X



XR (VR/AR/MR) 総合スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0193名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/09(月) 11:39:06.46ID:Ncr7B2PO0
Google、機械学習をモバイルで処理するTensorFlow向け画像認識モデル「MobileNetV2」オープンソース公開。従来モデルより高速に
https://shiropen.com/ai-google-tensorflow-mobilenetv2
EPFL、VR/AR向けに、こすったり、くすぐったり等の感触を再現する触覚スキンデバイスを開発中。柔らかい空気圧アクチュエータ使用
https://shiropen.com/vr/ar-epfl-soft-pneumatic-actuator

Virtual Reality Headset History 2012 To 2018
https://uploadvr.com/vr-headset-history-2012/
0194名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/10(火) 12:13:39.49ID:BJoNhf120
Leap Motion、新型ARデバイスのプロトタイプを発表 オープンソースで公開へ
http://www.moguravr.com/leap-motion-north-star-ar/
https://twitter.com/keiichiban/status/968534116420513792
ヘッドトラッキングや空間認識はなく手のトラッキングだけ?

VRで指を使うために Oculusもグローブ型デバイスを研究中
http://www.moguravr.com/oculus-vr-glove/

ARで部屋を自在にコーデ、壁付けアイテムにも対応
http://www.moguravr.com/roomco-ar/
「リゼロ」のレムを現実に召喚! ARフィギュアアプリとコラボ発表
http://www.moguravr.com/holomodels-rezero-rem/
VRで自閉症の子供の学校生活を体験、教員側が理解深める
http://www.moguravr.com/autism-vr/
0196名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/10(火) 21:13:30.36ID:BJoNhf120
「VRは13歳から」の根拠は不明確――VRの快適な視聴を実現するIPD調整ソフト
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1804/10/news013.html
http://image.itmedia.co.jp/mn/articles/1804/10/l_yk_ipd360vr_03.jpg
>IPD-360VRを組み込んだ再生ソフトウェアであれば、使用する手順は非常に簡単だ。
>まずゴーグル側のピントや左右のレンズ位置を合わせた後にゴーグルをのぞくと、
>左目側の画像には白、右側の画像には黒で書かれた番号が表れる。体の向きを
>変えながら、最も白と黒が重なって見える数字を選択する。これだけでキャリブレーションは完了する。
0198名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/11(水) 11:29:51.80ID:bMIKN0wO0
VRゴーグル必要なし、MOPICの裸眼で3D視聴できるiPhone / Galaxy用スマホケース「Snap 3D」
https://japanese.engadget.com/2018/04/10/mopic-snap-3d/
レンチキュラーレンズと専用アプリでYouTubeなどの動画を裸眼立体視できる
mopic Snap 3D
http://www.mopic3d.com/index.php?lng=jp

Microsoft Research、物理世界とデジタル世界を融合させるセンシングマット発表。マット上の複数物理オブジェクト検出、空中ジェスチャ検知等
https://shiropen.com/microsoft-research-project-zanzibar
0199名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/12(木) 12:09:07.69ID:87oLkfE70
日立、HoloLensで手術室レイアウトを体験できるコンテンツ開発
http://www.moguravr.com/hitachi-hololens/

野球観戦中に楽しむARゲーム、鍵は「試合の交代時間」
http://www.moguravr.com/virtex-arena-ar/
https://www.youtube.com/watch?v=MTjhs8_PyBY

VR×ウォータースライダー、ドイツの施設で反響
http://www.moguravr.com/galaxy-erding-vr-slide/
超音波ビーコンで体験者を個別にトラッキングする

360度動画をVR内で編集 Adobe CCがアップデート
http://www.moguravr.com/adobe-cc-premiere-aftereffects-update-vr/
>ヘッドセットを装着した状態、つまり実際に体験するときの状態で360度コンテンツの編集ができる
0200名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/12(木) 12:30:03.66ID:87oLkfE70
VRの可能性ハンパねぇ! ジャミロクワイの『Virtual Insanity』をヴァーチャル・リアリティ上の楽器で演奏してみたっていう動画
https://rocketnews24.com/2018/04/12/1044511/
https://www.youtube.com/watch?v=qm2vg8Jncpo
SoundStage VRというVRソフトだけで演奏しているらしい

【VRChat】雰囲気が悪くならない!VR上で仕事のミーティングをしてみて気づいたこと
https://www.next-system.com/blog/2018/04/11/post-1397/
0201名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/13(金) 10:43:32.56ID:5P9I3KoJ0
東京消防庁
>【VR(バーチャルリアリティ)防災体験車、愛称『VR BOSAI』を導入します】
>4月21日(土)消防技術安全所の一般公開で初披露!
>360度のVR映像・揺れ・風圧・熱・臭いなどのリアルな演出で地震、火災、風水害の3種類を体験できます。
https://twitter.com/Tokyo_Fire_D/status/984600941784547328
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-gijyutuka/event01.html
0203名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/13(金) 22:02:56.27ID:wP9sRmyl0
【速報】ドワンゴ、VTuber配信ソフト「Virtual Cast(β)」公開 他人のVR配信にアバターで「凸」も
http://panora.tokyo/58727/

セガ、VRChat内で撮影した「コトダマン」プロモムービーを公開 「のじゃおじ」も出演
http://panora.tokyo/58526/

ドバイにオープンした世界最大規模のVR体験施設、その実力やいかに?
http://www.moguravr.com/dubai-vr-park-2/

英政府、VR/AR/MRへ約50億円を投資 企業開発支援
http://www.moguravr.com/uk-government-vr-ar-mr/
0204名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/13(金) 23:00:45.18ID:wP9sRmyl0
バーチャルSHOWROOMER (SHOWROOM)
配信プラットフォーム:SHOWROOM
参加人数:1?
モデル追加:?
機材:Oculus Rift
その他:コメント、投げ銭、画面投稿機能

Virtual Cast (ドワンゴ, Infiniteloop)
配信プラットフォーム:任意(ニコ生、YouTubeなど)
参加人数:複数、途中参加可
モデル追加:なし(実装予定あり)
機材:Vive(Riftでの動作報告あり)
その他:コメント、画面投稿機能など

VRChat
配信プラットフォーム:任意(ニコ生、YouTubeなど)
参加人数:複数、途中参加可
モデル追加:可(ポリゴン数など制限あり)
機材:SteamVR、デスクトップ
その他:ワールド作成など高い自由度
0205名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/13(金) 23:07:29.95ID:wP9sRmyl0
SHOWROOMはアイドル活動の場、VRChatはバーチャル空間でやりたいことをやってる
Virtual Castはバーチャルコスプレ配信特化?
0206名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/16(月) 20:50:33.22ID:jDg/b5iP0
注目のトレンドはこれだ! シリコンバレーVR/ARニュース3月号
http://www.moguravr.com/silicon-valley-vr-news-2018-3/
1.2018年第1四半期総括
2.AR関連の開発SDK/プラットフォームが次々公開
3.引き続き活況なAR技術関連への投資

VTuber配信を簡単にするniconico「バーチャルキャスト」と「VRM」。スタジオもVR
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1117367.html

「cluster.」がVTuberのテスター募集 バーチャル空間で大型イベント開催が可能に
http://panora.tokyo/58824/

VR空間のモノに触れるデバイス「EXOS」開発のexiiiが8000万円を資金調達
https://jp.techcrunch.com/2018/04/16/exiii-fundraising-80-m-yen/
0208名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/18(水) 11:26:45.90ID:Wbmk00Br0
プレステVR、低迷深刻…VR、アダルト向けは活況、娯楽施設でも活用広がる
http://biz-journal.jp/i/2018/04/post_23017_entry.html
この記事いまいち納得がいかないのだが
>もっとも、「VRで盛り上がっていないのは、口火を切ったPSVRだけ」という見方もある。家庭用ゲーム以外に目を向けると、VRという表現方法を得たことで活性化している業界も多いのだ。
>その筆頭は、なんといってもアダルト業界だろう。たとえば、成人向けCGアニメやゲームはVRと相性がよく、同人レベルでも制作が可能なので、かなりの数のVR作品がリリースされているという。
これはどこの話なのか
口火を切ったのはRiftだし成人向けがエロゲのことならそんなに出てない印象なのだけど
0210名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/18(水) 21:25:28.83ID:F4loLrhe0
>>208
某所ではUnityなんかで作られた3DのゲームをMODでVR化してるのもあるがそういうのもカウントしてる予感
純粋な同人VRエロゲーって3本くらいしかない予感がするし
0211名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/18(水) 22:11:41.43ID:rFG18DDu0
ブラウンシュヴァイク工科大学ら、1台の単眼カメラから人体3Dアバタを4.5mm精度で生成する機械学習を用いた手法を発表
https://shiropen.com/seamless/ai-3d-people-models
ワシントン大学、バッテリ不要の軽量スマートグラスでHDビデオストリーミングを可能にするシステム発表。スマートフォンからの無線電力供給で実現
https://shiropen.com/seamless/ar-washington-battery-free-video
ポツダム大学、ARオブジェクトに触れる感覚を電気筋肉刺激(EMS)を用いて再現する触覚フィードバック・システム発表
https://shiropen.com/seamless/ar-ems-hololens
EMSは片腕10個

世界遺産「軍艦島」のミュージアムでMRコンテンツ展示
http://panora.tokyo/58965/
0212名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/19(木) 22:49:13.14ID:GmcMrhF00
G-Tuneの格安VR HMD「GTCVRBK1」が発売、SteamVR対応で価格は16,800円
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1117862.html

キャラカスタムが超お手軽なVTuberツール登場 アダルトゲーム「カスタムオーダーメイド3D2」に新機能
https://panora.tokyo/59084/

Vive Proを使用した体感系VRアトラクション「FLACTUS」とは
http://jp.gamesindustry.biz/article/1804/18041801/

JR西、安全教育にVR導入 労災のプロセスを体感し危険回避
https://www.moguravr.com/jr-west-vr/
VRで野球体験 ミズノ、大阪に旗艦店
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29586570Z10C18A4LKA000/
0213名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/20(金) 00:03:20.77ID:3n5GjYqx0
VRトレッドミルを個人で買ったって人いないのかな。
検索しても、展示場?の紹介、感想はあんだけど
個人で買って楽しんでいるって人のサイトが見つからない。
Omni、Virtualizer、Kat walkって出ている筈なのに
買ってみたって話が全然見つからん。
やっぱ個人で買うには高過ぎて、誰も買ってないのかな。
0214名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/21(土) 21:15:27.45ID:FJ/ttWWf0
セガ、バンナムらがVRゲーセンの不満と課題解決に集結。事業者と運営ノウハウを共有
https://japanese.engadget.com/2018/04/19/vr-vr/

テーマは「VR遊園地」。現実空間の仕掛けと共にPS VR人気作を楽しめる「PlayStation VR STREET」が六本木で5月3日から5月6日まで開催へ
http://www.4gamer.net/games/251/G025118/20180420002/

高所作業車からの墜落をVR体験、レンタルサービス7月開始
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1804/20/news104.html
http://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1804/20/is_20180420hhh.JPG
StarVRにVive Tracker付けてる

東京新聞:子育てVRで体験 仕事、世話 息つく暇もなく
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/201804/CK2018042002000196.html
360°を利用した演出があるのもあるけど
これはどうか分からんけど

美少女VRゲーム「VRカノジョ」教育機関向けプログラム開始
https://www.moguravr.com/vr-kanojo-academic-use/
0220名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/24(火) 18:28:13.95ID:U6vKjcW/0
元ソニー女子"私は限界を感じたことない"
http://president.jp/articles/-/24885?display=b
視線を追跡できるVR(バーチャルリアリティ)ヘッドセットを世界ではじめて商品化したFOVE。
開発したのは、プレイステーションのソフト開発をしていた女性経営者だ。VRでこれまでにない映画体験に挑戦する、彼女の想い描く未来とは――。

ARで“インテリアを試着”??リビングスタイルが3.4億円調達、150万点の3Dデータ活かしたARコマースも
https://jp.techcrunch.com/2018/04/23/livingstyle-fundraising/
0221名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/24(火) 19:15:47.96ID:U6vKjcW/0
Lenovo、一体型VR「Mirage Solo」を5/11に5万1200円で発売 VR180対応カメラも3万5800円で
http://panora.tokyo/59484/
ケーブルレスで動けるHMD、Lenovo「Mirage Solo」を体験した
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1118796.html

VRでトラウマ克服、性犯罪被害の治療に取り組む
https://www.moguravr.com/vr-therapy-sexual-assault-survivors/

最新版Chrome、VR対応を大幅拡大 主要PC用ヘッドセットへ
https://www.moguravr.com/google-chrome-66-web-vr/
0222名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/25(水) 14:10:45.10ID:L9yDOjUV0
URLが長すぎて一行に貼れない

ヴァーチャルリアリティはリアルか?:VRの定義、存在論、価値
http://lichtung.hatenablog.com/entry/2018/04/21/%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E3%81%AF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%
81%8B%EF%BC%9F%EF%BC%9AVR%E3%81%AE%E5%AE%9A%E7%BE%A9%E3%80%81#%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E3%81%AE%E5%AE%9A%E7%BE%A9
定義の整理をしている
話をするときにこれが共通の認識としてあると便利そう
0223名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/25(水) 15:24:35.97ID:TL1ygduN0
「VR空間でデザイン」をワコムが提案 試作機でデモを披露
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1804/25/l_am1535_vrdemo2.jpg
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1804/25/news054.html

クレーンメーカーのタダノ、8K実写の安全教育VRコンテンツを導入
https://www.moguravr.com/tadano-alphacode-8kvr/

メルカリは、VR技術のエンジニア採用の選考で、一次面接を仮想空間で行う。「VRChat」や「cluster.」を活用し、採用までに複数回も物理的に会う必要があるかを問う。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1804/24/news070.html
0224名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/04/26(木) 00:09:23.59ID:fVa2D3tC0
トライベッカ映画祭で見つけたユニークなVR作品--21選を写真でチェック
https://japan.cnet.com/article/35118261/
面白そうなのがたくさんあっていいな

入管職員になり米国のイスラム入国禁止令を考える ARを活用
https://www.moguravr.com/ar-terminal-3/
VRがテーマの「レディ・プレイヤー1」撮影現場でもVRが大活躍
https://www.moguravr.com/ready-player-one-6/

Microsoft Researchら、Kinect 8台からのライブ3D再構築ルームをVRで体験できるシステム発表。部屋内のモノを消したり変えたりコピーしたり
https://shiropen.com/seamless/vr-microsoft-remixed-reality
0229名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/01(火) 19:26:06.24ID:TQImy8xp0
VRグローブとかVRスーツはまだか?
開発者は本格VRにも取り組んでくれ
0230名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/01(火) 22:15:34.06ID:HIZ5AtWi0
Google、画像処理とAIを使った安価なVRコントローラ位置追跡システムを開発
https://japanese.engadget.com/2018/05/01/google-ai-vr/
まだ精度もフレームレートも低いからすぐ使えるわけじゃなさそうだけど

エドガ、VRを通じたリモート出社や会議参加など働き方改革に向けた社内実験を開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000026425.html

中国・貴州省のVRテーマパークがオープン 総工費500億円超
https://www.moguravr.com/vr-theme-park-open-china/
0234名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/02(水) 15:02:12.40ID:24whkLXm0
錯覚だけど、肌に顔を近づけたらほんのりあったかくなった感覚があった
やべぇな
0236名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/06(日) 11:07:53.35ID:tJ5lsHqm0
2人に1人の女性がVR内でセクハラ被害に 米リサーチ会社が公開した現状と対策
http://realsound.jp/tech/2018/05/post-188147.html
性別にかかわらず同じように被害を受けている
女性はマルチプレイのアクティブ率が高いので安心してプレイできるような環境整備は活性化につながるとみられる

VTuberのアイデンティティはどこにある? GOROman × みゅみゅ教授「VTuberハッカソン展」トークレポ
http://panora.tokyo/60142/

Oculus Go、米国等で299ドルのビジネス版を予約開始
https://www.moguravr.com/oculus-go-business-version/
今の所日本はない
0241名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/09(水) 12:45:59.74ID:fD+U8L0T0
投資会社Digi-CapitalがAR/VR市場予測 VRは米国でARは中国、総合的には中国が有利?
http://panora.tokyo/60919/

XRヘッドセット比較
https://docs.google.com/spreadsheets/d/138p4i0TQW41hK3D7ld3bE9DZ0yLmyzpzqPpcyjUpHRw/edit?usp=sharing
VR、Windows MR、ARの比較表

VRゴーグルをつけて歯科治療、子供の痛みと不安を和らげる
https://www.moguravr.com/dental-treatment-vr/
https://www.moguravr.com/wp-content/uploads/2018/05/201805081604280000.jpg
効果高い
0245名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/16(水) 14:50:51.14ID:DpixpBuK0
中国のVR市場 2017年は“試練の年” 2018年は明るい見通し
https://www.moguravr.com/2018-chinese-vr-developer-report/
https://www.moguravr.com/wp-content/uploads/2018/05/201805161138458000.jpg
使用予定のヘッドセットにPicoが挙げられている

一体型VRは毎日かぶれる「薄味」が重要 桜花一門・高橋氏に聞くModernArcheryVR開発秘話
http://panora.tokyo/61896/
0246名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/16(水) 21:14:22.63ID:Hbei1yag0
単眼カメラで撮影した映像を入力に、人の姿勢推定から着用する衣服まで再構築するマーカレスパフォーマンスキャプチャ技術を発表
https://shiropen.com/seamless/vr-monoperfcap

トロント大学とAutodesk、2Dスケッチと3Dスケッチ(AR)を統合したハイブリット描画システム「SymbiosisSketch」を発表
https://shiropen.com/seamless/symbiosissketch
0247名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/16(水) 21:20:23.08ID:Hbei1yag0
目撃情報の聞き取り調査はVR環境でアバターを相手にした方がより正確に行えることが判明
https://gigazine.net/news/20180516-eyewitness-memory-in-immersive-context/
話しやすい状況ならいいのかな

VR/ARハイブリッド端末、わずか8時間で目標金額達成
https://www.moguravr.com/ant-vr-kickstarter/
FOVの比較は面白い
http://www.moguravr.com/wp-content/uploads/2018/05/201805161946622000.jpg
0248名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/17(木) 03:56:01.34ID:XdhwEJKH0
ANTVR Mixを語れるスレはどこか…
0250名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/17(木) 20:09:46.53ID:1U5JkSGF0
ARグラスで目の間になんか表示するのも最初は面白いかもしれんがすぐに飽きるし全くはやる気がしないわ
ARは機能性重視だろうしWindowsのデスクトップを目の前にデカデカと広げていろんな既存作業ができるようなシステムにして欲しいね
両手で空中操作もすぐ疲れて現実的じゃないから基本マウスとキーボード操作でね
0251名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/17(木) 20:40:39.75ID:FRi/01WB0
煙の中で逃げ遅れた人を確認、次世代消防用スマートマスクをエプソンら開発
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1122351.html

ARで現場作業を支援、ナビや音声ガイドでスムーズに 東芝グループが提供開始
https://www.moguravr.com/toshiba-ar-solution-suite/

東京電力、MRで発電所の現場業務支援 共同研究開始
https://www.moguravr.com/te-mr/

コロンビア大学とAdobe、360°映像に後から同期した空間オーディオを追加できる手法発表。標準モノラルマイクで録音した音声をアンビソニックに変換
https://shiropen.com/seamless/scene-aware-audio-for-360-videos
ジオメトリの取得はどうやってするの? 映像から自動?
0255名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/22(火) 21:46:10.40ID:sJb1/Ymv0
VRのユーザー数は月間約1,500万人 ユーザー動向を推計
https://www.moguravr.com/vr-users-vrx-europe2018/
VRゲーム開発スタジオnDreamsのCEOはVRヘッドセットのアクティブユーザー数は1カ月あたりおよそ1,500万人と発表した
ハイエンドVRヘッドセット 450万台
モバイルVRヘッドセット 900万台
カードボード型 1,200万台以上

西田宗千佳のトレンドノート:iPhone/iPadのARアプリは進化していた!使える・遊べるアプリ3本
http://u-note.me/note/47508245

HoloLensの今後の方向性を示す Microsoft Build2018現地レポート
https://www.moguravr.com/microsoft-build-2018/
0256名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/23(水) 12:10:44.73ID:kMDImlTG0
VR市場、昨年は164%増の160億元
https://www.nna.jp/news/show/1765757

ソニーがIR Day 2018を開催、PSVRは「市場成長率が期待下回るが、チャンスはある」
https://www.moguravr.com/sony-ir-day-2018-psvr/

デモ映像すら臨場感が凄まじい…日本人クリエイターによる、透明の敵と戦うARシューティングゲーム
https://www.gizmodo.jp/amp/2018/05/newar-game.html

VR内でドローンの飛行訓練、現実側の手間いらず MITが開発
https://www.moguravr.com/mit-vr-drone/
0257名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/23(水) 12:20:24.26ID:kMDImlTG0
オーストラリアにAR/VR研究施設 産官学連携で実用化促進
https://www.moguravr.com/australia-ar-vr/

VR分身にも“感覚” 豊橋技科大と東大が発見(動画あり)
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00474226
表示が手や足の一部だけでも正確に追跡されていれば違和感ないというのはよく言われているな

NHK、新しい3Dテレビ「アクティナビジョン」公開
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1805/23/news049.html
0259名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/24(木) 00:12:55.81ID:h0OrV1i90
現状最高の両目で8kの更に4倍くらい必要なのか
とりあえずその論文にあるディスプレイでいいから実用化して欲しい
0260名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/24(木) 16:51:28.75ID:KOpSN87h0
いっそのことオウムのヘッドギアみたいに電極帽子で脳内ダイレクト描写やってくれ
0261名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/24(木) 23:00:52.74ID:rbS4QCnD0
イギリスのVR/AR/MR専門企業は1000社以上 存在感示す
https://www.moguravr.com/uk-vr-ar-mr-companies/
>・イギリス国内には約1,000社のVR/AR/MRを専業とする企業が存在し、約4,000人を雇用している。年間の売上高は約6.6億ポンド(約980億円)で、世界市場の9%を占めると考えられる。
>・イギリスのVR/AR/MR市場が世界と同じペースで成長すれば、2018年の終わりには売上高は10億ポンド(約1,500億円)に届くだろう。
>・VR/AR/MR企業の7割は、製品やサービスを米国市場中心に輸出している。
>・VR/AR/MR企業はクリエイティブ産業から立ち上がっているが、技術は他の産業分野へ展開している。例として教育や研修、建築、製造業、エネルギーなどがある。

ハンブルク大学ら、VR体験者の目の瞬き時に仮想シーンを少し回転させるリダイレクトウォーキング技術を発表。瞬き中に約4?9cm、約2?5°の回転が可能
https://shiropen.com/seamless/in-the-blink-of-an-eye
人間がどんどんハックされていく
0262名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/25(金) 14:26:12.70ID:sHVSnq1A0
特集:Global AR Online Pitch Event シリコンバレーVR/ARニュース4月号
https://www.moguravr.com/silicon-valley-vr-news-2018-5/
>AR業界も西海岸を中心とするスタートアップが牽引してゆくことが伺えます。
ARイベントに参加した企業241社中日本は2社だけ
https://www.moguravr.com/wp-content/uploads/2018/05/201805241625571000.jpg
このグラフ全部足すと244%だけどどうやって読むんだ
0264名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/26(土) 14:44:52.73ID:voAphUh10
<若年層男女1,057名対象>テスティー、若年層男女を対象に「VR/AR」に関する調査を実施
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000090.000013425.html
>そして、全員を対象に「今後、体験してみたいと思うVR体験」を聞いたところ、第1位は「映画」、第2位は「ゲーム」、第3位は「ファッション」となりました。
映画とはそんなに相性よくないと思うのだけどどういうのを期待してるのだろう
0265名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/27(日) 03:20:54.36ID:pcAiQOcy0
7割以上が体験したことない人への質問なんだろうからよくわかってないけどなんかすごそうってレベルなんじゃないのか
VR映画の作り方とかも全く考えたことなんてないんだろうし
0266名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/27(日) 09:38:40.95ID:Jfu3iU210
見るだけのコンテンツの方が敷居が低いからでしょ
映画とあるけど実際は、ポルノコンテンツを指すんだろうが
0268名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/28(月) 10:12:55.57ID:UrZoA+R/0
広告主はいまのところ、 AR にご執心(VRではなく):Snapchat vs Facebook の新ステージ
https://digiday.jp/brands/hype-vr-advertisers-excited-ar-now/

VRの普及を阻む障壁は、「テーマパーク」で乗り超えられるかもしれない
https://wired.jp/2018/05/28/vr-arcades-and-theme-parks/

大型VR施設大阪にも、18年秋、バンダイナムコアミューズメント
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO31033900Y8A520C1X30000

米企業、VR使い宇宙旅行のトレーニングを3日間で完了へ
https://www.moguravr.com/virgin-galactic-vr/

VRでお悩み解決体験も、三菱ビルテクノがショールーム刷新
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1805/28/news027.html
0270名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/29(火) 20:40:24.98ID:ooFkBDaP0
ハードの売れてる数考えたらPSVRで一番売れるのは当然だね
でもPCでしかできない物がたくさんある以上埋もれることはないんじゃないのOculusとはそんなに差がないし
0271名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/05/29(火) 20:54:10.97ID:LnLgOS4v0
>>270
Steam対OculusストアでOculusが上回ってるのが意外かな
有名タイトルの比率も見れれば埋もれてるタイトルが他のプラットフォームで目立ってるのか分かるかも知れないけど
0276名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/07(木) 14:14:38.74ID:DaUSObNr0
Leap Motion、ARプラットフォーム「Project North Star」オープンソース公開。視野角100°、120fps駆動のシースルー型ARデバイス
https://shiropen.com/seamless/ar-leap-motion-project-north-star

視野角を広げて没入感向上 VR/AR向け新ディスプレイ 2019年には提供
https://www.moguravr.com/digilens-ar-vr/
AR企業Digilens

Magic leapはライトフィールド無かったことにして無難なAR機くらいにするんじゃないかと思ってたんだけど想像以上になんもできてなさそうだな
https://mobile.twitter.com/amadeussvx/status/1004423648545918976
https://mobile.twitter.com/vjroba/status/1004440752594640896
0278名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/09(土) 17:43:36.07ID:CmRSeuaa0
「2022年までVRは年平均40%の成長」鍵を握る一体型デバイス
https://www.moguravr.com/pwc-vr-ar-report/

ゴーストを火の玉で撃ちまくれ、AR×カートアトラクション「HADO KART」第2弾が登場
https://www.moguravr.com/hado-kart-ghost-battle/

VRとARは何処へ向かう?
https://jp.techcrunch.com/2018/06/05/2018-06-03-i-said-whither-not-wither-but-now-that-you-mention-it/
0279名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/11(月) 09:22:11.09ID:GrgUnbw10
認知症患者の心を「VR」で救う、英スタートアップの挑戦
https://wired.jp/2018/06/10/virtual-reality-dementia/
>わたしの祖母のように、住民が「帰りのバスを逃すかもしれない」とパニックを起こしたときは、バス停まで歩くこともできる。
>もちろん実際にバスが来ることはないが、この行動には精神浄化作用があることが証明されているのだ。
>すでに家にいるにもかかわらず、バスを逃すと慌てる祖母をうまく説得できなかった身としては、その意義にもうなずける。
0280名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/11(月) 21:50:05.46ID:X8kDh7Bu0
もう現実と区別つかない? ARKit 2で見えたAppleが本気でARに取り組む理由(西田宗千佳)
https://japanese.engadget.com/2018/06/08/arkit2/

399ドルのARヘッドセット発売 PCやスマホに接続して使用
https://www.moguravr.com/dreamglass-ar-headset/

活用の幅が広がる「AR/VR」、2017〜2022年の市場における年平均成長率は71.6%の見通し――IDC:高成長が続き、企業の関心も増大
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1806/04/news037.html

バンクーバーにVR/AR/MR企業が集まる理由 数は3年で10倍以上
https://www.moguravr.com/vancouver-vr-hub/
0281名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/11(月) 22:32:18.13ID:X8kDh7Bu0
解説:投資レポートから読み解く世界のVR/AR市場のトレンド
https://www.moguravr.com/vrvca-market-trend-2018/

ARメガネで車の修理をリモート支援--米ポルシェの「Tech Live Look」とは
https://japan.cnet.com/article/35120001/
製造業VRの廉価システム「pronoDR 2.0」、VR空間でのケーブリングや工具の表示が可能に
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1806/11/news070.html

未来のクルマはすれ違うとアタマがよくなる? 新世界を体感できる東京モーターショーのVR展示を先行体験!
https://www.gizmodo.jp/2017/09/tokyo-motor-show-maze-vr.html
これ自動運転車を理解させるためのデモだったのか

VRで出産を理解し、不安を緩和 スウェーデンで活用広がる
https://www.moguravr.com/vr-childbirth/
0283名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/14(木) 19:24:36.43ID:061zWcXz0
https://twitter.com/lileaLab/status/1006836501550788608
次世代HoloLens!!
・来年春!
・コードネームシドニー(V2飛ばしてV3)
・軽くなる
・ホログラムの性能向上(視野角も上がる?)
・そして「大幅な」コストダウン!
https://www.thurrott.com/hardware/161229/microsofts-next-gen-hololens-codenamed-sydney-arrives-q1-2019

次世代 #HoloLens これまでの情報まとめられてた。
・第四世代のKinect
・10本の指を認識
・HPU2.0搭載で機械学習を高速処理
・視線の先にあるものを理解
・視野角が広がる
・価格は800ドルほどか
どこまで本当に実現されるか。
https://tech-camp.in/note/technology/44643/
0284名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/18(月) 17:17:29.82ID:9r/OlMKm0
中国のVRヘッドセット市場、四半期で200%成長 一体型デバイスが牽引
https://www.moguravr.com/china-vr-market-2018-first-quarter/
中国で出ているVive FocusやPico Neoで先行している
https://www.canalys.com/static/press_release/images/pop.png
https://www.canalys.com/static/press_release/images/pop1.png
https://www.canalys.com/newsroom/vr-headset-market-grows-200-in-china-in-q1-2018-driven-by-standalone-models
0285!ninja
垢版 |
2018/06/18(月) 20:42:06.77ID:liVqJ8qa0
【レポート】世界展開を見据える台湾のVR/AR/MRスタートアップ(前編)
https://www.moguravr.com/tw-vrarmr/
VRコンテンツ開発のハシラス、「VR遊園地」を計画 施設型VRの課題解決目指す
https://www.moguravr.com/hashilus-vr-tgs-2018/
https://www.moguravr.com/wp-content/uploads/2018/06/201806131834030000.jpg

Leap Motionのトラッキングが強化、認識精度などアップ
https://www.moguravr.com/leap-motion-2/
新たなARデバイス登場、2019年には150度の広視野角目指す
https://www.moguravr.com/digilens-ar-hud/
球面を使用した新VRライドマシンやVR歩行装置 体験展示が6月20日から
https://www.moguravr.com/berise-ivr-vr/

VRでの学習は記憶力に効果 米大学が実験で証明
https://www.moguravr.com/vr-memory-palace/
「10年以内に治療中のVRは当たり前に」フランスで痛み緩和にVR活用
https://www.moguravr.com/french-hospital/

W杯会場は自宅の机?試合の動画を3Dに変換する技術の開発進む
https://www.moguravr.com/fifa-3d-ar/
https://www.moguravr.com/wp-content/uploads/2018/06/201806141110670000.jpg
野生のクマに遭遇したらどうする?身体で覚えるVRトレーニング
https://www.moguravr.com/vr-bear-safety-training/
新入社員の1日をVRで体験 東急建設がスマホアプリ公開
https://www.moguravr.com/tokyu-cnst-vr-app/
0287名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/18(月) 23:09:27.79ID:liVqJ8qa0
VRで認知症を体験、約9割が「理解進んだ」 報告書が公開
https://www.moguravr.com/vr-ninchisho/
VR体験は幻覚や幻聴に対する理解に合っている。ただし現場で解決したい問題と一致していない可能性もある。

ゼネコンが監修したVR研修とは?開発した積木製作に聞く
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1806/14/news015.html
>自分の体験として心に残るため、習得率の高い教育が実現する。
>既に001は40社で導入されている。
>次は「触覚」との組み合わせがあり得ると考えている。電気工事士や電気・設備向けに、感電を体験する機械があり、これを取り入れることで、見て・聴いてだけではなく、感電も肌で体験できるVRの開発を進め、近々リリースする予定

理経、大阪市消防局が防災訓練用VRコンテンツ「避難体験VR」の採用を発表
http://svrinfo.jp/detail?p=213398
https://www.youtube.com/watch?v=SWOB428s08Y

VR世界を歩くのにトレッドミルは不要だった…。靴底に履くVRソール「Cybershoes」
https://www.gizmodo.jp/2018/06/cybershoes-vr-sole.html
https://www.youtube.com/watch?v=BDloLbBVbao
0288名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/18(月) 23:23:57.33ID:6HWyTXdM0
靴底に履くツールというのは良いと思うが何のためにVRの中歩きたいんだと考えたら回転椅子はないな
0289名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/20(水) 12:12:37.02ID:Zx1HmY5/0
2022年までの世界AR/VR関連市場予測を発表
2018年6月19日
IDC Japan株式会社
https://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20180619Apr.html
>2022年の世界のAR/VR関連市場規模は2,087億ドル、2017年〜2022年の年間平均成長率は71.6%
>消費者向け分野がAR/VR市場全体を牽引、小売業・組立製造業・輸送&運輸業が続く
>日本の成長率は他地域より見劣りするものの、製造業や輸送&運輸業が成長見込み
0291名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/21(木) 22:34:10.26ID:fNuzKbh+0
「VRを利用すれば注射嫌いを克服できるかもしれない」という研究結果
https://gigazine.net/news/20180620-vr-reduce-fear-needles/
映像を見るだけで9割が痛みが軽減できたという

VRを利用したMBD向けドライビングシミュレーターを共同開発
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1806/20/news050.html#l_mn_mechanews_18053103b.jpg

これが最後のバックパック型PCになるか? ZOTACの新製品「VR GO 2.0」をCOMPUTEXで体験してみた
http://www.4gamer.net/games/381/G038170/20180619015/
>VRブームがやや落ち着いてきた影響からか,それともVRの映像とデータをワイヤレス伝送する技術に目処が立ったからか,COMPUTEX TAIPEI 2018においてバックパック型PCの新製品を出展していたのは,ZOTACだけであった。
0292名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2018/06/21(木) 22:59:10.68ID:fNuzKbh+0
筑波大学ら、網膜に画像を直接投影することで、現実空間と仮想オブジェクトの調和を実現する透過型ミラーデバイスを用いたレーザ投影システムを発表
https://shiropen.com/seamless/make-your-own-retinal-projector

MRデバイスで図面を表示する建築鉄骨業製造支援システムを有償トライアルで提供開始
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1806/21/news087.html
>実証実験では、熟練工が約50分かかっていた複雑な製品の製造を、未経験の事務員が約15分で行うなど、大幅に短縮できることを確認。
何が起こったんだ

【レポート】政府支援で加速なるか 台湾のVR/AR/MR育成戦略(後編)
https://www.moguravr.com/tw-vrarmr-2/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています