X



【HMD】Oculus Quest Part.34【VRStandalone】IP無

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3f7d-pVuC)
垢版 |
2020/09/13(日) 13:19:13.93ID:smUoFzO/0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレッドを立てる際に本文1行(この行の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください(先頭の ! 一文字を忘れないように注意)
※ Oculus社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD
Oculus Quest(オキュラス・クエスト)のIP表示無しのスレです。
■ 公式サイト
https://www.oculus.com/quest/

■ 前スレ
【HMD】Oculus Quest Part.33【VRStandalone】IP無
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1594927303/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0212名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fda-vAcc)
垢版 |
2020/09/17(木) 06:45:12.75ID:5eG/wJT90
もう売り切れてると思ったら別のカート商品が売り切れてるだけだったから予約できたわ!
0218名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMcb-V038)
垢版 |
2020/09/17(木) 08:06:12.57ID:koHAkb4tM
2やっす! 1の上位互換?

もっと早く1売っときゃ良かったなー��
0224名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMcb-V038)
垢版 |
2020/09/17(木) 08:26:22.78ID:koHAkb4tM
ほんとに1から劣化してるところってない?
0229名無しさん┃】【┃Dolby (ベーイモ MM4f-2k+i)
垢版 |
2020/09/17(木) 08:31:31.81ID:OM+eXgDWM
ビッグカメラで予約完了
スリルオブファイトのためだけに購入
0230名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMcb-V038)
垢版 |
2020/09/17(木) 08:39:13.25ID:koHAkb4tM
>>227
そうなのか
しかし1て有機ELだったのか笑
自分は2でもなんの問題もなさそうだ
0231名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f42-lMKa)
垢版 |
2020/09/17(木) 08:42:17.64ID:dYvTQhvb0
エロ動画派としては液晶化は歓迎したいぐらいなんだけど
両目で3840×3664?変な割合だよね
エロ動画の表示的に変にならないのかな
0233名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMcb-V038)
垢版 |
2020/09/17(木) 08:50:08.77ID:koHAkb4tM
調べたところバッテリー減って2-3時間しか持たなくなったのか
そこはちょっとネックだな
0235名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMfb-0vUW)
垢版 |
2020/09/17(木) 08:53:03.56ID:JwyHlm8xM
性能大幅アップ!
大幅値下げ!
ローンチでビッグタイトル追加!
一ヶ月後に発売で即日予約開始!

これはiPhone3、4、5あたりの勢いですわ
PS5の価格設定で騒いでる場合じゃねーぞ
0236名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5b-T1EJ)
垢版 |
2020/09/17(木) 08:54:03.81ID:4qC54yxqa
ワイヤレスのPCVRとしても良く使うから
link のwifi対応かvdが使える事確定したら
すぐ移行出来るんだけど
0240名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f46-b3rt)
垢版 |
2020/09/17(木) 09:40:08.36ID:ahukt72/0
quest2でVRデビューしようと思うんだが、
quest2を買う以外に必要なのって
・アプリで本体の設定するためのスマホ
・家庭内のwifi環境
・広い部屋
だけでおk?

あと、64と256は容量小さいほうを買うと後悔するやつ?
0242名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d754-1M1j)
垢版 |
2020/09/17(木) 09:47:44.91ID:ggasJBDE0
>>238
買い換える必要はないらしい


>さて、率直に言えば、Oculus Questを購入したユーザー
>がOculus Quest 2に買い替える必要はないと思う。最新>ゲームがOculus Questで遊べないわけではないからだ。
0245名無しさん┃】【┃Dolby (ベーイモ MM4f-2k+i)
垢版 |
2020/09/17(木) 10:28:37.62ID:Pof8/7skM
据え置き機は時代遅れ
いまはスマホかVRかという時代
0249名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-ooju)
垢版 |
2020/09/17(木) 10:47:18.85ID:jOGhPV0TM
公式購入が1番早く届く
0250名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-ooju)
垢版 |
2020/09/17(木) 10:48:33.81ID:jOGhPV0TM
>>240
長いタイプCケーブル
0251名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff2d-3gEh)
垢版 |
2020/09/17(木) 11:06:57.78ID:YU5MmdzD0
PCも買い換えようと思ってるんだが
最近のB550とかのマザボってwifi6のアンテナ挿せる端子ついてる
https://i.imgur.com/8X3vE6Mm.png

これをアクセスポイントにして、VirtualDesktopでQuest2に繋いで遊べるんかな?


Win10のPCを無線LANアクセスポイントに
https://www.pc-world.jp/blog/archive-use-a-windows-10-computer-as-an-access-point/
0257名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-x8te)
垢版 |
2020/09/17(木) 11:50:06.10ID:0Mqw9mPTM
Linkのpc要件を見たらAMD vegaでもいけるって書いてあるが
Ryzen3 3200Gでグラボ無しでもいけるの?
0261名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d75f-ETP5)
垢版 |
2020/09/17(木) 12:04:46.20ID:EBIQ/Uoo0
>>257
そもそもpcvrまともに動くpcがないと意味ない
0263名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-wZGg)
垢版 |
2020/09/17(木) 12:10:16.15ID:83Zx2+u+M
>>229
実際Quest1でVRデビューしてToF毎日やってて稼働率90%だったわw

>>240
VR Readyのグラボ付きPC持ってるなら64でいけると思うが、Questだけで使いたいなら256にしたほうがいいだろうね
自分は半年Quest使ってPCVRばっかやってたからq2も64買ったけど
0266名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5b-T1EJ)
垢版 |
2020/09/17(木) 12:20:29.29ID:4qC54yxqa
落とし穴があるとすれば
facebookの偽名アカをストアの購入履歴ごとbanする可能性ぐらいだろ
ここの住人なら大丈夫さ
0267名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d75f-ETP5)
垢版 |
2020/09/17(木) 12:20:56.41ID:EBIQ/Uoo0
>>265
Quest1は今更いらんでしょ
835とxr2では差がデカすぎる
0272名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f7d-lk7Y)
垢版 |
2020/09/17(木) 12:40:06.12ID:tELiltjN0
あと、quest2は解像度あがってるからそれを生かしたpcvrしようとするとpcスペック要求はかなりあがるね
ほぼ同じ解像度だったReverbは最低GTX1080以上だった
豪華グラのゲームをまともにプレイするにはRTX2080でも余裕は無いって言われてた
新規さんはRTX3000シリーズとセット買いが求められるね
0274名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f7d-lk7Y)
垢版 |
2020/09/17(木) 12:57:08.70ID:tELiltjN0
>>273
そんなこと書く暇あるなら一秒でもはやくメルカリにだしなよ

昨日の発表前なら5万でも売れた
発表直後なら4万ならなんとか売れた
今は3万以下でも売れ残ってるのがある
明日はさらに下がるぞ

損切り覚悟でおもいきった価格でメルカリに出したものから売れていく
もう供給過多すぎる
0275名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f7d-lk7Y)
垢版 |
2020/09/17(木) 13:00:12.54ID:tELiltjN0
>>274
あ、riftの方ね
25000円ならまだ売れる

俺は二台ほど手元に残すけどね
あのスピーカーや装着感の軽さはquest2でもかなわないし、解像度低いからPCVRやるにもpc負荷低くて使い勝手は良い
q2を解像度生かしてpcvrやるならRTX2080以上くらい必要になるぞ
reverbとほぼ同じ解像度なんだし
0276名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-ooju)
垢版 |
2020/09/17(木) 13:02:55.11ID:X1xypU8aM
出し終わったら また価格上がる 急ぐ必要ない
0277名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-z8ib)
垢版 |
2020/09/17(木) 13:08:36.70ID:EZSc7rMCd
>>268
>Quest 2 フィットパックは鼻の低い顔の平たい族には必携アイテムだ。
>おそらくケースについてはサードパーティーからも発売されるだろうが、Quest 2 フィットパックは形状が複雑なので他社から発売されたとしても選択肢は少ないと思う。
>鼻のすき間からの光洩れが気になる方は同時購入を強くおすすめする。
顔幅に対応する2種類のフレームの方に鼻周りのカバーがあるっぽい
0278名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 171e-1fUY)
垢版 |
2020/09/17(木) 13:13:35.51ID:m+nYqniS0
バイブ機能なくなったコントローラー買い換えようと思ってたけど、買わなくてよかった
ビートセイバーはバイブ機能無いとつまんないだよね

THE CLMB2も出るし、今度は市街地で飛べそうだ
あー楽しみ
0281名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MM6b-lk7Y)
垢版 |
2020/09/17(木) 13:19:31.58ID:T5yOxsUqM
>>276
それはないよ
今回はほぼ全てのユーザーが買い換え検討するレベルの衝撃
時間がたてばたつほど在庫はだぶつく
相場復活は100%ありえない

今はまだ2が手元にないから3万弱でなんとか売れてるが2が全国の家電店に並んだあとに中古保証なしで性能半分を3万で買う馬鹿いるとおもうか?
0282名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-ooju)
垢版 |
2020/09/17(木) 13:22:30.27ID:X1xypU8aM
PS5も買う奴いるんだろうな
0286名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMcf-vAcc)
垢版 |
2020/09/17(木) 13:29:56.67ID:n/zX9Q6GM
>>284
いっそFBと提携したらいいのでは
0288名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdbf-IVsE)
垢版 |
2020/09/17(木) 13:31:42.24ID:XWJBybxHd
現行オキュラスが勝ってるところ無いよな?なんでこんな価格安いんだ
0292名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9701-SP/v)
垢版 |
2020/09/17(木) 14:08:39.68ID:MswnTyXo0
>>113
ありがと!
でも調べるとchromecastでのキャストはBeatSaberだけ対応していないという・・・

ほぼほぼ多人数でVRやるときはBeatSaberばかりなので、
BeatSaberをできるだけ遅延少なく何かに映すのって方法ないでしょうか。
0293名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf7d-8NzO)
垢版 |
2020/09/17(木) 14:10:30.96ID:4C+osawc0
>>292
PC版のBeatSaberをQuestでやればいいんじゃね?
Quest2なら遅延も相当減ってるだろ
0303名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf7d-8NzO)
垢版 |
2020/09/17(木) 14:40:22.35ID:4C+osawc0
>>302
損切りできてよかったな
今後は雪崩のように落ちていくだけだから早めの判断して正解だよ
0307名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMcb-BQZy)
垢版 |
2020/09/17(木) 14:46:39.09ID:JXsjW0jpM
HalfDomeは続報あった?
0308名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9701-SP/v)
垢版 |
2020/09/17(木) 14:46:58.71ID:MswnTyXo0
>>293
次の新しいVRはケーブルとかなくてもできるんだよ!と、quest自体を知らない人たちに説明していて、すごい!未来だ!と感激されているので、
できればケーブルレスでやりたいです!!
0310名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffa7-Cup9)
垢版 |
2020/09/17(木) 14:49:44.22ID:5MTLG61A0
Quest2でVRデビューしようと思っています。
強度近視なので普段の眼鏡をかけたまま装着するか、
アマゾン等で売ってるアダプタとレンズを購入しQuest2にセットするかの
選択になると思うのですが、なにかお勧めの用法、製品がありましたら教えて下さい。
また、現時点で判明しているQuest2の写真等からGO,Quest1対応の物はそのまま
流用できそうですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています