X



お勧めプロジェクター 第五九幕
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/05/08(金) 21:27:29.62ID:m3MUJqe/0
お勧めプロジェクターについて語ろう!
家庭用フロントプロジェクターに関する総合スレです。

※低価格機・その他については申し訳ありませんが>>2以降にどなたかお願いします

前スレ
お勧めプロジェクター 第五八幕
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1575161734/
0690名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/22(土) 16:26:06.02ID:oVHrEhxz0
レンズフォーカスはスクリーンとレンズの両方の性能求めるから必然的にハイエンド。
ガラスレンズを求めてもハイエンドのスクリーンを使っていないと意味がないな。
例えば繊維スクリーンは凸凹。
0691名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/27(木) 14:44:32.25ID:6K5pfJU40
tw8400wかVW255どちらかで悩んでるんですが10万ある価格差のパフォーマンスはあるのでしょうか? ネイティブ4K 擬似4Kの差も気になります
0692名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/27(木) 16:42:29.91ID:ptE8ZNkG0
同じ環境で見たことあるけどそらまぁ細かいところじっくり見れば違いはあるんだけどTW8400も十分綺麗だよ
価格差に関してはその人の価値観によるとしか・・・てか今10万差なの??俺数ヶ月前に買ったけど20万くらい差があったよ?

自分は結局ネイティブ4K欲しくなるだろうと思ってVW255にしたけど
10万差だったらVW255が安くなってるって事だよね?ならVW255にしといた方がいいんじゃね?

それか9/8のSony新型見てから決めるか
0696名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/27(木) 17:54:12.89ID:Wk/hvSwz0
>>692
回答ありがとうございます。新型が出るかもしれないんですね もう少し検討して待ってみようかと思います。
tw8400wが30万+4万ポイント付与
VW255が41万+5万ポイント付与ですね
0700名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/27(木) 18:47:04.24ID:To2SQLqs0
vw255で41万 ポイント5万ってどこだろ
楽天アバックだったら限りなく近いポイント手に入りそうだけど
0701名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/27(木) 19:26:04.30ID:ptE8ZNkG0
414,088円だから楽天カードやらポイント付与限界まで付けるとそれくらいになるのかな?
にしても安いな
0704名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/28(金) 09:18:17.89ID:Torkm8wU0
楽天だから買う、楽天だから買わない・・・そんなのは情弱のする事
安くて便利なら使えばいいし高ければ他で買えばいい
0705名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/28(金) 09:24:38.51ID:UN5hxCBj0
アバックの問い合わせ特価は表示価格よりもだいぶ安いことがあるから面倒でも一度メールしてみるといいかもね

去年12月にTW8400買ったけど現在の価格コム最安よりも安かったよ
0709名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/08/31(月) 10:28:32.07ID:2moD6uPA0
以前所持してました
この手のタイプはちゃんとした物は元々選択肢が少ないので、そちらで問題無いと思います
キクチのもっと安いタイプも所持しておりましたが、平面性があまり良くなく、生地も薄いものでした
そちらのタイプは値段は高いですが、引き上げ動作も非常にスムーズで、生地も厚くて平面性も良くとても満足のいくものでした
ただ平面性は良いですが、超単焦点プロジェクターに買い替えると流石に歪みがでてしまったため、osの張り込み式に買い替えました
超単焦点プロジェクター以外の物でお探しでしたらおすすめできます
参考程度によろしくお願いします
0711名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/03(木) 15:25:21.42ID:iya4uL2w0
スレッド何故かないけどpopinaladdin2 めちゃくちゃ良いよ
この板やマニアの評価はどうなんだろう
0713710
垢版 |
2020/09/03(木) 15:54:48.29ID:iya4uL2w0
>>711
スレッドあったのか
気がつかなかった、、失礼しました
aladdinだけじゃわからなかった
0714名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/06(日) 00:10:00.14ID:bAHGLj4Q0
リビングにホームシアター構築しようといろいろ調べてるのですが、

https://www.revzon.net/2020/09/blog-post.html

↑のような3m幅のスクリーンだとどれぐらいのグレードの機器がいいですかね?エプソンの5万円程度(3000ルーメン)あたりので大丈夫だろうか?
0717名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/06(日) 08:34:10.90ID:bAHGLj4Q0
>>715
あー、わざわざこういうレスする人ウザいですね。回答する知識がないならロムっとけばいいのに(笑)
0719名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/06(日) 08:56:57.74ID:DD65CdRo0
自分でスレチなレスしといて悪態つくとか
本物のアスペガイジは流石やなぁ
0721名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/06(日) 10:40:25.96ID:bAHGLj4Q0
>>718
スレタイ「お勧めプロジェクター」で質問したら予算一桁増やせとかマウンティングしかけるアホ(笑)

2chはこんなバカばかりか。
0724名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/06(日) 11:57:23.74ID:n3ZrLU9w0
>>721
大体の値段毎にスレが別れてるので予算に合わせて探してみるといいですよ
5~10万くらいで考えてるなら誘導されたスレですね
メーカーや光量に深いこだわりが無いのなら8万くらいの機種で概ね満足できるかと
0727名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/06(日) 15:14:21.99ID:VMrbYAxv0
安定の学歴マウントいただきました

たぶんあなたは5chに向かないからアバックに行って相談した方がいいよ
0730名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/07(月) 01:36:02.08ID:M7epGXBt0
>>725

>>1読んでこい
ここは低価格機の話題をする場所じゃないんだわ
話変わるけど学歴の高い頭の悪い上司ってたち悪いよな?
0734名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/11(金) 17:36:03.39ID:lXzqDwff0
あまり知らないんですが音響をセットしたらテレビの映画とかも音が立体感で聞けるんですか?
0735名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/11(金) 18:55:44.03ID:SqhgELB50
色々な方向から音は聞こえますがよほど調整されていないと立体的には聞こえません
ある程度の想像力が必要ですw
0738名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/11(金) 21:09:44.42ID:pfQHvmxh0
あんまり知らないって言ってる人にそういう言い方する奴の方が・・・・
0740名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/11(金) 22:20:59.09ID:wAeWV8370
テレビ放送の映画なんてプロジェクターで見るなよって思ったからスルーした
0741名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/11(金) 22:57:09.08ID:RcKuCYo80
テレビの映画だってSD以下画質だって大画面でみたいってことでお勧めプロジェクタースレに来てるんだから邪険にするのは間違い

音響はスレチだけど流れからしてマウント取って叩く程の事じゃないわな
0743名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/11(金) 23:07:25.37ID:WVRG7Bhg0
良いスピーカとアンプ使ってたら
元がしょぼい音質でもでかい映像にも充分釣り合うでしょ
0744名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/12(土) 01:08:32.76ID:av7DOf2i0
プロジェクターでゲームするなおじさんか?!
0745名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/13(日) 01:27:25.09ID:ulCeBb/C0
アクション要素が強いゲーム以外は大丈夫だよ
普通にff15とかやってたよ
0746名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/15(火) 07:22:39.41ID:tpsnhXar0
vw255のゲームモードでエースコンバットやったが
結構よかったわ
ただ明るいシーンが若干白飛びしてた
0747名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/15(火) 11:53:18.26ID:+paGjEs80
TW7100ボチボチ入荷してたけれども、ようやく求め安い条件で購入できた(実質164k)
週末楽しみ
0748名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/15(火) 19:58:23.20ID:VKgJpiSF0
プロジェクター選びについて
※初心者です

現在、SONYのAndroidTV(49型)でYouTubeとU-NEXTを観ています。
しかし最近、天井に投影して寝ながら観たり、大画面でも観たいなぁ〜と思うようになり
プロジェクター選びについて
※初心者です

現在、SONYのAndroidTV(49型)でYouTubeとU-NEXTを観ています。
しかし最近、天井に投影して寝ながら観たり、大画面でも観たいなぁ〜と思うようになり ました。
壁は緑の砂壁なので、ロールカーテンを買う予定です。
予算の都合上、3万円前後で考えているのですが、オススメのメーカー等教えていただけないでしょうか?

以下自分なりに調べたのですが、機械音痴であまりよく分かりません。
WXGA 16:10
1280x800 WXGA
視聴は8割方 夕方〜夜にかけてですが、日中も観れたらなぁ〜と思っています。

エプソンのEF-100BATVがいいなぁ〜と思ったのですが…予算が…(泣)
0749名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/15(火) 20:07:57.32ID:F2AWYCCc0
>>748
釣りだと思うがここは15万以上のプロジェクター専用なので下記スレで聞いた方がいいぞ
ここの住民は15万以下のモデルにアンテナ貼ってないから訊いても答えられない...
あと、5chで質問する時はそれぞれのスレの>>1を読んでね

【やすもん】中華プロジェクター10台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1595659561/
0750名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/15(火) 20:14:39.03ID:VKgJpiSF0
>>749
そうだったんですね!
ご丁寧にありがとうございます。
0752名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/15(火) 23:14:33.29ID:6fL+7yMD0
>>751
かなり古い抹茶色の砂壁なんで、スクリーン用のロールカーテン買うまでは天井に…と思って見上げたら、シーリングライトが真ん中にあるし、天井もザラついたオフホワイトの壁紙を、元の天井に貼り付けだけでした。
0753名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/15(火) 23:32:46.45ID:6fL+7yMD0
>>751
かなり古い抹茶色の砂壁なんで、スクリーン用のロールカーテン買うまでは天井に…と思って見上げたら、シーリングライトが真ん中にあるし、天井もザラついたオフホワイトの壁紙を、元の天井に貼り付けだけでした。
0755名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/17(木) 17:31:49.74ID:pKO5xUJ90
多分時々ノイズがのるたちの悪いパターン
0756名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/17(木) 19:40:38.31ID:aDpl3I0s0
今から14年前に出たパナのRP-CDHG80使ってたけど4k24p HDRなら安定していけた

4k60pは定期的にブラックアウトして安定しなかったから光ファイバーに買い替えた
0757名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/19(土) 03:37:39.54ID:pWQz8FY/0
ps4からサウンドバーを安物HDMIで繋いで
サウンドバーからプロジェクターへ高価な15mの光ファイバーHDMIで繋いでるんだけどこれって意味ない行為なのか
0760名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/19(土) 13:05:03.91ID:vmPQgjLn0
EH-LS500、届いた!
0763名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/19(土) 17:38:15.49ID:vmPQgjLn0
>>761
壁紙をスクリーン用にしてるから専用スクリーンは不要
リビングだけど普通に昼間電気つけてても十分みられる。
80インチぐらいでよければテレビを置いてた場所ぐらいの距離、映画とか見るときは手前にずらして大画面にする感じですね。
とりあえず箱から出したら出かける時間になってしまったのでまた後で…
0767eh-ls500
垢版 |
2020/09/20(日) 00:55:47.03ID:5kDboT+l0
すっかり楽しんでしまった…

>>766
映像が映るまでの時間は28秒
リビングのテレビを撤去しておいたけど、操作性などそんなに問題ない。
ブルーレイレコーダーのリモコンでプロジェクターを操作できないのがTVとの違いかな。
HDMIの連動機能やARCが対応しているからTVのときと同様に扱える。
明るさも、電気つけてて普通に見える。
(黒い画面が多い映像だと暗くしたほうが見やすいけど、TVの映像ならそこまで気にならない)
ただ、TVと比べるとやはりファンがうるさいね。扇風機動かしているみたい。
距離はTVボードを(液晶TVの時と)位置を変えずに使うと70インチぐらいのサイズ、30センチほど後ろにずらすと120インチになる
部屋の配置的にいつも後ろに下げると若干邪魔だから、普段は70インチで見て、映画見るときは後ろに下げる運用にするかな。
0768名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/20(日) 01:11:39.90ID:xolIWZuD0
>>767
壁から離して最大何インチまで画面を大きく出来るんですっけ?
こう言うモデルが主流になるのかしら
カッコイイけど背面頭上からの投影が映画館のようで良かったけどそう思うと複雑な気持ち
でも便利やね
0769eh-ls500
垢版 |
2020/09/20(日) 01:12:24.19ID:5kDboT+l0
本体は思ったよりデカくて重い。おかげでちょっとあたったぐらいではズレない。
スピーカーはおまけレベル。音響は必須だね。
android tvは、うーん。amazon prime入らないしイマイチ。prime会員だからfire tv stickに差し替えた。
補正は自動でやってくれないので、手でやる必要あり。
発色も良いけど、4kのソースがないからわからん
電気は400Wぐらい
とりあえず3歳児が一人で点けてTV見てたから操作性はまあまあかな。
欲を言えば、リモコン一つでTVのチャンネル操作できると良いんだけど。

そんな感じ。取り留めのない文章ですまん。
0770eh-ls500
垢版 |
2020/09/20(日) 01:28:05.37ID:5kDboT+l0
>>768
とりあえず130インチまでは試せた。
それ以上は、うちの家の壁の幅と天井高が足りずわからん。
でも、130超えると急にボケて見えなくなるということはなさそう。
TVがなくなるとスッキリするね。
ま、短焦点レーザーは設置条件厳しいし、コストも高いからどうかな。液晶がもっと安くなったら淘汰されちゃうのかな…
0771名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/20(日) 09:00:20.86ID:qfUlqAt90
部屋を真っ暗にした時のコントラストと言うか、黒浮はどんな感じですか?
0772名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/20(日) 09:52:26.32ID:/T+r0DSo0
レポートお疲れ様です
フォーカスは上下左右の角の方も細かい文字もくっきりするほどあいますか?
0774名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/20(日) 15:16:42.11ID:a7dP7xG70
LS500、ツイッターにも報告がほとんどないから期待してる
0775766
垢版 |
2020/09/21(月) 00:04:14.22ID:mkokWmRy0
>>767
ありがとうございます!
ウェブサイトで取説見ると高速起動モードあるみたいですね。
それだとどのくらいなんだろう…
もし試せたら教えてほすぃ。クレクレですみません。
0776名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/21(月) 01:38:55.75ID:sPGh/38b0
やっとeh-ls500の報告見れた
ありがとう
0777EH-LS500
垢版 |
2020/09/21(月) 12:50:52.28ID:TsJufm7z0
>>772
設置ガイドで調整して、くっきりできる。
かなり微妙な調整が必要だから若干手間かかる

>>775
高速モードあったのか、家帰ったらやってみる。
0778EH-LS500
垢版 |
2020/09/21(月) 19:58:13.44ID:KKlXnPWa0
>>775
9秒
消費電力は15wぐらいかな
0781名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/22(火) 23:58:45.18ID:Fms/rnZO0
買おうと思ったらカードが認識されない
在庫の二台がなくなってしまう…
0784名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/24(木) 10:34:17.67ID:6s7Sr63n0
超短焦点は壁の微妙な凹凸で歪むのがなあ。上辺が特に直線出ない。
うちは石膏ボードだけど、コンクリだとまた違うのかも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況