X



【初級中級】ホームシアターAudio 9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/06(土) 14:39:22.29ID:J40H6cLr0
5.1ch〜7.2.4chまでのホームシアターオーディオのスレです
AVアンプ/スピーカー/サブウーファーの購入、セッティング相談、感想などご自由に
入門用・初級(エントリークラス)、中級(ミドルクラス)製品が主な対象です

◆サウンドバーはこちらへ
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1588987018/

◆ハイエンド製品やセパレートシステムならこちらへ
【一体】 AVアンプ総合03 【セパレート】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1509970791/

◇プロジェクターや部屋の構築については別途専用スレがありますのでそちらを使って下さい

■相談テンプレート
【予  算】 円
【予定ch数】 ch
【使用用途】 (ソース音源の割合を、2chと5.1ch合わせて100%から配分 ※使用時のch数ではない)
 ・(2chステレオ音源) 映画 %、TV 50%、音楽 %、ゲーム % など、↓と合わせて100%
 ・(5.1/7.1ch音源) 映画 50%、TV %、音楽 %、ゲーム % など、↑と合わせて100%
 ・(Atmos/DTS:X音源) 使用する/使用しない
【部屋環境】約 畳、視聴距離 m、一戸建て/マンション/アパート
【接続器機】確定***、予定***
【現在のシステム】
【相談内容】

◆前スレ
【初級中級】ホームシアターAudio 8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1561810890/
0011名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/06(土) 14:57:45.59ID:J40H6cLr0
■AVアンプ(AVレシーバー)
TV/BDプレイヤー/ゲーム機/PC/スマホとHDMI/光デジタル/ネットワークで接続、受信した各種フォーマットの音声をデコードして
スピーカーに出力する。同時にHDMIで受信した映像を、HDMI接続したTVやプロジェクターに出力する。

TV放送の音声はTVがARC対応ならARCで受信可能。ARC非対応なら別途光デジタルでの接続が必要。
配信のDolby Digital Plus/Dolby Atmosは、TVが対応していればARCで受信可能。
BDのDTS-HD MA/Dolby TrueHD/Dolby Atmos/DTS:X、ゲームのマルチch LPCMは、
HDMIでAVアンプに直接接続が必要。但しTVとAVアンプがeARC対応ならeARCでも可能。

■AVアンプの選び方
使用目的、使用するスピーカー、対応フォーマットとch数、入出力端子や自動音場補正で選ぶ。

★AVアンプのチャンネル数について
AVアンプはプリアンプとパワーアンプを一体にしたものです。
搭載プリアンプch数と搭載パワーアンプch数で使用可能なch数が異なります。

7.1.6/9.1.4=13.1chプリ+13chパワー、7.1.4=11.1chプリ+11chパワー
5.1.4/7.1.2=9.1chプリ+9chパワー、5.1.2=7.1chプリ+7chパワー

11.1chプリ+9chパワーの機種で7.1.4を使うには、別途2chのパワーアンプかプリメインアンプが必要です。
7.1chプリ+7chパワーの機種は、7.1chか5.1.2chの排他式になります。
0012名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/06(土) 14:59:35.99ID:J40H6cLr0
★AVアンプの自動音場補正について
マルチchでは複数のスピーカーから同時に音を出し左右前後上下に音を定位させますが、
各SPの設置距離や壁・天井との関係は異なるし、全chに同じSPを使うのは難しい。

この様な環境で再生するとそれぞれのSP音量、音の到達時間、音の反射状況、
周波数特性や位相がバラバラとなるため、音に違和感が出たり、滅茶苦茶な定位になったりで
制作者が想定した音や音場が得られない。だから自動音場補正機能を使い調整している。

各SPが同じ音量、同じタイミングで聞こえるように音量・距離(遅延時間・ディレイ)の補正。
各SPの低音再生能力を測定し、能力の劣る帯域はSWで再生させる設定とクロスオーバー周波数の設定。
各SPの周波数特性を揃えたり、部屋による影響で凸凹してしまう周波数特性を平にするEQ補正。

その他、部屋の反射音や残響による悪影響を補正、低音のズレを補正、各種自動補正値を
自分で微調整する機能などがあります。但し機種によって使える機能や補正精度は異なります。

特にSPを全ch同シリーズで揃えない場合や、SPを理想的な場所に置けない場合、
視聴位置から壁との距離が非対称、補正結果を自分好みに微調整したいという場合は、
搭載している自動音場補正の機能や精度をしっかり確認してAVアンプを選んで下さい。

◇[パイオニア] MCACC Pro、Advanced MCACC、MCACC
 https://www.youtube.com/watch?v=sK6yTx96A-c
 https://www.youtube.com/watch?v=pdM_jXfbd1Y
 http://jp.pioneer-audiovisual.com/components/avamp/sc-lx901/detail/quality.php#quality08
◇[ヤマハ] YPAO R.S.C、YPAO
 https://www.youtube.com/watch?v=9K1v5HJxhC0
 https://simplehomecinema.com/2014/10/09/yamaha-ypao-and-ypao-r-s-c-advanced-topic/
◇[デノン、マランツ] Audyssey MultEQ XT32、MultEQ XT、MultEQ
 https://www.denon.jp/ja-jp/shop/denonapac-avreceivers_ap/audysseyapp_ap
◇[オンキヨー] AccuEQ Advance、AccuEQ
 http://accueq.onkyousa.com/
◇[ソニー] D.C.A.C.EX、アドバンストD.C.A.C.、D.C.A.C.
0013名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/06(土) 15:01:13.45ID:J40H6cLr0
■サウンドバーについて
TVの音をもう少し良くしたい、スピーカーやAVアンプを置く場所がない、設置や配線が面倒
といった場合にはおすすめです。但し、サウンドバーは小さな筐体サイズに全てを収める製品なので
様々な制約があり、音質やサラウンド感はそれなりになってしまいます。

ステレオ/サラウンドどちらも複数のスピーカーで音を表現するが、スピーカーをどのように設置するかで
表現される音や空間は大きく違ってくる。サウンドバーは一体型のためフロントを左右30°に置けない、
サラウンドSPやトップSPを的確な位置に置けず正しい空間を表現できない。

サイズと価格を抑えるためやメーカーの戦略的に、音質、機能や拡張性、使用部品を妥協している。
スピーカーユニットサイズ、キャビネットサイズ/構造、入出力端子、部品グレード、処理ソフト、自動音場補正など、
通常のスピーカーやAVアンプと比較して同等な物を使用していない。

通常のスピーカーは同メーカーに音質によって上から下までクラス分けされた複数のシリーズがあり、
さらにシリーズ内には、低域再生能力が異なる複数サイズのスピーカーが用意されている。
また沢山のメーカーがあり、それぞれ音の特徴に違いがある。AVアンプも同様に各メーカー、
機能や音質によってクラス分けされているし、複数のメーカーがあり機能や音に特徴がある。

通常のスピーカーやAVアンプでは自分好みの音質、欲しい機能や拡張性、設置ch数、設置条件に応じて
ピンキリで最適な物を選択可能だが、サウンドバーの場合は全てが固定された製品から選ぶことになる。
また、個別のアップグレードや拡張が不可能なのでコスパが悪い。

以上の事を踏まえた上でどちらにするかをよく検討して下さい。
0014名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/06(土) 15:03:10.77ID:J40H6cLr0
■チャンネル数とスピーカーの選び方1
★2.1ch、5.1ch、7.1chや5.1.2ch以上必要か
通常のTV番組(ステレオ放送)やステレオ音楽なら、センターやサラウンドは使わないので2.0/2.1chで十分です。
5.1chソフトしか観ないなら7.1/5.1.2chは不要です。
2ch、5.1ch、7.1ch、Atmosなど自分が観るソフトの仕様によって考えましょう。

またセンター無しの4.1、SW無しの2.0/5.0、サラウンド無しの3.1、SB無しの5.1.4など
音源ch数よりSPが少ないシステムでも、AVアンプが自動的にダウンミックスするので
(センター/LFE/サラウンド→フロント、SB→サラウンドなど)問題なく全ての音は再生されます。

ステレオは二つのSPで音の位置を表現しています。左右のSPに同じ音が同じ音量で出力されると
2本の中央から音が聞こえます。右が大きければ右寄りの位置、左だけなら左SP位置に音が現れます。
サラウンドではこれを左右/前後/上下、複数のSPを組み合わせて
SPの数だけ色々な位置から音が聞こえるという仕組みです。
但し、再生音源にそのchが含まれていない場合はch数を増やしてもほぼ無意味です。

BDの基本は5.1chです。今でも多くの作品は5.1ch収録です。7.1chは洋画のメジャー作品で使われます。
Dolby Atmos/DTS:Xも洋画のメジャー作品で使われますが、UHD BDが多くBDは限られた作品数になります。
限られた予算なら先ずは5.1chに投資して、少しでもSPとSWの音質を良くした方が楽しめます。
しょぼいSPとSWで7.1chや5.1.2chにしても、音質が悪いと楽しさは半減します。

もしAtmos/DTS:Xを本格的に考えるなら、5.1.4や7.1.4などトップ4chを導入した方が楽しめます。
但しx.x.4ができるAVアンプは高額になるので、予算が限られているなら先ずは安い7.1chアンプにして
5.1chのSPとSWに予算を使いましょう。
0016名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/06(土) 15:06:30.16ID:J40H6cLr0
■チャンネル数とスピーカーの選び方2
★5.1/5.1.2chを一度に買うか、最初は2.0chや2.1chにして後で買い足すか
スピーカー毎の音の違いが分からない場合は、まず2.0/2.1chで組む事をおすすめします。
AVアンプとサラウンドchで使う予定のSP、SWで使ってみて、SPの音質を確かめたり、
SPの配置やアンプの設定をいろいろ試したり、ある程度分かってきてから、
改めてフロントとセンターをどれにするか考えると失敗しにくいです。

SPの音はメーカーやクラスによって異なるので、自分の好みなのか?、満足出来るか?は、
実際に使ってみないと分かりません。音の好みも、満足レベルも人それぞれです。
買ってしばらくは満足してるが、数ヶ月経つといろいろ不満も出てきますから、
焦らずじっくり自分好みで満足出来るSPを揃えた方がいいと思います。

・購入したサラウンドch用SPの音に不満がなければ、フロント/センターに同じクラスのSPを選ぶ。
・キャラクターが好きじゃなければ、試聴やレビューなどを参考に別メーカーのSPを選ぶ。
・低音やスケール感がもっと欲しければ、ウーファー径の大きなSPを選ぶ。
・音質や解像度などに不満があるなら、上位クラスのSPを選ぶ。

また、センターが必要かどうかも、実際にセンターchからどんな音が出てるのかを体験出来るので
判断しやすいです。センターchを体験するには、AVアンプのSP端子でフロントLRどちらかのケーブルを外し
センターch端子に繋ぎ換え、アンプのスピーカー設定でセンターSP有りにする。
その状態で5.1ch作品を再生すれば、フロントの片方がセンターchとして音が出ます。

もしセンターは要らないと思えば、センターの無いマルチchシリーズじゃないSPをフロント用に買ってもOKです。
センターを使うなら、フロントは必ずセンターがあるマルチchシリーズを買って下さい。
0017名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/06(土) 15:08:27.96ID:J40H6cLr0
■チャンネル数とスピーカーの選び方3
★サラウンドバックによる7.1chとAtmosトップによる5.1.2ch
7.1chのAVアンプはSP端子が7ch分の機種と9ch分の機種があります。
9ch端子の機種は、[SB]と[TOP]両方繋げてサラウンドモードに応じて切り替え可能ですが、
7ch端子の機種は、両方繋げられないのでどちらか選ぶ必要があります。

7.1ch作品は[SB]が、Atmos/DTS:X作品は[SB]とオブジェクトで使う[TOP]が収録されています。
自分がよく見るソースで使われている方を優先して下さい。

[SB]があると音の位置・音の移動感が精細になり、自然で緻密な360度の空間が得られます。
[TOP]はAtmos/DTS:X作品で使われますが、多用する作品もあれば殆ど使わない作品もあります。

オブジェクトのZ値が0の場合や半径値が小さい場合、[TOP]は使われません。
[SB]はそれらが無くても使われます。もし5.1.2だと[SB]は[Sur]にダウンミックスされてしまいます。

★7.1chとDolby Atmos/DTS:Xソフトについて
7.1chソフトは「7.1chサラウンドで収録されている映画BDまとめ」で検索すれば一覧があります。
Atmos/DTS:XはUHD BDのみに採用し、BDはDTS-HD MA 5.1/7.1で発売とか、
旧作をUHD BD化したのもだけAtmos/DTS:Xでリミックスというのも多いです。
詳しくはテンプレ後半の ■Dolby Atmos/DTS:Xを簡単に解説に書いてあります。
0018名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/06(土) 15:10:11.42ID:J40H6cLr0
■チャンネル数とスピーカーの選び方4
★センターは必要か、どれを買えばいいか
5.1ch映画をよく観るならあった方がいいですが、殆ど観ないなら要らないです。
使う/使わない、どれにするかの要点はこの3つ、条件次第では使わない方が良い音場になります。

▼フロントと同じ音
フロントをもう1本増やすのが目的なので、フロントと同音質・同音色のスピーカーが必要。
よってフロントと同じシリーズで揃えるのが基本です。もし別シリーズのセンターを使いたい場合は
フロントより上位クラスのセンターを使って下さい。音質が劣る下のクラスのセンターを使うと確実に失敗します。

▼センターの位置が、フロントより低すぎ高すぎはNG
フロントのツイーターが耳の高さとして、視聴位置から見てセンターの中心が上下20°以内に
設置できない時は違和感が出るのでやめた方がいいです。違和感なく使うには
フロントのツイーターとセンターの中心が上下15°以内(できれば10°以内)を目標にして下さい。

▼低域の出ないものはなるべく避ける
フロントと同じ音が20Hz〜で収録されているので、ウーファー径やキャビネットが大きく低域がしっかり出る
フロントに負けないスピーカーが理想です。シリーズに2サイズあるなら大きい方を選びましょう。
(日本では販売していないが、海外では大きなセンターを販売しているシリーズもあります。)
もし小さいセンターしかシリーズにない場合、同メーカーの上位クラスにある大きいセンターを選択するのもおすすめです。

小さなセンターを使うとフロントと比較して、極端に低域が出なくなるのでスケール感や迫力が落ちます。
例えば小さいセンターのC150を使うと、Gold 50をフロントにした場合と同じ低域になってしまいます。
■フロアスタンディング、★センター、●ブックシェルフ
Gold  300 ■16.5cm、W210×H1060×D330、30Hz〜60kHz(-6dB)、27.2kg
Gold C350 ★16.5cm、H254×W581×D333、40Hz〜60kHz(-6dB)、19.6kg、密閉
Gold  100 ●16.5cm、W210×H362×D303、42Hz〜60kHz(-6dB)、9.9kg
Gold C150 ★14.0cm、H172×W461×D303、55Hz〜60kHz(-6dB)、13.0kg、密閉
Gold _. 50 ●14.0cm、W170×W300×D263、55Hz〜60kHz(-6dB)、7.5kg

設置スペース(高さ)がないので、別のシリーズからウーファー径の小さな(高さが低い)センターを組み合わせる
というのは絶対やめて下さい。その場合はセンター無しの4.1chにした方が良い結果になります。
0020名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/06(土) 15:13:23.69ID:J40H6cLr0
■チャンネル数とスピーカーの選び方6
★センタースピーカーの設置方法
http://www.stereosound.co.jp/review/article/2017/12/18/63387-3.html

・フロントと同じ位の高さが理想
https://www.minhembio.com/bilder/hq/?pic_id=499598.jpg
https://bilder.hifi-forum.de/max/920009/img-20200404-110043_1005782.jpg
https://www.avsforum.com/forum/attachment.php?attachmentid=2477862&;d=1541345631#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dr54v4-UUAAmlqu.jpg:orig#.jpg
https://www.avsforum.com/forum/attachment.php?attachmentid=2546420&;d=1553972168#.jpg
https://images3.static-bluray.com/htgallery/149823_full.jpg
https://uploads.tapatalk-cdn.com/20180714/f76458d859026485d0d14ec5fb262006.jpg

・ラックの上に置く(視聴位置の耳の高さへ向くように傾けると良い)
https://i.imgur.com/j4kl11Y.jpg
https://i.redd.it/ociszd57gd151.jpg
https://images2.static-bluray.com/htgallery/128966_full.jpg
https://bilder.hifi-forum.de/max/830424/dsc06095_733949.jpg
https://bilder.hifi-forum.de/max/202095/img-20200315-133406_1003321.jpg
https://bilder.hifi-forum.de/max/602301/img-2681_1010721.jpg

・高さのあるラックや台を使ったり、TVを低くし上にセンターを置くのも可能
https://www.minhembio.com/bilder/hq/?pic_id=358909.jpg
https://www.avforums.com/attachments/20191024_144236-jpg.1242325/#.jpg
https://i.imgur.com/tXMMgEHh.jpg
https://i.imgur.com/ZhCjhDk.jpg
https://www.minhembio.com/bilder/hq/?pic_id=464610.jpg

※低いラックに入れたり、フロントのツイーターと高低差が大きくなる設置やめましょう
(音に高低差が出てしまい違和感が大きくなります)
https://jp.yamaha.com/files/57089_12073_1_1920x1920_8b3c48f97b857177059b268f6e08224b.jpg
https://jp.yamaha.com/files/57450_12073_1_1920x1920_84877eb522cc2f1083fe0de70d0625ef.jpg
0021名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/06(土) 15:15:21.91ID:J40H6cLr0
■チャンネル数とスピーカーの選び方7
★ブックシェルフとトールボーイ(別名フロアスタンディング)
スピーカーが2Wayなら高域はトゥイーターユニット、中低域はウーファーユニットが担当
3Wayなら高域はトゥイーターユニット、中域はミッドレンジユニット(スコーカー)、低域はウーファーユニットが担当します。
https://jp.pioneer-audiovisual.com/homeav/knowledge/img/sp_way.jpg

スピーカーはウーファーサイズが大きくなるほど低い周波数まで再生できます。8<10<13<15<16.5<20cm
というサイズに比例して再生可能な低域周波数も低くなり、音のスケール感や迫力がアップします。

また、ウーファーサイズを大きくしないで、低い周波数まで再生することも可能です。
スピーカーの箱(キャビネット)を大きくする事で低域レンジと量感は増えます。

複数のウーファーユニットを同時に鳴らす事でも低い周波数まで再生する事が可能です。
1<2<3個と数に比例して再生可能な低域周波数も低くなり量感も増えます。
トールボーイはこれらの特性を利用してブックシェルフより低域が出るように作られています。

低音再生でメリットのあるトールボーイですが、デメリットもあります。
マルチchシリーズのスピーカーは、同シリーズのトールボーイもブックシェルフも低域以外は同じ音質です。
しかしトールボーイの価格は、同シリーズのブックシェルフと比べ1.5倍〜3倍もします。

またブックシェルフに比べユニットやバスレフポートから出る低音が増えるので、低音の制御が難しくなり
安い製品ではキャビネット強度/構造の問題で、量は出るが低解像度な低音だったりします。

狭い部屋で使う場合や後ろ・横壁から距離(50cm程度)が取れない場合は
一部の低音が強調されたり、反射音の影響でボワボワしたり、
余計な低音が中高域の音にも悪影響を及ぼしクリアな音を得るのが難しくなったりします。

さらにユニットが上下に分散しているので、近距離で使用すると音の纏まり感が弱くなります。

どうしても低域の再生周波数を伸ばしたいならメリットはありますが、同じ予算でさらに上位クラスの
ブックシェルフを買うこともできます。同額で上位クラスのブックシェルフを買った方が音質は確実に良いです。
0022名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/06(土) 15:16:59.19ID:J40H6cLr0
■チャンネル数とスピーカーの選び方8
★トールボーイとブックシェルフを部屋のサイズで考える
(1500ft3以下、1500〜3000ft3、3000ft3以上)

What Size Speakers Do I Need for My Room?
https://www.audiogurus.com/learn/speakers/what-size-speakers-room/85

Bookshelf vs Tower Speakers: Which Should I Get?
https://www.audioholics.com/frequent-questions/bookshelf-vs-tower-speakers
0023名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/06(土) 15:18:42.76ID:J40H6cLr0
■チャンネル数とスピーカーの選び方9
★トールボーイ単体と+SW、ブックシェルフ+SW、SWの設定とクロスオーバー周波数について
https://i.imgur.com/2mSTOVe.jpg
https://static.bhphotovideo.com/explora/sites/default/files/mainlivesound2.png

★トールボーイとブックシェルフどちらがいいか
トールボーイは広い部屋じゃないと低音がだぶつきやすいので、
低域の出るブックシェルフ(ウーファー径15cm以上)とSWで使った方が、個別に音量調整が可能で
壁との距離調整も容易なため比較的簡単にクリアな音が得られます。

一般的なトールボーイでは、映画のLFEを正確に再生するには低い周波数が出ないため
普通はSWを使います。SWを使わない音楽用2chシステムなら話は別ですが、広い部屋や大音量再生
する場合を除き、ブックシェルフとSWで組んだ方が設置性に優れ予算的にもメリットがあります。
またトールボーイ単体よりブックシェルフ+SWの方が低い周波数までしっかり出ます。

12畳以下の部屋ならトールボーイよりブックシェルフ+SWをおすすめします。
20畳以上で視聴距離が3m以上だと、低音が拡散して視聴位置では弱くなってしまうので
この場合はトールボーイをおすすめします。

フロントに使うブックシェルフのウーファー径は14cm以下でも問題は無いですがスケール感や迫力が落ちます。
またクロスオーバー周波数が高くなるため低域の定位がSWに左右されたり、声などもSWから
出力されたりします。なので80Hz以下までフラット(±3dB)再生できるスピーカーがおすすめです。

国内メーカーの低価格マルチchシリーズはフロントをトールボーイ、サラウンドをブックシェルフで設計してあります。
これらのブックシェルフは、壁掛け出来るように密閉化や軽量化、小型化してあり
さらに小口径ウーファーなので低音が出ません。よってフロントにはおすすめしません。
海外メーカーのマルチchシリーズなら低域の出るブックシェルフがあるので、そちらをおすすめします。
0024名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/06(土) 15:20:31.20ID:J40H6cLr0
■スピーカー・SWの再生周波数について(大雑把な説明)
スピーカーから出力される音は、低い周波数及び高い周波数になるほど小さな音量でしか再生できません。
高域周波数は人の耳で聞こえる範囲は、どのスピーカーもおおよそ問題無い音量で再生できますが、
低域周波数はスピーカーによって再生できる範囲がかなり異なります。

参考図
https://www.prosoundweb.com/images/uploads/QSCTschetterFigure1Final.jpg
低域周波数テストトーン(ヘッドホンなら20Hz台まで聴けます)
https://www.audiocheck.net/testtones_subwooferharmonicdistortion.php

例えばB&W 685 S2(16.5cm)の仕様は、52Hz〜22kHz(±3dB)、45Hz〜50kHz(-6dB)ですが、
これは52Hz〜22kHzの周波数範囲は±3dBの音量(音圧)差で再生でき
低域は45Hzで-6dB音量が下がる、高域は50kHzで-6dB音量が下がるという意味です。
https://www.soundandvision.com/%63ontent/bowers-wilkins-683-s2-speaker-system-test-bench

1dB(デシベル)ってどのくらいの音量差があるの!?
https://yugo-music.jp/article-1630.html
6dBの音量差
https://www.audiocheck.net/blindtests_level.php?lvl=6

しかしメーカーのスペック表に記載している再生周波数は、この(-XdB)を統一していません。
さらに(-XdB)を記載していない場合もあるので注意が必要です。
その場合その周波数の音が-3/-6/-10/-20dBなどどの音量で再生可能なのか分かりません。

Fostex GX100MA(10cm)の仕様、55Hz〜45kHz(-10dB)
https://www.fostex.jp/wp/wp-content/uploads/2014/08/gx100ma_f.jpg
これは60Hz〜(-6dB)、45Hz〜(-20dB)という感じで記載することもできます。

YAMAHA NS-B330(13cm)の仕様、55Hz〜45kHz(-10dB)、〜100kHz(-30dB)
Pioneer S-HM82-LR(12cm)の仕様、55Hz〜40kHz(JEITA)、45Hz〜40kHz(-20dB)
ONKYO D-77NE(30cm)の仕様、30Hz〜50kHz(dB表記なし)
https://www.jp.onkyo.com/audiovisual/purespeaker/d77ne/img/tech08.jpg
0025名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/06(土) 15:22:09.90ID:J40H6cLr0
■スピーカーのセッティングについて
5.1/7.1ch/Atmosには基本となるスピーカーのセッティングがあります。使用していて満足感が少ないなら
スピーカーセッティングを見直すといいかもしれません。また、自動音場補正後そのままの状態で使うのではなく
自分の耳で聴きながら設定値を微調整する事も重要です。

●フロントスピーカーは、自分から見て逆正三角形配置が基本で、スピーカーの正面を自分に向ける。
●スピーカーの高さは、ツイーター若しくはツイーターとウーファーの中間が耳の高さになるように調整する。
●センタースピーカーを下方・上方に置いているなら、仰ぎ角度を付けて自分に向ける。
●サラウンドスピーカーの角度や高さを調整し、スピーカーの正面を左右・上下共自分に向ける。

◇スピーカー配置ガイド
https://www.dolby.com/jp/ja/guide/dolby-atmos-speaker-setup/index.html
https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/5/1/2/0/0/itu-r_bs_775-1.gif
https://i.imgur.com/xTwLnTv.jpg
https://i.imgur.com/1qMgLYL.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=orkz0nplRoM
https://www.jas-audio.or.jp/network-hometheater/itu-r-speaker
https://www.howtogeek.com/137896/how-to-place-your-speakers-to-maximize-your-home-theater-experience/
https://www.audioholics.com/home-theater-connection/how-to-set-up-5.1-speaker-home-theater-system/CenterSpeakerAimatEars.png

◇スピーカーセッティング参考
https://www.phileweb.com/magazine/audio-course/archives/2007/09/06.html
https://ask2010.web.fc2.com/ask_parts/setting_ichigime.htm
http://pluton-online.com/%e3%82%b3%e3%83%a9%e3%83%a0/
https://www.ippinkan.co.jp/setting/begin_speaker_setting.html

◇スピーカー設置実例参考
http://www.stereosound.co.jp/column/masato_g_clef_lab/article/2014/03/
0026名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/06(土) 15:23:47.73ID:J40H6cLr0
■サブウーファーの選び方1
◇SW選びの参考サイト
http://homecinema.seesaa.net/article/181457541.html
http://emotion-jp.com/sub-woofer/index.html
https://jp.yamaha.com/sp/myujin/5181.html

◇バスレフと密閉、ウーファー径による比較
https://www.av-online.hu/hangfal/egymas-ellen---masodik-menet_3042
https://www.lowbeats.de/test-subwoofer-kef-kube-8b-kube-10b-und-kube-12b/

◇ポートやABR位置に注意
https://elac-content.s3.amazonaws.com/uploads/2018/06/SUB3010-SUB3030-Internal-Rendering.png
0027名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/06(土) 15:25:25.35ID:J40H6cLr0
■サブウーファーの選び方2
★SWは必要かどれを使えばいいか
映画ならSWはあった方がいいです。フロントがブックシェフなら必ず必要です。
フロントがトールボーイでも映画のLFEで使う重低音は再生できないのでSWが必要です。

映画や音楽での低音 https://i.imgur.com/EqF1m5P.jpg
映画のLFE https://i.imgur.com/LgOM8zP.png https://i.imgur.com/OW70rbw.png
映画の低音1
https://i.imgur.com/iaJuDMH.jpg https://i.imgur.com/41z0X1I.jpg
https://i.imgur.com/C2Ms7K8.jpg https://i.imgur.com/ZayGNcp.jpg
https://i.imgur.com/3UBmBFr.jpg
映画の低音2
https://i.imgur.com/4tl0RXo.jpg https://i.imgur.com/uXGetoY.jpg
https://i.imgur.com/4ZmfHpK.jpg https://i.imgur.com/s3XIE8P.jpg
https://i.imgur.com/oPiswC0.jpg

映画ならウーファー径25cm以上推奨、密閉型で大迫力を求めるなら30cm以上か25cm×2以上を推奨します。
なお密閉の20cm以下は音楽用なので映画には不向きです。また映画と音楽を両立させるなら、
反応が速くキレの良いSWを選んで下さい。密閉かパッシブラジエーターがおすすめです。

音の一体感や音楽の音質を求めるならフロントと同等クラスのSWを使って下さい。
フロントに使用しているトールボーイ(中サイス)1本分かブックシェルフ(大サイズ)ペア分の価格+αが目安です。
https://i.imgur.com/EkXMLAU.jpg

フロントやセンターに10cm以下など低域の出ない小型スピーカーを使う場合、SWが負担する音域が広くなるので
品質の高いSWを使って下さい。安いバスレフSWを使うと高めの低音がモゴモゴして聞き取れない音になります。

なお低音は隣接や階下の部屋に響きやすいのでアパートでは注意が必要です。SWの音量を絞って使うなら
問題無いと思いますが、バスレフ型はポートの音が拡散しやすいので避けた方が無難かもしれません。
0028名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/06(土) 15:27:18.90ID:J40H6cLr0
■アンプとスピーカーの関係
アンプとスピーカーはコスパの問題があるので、適度なバランスで組み合わせる方が良いです。

アンプを固定してスピーカーのクラスを上げれば、音質はどんどん良くなります。
スピーカーを固定してアンプのクラスを上げれば、そのスピーカーの実力をどんどん引き出せます。

しかし一定のレベルを超すとほとんど違いは出なくなります。アンプはスピーカーの実力を
どれだけ引き出すかなので、スピーカーの実力で音質の上限が決まってきます。

だから安いスピーカーに高いアンプを使うより、高いスピーカーに安いアンプを使った方がコスパは良い。
よく言われる予算配分、スピーカー(ブックシェルフ):アンプ(プリメイン)=5:3はコスパ的に優れたバランス。
https://www.jazz.co.jp/audio/seminar2.html
https://ascii.jp/elem/000/001/095/1095810/

■スピーカーとAVアンプの組み合わせ例(スピーカーはフロントの価格で最安値基準)
上段:映画メインの場合、下段:音楽の質を上げたい場合

☆15万〜のブックシェルフ、又は同シリーズのフロアスタンディング
RX-A2080、SC-LX701、AVC-X6500H、SC-LX801、SR8012、RX-A3080、SC-LX901、AVC-X8500H
AVC-X6500H、SC-LX801、SR8012、RX-A3080、SC-LX901、AVC-X8500H

☆10〜14万のブックシェルフ、又は同シリーズのフロアスタンディング
AVR-X4500H、RX-A1080、VSX-LX503、TX-RZ840
RX-A2080、SC-LX701

☆6〜9万のブックシェルフ、又は同シリーズのフロアスタンディング
STR-DN1080、RX-A780、TX-NR696、NR1710、AVR-X2600H、RX-A880、VSX-LX304
RX-A1080、VSX-LX503、TX-RZ840、AVR-X4500H

☆3〜5万のブックシェルフ、又は同シリーズのフロアスタンディング
AVR-X1600H、RX-V585
STR-DN1080、RX-A780、TX-NR696、NR1710、AVR-X2600H、RX-A880、VSX-LX304
0029名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/06(土) 15:28:58.91ID:J40H6cLr0
■スピーカー一覧
◆ロワーエントリー
Monitor、Spekter、Stage、Klipsch Reference、Mission LX、NS-350、SS-CS、Theater Black
◆エントリー
Bronze、Oberon、Q Acoustics 3000i、Fyne Audio F300、Debut 2.0、Diamond 200/11、Mission QX、Prestige Facet、D-509、NS-500、NS-700
◆アッパーエントリー
B&W 600、KEF Q、Chora 800、Emit、Studio 6、Fyne Audio F500、Uni-Fi Slim、Paradigm Premier、Klipsch Reference Premiere
◆ミドル
Silver、Opticon、Revolution XT、Carina 240、Concerta2、Chameleon、TMicro AMT
◆アッパーミドル
Gold、Rubicon、B&W 700 S2、KEF R、Aria 900、Evoke、Sonetto、Vela 400、Performa3、Piega Premium、Argon、JBL HDI、NS-901、SS-NA

▼参考
https://www.phileweb.com/review/article/201904/18/3433.html
https://www.phileweb.com/review/article/201904/23/3434.html

■サブウーファー一覧
メインスピーカーと同等クラスを使用するのが望ましい
https://i.imgur.com/EkXMLAU.jpg
0030名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/06(土) 15:30:54.35ID:J40H6cLr0
■AVアンプ一覧
税抜定価-税込最安値[20/05/31までの価格com履歴]、旧モデル定価と最安値、プリch/パワーch
★2019 ●2018 ○2017 ◇2016モデル
ハイ
●AVC-X8500H 48.0万-39.2万、(35.5万-16.3万)、13.2ch/13ch、旧AVR-X7200WA
◇SC-LX901._ 41.0万-19.7万、(39.5万-17.2万)、11.2ch/11ch、旧SC-LX89
○SR8012 .__ 37.0万-24.9万、11.2ch(11ch)
●RX-A3080 _ 27.0万-25.9万、(27.0万-16.0万)、11.2ch/9ch、旧RX-A3070
◇SC-LX801._ 35.0万-15.8万、(29.5万-12.5万)、11.2ch/9ch、旧SC-LX79
●AVC-X6500H 32.0万-23.8万、(30.0万-17.2万)、11.2ch/11ch、旧AVR-X6400H

ミドル
◇SC-LX701._ 23.3万-11.0万、(21.0万-10.9万)、11.2ch/9ch、旧SC-LX59
●RX-A2080 _ 20.0万-15.5万、(20.0万-10.8万)、9.2ch/9ch、旧RX-A2070

●AVR-X4500H 17.0万-10.3万、(17.0万-9.8万)、11.2ch/9ch、旧AVR-X4400H
★TX-RZ840 _ 14.8万-10.9万、(14.8万-7.0万)、11.2ch/9ch、旧TX-RZ830
●RX-A1080 _ 14.0万-9.7万、(14.0万-7.8万)、7.2ch/7ch、旧RX-A1070

アッパーエントリー
★VSX-LX304 _ 12.0万-8.6万、9.2ch/9ch
●RX-A880 __. 11.0万-6.9万、(11.0万-6.3万)、7.2ch/7ch、旧RX-A870
★AVR-X2600H__ 9.0万-5.3万、(9.0万-4.8万)、7.2ch/7ch、旧AVR-X2500H
★NR1710 ___ 9.0万-5.3万、(9.0万-4.7万)、7.2ch/7ch、旧NR1609
★TX-NR696 .__ 9.2万-5.7万、(9.2万-4.0万)、7.2ch/7ch、旧TX-NR686
●RX-A780 __ 8.8万-5.8万、(8.8万-3.6万)、7.2ch/7ch、旧RX-A770

エントリー
○STR-DN1080 _ 7.8万-5.2万、(7.2万-4.0万)、7.2ch/7ch、旧STR-DN1070
●RX-V585 __ 7.3万-3.7万、(7.2万-3.5万)、7.2ch/7ch、旧RX-V583
★VSX-834 __ 6.5万-3.7万、(6.5万-2.9万)、7.2ch/7ch、旧VSX-832
★AVR-X1600H__ 5.9万-3.8万、(5.9万-3.2万)、7.2ch/7ch、旧AVR-X1500H
●STR-DH790._ 4.5万-3.1万、7.2ch/7ch
0032名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/06(土) 15:34:08.26ID:J40H6cLr0
●5.1.2chのレビュー
アクション/ドラマ/ライブ メーカー _ フロント / センター / サラウンド / トップ or イネーブルド / SW
☆ 3.0 - 3.0 - 3.5 DENON ___ SC-T37 / SC-C37 / SC-A37 / SC-EN10 / DSW-37
☆ 3.5 - 3.5 - 3.5 ONKYO ___ D-309E / D-309C / D-309M / D-309H / SL-D501
☆ 4.0 - 3.5 - 3.0 JBL _____ Studio 280 / Studio 225C / Studio 230 / Studio 220 / (TD520SW)
☆ 4.0 - 4.5 - 4.5 ELAC _ _ FS U5 Slim / CC U5 Slim / BS U5 Slim / TS3030 / SUB 2030
☆ 4.5 - 4.0 - 4.0 Revel _ _. Concerta2 F35 / C25 / M16 / M16 / (TD520SW)
☆ 4.5 - 4.5 - 4.5 DALI _ _ Opticon 6 / Opticon Vokal / Opticon 2 / Opticon 1 / SUB E-12F
☆ 4.5 - 4.5 - 4.5 Eclipse ___. TD510ZMK2 / TD510MK2 / TD510MK2 / TD510MK2 / TD520SW
☆ 5.0 - 5.0 - 4.5 KEF ___ R700 / R600c / R300 / R50 / R400b
☆ 4.5 - 5.0 - 5.0 Monitor Audio Gold 200 / Gold C150 / Gold 50 / Gold 50 / Gold W15
☆ 5.0 - 5.0 - 5.0 B&W _ _ CM10 S2 / CM Centre2 S2 / CM6 S2 / CM1 S2 / (TD520SW)

●5.1chのレビュー
アクション/ドラマ/ライブ メーカー _ フロント / センター / サラウンド / SW
☆ 4.5 - 3.5 - 4.0 JBL _____ Studio 270 / Studio 225C / Studio 220 / (TD725SWMK2)
☆ 4.0 - 4.0 - 4.0 Mission ___. QX-4 / QX-C / QX-2 / (TD725SWMK2)
☆ 4.5 - 5.0 - 5.0 KEF ___ Q750 / Q650c / Q350 / Kube12b
☆ 4.0 - 4.5 - 4.0 DYNAUDIO _. Emit M30 / Emit M15 Center / Emit M20 / Sub3
☆ 4.5 - 5.0 - 5.0 FOCAL ___ Chorus 716 / Chorus CC 700 / Chorus 706 / (TD725SWMK2)
☆ 4.5 - 5.0 - 4.5 DALI _ _ Opticon 6 / Opticon Vokal / Opticon 2 / SUB E-12F
☆ 4.5 - 4.0 - 4.5 PIEGA __ TMicro 60 AMT / TMicro Center AMT / TMicro 40 AMT/ TMicro Sub2
☆ 4.5 - 4.5 - 5.0 Monitor Audio Silver 300 / Silver C350 / Silver 100 / Silver W12
☆ 5.0 - 4.0 - 4.0 Revel _ _. Performa3 F206 / C205 / M105/ (TD725SWMK2)
☆ 4.0 - 4.5 - 5.0 Eclipse ___. TD510ZMK2 / TD510MK2 / TD510ZMK2 / TD520SW
☆ 4.5 - 5.0 - 5.0 ELAC _ _ FS267 / CC261 / BS263 / SUB 2070
☆ 4.5 - 4.5 - 5.0 B&W _ _ 703 S2 / HTM72 S2 / 706 S2 / (TD725SWMK2)
0033名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/06(土) 15:35:47.41ID:J40H6cLr0
■Dolby Atmos/DTS:Xを簡単に解説1
【注意】天井にスピーカーを付ければ、全てが立体音響になるわけではない

Dolby Atmos/DTS:X対応AVアンプと、天井にトップスピーカー(イネーブルド含む)だけでは足りません。
一番肝心なのは対応ソフトです、これが無ければ天井スピーカーや対応アンプは無駄になります。
対応ソフトとは、Dolby AtmosやDTS:Xで作られたUHD BD/BD/配信及びゲームです。
https://icon.jp/archives/16822

なお2〜7.1ch音源を、5.1.2〜7.1.4にアップミックスする機能
「Dolby Surround」や「DTS Neural:X」を使えばそれらしく聴くことは可能ですが、
あくまで音を分析し、アルゴリズムにより自動分配加工しているだけなので、
Atmos/DTS:Xで作成したような音にはなりません。オマケ程度として考えて下さい。
0034名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/06(土) 15:38:08.03ID:J40H6cLr0
■Dolby Atmos/DTS:Xを簡単に解説2
最新洋画メジャー作品のUHD BD/BD、旧作洋画をUHD BD化したものなど。
BDの場合、ワーナー・ブラザース、ユニバーサル・スタジオ、パラマウント・ピクチャーズ、ライオンズゲートなどから、
UHD BDの場合上記に加え、ソニー・ピクチャーズ、ディズニー、20世紀フォックスなどから出ています。

●Dolby Atmos作品の国内発売リスト
https://www.dolby.com/jp/ja/experience/dolby-atmos/bluray-and-streaming.html
●UHD BD (Atmos/DTS:X)
https://forum.blu-ray.com/showthread.php?t=276065
●BD/UHD BD (Dolby Atmos)
https://forum.blu-ray.com/showthread.php?t=248132
https://www.blu-ray.com/movies/search.php?action=search&;audio=Atmos&sortby=releasetimestamp
●BD/UHD BD (DTS:X)
https://forum.blu-ray.com/showthread.php?t=257742
https://www.blu-ray.com/movies/search.php?action=search&;audio=DTS%3AX&sortby=releasetimestamp

●配信の場合はDolby Digital Plus仕様でAtmosを配信しています
対応作品はiTunes+Apple TV 4Kが最も多く
https://hd-report.com/list-of-4k-hdr-movies-on-apple-tv/
https://www.flatpanelshd.com/focus.php?subaction=showfull&;id=1505495519
Netflixはオリジナル作品中心になっています
https://www.highdefdigest.com/news/show/everything-on-netflix-with-dolby-vision-hdr-andor-dolby-atmos/42751
ビデオマーケット、U-NEXT、ひかりTV、Amazonプライム・ビデオは数本だけあります
https://www.videomarket.jp/page/1759
https://www.phileweb.com/news/d-av/202001/31/49625.html
TSUTAYA TVはIMAX Enhanced(DTS:X)で数本配信してますが詳細は不明です
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001039.000018760.html
Disney+は海外ではAtmos配信してますが、日本は今のところ2chのみで非対応
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17366053

●ゲームはXbox OneとPC用があります (但しヘッドホン専用もあるので注意)
https://www.avsforum.com/forum/141-xbox-area/2941270-dolby-atmos-gaming-thread.html
0035名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/06(土) 15:39:49.13ID:J40H6cLr0
■Dolby Atmos/DTS:Xを簡単に解説3
従来の5.1/7.1chは、制作時にXY軸の平面360°で音を配置・移動させ、
固定された5.1/7.1chに音を収録して作るチャンネルベースです。
再生時は5.1/7.1の各chに収録された音をそのまま再生します。
https://www.youtube.com/watch?v=-2UY8A85p78
https://www.youtube.com/watch?v=QONMvVV7jFo
https://www.youtube.com/watch?v=S2RxTfD85IQ
0036名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/06(土) 15:41:46.62ID:J40H6cLr0
■Dolby Atmos/DTS:Xを簡単に解説4
★仕組み
Dolby Atmos/DTS:XはDolby社及びDTS社が開発した新音響システムでどちらも同様の仕組みです。
XY軸に上下方向が加わりXYZ軸の半球状(立方体)で音を配置・移動させて製作します。
https://i.imgur.com/PJAR3JE.gif
https://i.imgur.com/hJToepX.gif

7.1の固定chのみに出力される音をベッドと呼び、そこからXYZの立体で自由な配置/動きにしたい、
高さや上下を表現したいという音を選び、オブジェクトに変更します。

オブジェクトを配置/移動すると、XYZ座標とオブジェクトサイズが記録されます(メタデータ)。
最終的に7.1chベッド+オブジェクト+メタデータでBDに収録します。
https://jp.yamaha.com/products/proaudio/daw_systems/nuage/tutorial_dolby.html
https://www.youtube.com/watch?v=PSeRS3_QQlg
https://www.youtube.com/watch?v=hXCENvc8QZM
https://www.youtube.com/watch?v=ywyGeZsHfAk
https://www.youtube.com/watch?v=TUPqQTd2B8E

再生時は7.1のベッド音はそのまま7.1chのスピーカーへ出力、オブジェクト音はメタデータから
座標とサイズを読み取り、実際に使用しているスピーカー構成に合わせてどのスピーカーへ
分配・配置するかを計算して出力します、これがレンダリングです。
https://vimeo.com/321834535/44a0ba14fa
https://www.youtube.com/watch?v=28flkZ9q8Tw
https://www.avid.com/immersive-audio?video=f27e0edb-ddbe-4feb-8a4b-61ae4f285d6a&;videoId=6149715518001
0037名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/06(土) 15:43:33.15ID:J40H6cLr0
■Dolby Atmos/DTS:Xを簡単に解説5
★トップスピーカーの位置とアンプの設定
トップSPはフロントSPの縦ラインに10ch対応ですが、通常4chか2chで多くても6chです。
https://i.imgur.com/6M9fDnW.jpg
そこでトップSPを減らした場合、どこに設置すれば半球状(立方体)を表現できるかが問題となります。

Dolbyのガイドでは、トップSP位置及びアンプの設定を以下のように推奨しています。
なお制作は7.1.4以上が必要、再生の標準はx.x.4となっています。

x.x.10、前後を5点の10chで表現
(FH フロントハイト/TF トップフロント/TM トップミドル/TR トップリア/RH リアハイト)
x.x.6、前後を3点の6chで表現(TF/TM/TR or FH/TM/RH)
x.x.4、前後を2点の4chで表現(45°トップフロント/135°トップリア)
x.x.2、前後を1点の2chで表現(80°トップミドル)
https://i.imgur.com/lNYajPo.jpg https://i.imgur.com/zeBvks0.jpg

7.1chで前後左右、7.1chとトップSPで上下、トップの4ch〜で上空の前後左右の定位を表現。
半球状(立方体)を表現するためトップは45/135°のTF/TRで4chが基本になっています。
TFとTRでTM位置、FとTFでFH位置、SBとTRでRH位置に定位可能。
前後壁にFH/RH設置の場合、SPが頭上に無いため単独出力されると上方で鳴っている感が劣ります。

トップが2chの場合、AtmosはオブジェクトのY軸(前後)を無視してXZ値でトップに出力します。
つまり前方後方に関係なくZ値が+になってる全てのオブジェクト音がトップに出力されます。
なので前後の中間点80°のTMが推奨されています。FとTMでFH/TF位置、SBとTMでTR/RH位置に定位。
https://i.imgur.com/OkekkaN.jpg

もちろんこれらはベストパフォーマンスを発揮するための配置であり、実際は設置可能な条件から
ある程度パフォーマンスを妥協して、部屋に合ったポジションで設置することになります。

なおDTS:Xは常に正しい位置にレンダリングする仕様で、2chでFHだと後方上空の音はFHに出力されません。
また標準45/135°設置はAtmosと同じですが、これをFH/RHとしておりTF/TRは60/120°です。
アンプでFH/RH設定なら単一SPに出力されますが、TF/TR設定の場合はFとTF及びSBとTRに出力されます。
0038名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/06(土) 15:45:14.83ID:J40H6cLr0
■Dolby Atmos/DTS:Xを簡単に解説6
★トップスピーカーの向き
トップ/ハイト共に、SPの正面を視聴位置に向けるようDolbyのガイドに書かれています。
ブラケットで調整して下さい。
https://i.imgur.com/lNYajPo.jpg
https://www.panoramaaudiovisual.com/wp-content/uploads/2020/01/Genelec-Telson.Tres60-2.jpg
https://www.blautoene.at/wp-content/uploads/Studio6_EckAnsicht1_2_1500x1000.jpg
https://wsdg.com/wp-content/uploads/Wildsound-A.jpg
軸外45°でFlat特性を持つSPをTF/TM/TRに使う場合は、真下に向けても構いません。
0039名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/06(土) 15:47:07.98ID:J40H6cLr0
■Dolby Atmos/DTS:Xを簡単に解説7
★サラウンド/サラウンドバックを壁掛けや天吊りする場合
Z軸(高さ)を表現するため、フロア7chとトップSPには物理的高低差が必要です。
https://www.youtube.com/watch?v=Qfq6ffgL_Go

Dolbyのガイドでは7chは耳の高さを標準とし、Sur/SBの高さはフロントの1.25倍まで。
トップSPはフロントの2〜3倍の高さが推奨です。また7.1.4のスタジオ認定ガイドでは、
Sur/SBの仰角は20/25°以下、高さはトップSPの0.7/0.75倍以下となっています。

◇サラウンド/サラウンドバックを壁掛けの参考
https://www.adam-audio.com/content/uploads/2017/01/adam-audio-studio-monitors-SNK-studio-studio-7-room.jpg
https://developerkb.dolby.com/support/solutions/articles/16000098295-dolby-atmos-home-entertainment-studio-certification
https://www.trinnov.com/2019/10/08/loudspeaker-positions-guide/

★トップスピーカーの選定
Atmos/DTS:Xは劇中音(環境音/効果音/衝撃音/爆発音/BGM/音声)をXYZ配置します。
Y軸が+になっている全ての音が20Hz〜20kHzで7chとトップSPに出力されます。
従って理想はフロントと同じSPをトップSPに使う事ですがこれは難しいです。

よって今使っているSPと同シリーズのブックシェルフ+ブラケットや埋込SPがベストです。
SPにネジ穴が無くても、鬼目ナットを入れたり木ねじで直接ブラケットを付けることも可能です。
他のSPを使う場合は、音質や音色が近く低域も出るSP(映画館では40Hz〜[-6dB]を使用)が望ましいです。

まあ殆どの人は妥協して設置してますので、サイズや価格で選んでも構いません。
但し激安の小さなSPを使うとパフォーマンスは確実に落ちます。

なおイネーブルドSPはどうしても天井に設置できない場合は有効ですが、天井の形状や材質で
効果は変わるし、天井に設置したSPと同じような描写にはならない事を理解しておいて下さい。
可能な限り天井にトップSPか、前後の壁にハイトSPを設置することをおすすめします。
0040名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/06/06(土) 15:48:58.07ID:J40H6cLr0
■Dolby Atmos/DTS:Xを簡単に解説8
★仕様
劇場用Atmosはスピーカーが64chまで。9.1chベッド(7.1+トップ2ch[全トップSPへ出力])と
最大118オブジェクト対応。最大100MbpsのデータをDolby社の専用プロセッサーでレンダリング再生します。

家庭用Atmosはスピーカーが24.1.10chまで。容量制限のあるBDに収録、処理能力が低いAVアンプで
レンダリング再生するため、劇場用データをSpatial codingという技術にて空間情報を圧縮します。

12〜16要素に収まるよう、オブジェクト(ベッドも静的オブジェクトに変換)の位置情報が近いものを
動的に纏めクラスタリングし、11〜15(ベッド位置+α)のクラスターオブジェクトとLFEに集約。

そしてLFEとオブジェクト+メタデータ、オブジェクトの7.1chレンダリングを作成しTrueHD/DD+で
エンコードします。7.1ch+オブジェクト+メタデータとなりデータ量は通常の7.1ch+20%程に収まります。

全ての音はTrueHD/DD+の7.1にMixされているので、Atmos非対応機はそのままTrueHD/DD+ 7.1を再生。
Atmos対応機はオブジェクトとメタデータを分離してレンダリング再生します。

なお家庭用Atmosが24.1.10ch対応といっても、9.1.6で16chハイエンド機が必要。
24.1.10chにレンダリングできるのは超ハイエンドのプロセッサーとなります。
http://www.stereosound.co.jp/news/article/2015/02/23/35935.html
https://www.phileweb.com/interview/article/201511/27/328.html

DTS:Xはスピーカーが30.2chまで。オブジェクト数に制限はありませんが、
家庭用の場合は16ストリーム+LFE対応で、16ストリームはchとオブジェクトどちらも可。

全ての音はDTS-HD MA/HRの7.1にMixされているので、DTS:X非対応機はそのままMA/HRの7.1を再生。
DTS:X対応機はオブジェクトとメタデータを分離してレンダリング再生、又は7.1.4ch再生します。
ちなみに現在発売中のBDは7.1.4のチャンネルベース収録が多いです。

なお30.2ch対応といっても、一般のDTS:X対応AVアンプは7.1.4chに制限されています。
DTS:X Pro対応機なら制限なしで使えます。(13.1ch機以上の最新FWで対応)
https://drive.google.com/file/d/0BxUoES6zRVO2ZzFhSGQ3OUJhal8ySXZpcGtxRm45SzNmS25j/view
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況