音場も案外広く、力強い低音もあってなかなか豊かなスケール感が得られる。

 かなり音楽再生に寄った音質だが、中低音がしっかりとして音像の実体感があるので、映像と一緒に見ても、音がひ弱に感じられることはない。ステレオ再生のままテレビ放送を見ていても、ドラマや映画の声がしっかりと前に出る感じで定位し、厚みのあるしっかりとした音で再現されるので、聴き応えも十分。さすがは最上位モデルだ。ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/series/torii/1090098.html
0466名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/10(木) 22:20:01.23ID:Ze+yG9UJ0
YAS-207のDTS Virtual:Xは取り敢えずド派手に広がるからな。
Z9Fのバーティカルサラウンドエンジンが
音質ナチュラルなまま、
ド派手に高さ方向まで広がると理想的。
0468名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/10(木) 23:27:58.78ID:B50eAUtP0
>>465
ST9もST5000も複数の量販店やソニストで何度も試聴(主に持参した音楽ソースで比較)したけど
どちらも満足いくレベルで、特にST5000がこもってるような印象は受けなかったので個人的には問題なし。
むしろフラットな味付けが好みなので自分にはST5000の方が合ってるかも。

購入前に自宅で比較試聴出来るように貸出サービスやって欲しいところだけど、とりあえず明日にでも
Z9Fを試聴に行ってST5000と天秤にかけるつもり。
0470名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/11(金) 12:32:17.59ID:jUmo+eZ10
>>451
アトモス対応してるだけで上から音が聞こえるなんて絶対無いわ 耳をすまして何となく上から聞こえるかな?...みたいなレベル しょせんバーチャルそれがサウンドバー また期待してみんな買うんだろーな 今度こそは大丈夫だろみたいにwww
0474名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/11(金) 16:44:25.71ID:eGv85IOY0
>>471
なぜそのように推測出来るのか?
入札の状況を見ていないからなんとも分からないが…
0475名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/12(土) 02:23:44.44ID:2qs0lTrU0
12畳程度の居間でもCDを聴きたいので、ミニコンポを買うよりブルーレイプレーヤーにCDを入れて
サウンドバーで鳴らすことを考えていますが、ミニコンポ程度の音は出るものなのでしょうか?
候補は2万から3万程度のサウンドバーですが、別置きのウーハー付きのほうがよいのかな。
0478名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/12(土) 15:23:54.88ID:TRQDQZTG0
>>452
リヤスピーカーのマニュアルも読んでみた。
細かなセッティングに関しては指定がないな。
スピーカーは縦方向に設置することと
壁掛けもできますしか書いてない。
スピーカーの詳細セッティング画面でリヤスピーカー
左右の距離を個別に調整できるのと、
レベルもソースやテストトーン聴きながら
左右独立に調整できるね。
セッティングが決まった後は、ソースによって
リモコンのリヤスピーカーボリュームで左右全体で
レベルの上げ下げができるな。
0479名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/12(土) 21:36:59.90ID:2nFagyno0
>>475
もうちょっと頑張ってMT500
ジャンルにもよるがSWをマックスにして聴くと無茶苦茶テンション上がる
0480名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/12(土) 22:42:01.25ID:2qs0lTrU0
レスどうもありがとうございました
うちはテレビの位置から見て部屋の作りが左右非対称ですし、オーディオルームでも
ない単なるリビングなので結局107を購入。
一通り鳴らしてみましたが、十分満足しましたよ
ウーハーはしばらくしてから検討してみます
0482名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/13(日) 01:55:10.54ID:A3OQPI3R0
Z9F試聴してきた。SA-Z9Rを追加した5.1ch構成で。(主にST5000との比較。以下、長文御免)

やはり、リアSPがあることによるサラウンド効果は絶大で、派手な音響効果の映画や
ライブコンサートビデオ等の鑑賞には相性抜群のサウンドバーという感じ。

Dolby Atmosのデモコンテンツでは確かに上方向からも音が聴こえてくるように感じたけど、
高さ方向の広がりはST5000に比べると小さいかも。
非Dolby AtmosコンテンツもVertical Surroundをオンにすると、テレビ下のサウンドバーから
聴こえていた音がTV画面中央付近の高さから聴こえてくるような感じに変化して、この点は
ST5000の3Dサラウンド時と似たような印象だった。
シネマ、ミュージック、スポーツ等(ニュースを除く)の各サウンドモードに対して
Vertical Surroundをオンオフできる点はZ9Fの優位点か。

ちょっと気になったのは、スマホからBTでボーカル曲を飛ばして聴いた時、ST5000や
ST9試聴時に感じた、目の前で生歌を聴いているかのような感動がなかったこと。
この辺りが海外で「Z9Fは中低音域が弱い」とレビューしてる人がいるのとリンクしてくるか。
あと、気のせいかもしれないけどSWの存在感が控えめだったような?!
特に振動を肌で感じるような重低音域が弱めかも?NT5と同傾向?? この点は要再確認。

リモコンで各サウンドモードをダイレクトに切替えできるようになったのは便利。
(スマホアプリを使えば以前のモデルでも出来るけど)


Z9F試聴直後には「これ買いだ!」と思ったけど、その後ST5000も試聴したら迷いが出てしまった。
(音楽鑑賞にも使いたいので) ST5000にリアSPを追加できれば理想的だったのに。
Z9Fを買うならSA-Z9Rの追加を前向きに検討すべし。Z9F単体とST5000の比較なら迷わずST5000を買うと思う。

まあ、今回はじっくり試聴できたわけでもないので、軽く参考程度に。
0485名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/13(日) 09:09:51.58ID:0ntVjiWy0
YAS-207もSWはどちらかというと中域を膨らませるために使われているが、
例えばハリウッド映画のアクション物やSFなんかを見る時には、
バスエクステンションをオンにすると
それなりに重低音がゴーって鳴るようになる。
要はイコライジングの問題なので、Z9Fも
セッティングでいかようにでもなるような気も。
0486名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/13(日) 09:56:54.59ID:BN/AyzrA0
レポありがたい
ST5000はSWも本体もZ9Fに比べて大きいから
致命的な欠陥がないなら単品予定だけどZ9Fにしようかな
0487名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/13(日) 10:06:00.27ID:xyFiT/k70
遂にリモコンで一発変更出来るようになったのかー
これは個人的にかなり大きい
興味出てきた>>482ありがとう
0488名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/13(日) 10:25:33.53ID:0ntVjiWy0
うちもテレビ台が横幅1mなのでST5000だと
はみ出してしまう、という理由だけでZ9Fにしてしまいそうw
リヤスピーカーの設置場所だけがネック
0491名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/13(日) 13:39:07.92ID:0ntVjiWy0
リヤスピーカーの英語版取説より。
4)は壁掛け金具用穴で、壁掛け金具対応スピーカースタンドも使えそう。
5)は汎用スピーカースタンド用穴って書いてあるけど、
その汎用スピーカースタンドがどんなものなのかが不明。
https://i.imgur.com/FGZgNpc.jpg

壁掛け金具対応スピーカースタンド
https://sp-direct.jp/products/detail/?product_id=325&;classcategory_id1=7&source=googleps&gclid=EAIaIQobChMIwqr31e6B2wIVGg4rCh2fZwIQEAQYCCABEgJkbvD_BwE
0492名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/15(火) 10:22:49.11ID:mA/LVhTa0
What Hi-Fi?のHT-Z9Fレビュー(英国だからHT-ZF9レビュー?)、そろそろ来る頃かな〜
経験上、あそこの評価は自分の好みに合ってるので一番信頼してる。
0493名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/15(火) 12:21:11.08ID:P8qZv5C80
HT-RT5のシネマサウンド9.1chとどのくらい違うんだろう?
違いが分かるくらい進歩してるのかな
0494名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/15(火) 12:34:10.55ID:1kHKGu8W0
YAS-107持ちです。
そろそろBDレコーダーを買い替える計画があり、HD音声をマルチチャンネルPCMに変換出来る機種を
探してます。
8年程前のソニー製BDレコーダーを使っており、出力の設定によってドルビーやdtsのHD音声は
マルチPCMに自動変換されてYASで再生されているようです。
最近の機種はPCM変換となると2chダウンミックスが主流ですが、ビットストリーム優先で
コア音声(ロッシー)で再生しても それほど変わらない(分からない)ものでしょうか?

長文、スレチすみません。
0495名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/15(火) 15:28:24.28ID:iccHqqCK0
>>494
YAS-107はDOLBYとDTSの最新フォーマットをビットストリームで入力しても
そのコア音声部分(ロッシー)をデコードするから、
特に気にせずにBDレコーダーの出力はビットストリームを選択していいのでは?

3Dサラウンド(DTS Virtual:X)はDOLBY系のビットストリーム入力に対しても有効なので
内部で一旦、リニアPCMに変換してから処理していると思う。
DTS Virtual:Xは規格としては、DTS:Xのオブジェクトベースのデコードにも対応しているけど、
残念ながらYASのデコーダーはコア音声部分しかデコードしないので(5.1ch部分)
DTS:Xのオブジェクトベースのソースを再生しても
その「立体音響」の部分はデコードせず、
あくまでコア音声のデータをもとに
高さ方向のデータを生成しているらしい。
つまりあくまでデコード元はチャンネルベース。
0497名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/15(火) 22:58:19.55ID:QdE9MHxO0
上限4万だったらどれかええんかな?
yas207が良さそうだと思ったんだけど他にオススメとかあれば教えてください
0498名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/16(水) 02:05:13.13ID:7XhiR/L50
>>496
但しロスレス音声のビットストリーム入力は
本体のHDMI入力に入れる必要があるよ。
5.1chまでのロッシー音声はHDMI出力のARCで戻せるけど、
ロスレス音声は戻せない。
>YAS-107
0499名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/16(水) 20:54:28.49ID:Qhal4Q3Z0
俺もYAS-207が気になってこのスレきたけど、ここでeARCの話見て待機中になってしまった
0500名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/16(水) 21:01:37.01ID:S+sLoukM0
>>499
近くの家電屋で聞いてきてスピーカー素人には満足だからポチった
MT300も低音ズンドコで良かったけど木造アパートだからやめた
0501名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/16(水) 22:48:39.89ID:axHnQKHq0
>>498

テレビがARC対応じゃないので、ブルーレイ→YAS→テレビの順で繋いでます。
0503名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/18(金) 16:22:46.07ID:gfFcNdV80
yas107買って207との差額分でウーファー買い足すかと思ったら電源連動するのは無いんだね、、
0506名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/20(日) 20:41:06.66ID:iQkbUTlX0
購入を検討しているのですが、接続するテレビによって性能が発揮できないとかありますでしょうか?(本来の音質より悪くなる等)

テレビが古いもので心配になりました…orz
0507名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/20(日) 20:54:19.78ID:wxlKuf060
>>506
まず自分のテレビに繋げるかどうか調べた方がいい。
HDMI端子は付いているか。
それはARCに対応しているか。
付いていないのなら光端子に対応しているか。
大抵の場合、音は改善されるけど、そればかりは個別に試聴してとしか。
0509名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/20(日) 21:32:12.67ID:fVgomFeQ0
>>507
>>508
回答ありがとうございます
後出しで申し訳ないのですが、テレビは東芝 LED REGZA 32AE1で光端子には対応してるみたいです。

最新のテレビに接続するのと比較して音質が劣るのならテレビの買い替えも検討しようと思ったしだいでした

しかし普通に考えたらデジタルの音声なのでテレビによって音質が変化することは無いのかな
0510名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/20(日) 22:06:53.37ID:ot8Upc/D0
モデルがちゃうけど
solo5をアナログで繋いでるけど充分満足できてるから大丈夫っしょ
そのテレビがサウンドバー以上の音を出してなければさ
0512名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/20(日) 22:15:33.10ID:ot8Upc/D0
アマゾンとかでよく見かける
3000円とか4000円でうってるサウンドバーと一緒にしちゃいかんよ。
あれはスカスカなラジカセみたいな音でお話にならない
0513名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/20(日) 22:16:40.63ID:wxlKuf060
うちはSONYの2010年モデルのKDL-46EX700にYAS-207繋いでるけど
比べ物にならないくらいサウンドバーの音がいい。
とりあえずナレーションやドラマの音声が
聴きやすくなったのが一番のメリット。
テレビのスピーカーは音量を上げていっても
音声は聞き取りにくいまま。
スピーカーのエンクロージャー容量の差が効いている。
0516名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/23(水) 00:27:02.74ID:m2eqeIGz0
>>482です。
改めてZ9Fを試聴してきた。ソニストのシアタールーム貸切で30分ほど。またしても長文御免。

今回は現在リビングで使用中のNT3となるべく設定を揃えて、前回気になった点を中心に比較。
NT3主音量15、SW音量3、ボイス:TYPE1=標準、サウンド:ClearAudio+、2.1ch
Z9F主音量15、SW音量3、ボイス:Up Off=標準、サウンド:オートサウンド、5.1ch
この設定で普段聴き慣れたスマホ内の曲を試聴すると、Z9Fの方はSW音が小さく迫力に欠けたが
SW音量を5にあげるとほぼNT3と同じくらいのバランスになり、好印象に変化。
さらにZ9FのSWはボワつきのない引き締まった重低音で、確実にNT3のSWよりも良音質。

前回はSWの存在感が薄いように感じたが、設置方法や設定、ソースの影響もあったのか、
今回は全くそのような印象は受けず、なかなか上出来なSWだと思った。
試しにSW音量をMAXの12にあげると、確実に近隣からクレームが来そうなレベルの暴力的な
重低音が鳴っていたので、マンション使用の場合、普段はSWの音量は5で十分、あげても
7くらいまでだと思った。(当然、設置環境やソース、設定次第で変わってくるだろうけど)

同様な環境ではNT5のSWを試聴できてないので両者の差は言及できないが、よほど大音量で
鳴らせる環境がある人でもない限り、Z9FのSWに不満を感じることはないかと。
(スペックだけ見れば、外形寸法やシグマ型磁気回路を採用している点など、NT5と
Z9FのSWに共通点はあるが、ユニットは新開発した別物とのこと)

SWだけでなく全体的な音質もNT3より好印象で、個人的に前回試聴時の不安は払拭された感じ。
ずっとST5000の存在が気になってたけど、HT-Z9F&SA-Z9Rの購入決定。

フラッグシップ機ST5000のより細かく密度の高い音質、よりパワフルで瞬発力のあるSWより、
Z9Fの5.1chサラウンドや新リモコンの操作性などの方が自分にはインパクト大と評価。
(そっちの方が家族にも違いや効果が分かりやすいだろうし)
まあ、いずれリアSP追加できるST5000後継機が出たら気になってしまうと思うけど、それは
また先々の楽しみに。
0517名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/23(水) 00:28:43.59ID:m2eqeIGz0
ちょっと追記

途中、Vertical Surroundをオンオフして聴き比べたが、オン時の方がより自然な位置から
音が聴こえて臨場感も高まる感じで好みだった。

リモコンでリアSPの音量を0にして3.1ch状態にしてみると、これはこれで意外に
よかったのでTV内蔵SPの音質改善目的でサウンドバーを検討してる様な場合は
リアSP不要かも。(5.1chサラウンドを体感してしまうとリアSP欲しくなると思うけど)

Dolby Atmosデモディスクや映画「エベレスト」等もみせてもらったが前回同様の印象で、
音に包み込まれるようなサラウンド感は上々。でもAtmos再生に過度の期待は禁物で
オマケ程度に思ってた方が、購入後いい意味で期待を裏切られていいかなと思う。

RT5は試聴したことがないので全くの想像だが、非Atmosコンテンツなら(どちらもバーチャルに
高さ方向の広がりを作るという意味で)RT5のCINEMA STUDIO 9.1chと大差ないんじゃないかと予想。
Atmos(DTS:X)コンテンツならZ9Fの方が優位でそれなりに差は出てくるかもしれないけど、
そこに買い替えの価値が見出せるかどうか?!

最後に、いまソニストで金土日にA8F&Z9F体験会やってるけどA8Fの紹介メインだし、
月〜木なら事前予約すれば(空いてれば)シアタールーム貸切でZ9Fを自由に試させて
もらえるので、じっくり試聴したい人にはそれがお薦め。
0518名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/23(水) 06:09:37.83ID:bBILAZYc0
>>516
おはようございます
購買意欲わきます、ゲーム用メインですが
サウンドバー検討して調べ始めて、発売時期やらワールドカップも始まりますし
気に入れば追加で後ろのスピーカーも増やせる楽しみもありそうですね

気に入らなく追加しなくても
諦めつきそうですし

解りやすくありがとうございます。
0519名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/23(水) 07:26:44.42ID:bjpP7Ppe0
サラウンド目的でリアまで揃えるなら同じ金でアンプ買ってシステム組んだ方が遥かに良い音が鳴る
設置性が売りの商品にリア付けたら本末転倒
0520名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/23(水) 09:14:11.04ID:jjHk9BS+0
>>519
まあそうなんだよね。
ワイヤレスだけど電源コードがいるんなら、
結局、ワイヤレスじゃないし。

リヤスピーカーの設定がないST5000の方が
潔い気がする。
0521名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/23(水) 09:44:01.94ID:rVorPH6J0
当方、RT5を所有しておりますが、
Z9Fを試聴してきたのでその感想。

RT5はCINEMA STUDIO9.1 で使用

サラウンド感 同等
低音 ほぼ同等
中高音、セリフ Z9Fの方が明瞭
別にRT5が悪いわけではないけど、、

普段使う分には正直どちらでも良いと思うが、
いかにもなDOLBY感はZ9Fの方が上。

どちらの機種も3M以内の近距離でスピーカーを配置すると、
サラウンドのバランス的に良いかと思います。
0522名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/23(水) 10:23:07.19ID:m2eqeIGz0
>>519
本末転倒と言われても全くピンと来ないけど・・・
長年各社のAVアンプやSPでサラウンドシステム組んで使ってきたし、プリメインアンプ+ステレオSPも併用して来たし、
パッシブサウンドバー+AVアンプという選択肢があることも知ってるし、十分な設置場所もあるけど、いま求めている
理想形はZ9Fなので。

結局、”よい音”の定義やなぜサウンドバーを選ぶかなんて、当人の好みや自己満足できるかどうか次第で人それぞれだし、
他の人のレビューをどうとるかも同じだと思ってる。テンプレに書いてある一般論的な話より、519さんならどんなシステムを
組むのか(使用中なのか)、どのサウンドバーを試聴してネガティブな印象を持ったのか、そっちの方が気になるかな。

>>520
私は、"潔さ"とか精神論みたいな理屈で品定めはしないので・・・
”よい音”を追求することは、ある意味精神論みたいなものかもしれないけど・・(^_^;
0523名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/23(水) 11:14:25.11ID:jjHk9BS+0
>>522
今、AVアンプ+4.1chシステムお休みして
YAS-207で楽しんでたんだけど、「美女と野獣(実写版)」みたら、
やっぱり音楽中心のソースはもっといい音で聴きたいと
AVアンプに戻し中。
(TA-DA5800ES/S143mk2)
ほんとは部屋が2つあって、AVルームはAVアンプ、
リビングはサウンドバーって使い分けられたらいいんだけど。
Z9Fはかなり興味あるけど、うちのリビングの配線事情で
リヤスピーカーは諦めなければならなそう。
0524名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/23(水) 11:28:55.50ID:EeDeKrOf0
>>519
大音量で鳴らす前提ならアンプや単体スピーカーの本領発揮できるかもしれんけど、、日常的な音量では音がやせ細って音質大幅に下がるから意味ないじゃん?
0525名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/23(水) 11:53:18.68ID:BXcCMoFu0
リアなしのZ9FとST5000を比較した場合どうなん?リアがなしならST5000の方がいいんかね?
0527名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/23(水) 12:49:34.60ID:m2eqeIGz0
>>521
RT5オーナーさんの比較レポは参考になります! ありがとう。

>>523
延長コードと↓こんなの買ってリア側までコンセントを持ってくるのが手っ取り早くて、ほとんど
美観も損ねずに済むと思うけど、それも難しい状況?
http://amzn.asia/iZ9CWUZ
うちもリア側にコンセントはないけど、既にリア用SPケーブルが引いてあるので、とりあえず
それに平行して延長コードを這わせて対処するつもり。

>>525
>>482>>516でも少し触れたけど、ミドルクラス?のZ9F単体とフラッグシップ機ST5000の比較では
相応の違いはある。ST5000の方がよりきめ細により多くの音を聞き分けられ、より繊細でより透明感の
ようなものもあると思う。SWもよりディープ&タイトで力強く余裕がある感じ。特にSWの差はハッキリ
わかると思う。
でも、そういった部分を活かせるかどうかは設置環境などにもよるだろうし、実際、海外のZ9F購入者の
感想を見てると、ST5000からZ9Fに買い替えて大満足と言っている人もいれば、ST5000からZ9Fに
買い替えたけど後悔してるって人もいるから、一概には何とも。ちなみに、海外購入者の感想は↓ここで。
https://www.avforums.com/threads/sony-ht-z9f-owners-and-discussion-thread.2164607/
0530名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/23(水) 19:35:56.50ID:aijkmwx90
なんかイキってる奴がいるが、その本末転倒なこととやらをサウンドバーで目指してなんかおかしいのか?
だってここはサウンドバーのスレだぜw
0531名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/23(水) 21:28:12.52ID:Ns0OnnnX0
サラウンド重視 → AVアンプ+5.1chスピーカー以上
音質重視 → 2Wey以上のスピーカーで2.0ch以上
設置性重視 → シアターバーなどこのスレの対象製品

シアターバーはまともなフルレンジを積んだモデルが全く無くて
低音域をサブウーファーに頼らなくてはいけない機種ばかりだからな・・・
0532名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/23(水) 23:23:46.93ID:SWKL2wDv0
>>527
>>523です。情報ありがとう。
うちもリヤスピーカーの配線はきていて
この画像のように建具の桟にクリップで這わせてる。
https://i.imgur.com/fLoBurx.jpg

Z9Fのリヤスピーカー買ったらこれを電源ケーブルに入れ替えればいいだけだけど、
延長ケーブルの接続部が膨れるから、それが心理的なネック。
(いくらでもなんとでもなりそうだが)

そもそもリビングにリヤスピーカー置くのが無理あるなと思って、
試しにYAS-207を買ってみて色々試したのだが、
サラウンド効果が派手なソースは割とよく合う。
(例えば「パシフィック・リム」)
しかし「美女と野獣」みたいにオーケストラの響きが美しいミュージカルだと
YAS-207のDTS Virtual:Xではちょっとトゲがある感じに聴こえて物足りなかった。

と言うわけで、なんとなくその辺りはZ9Fは
癖がない音色になっているのではないかと踏んでいるが、
何れにしてもAVアンプのシステムを止めるのはやめておこうと考えているので
Z9F購入は見送りの公算が高い。
普通にアトモス対応AVアンプとイネーブルドSP買うような気がする。
スレチですまんね。
0533名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/24(木) 01:13:36.29ID:CEPBvlBf0
z9fはワイヤレスサラウンドに対応させなかったのが玉に瑕
少し前に発売されたSRS-HG10の出来が相当いいのでこれをベースにワイヤレスサラウンド化出来ないのは本当勿体ない

少し値段は張るがSRS-HG10二つ並べてワイヤレスステレオ化させて音楽聴くとびっくりするぞ
このサイズのスピーカーでこんか濃厚な音を出すのかって
0534名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/24(木) 12:47:51.41ID:yEsOqlyC0
>>530
みんな、焼き肉屋へ行きたーい!
オススメある?
あそこのお店美味しいよー!
って話で盛り上がってんのに、
ひとり、焼き肉屋で食うよりその金で肉屋で買って食べた方が絶対うまいし!
みたいなことを言っちゃう空気読めない子ちゃんだものw
0535名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/24(木) 23:22:36.83ID:Du/jQ+3j0
格安食べ放題の焼肉屋の話してる奴に、もっと良い焼肉屋があるってオススメしてるが正しいな
敷居の広さとしてはサウンドバー派が家焼肉だろw
0536名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/24(木) 23:30:20.52ID:GqHBkAm50
じゅうじゅうカルビはアラカルトで頼んだほうが
結果安かったりする。
そんなに食えんし。
0537名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/25(金) 00:45:56.75ID:z+zAgjUR0
まぁほとんどの人間が叙々苑よりか焼肉きんぐ辺りで十分って感じだしな

すたみな太郎は論外だが
0538名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/25(金) 07:30:23.59ID:/njyKXQJ0
まあそのスタミナ太郎で肉食って
「カルビ硬いね、ロースもイマイチ。焼きすぎないようにすれば柔らかいよ!」

とか言うならば、初めから美味い焼肉屋で食えって事だよ
0540名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/25(金) 10:47:34.28ID:uLeiEGsI0
みなさん格安焼肉店について随分詳しいですね。
サウンドバーと価格的に比較対象になるレベルのアンプやスピーカってその分野ではローエンドモデルになると思いますが、みなさんそれでサウンドバー以上に満足されてるんですか?
もっと上位モデルを使ってるんですか?
アンプやスピーカーの世界では叙々苑クラスでも下の方ですよね。

みなさんがここで薦めようとしているのはどのクラスの製品なんですか?
具体的にどのアンプとスピーカーを買えばサウンドバー以上に満足できるんですか?
どのサウンドバーからアップグレードしたんですか?
ただアンプでシステム組んだ方がイイと漠然と言われてもなかなか興味が沸いてこないので教えて下さい。

ただ格下相手に必死に自身の優位性を誇示したいだけなら、もう十分です。
0543名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/25(金) 12:40:41.11ID:TbDsdsF10
>>538
そう、それなんだよ!
じゅうじゅうカルビで食べ放題4千円取られるくらいなら、
叙々苑でお上品な量を味わって食べた方がなんぼかマシ!
0544名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/25(金) 12:42:33.51ID:TbDsdsF10
>>540
マジレスしとくと、アトモスなんてあと5-10年はいらんという人なら
YAS-207はコスパ高いと思う。
とりあえずド派手な臨場感得られるし、パニック系、SF系の映画なら映画館ぽい迫力は得られるから。
0545名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/25(金) 14:14:19.49ID:C/X1Y/Cw0
5.1以上はリアスピーカーあるなしで全然違う
俺もサウンドバーを買ったからよくわかる
疑似サラウンドなんて食べ放題焼肉店の最上級結着肉程度のもんさ
0546名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/25(金) 15:14:51.19ID:mwz+CioX0
このデータ面白いな

マランツ、音質大幅強化でレコードも繋がる105mm薄型AVアンプ「NR1609」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1123331.html

> NR1608はセンターやサブウーファ、サラウンドスピーカーを接続せず、
> フロント2chのみを用意し、2chアンプとして気軽に活用している人も多く、
> NR1608と同価格帯の大型AVアンプでは8%程度の2ch使用率が、
> NR1607では17%、NR1608では24%にのぼる。
0547185
垢版 |
2018/05/25(金) 19:31:21.15ID:Q71c8tji0
2ch専用、3ch専用のAVアンプを作れよ
特に奥行きを200mm以下に抑えてさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況