X



今でもカセットデッキ&テープを使ってる奴ら.4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2017/10/20(金) 10:52:22.07ID:qaRKP5nL0
オーディオの華だったカセットデッキと
カセットテープを今でも愛用してるおまいらの話を
聞かせてみんしゃい!

前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1480947259/
0779名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/26(日) 17:57:50.80ID:gyeVt+iS0
>>776
今みたいに誰もがあれもこれもと録画する時代じゃなかったからねテープがかさばるのはそこまで問題じゃなかった
画質はS-VHSがあったのにそこまで普及しなかったのが示すとおり一般人はそんなに求めてないんだよ
0780名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/29(水) 22:21:42.06ID:Q8rdDHzE0
録音しとるかー ( ̄Д ̄)ノ
0781名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/29(水) 23:33:49.83ID:Pe8VEOGZ0
>>780
相変わらずこういうのをカセットテープに
録音してます。

https://youtu.be/cTMZtDOKqJQ
0783名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/31(金) 19:13:35.06ID:PS8MiADg0
>>782
ラジオについてるのってチューニングメーターでしょ?
そうじゃなくて音声レベルでピコピコ振らせる演出だった
0784名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/31(金) 20:29:59.64ID:3GxXGA2b0
>>782
オレが使ってた松下のワールドボーイやSONYのスカイセンサーは
メーター1個だがチューニング、VUメーター、バッテリー残量を切換えて表示できた
0785名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/08/31(金) 21:56:44.60ID:IBqrPMrM0
>>784
私の使っているスカイセンサー5900と
クーガー2200とトライX2000は
チューニングとバッテリーだけで
VUは無いなあ。
0788名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/01(土) 02:48:24.86ID:QVQJjAjR0
三菱のジーガム
VUメーター2個に見せかけといて実はダイヤルスケール・・・
0789名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/01(土) 18:36:40.31ID:RMlBr/yg0
STRASSERの598コンポ・・・
3ウェイSPに見せかけといて実はスコーカーがバスレフポート・・・
Metal Master入れてカタログ写真撮影するけどノーマルテープしか使えない・・・
こんなもんが2年後にはCDざんまいでバブルラジカセを駆逐するんだもんな
0790名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/01(土) 19:17:42.75ID:ywRY7wvkO
>>779
俺はアナログのビデオデッキを14台使ったけど、S-VHSは僅か2台だけ。しかも1台は中古品。
通常のVHSでも画質音質、実用レベルだったと思う。
0792名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/02(日) 11:52:15.83ID:sgjpSY4l0
>>791
当時新品で買った。今はベルト切れて動かないがまだ持ってるよ。周波数範囲20,000Hz、ドルビーC、アモルファスHXヘッド。
リモコンに液晶が付いてればもっと良かったけどいい音してた。
0795名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/05(水) 00:50:50.41ID:N1GtFV980
STRASSER・・・

ハーフサイズ(ハイコンポ!?)のDATやDSPもだしてたね。
DATはフルコンポサイズのもあったかな。
0796名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/05(水) 02:36:12.30ID:ruh8qUEj0
カセットテープは手軽さから普及したんだな
0798名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/07(金) 17:25:39.05ID:+zdkk2Gu0
3Dプリンターがほしい
割れたカセットフタなおしてぇ…
0801名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/07(金) 22:36:33.07ID:QlNb68jw0
>>799
>>800
厳密にゃラジカセじゃなくてテープレコーダーなんだが、RQ-308と339って型のやつ。前者は固定用のスプリングをフタの小穴に通してささえてたんだが、そこがわれちまった。後者は2つある出っ張りのひとつが根本から折れて行方不明だった(オクで買ったときから)。
どっちもメカに問題ないだけに不憫なり
0802799
垢版 |
2018/09/07(金) 23:12:42.02ID:w/L6mTEi0
見えない部分か?
補強材を張り付ける隙間があるならPETシート/ボトルを適当に
ハサミで切ったり穴開けたりしてホットボンドで張り付ける
0803名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/07(金) 23:58:53.92ID:+BCD+skf0
大概、割れたり壊れる部分は、あれだね、ヘッドクリーニングするのに
カセットの蓋を外す、止める部分のプラスティックとかの爪ぶぶん。( ´△`)
0804名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/08(土) 00:06:06.67ID:OYujUmyX0
あと電池ボックス蓋のツメとかも…
0807名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/08(土) 20:53:45.90ID:ZDI/PJBt0
S-VHSビデオデッキ(2000年購入のビクター製)
カセットデッキ(2010年購入のソニー製)

どっちも古いメディアを再生したくなった時にだけ使っている。
カセットデッキはそんなに古くないからいいがビデオデッキは年代物なので
いつ壊れるか・・・。
0808名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/08(土) 21:52:14.56ID:zT7X7TO80
>>807
私の場合、ラジカセはCF-6500,CFS-D7,RX-5700など数台、
ビデオデッキはSL-HF77(ベータ)など、
ラジオはクーガーやスカイセンサー、
トライXなど、LDはCLD-100など
昭和の機種ばかり。
ゴムベルトや接点復活剤、補修部品で
メンテしながら使ってる。
0809名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/09(日) 03:21:25.85ID:DT65nzet0
今まっ先に直したいのはRX-F80という着脱型ラジカセ
分解しても構造が超複雑で手におえなかったとです
ポジティブに考えるならゴム切れただけだから新しいのがはめ込みさえできれば…スレ住人さんたちにお願いしたいくらいですよ
0811名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/09(日) 21:58:59.30ID:/wY+fQgr0
ウォークマンのような小型機種は
保守性が悪くて、ベルトが切れたら
苦労するものが多いね。
酷いものだとフラットケーブルの
半田を取らないとベルト部まで
到達しないものもある。
配線は細くて切れやすく
基板も薄くて割れやすいので
私も1台壊してしまった。
0812名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/10(月) 01:29:21.95ID:fvR7h2ow0
>>811
平成カセットプレイヤ全般に言えることだがベルトが1mm-0.5mmの超細長タイプでモノタロウオレンジベルトが通用しないのが痛い…
うすく削ぐのも現実的じゃないし
0813名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/10(月) 02:28:30.38ID:N9hdZ88p0
>811 青箱でアイワのRX616拾ったけどベルトまで到達できなかったわ
リーダーテープと磁気テープのつなぎ目が超えられないだけで再生はできるけどね。
ま、AMステレオ兼ワイドFM対応ラジオだと思って使お
0815名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/10(月) 23:05:44.86ID:ZBuLTD590
携帯プレーヤーは修理する前提にないからなあ
値段も安かったからどんどん新しいのに買い換えろだったよね
0816名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/11(火) 12:46:49.95ID:2iAe/3ZcO
昔、2000円くらいのヘッドホンステレオがあったな。
再生と早送りだけで、巻き戻しが無いやつ。
一度、蓋が壊れて破損部をプラ板などで補修したけど最終的には10年近く活躍してくれた。
0819名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/12(水) 02:43:10.35ID:hHNR2sZu0
>>816
つい2年くらい前かホムセンでみたぞ。
オートリバース以前にガチで早送りだか巻き戻しボタンがなくてびっくりしたわ
0821名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/12(水) 12:31:07.62ID:wYBnLXQq0
TASCAMの4trカセットMTRとAkai MPC500で
曲作ってみました。
ゴムベルトを中華製に変えてるので
ワウフラッター凄いです。

https://youtu.be/MKw-OVWA8rs
0823名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/12(水) 14:32:32.65ID:hrhARLI20
>>821
支那製黒ゴムを使うのは情弱。
ふつうはウレタンオレンジベルトを使う
0824名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/12(水) 16:56:21.77ID:wYBnLXQq0
>>823
それ知らなかったです。
モノタロウにあったので物色してみます。
ありがとうございます!
0825名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/12(水) 17:59:25.33ID:Zj3DpBS50
バンコードは寸法を自分で調整できるけど、丸ベルトだからフライホイールには使えない。(外れてしまう)
0827名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/13(木) 03:51:40.97ID:Tn7QtyOS0
>>826
パナのRX-D45とかAurexのCDなんちゃらについてるデッキよりもむしろこの時代の最底辺グレードのほうがまともそうに見える不思議
0829名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/13(木) 17:08:11.86ID:k3tclOvm0
えぇ…チョン製w
0830名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/15(土) 00:09:58.46ID:lvybdOXj0
ウォークマンDDとかほしいな ( ´△`)
0831リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2018/09/15(土) 06:02:31.27ID:KFQQNNfj0
>>778
こういう機構は知っている。
キャプスタンの軸についているアイドラーがへたると、
テープを巻き込むのは確実。

俺もこういう経験はあるよ。
0832リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2018/09/15(土) 06:04:06.45ID:KFQQNNfj0
>>828
DATテープ(DDS)を使用するテープドライブ付きのデジカメかと思った…。

黎明期のデジカメは、フロッピーディスクを媒体とするモデルも有った…。
0833名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/15(土) 14:12:06.83ID:iA7+dg8h0
ゴムみたいにしなやかで切れない素材ってないのー?
0834名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/15(土) 23:47:38.69ID:lvybdOXj0
ゴムみたいな物性でゴムを超えるものとか、まだ、発明されてない?w ヽ(´ω`)ノ
0835名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/16(日) 00:44:06.14ID:mP07dQXU0
地球の科学って民間レベルだと遅れてるどころかどんどん退化してる
ローラーとローラーの間に引っかけるだけのやわらかくて細長いもんにも事欠くとはな
0837名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/16(日) 11:10:48.30ID:Z9zff/7e0
ベルトに関して言えば世の中がメカレスに向かってるからな
必要とされる場面がどんどん減ってる
0838名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/16(日) 20:23:13.08ID:THytoteo0
超大昔のオープンリールなんかだとベルトがゴムじゃなくて金属スプリングできてるやつもあったらしいが、あれいいよな。
サビない限りずっと使えるじゃん
むしろなんでヒョロヒョロのゴムなんざ素材にしようって思ったのか
0840名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/16(日) 21:11:02.67ID:jQ9A+7/uO
工場の機械などには、まだまだゴムベルトの需要があるのでは?
あと、模型用とか…
0841名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/16(日) 23:13:26.31ID:TL0d4bYU0
昔補修用のベルトを買ったんだが、ポリ袋にいれて冷暗所に置いといたのに3年くらいたってドロッドロ練り消し状態、使ってすらないんだぜ
もう現行の部品はオレンジベルト以外信用できねぇ…
0842名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/16(日) 23:43:38.24ID:fnIR6Eab0
俺もそういうの使ってたけどウォークマンが出たのがその年ぐらいでしょ
もうちょっと後の年代じゃない
0843名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/17(月) 04:29:15.56ID:mhV+EoUS0
ウォークマンが出たのは
1979年だったかな。
当時、新聞記事にも載っていたし
翌年自分も使っていた。
0844名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/17(月) 12:07:15.82ID:xTECkgI30
今さらだけど映画「未来のミライ」を
見に行ったら
ソニーのCF-6500Uらしきラジカセが
部屋に置いてあるな。
私は黒いCF-6500を使っている。
0845名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/18(火) 20:23:32.23ID:v/EcULE30
>>816
それとは違うかもだけど、安いaiwaのカセットプレーヤーは未だに持ってるな。丸みがあって微妙にスケルトンのヤツ。
ビニール袋に入れられただけでホムセンとかで吊り下げられて売られてた。

ただ、ゴムベルトが切れてて聴けないけど。
0847名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/20(木) 02:55:09.56ID:Dc0fnBKq0
うひょ〜 さっき押入れ探し物していたら
初代アイワカセットボーイ、テクニクスのコデッキ、BOMBEAT adresのデモテープが出てきたよ
0849名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/20(木) 11:57:15.16ID:rHGvitV20
スレがベルト関連の阿鼻叫喚でワロタw
自分もいまだにバンド録音はカセット使ってるよー
0851名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/24(月) 23:54:10.15ID:wVa3XWG+0
ベルトとかピンチローラーとか代用品が無いものか・・・
0852名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/25(火) 00:38:07.41ID:T22aMQjRO
昔、父親が輪ゴムをベルトの代用にしようとしたけど無理だった。
仕方なく、知り合いの電気屋にベルトを取り寄せてもらってた。
その時に初めてカセットデッキの内部を見た。
もう30ン年前の話だけど…
0854名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/09/30(日) 11:14:37.11ID:zSvsm+uI0
>>852
考えることは皆同じなんだな。
小学生の頃切れたベルトの変わりに輪ゴムを入れて見たことはある。
当然ワウフラが酷くまともに再生できない。動くのは動いたけどね。
0855名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/02(火) 17:18:43.67ID:lxxMSMAR0
なんかインドネシアで津波きてるけど、UR製造のパングンは被災してないだろうな?
あんなゴミテープすら手に入らなくなったらいよいよ音再機器より先にメディアのほうが消えるのも時間の問題だぞ
0856名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/02(火) 18:28:04.54ID:WHoWfa7I0
パングンがどうなってるか知らないけど
もうすぐRecordingTheMastersがURより高性能の
新製品出すからURの60分はもう要らない
RTMは90分も作るのかな?
0857名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/02(火) 18:34:28.81ID:lxxMSMAR0
>>856
マジで?ここでついにハイポジメタルテープ復活くるか!?
0858名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/02(火) 19:30:22.38ID:B6Zau+hR0
そうトントン拍子では行かないはず
RTMはオープン中心の会社だから磁性体もノーマルなら作れるけどそれ以外は設備も原料もないだろう
それに輸入品ということもあるしオープンの価格考えると日本に入ってきてもカセットとしてはかなり高額になると思われる
0859名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/03(水) 02:24:25.70ID:OEjnJ4YW0
カセットテープでは売らないだろうな
0860856
垢版 |
2018/10/03(水) 15:39:53.86ID:DAr4giB+0
>>857
ハイポジやメタルは今後生産されることは無いと思うよ。需要がなさすぎる。

FOX C-60の磁性体はSM900の物がベース(または同じ)らしく、今年4月以降?にばら撒いてた
評価用テープのバイアスポイントとMOLはBASFのFerro Extra 1とほぼ同じで
FOXの方が高域のレスポンスが少し良く、ノイズがやや少ないとの事。
非公式には今年10月頃に発売できるという話も聞きかじったが、
公式には今年の第4四半期に発売できそうという話以降、新ニュースは無い。

オープンには興味ないから知らなかったけどRTMのオープンテープはティアックストアで買えるんだね。
カセットも売ってくれれば日本でも買いやすいね。
0861名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/03(水) 16:33:54.76ID:CAiEnth10
FM雑誌スレにも貼ったんだけどこっちの方が良いのかな?と思ったんでこっちにも貼ります。
マルチすみません。

こんなものまだ持ってる
もう使うことも無いのかもしれない・・・

https://i.imgur.com/PAsCtpL.jpg
0864名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/04(木) 01:16:01.77ID:8gtvVHDZO
>>861
懐かしいものを持ってますね。
FMレコパルやFMステーション等の付録によく付いてましたね。
私自身は殆ど使ってなかったですが、妹にあげたら好評でした。
FMの情報誌各種も廃刊されて久しく寂しい限りです。
0865名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/04(木) 01:22:56.63ID:ki3Pytz90
>>861
海外のVaporwaveスレに貼ったら人気化しそう。
0866861
垢版 |
2018/10/04(木) 01:48:37.75ID:0EJPTvb70
まとめて返信ですみません m(__)m

>>862
FM雑誌スレでレス付けてくださった方かな?こちらでもありがとうございます

>>864
レスありがとうございます
FM雑誌の綴じ込みの物の他、市販の物、カセットをまとめて買うと
オマケ?で販売店が付けてくれた物など雑多にあります。
「カセット整理する時に使おう」と思って出来るだけ大事に保管していたのですが
殆ど使い切れないまま、時代は変ってしまいました(トホホ・・・
当方はFMステーション、FMファンがメインで、レコパルはあまり買わなかったように記憶してます
各雑誌とも、音楽情報やオーディオ情報などもいろいろ出ていて楽しかったですね!

>>865
レスありがとうございます
海外の方々に分かるんでしょうか?当方、その辺りの事情はよく分かりませんが・・・

写真には収めてませんが、カセット本体に貼るタイトルステッカー(カセット付属のもの)とか
使い切れなかったインレタなんかもどこかに保存したままになっていたはずですが・・・
今となってはもう、使う事も無いでしょうね
0867名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/04(木) 02:43:22.36ID:zPDcoSSm0
FMレコパルは小学館だから
少年サンデーのキャラクターの
カセットレーベルも付いていた。
ナマズマークの付いた番組が
本紙推奨だった。
市販品だとオーディオテクニカや
デンオンあたりのを使ってた。
0868861
垢版 |
2018/10/04(木) 15:20:06.77ID:0EJPTvb70
みなさん改めてレスありがとうございました。
大した事ではないけど加筆。
当時買っていたFM雑誌はあと「週刊FM」もありましたね。
本屋さんに行くのが楽しみだったあの頃・・・・

ではでは・・・
0869名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/04(木) 18:00:45.22ID:8gtvVHDZO
FMレコパルなどの番組表を切り抜いてカセットのインデックスカードに貼ってました。
こうすれば一々歌手名や曲目など書かなくて済みますから。
0870名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/04(木) 19:29:51.48ID:yR25P+LS0
FMファン派
0871名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/05(金) 08:09:20.18ID:xxQ4uEek0
今はDJが曲に声をかぶせてきたり途中でフェードアウトしたりと
音楽を純粋に楽しめる番組がほぼない。
なので録音したい番組が皆無。ラジオの録音はしなくなったな。
インレタはまだ大量に持っているけど使い道がない。
0873名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/05(金) 12:36:03.17ID:bHUpNRPkO
流石にNHK-FMのクラシック番組などはDJの声が曲に被ることは無いな。
寧ろあるなら聴いてみたい。
0875名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/05(金) 16:40:02.85ID:zKWPH7Pm0
>>860
W-1200がクローム録再可で最後の機種にならんことを祈る
0877名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/10/05(金) 21:31:11.57ID:3+bDfKtV0
>>876
昼の歌謡曲もよくエアチェックしてたなぁ
ただ、事前制作だったのか、音源がノイズっぽいのが玉に瑕だった

FM東京(こちらの呼び方のほうが好き)の深夜、マイサウンドグラフィティ(FMステーション提供)も
アルバムごとの番組編成で重宝した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況