X



mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/05/10(金) 17:53:22.19ID:T3kPFZq70
有機ELに対抗する技術として期待されているmini-LEDバックライトディスプレイについて語り合うためのスレッドです。
2019年5月10日現在、mini-LEDバックライトディスプレイは未発売・未実測のため、実際の性能・コストパフォーマンスは不明です。

前スレ
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1553832762/
0238名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/10(月) 09:47:00.63ID:EVEPs2wq0
カタログPDFダウンロード
BVM-HX310 1903(3,216KB)
https://www.sony.jp/products/catalog/BVM-HX310_1903.pdf

独自仕様の新型液晶パネル

有機ELに迫る深い黒と100万対1の高コントラストを実現

ソニー独自仕様の液晶パネル、バックライト技術、新開発のパネル信号処理技術により、広色域の正確な色再現とピクセルひとつひとつが沈んだ正確な黒を再現します。
従来の液晶パネルでは実現できなかった100万対1の高コントラストで、映像を鮮明に表示します。

輝度[cd/m2]
入力信号[%]

一般的な液晶
BVM-X310
BVM-X300(有機EL)

LCD BVM-X310

※グラフはソニー調べです。


全白時 1,000cd/m2*を実現
「BVM-X300」に対しピーク輝度のエリア制御がなくなり、4K HDR制作において適した全白時 1,000cd/m2を実現しました。
低輝度から高輝度まで信号通りの輝度を再現します。
*D65設定時。

BVM-X300 ABL 動作時 TRIMASTER HX

*画像はイメージです。
0240名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/10(月) 10:23:25.58ID:EVEPs2wq0
有機ELじゃ、全白時1,000cd/m2は無理
一方、ローカルディミングじゃ、「有機ELに迫る深い黒と100万対1の高コントラスト」だの「1画素を忠実に再現」だのは無理

だからといって、400万円も出して、31型の小画面を買う気は全くない
消費電力もすごい
31型で約450W(最大)

民生用のテレビは、何かを妥協する必要がある
0243名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/10(月) 19:36:13.88ID:iQGu6JiT0
>>237
実売はそこから更に下がる
そのサイズでそれなら実売は20万切ってくるね

1500cd出す結構な怪物だし
OLEDが同じような値段でやってるのはぼったくりすぎと断言出来る。
0244名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/10(月) 19:37:33.55ID:iQGu6JiT0
>>240
残念だが今のローカルディミングは0cdだってやろうと思えば出来る
映像規格上ゼロは必要ないけどな
逆にOLEDが高輝度出せる日が絶対来ないってのはその通り。
この時点でOLEDは廃れて消える運命にある。
0245名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/10(月) 19:39:38.19ID:iQGu6JiT0
>>241
デュアルセル自体は昔から考えられてる技術でパナの技術と言えるようなもんではない。
シャープだってやってたし。

電力、発熱がゴミ過ぎるんだよね、デュアルセルは。
全白1000cd出せるが逆にピーク1000cd以上は無理だと言える。
今のハイエンドマスモニは310の倍以上のピーク輝度誇るからねぇ
0246名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/10(月) 19:54:21.01ID:EVEPs2wq0
>>244
んで、ローカルディミングの実際の最低輝度は?
実際にできてる商品がない理由は?
「やろうと思えば出来る」なんて、実際にできてなる商品がないんから、意味がない

あと、仮にできても、「有機ELに迫る深い黒と100万対1の高コントラストを実現」の中の色空間図とカラーバーチャート図は解決しない
暗部の色域は狭いまま
0247名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/10(月) 20:21:56.26ID:iQGu6JiT0
>>246
暗部はそもそも低輝度なのでそもそも色は出ない
OLEDみたいな階調破綻は論外だけどな

ローカルディミングにケチつけるならそこじゃないね。俺ならローカルディミングにすらケチ付けられる。
ただしそのケチには画質的な意味は一切ないと言っていいが。
ただしCrystal LED若しくはローカルディミング+デュアルセル、というのに比べれば確かに差はある。画質的な意味はないがw
0248名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2019/06/10(月) 20:36:39.01ID:EVEPs2wq0
>>247
「有機ELに迫る深い黒と100万対1の高コントラストを実現」の中のTRIMASTER HXの色空間図とカラーバーチャート図は、低輝度まで色が出てる
これは、ソニーが嘘をついてるってことかね?

んで、ローカルディミングの実際の最低輝度は?
実際にできてる商品がない理由は?

あと、階調破綻について、>>213の実測では
Moving on to color and grey tones, A9G can reproduce all steps on the grey scale and does not crush shadow details.
We did not spot panel banding issues.
Heavily compressed video will often exhibit banding in challenging parts of the picture but Sony's 'smooth gradation' can quite effectively reduce it.
だそうだ
破綻してるという実測を示してくれ

画質的に意味がないなら、TRIMASTER HXはローカルディミングを採用するわな
しかし、わざわざパネルコストと高消費電力のデュアルセル液晶
画質的に意味がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況