X



ゲームに適した遅延の少ないテレビ 135枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/09/21(月) 00:57:18.84ID:XjMyXvC60
此所はゲームに適した遅延の少ないテレビについて語り合うスレです。
雑談も多少は許容されますが基本的に遅延に関連した話題がメインです。
ゲームとテレビ全般の話を腰を据えてされたい方は関連スレにてお願いします。

[関連サイト]
海外検証サイト
http://www.hdtvtest.co.uk/
http://www.displaylag.com/
https://www.rtings.com/tv/reviews

※前スレ
ゲームに適した遅延の少ないテレビ 134枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1598801991/

■鉄板ゲーム向けテレビ ※2020年09月時点
PS4/Switch向け低遅延→SONY BRAVIA X8000H
PS4/PS5/Switch向け実用範囲内の遅延、高画質→SONY BRAVIA X9500H
0650名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 12:51:55.41ID:tdh971CB0
>>647
だから48Gbps必要ないと言い張るならnVidiaにいいなよ
どうしてHDMI2.1が48Gbpsなんだろうねw
0653名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 12:54:52.35ID:+4AYjh//0
>>650
PCモニタで4k120Hz以上の物が出るかもしれないし、12bitのテレビが出るかもしれない
だから出力側は48Gbps必要
4k120Hz10bitが上限のテレビには48Gbpsは不必要
0654名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 12:55:46.99ID:+4AYjh//0
>>652
オーバーサンプリングの事を言ってるのでしょうが、そもそもゲームモードではそれが活きるフィルタ自体が無効です
0657名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 13:26:21.15ID:IL/N3fFx0
国内初認証の8K/48Gbps対応HDMI2.1ケーブル。エレコムが発売予告
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1281058.html

Ultra High Speed HDMI Cable規格認証(=以前HDMI2.1プレミアム認証と
仮称されてた物)をクリアしたケーブルはHDMI2.1の性能・機能にフル対応してる事が
条件なので今後のケーブル探しの参考になる
0659名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 13:59:18.79ID:+4AYjh//0
https://www.forbes.com/sites/johnarcher/2020/05/04/lgs-2020-4k-oled-and-lcd-tvs-dont-support-full-hdmi-21/#567a9c456276
情報発信元であるforbsも問題ないと言ってるね
So what does this all mean in practical terms? Well, while we don’t yet know for certain the absolute maximum potential output capability of the next generation of consoles, a TV being able to support 10-bit 4K at 120Hz with 10-bit RGB 4:4:4 should be enough to get the job done.
Even if a game was potentially able to up its output to 12-bit, it’s highly debatable that you would see a visible difference given that all
2019年のHDMI2.1搭載モデルは全て48Gbpsサポート
2020年のHDMI2.1搭載モデルは4kモデルは40Gbps、8kモデルは2ポートだけ48Gbps
なぜ2020年モデルでそんなことをしたかというと
In other words, according to LG’s statement, the brand believes it can deliver better performance through its ‘intelligent’ automatic audio and visual adjustment systems if it takes processing capacity away from the HDMI 2.1 inputs and makes it available to the TVs’ AI systems instead.
って事らしい
0662名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 14:41:46.24ID:3haru/CR0
>>659
満たせてないのが問題ないと言い張るならいいんじゃないの
韓国LGのCXでも買えば
俺は春に出るHDMI2.1対応テレビまで待つことにした
0665名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 14:51:56.52ID:W2v5pzzU0
待てば待つほどより良い選択肢が出てくるのは確かだけど、
次世代機が発売するまでもう1ヵ月切ってんのよね
0666名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 15:01:12.04ID:+4AYjh//0
>>660
>>661
英語読めないのかな?
4kだと48Gbpsをサポートするより他にリソース割いた方がより良いと判断したんだってさ
>>662
そう、満たしてないけど問題ないって事
>>625が言うような画質が落ちるってのは嘘って事だね
0667名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 15:06:56.18ID:f1AFTw000
韓国LGのCXでも買えば〜って言い方からしてもう敵意アリアリだよねw
メーカー名を言う時にわざわざ中国ハイセンスとか日本パナソニックとか言うか?っていうw
0668名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 15:10:58.67ID:fuzCBnwR0
そもそも40Gbpsだろうが48Gbpsだろうが遅延方面は何ら問題ないというのにまたか
0669名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 15:40:57.05ID:Yn+mK+K10
スペックの細かい話してもらって構わないんだが、相手を言い負かすことを目的にしないで欲しい
0670名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 16:35:43.89ID:Pu5FZpGY0
4K60 HzまでのHDMI2.1対応機器も出てきてるし別に48Gbpsは必須ではないのでは
0671名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 16:53:25.81ID:ygd50gmF0
480hzは携帯なら逮捕されないと勘違いしてるようだな
それかどうせ捕まるならトコトンやったろとヤケクソになってるか
0672名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 17:02:04.80ID:ad5uBosF0
>>666
何言ってるんだ?Google翻訳でもしているのか?
そもそも48Gbps対応するのにリソースなんてかからないよ
CXは40Gbpsに「制限した」んだからな
0674名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 17:13:20.15ID:+4AYjh//0
>>672
CPUのリソースを他に回すために40Gbpsに制限したんだよ
>>673
40Gbpsでも4k120Hz10bitで伝送できるので遅延にも影響はないよ
それに入力遅延だけじゃ評価は出来ないよ
CXはゲーム向けテレビランキング1位、X800Hは58位だね
0675名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 17:28:28.86ID:f1AFTw000
こういう実質本意のスレに愛国無罪的なネトウヨが居ると面倒くさいねぇ…
0676名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 17:56:10.93ID:bvupQ2rk0
捏造してでも相手を貶めるってやってる事がまるで韓国人
日本人として恥ずかしいからやめて欲しいは
0677名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 18:18:36.95ID:Yn+mK+K10
PS5スパイダーマンで4k 60fpsのニュース
120の道はまだ遠そうだ
0678名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 19:39:04.36ID:LBBBua0U0
ノージャパンと韓国の人たちは怒っているけど
製品は超一流だから、我々はいい物を買うだけだ。
0679名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 19:40:06.18ID:LBBBua0U0
日本のテレビのパネルは全て韓国製。
という事はそのパネルを作っている韓国のテレビが最も映りがいいのは当たり前だ。
0680名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 19:44:33.27ID:EKJIRrjW0
>>678
入力遅延は問題ないと言ったり
遅延が大きいとわかると
手のひら返しで入力遅延が大きくても良いと言ったり

コロコロかわるなw
0681名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 19:48:40.32ID:P3/78sGa0
>>679
consumerreportsで韓国LGが日本ソニーに大敗し
韓国人がまったく同じく事言ってたなw

当のLGがソニーには他社にはないプレミアムなパネルを提供しているからそれのせいではないかと言いだして
何でそんなことするんだと韓国では荒れてたがw
0685名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 20:24:48.29ID:YNk8aeKK0
スマフォはiphone
ゲーム機はxbox
ヘッドフォンはゼンバイザー
TVはLGになってしまった。
良いもの選んでいくと日本産のAV機器って
録画機器くらいしか残らないな
0687名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 20:35:30.17ID:0i+hvpgq0
>>658
良い物じゃなく貧困で買えないだけでしょ。
韓国を言い訳につかうなよ…
consumerreportsで日本のソニーは1位、LGは4位。
これが貧困層じゃない奴らの結論。

rtingsの計測結果も嘘をつかないね

ソニーA9Gは一切黒浮きなし
https://i.rtings.com/images/reviews/tv/sony/a9g/a9g-eotf-large.jpg

ソニーX9500Hは一切黒浮きなし
https://i.rtings.com/images/reviews/tv/sony/x950h/x950h-eotf-large.jpg

777 名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 2020/09/13(日) 18:26:21.64 ID:cgtda8PK0
>>776
黄色い線より上に行ってたら黒潰れじゃなくて黒浮きなんですよ
本来表示すべき輝度より明るくなっちゃってる

LGCX 黒浮きあり
https://i.rtings.com/images/reviews/tv/lg/cx/cx-eotf-large.jpg
焼きつき検証結果
http://i.rtings.com/images/reviews/tv/lg/real-burn-in/real-burn-in-week-102-tv-2-magenta-large.jpg
0691名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 21:00:50.27ID:+4AYjh//0
>>689
ゲーム用途としてはA9GよりCXのが優れてると思いますよ
rtingsのゲーム向けテレビランキングにおいてCXは1位、A9Gは26位です
>>690
X800Hは応答速度が100%で14.7msと遅いです
なのでrtingsのゲーム向けテレビランキング58位となってます
0694名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 21:56:05.07ID:dQP/LMxq0
>>691
ゲーム向けならソニーのX800Hが1位だけど
それで?

X800Hより遅延少ないか最低でも同じじゃないと
あるなら具体的な型番頼むよ
0695名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 21:57:57.78ID:utXbsGlB0
結局LG CXは40Gbps確定かよ…
散々言い訳しといてHDMI2.1対応すらしてないのか
0697名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 22:07:00.38ID:ZnanfGHx0
>>696

そこにあるのだとサムスンとソニーは遅延少ないけど
LGは遅いじゃん

RPGでもやるの?
0698名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 22:08:29.66ID:6VWPQbqT0
>>696
rtingsがコメントでLGCXは焼きつきがダメ、
焼きつき気になるならサムスンとかにした方が良いとあるけど
大丈夫なの?
0700名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 22:13:55.56ID:+4AYjh//0
>>698
大丈夫かどうかは使い方次第
rtingsは
we don't expect people who watch varied content to have any issues, but rather it's a problem if there are constant static displays, like if it's used as a PC monitor.
と言ってる
そういう使い方を予定してるならOLEDは避けた方が無難かと
0701名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 22:16:29.34ID:lQrn2dtk0
>>699
決まるよ
入力遅延が遅けりゃスタート地点にすら立てない
ゲーミングモニターみりゃわかるでしょ
遅延が最重要
0702名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 22:25:04.30ID:+4AYjh//0
>>701
rtingsは評価の割合を入力遅延33%応答速度25%、それ以外は4%以下で評価してますね
なのでほぼ入力遅延と応答速度で決まるようなものです
それを踏まえた評価が>>696な訳で
CXはゲーミングモニタ部門でも4位ですよ
0703名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 22:30:23.31ID:5IbxPrwM0
しかし480Hz君は凄いな
目的の為なら犯罪行為も厭わないなんて
自分が逮捕されるリスク背負ってまでこんな事絶対に真似出来んわ
0705名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 22:39:32.54ID:njmFhFmh0
>>704
そう思うなら通報しよう
違法アップロード撲滅目指して頑張ろう

>>246 日経違法アップロード通報先
https://support.nikkei.com/app/ask_0101/p/17

>>280 Monoqlo違法アップロード通報先
https://www.shinyusha.co.jp/contact/

総合通報先
https://mm-enquete-cnt.jpo.go.jp/form/pub/jpo06/ipr_2

慌てて消してもWeb魚拓、インターネットアーカイブに残ってます

皆で違法アップロード撲滅しよう!
0706名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 22:46:57.81ID:+4AYjh//0
>>704
犯罪を犯したつもりはありませんけど、自分のレスのどれが犯罪行為に該当しますか?
0708名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 22:52:24.26ID:+4AYjh//0
>>707
4kのCXは40Gbps確定、HDMI2.1には対応してる
eARCしか対応してないのにHDMI2.1対応をうたってるような製品もあるし、HDMI2.1のどの機能に対応してるかはちゃんと調べる必要があるよ
0709名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 22:54:08.93ID:UOOlz2JK0
>>708
HDMI2.1は48Gbps
40Gbpsじゃ対応じゃないでしょ
HDMI2.1の10月13日であるeArcで対応と言い張るなら
ソニーもパナソニックもハイセンスも対応しているね
0710名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 22:57:17.52ID:Batycrds0
>>708
捏造すんな対応してないでしょ

HDMI2.1端子搭載、しかし画面は非対応ってのでも詐欺に近いのに
端子すら48Gbpsないなら規格に沿っていない

USB3.0対応!(ただし転送速度はUSB2.0相当)って言ってるようなモン
0711名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 22:57:18.29ID:+4AYjh//0
>>709
表記への文句はどうぞ各メーカーに言ってくださいな
現状フル対応じゃなくても対応をうたってる製品がたくさんあるのでちゃんと調べなければならないと言う話です
4kの40Gbpsで問題があると思う人は選ばなければいいだけの話
rtingsもforbsも問題ないと言ってはいますがね
0712名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 22:58:01.73ID:RTCE+L200
>>711
そんなに凄いというしかも格安テレビがランキング50位にすら入ってないんだね…
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=100


店頭でみて残像感があると皆、買わないのかな?

828 名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 2020/07/20(月) 13:00:28.70 ID:Y+JtWvQY0
>2018年4月に買ったLGの有機EL

1年後にパネル交換となりました。
いわゆる、有機ELに発生するという焼き付きのような症状でした。
そして4カ月後の最近また左上の時計表示が固定されるとこにうっすら影が!
これは毎年パネル交換か?
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1981652/blog/43131303/

LGは、画質は有機で綺麗だったけど画像処理が日本製には足りてないようで動きの残像感が所々出てました。
ので、Sonyに。やっぱソニーはHDMIのリンクもスムーズ画像処理も綺麗。
0714名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 23:04:26.16ID:3Fd0xW3U0
>>713
LGはHDMI2.1対応ではなく
HDMI 2.1 eArcの仕様を満たしています。
とわざわざ機能指定しているね

なんで捏造したの?
0717名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 23:19:10.68ID:5IbxPrwM0
>>715
犯罪行為をしてるって自覚はあるのね
心配しなくても自分はもう止める気はないよ
警察に通報されてるなら逮捕は確実だと思ってるしね
爆発予告でも逮捕まで半年とかかかってたからいつになるかは知らんけど
0719名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/14(水) 23:50:05.06ID:5IbxPrwM0
>>718
まあ外野かどうかは警察が調べりゃすぐ分かるさ
>>705みたいに犯罪撲滅!とか言ってる奴と犯罪行為してる奴が同一人物だったら心証は最悪だろうね
0720名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/15(木) 00:37:44.88ID:4DgWOSMD0
>>719
そう思うなら通報しよう
違法アップロード撲滅目指して頑張ろう

>>246 日経違法アップロード通報先
https://support.nikkei.com/app/ask_0101/p/17

>>280 Monoqlo違法アップロード通報先
https://www.shinyusha.co.jp/contact/

総合通報先
https://mm-enquete-cnt.jpo.go.jp/form/pub/jpo06/ipr_2

慌てて消してもWeb魚拓、インターネットアーカイブに残ってます

皆で違法アップロード撲滅しよう!
0721名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/15(木) 12:22:21.53ID:eBCWd7XZ0
パナのFZシリーズ使ってるんだが、120hz出力もしかして対応してない?
対応機器がないから調べられないけど、1080p120fzも無理なのか
もしそうならくそ萎えるよ、HDMI2.1なしでもどうせ解像度落とさなきゃ120に出来ないからいいかなと思ってたのに
0722名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/15(木) 12:38:34.61ID:rq95pr1Z0
いつの型か知らんが2016年の頃は
REGZAくらいしか120フレーム対応TVの
選択肢なかった気がする
0723名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/15(木) 14:55:49.74ID:jCJrrhbP0
>>721
VIERAは取り扱われた機種は少ないまでも過去にEX750/FX750/GX850/GZ2000などが
海外サイトでレビュー記事が出た事があったけどいずれも高リフレッシュレートについては
触れられてないからVIERAはネイティブ120Hz入力は非対応と見るのが妥当かと
そもそも「本来のテレビ的には不要な機能」なので仕方ない

とりあえず721の使ってる機種の取説か操作ガイドで確認してみては?
自分はEX750を持ってるけど操作ガイド「困った時は」の「接続したHDMI機器の
映像が出ない・乱れる」の項目で「以下の映像出力に変更してください」と
テレビが対応してる映像信号を上げてあるがいずれの解像度も最大60Hzとなってるので
0724名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/15(木) 15:05:36.95ID:eBCWd7XZ0
>>723
マジか
色々試してみるけど無理そうだね
パネルとHDMIが対応してるならいけると思ってた…

いつかここでパナ勧めてくれた人恨むぞ

まあどうせドルビービジョンないし、買い換えようとは思ってたが
0725名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/15(木) 16:15:43.27ID:YdcSbxd60
そういや海外でソニーのX900Hがアップデートされて4K120Hz表示が可能になったんだが、
どうやら4K120Hz表示とドルビービジョン表示が排他のようで設定でどちらかを選択するようになってるね。

本来であればX900HはHDMI2.1が48Gbpsだから、12bitのドルビービジョンでも4K120Hzいけるはずなんだが。

HDMI2.1が40GbpsのXboxシリーズXでも来年以降にドルビービジョンのゲームが出てくるらしいから、
そこまでデータ量は厳しくはないとは思うんだけど。
0727名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/15(木) 17:08:04.40ID:043wvGX60
日本製品より圧倒的に性能の高い韓国LGのテレビを選んでおけば間違いない
0728名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/15(木) 17:08:04.45ID:043wvGX60
日本製品より圧倒的に性能の高い韓国LGのテレビを選んでおけば間違いない
0729名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/15(木) 19:17:51.80ID:bFNdO3JT0
>>728
ほんとだすごいねw

828 名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 2020/07/20(月) 13:00:28.70 ID:Y+JtWvQY0
>2018年4月に買ったLGの有機EL

1年後にパネル交換となりました。
いわゆる、有機ELに発生するという焼き付きのような症状でした。
そして4カ月後の最近また左上の時計表示が固定されるとこにうっすら影が!
これは毎年パネル交換か?
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1981652/blog/43131303/

LGは、画質は有機で綺麗だったけど画像処理が日本製には足りてないようで動きの残像感が所々出てました。
ので、Sonyに。やっぱソニーはHDMIのリンクもスムーズ画像処理も綺麗。
0730名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/15(木) 21:05:59.12ID:jCJrrhbP0
>>724
「映像処理云々はPC本体・モニターは入力信号を素直に映すだけ」と言った感じで
分業になってるモニターと違って「テレビ単体で映像処理→表示」をしてる関係上
パネルの仕様(この場合は120Hz駆動の倍速テレビ)に関係無く映像エンジンに信号を
通す事になるのでその回路なり何なりが「ネイティブ120入力対応」の設計になってないと
表示出来ないよ

なので仮にネイティブ120Hz入力を試してみても「そもそも映らない」か仮に映ったとしても
「60Hz入力+補間フレーム生成ありきの120Hz駆動なのでネイティブ120Hz信号を1コマ飛ばしで受け取って
そこから補間フレーム生成をする=結局60Hz信号を受け取るのと同じ動作」という形になるかと
0732名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/15(木) 21:38:27.54ID:Fc7UGGi80
SONY信者はゲハでもここでも主張強いな。
性能だけで選ぶならZ9H買えば良いんじゃないか?
0733名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/15(木) 21:50:27.16ID:YdcSbxd60
Z9Hも8Kテレビでで4K120Hz対応だけど遅延はそんなに小さくないし、
HDMI2.1端子は一つだけっぽいしVRRもないしでゲーム向きじゃない気がするけどね。
0735名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/16(金) 00:26:46.38ID:4sJgsJm60
>>731
ナイナイ
間引きとかせずしっかり120フレーム表示できてるのはスマホのスロー撮影で確認済み
0736名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/16(金) 00:34:59.20ID:hSCTnPgw0
LGで揉めるの別でやって欲しいな
内容如何に問わず嫌いになっちゃうし
0737名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/16(金) 00:41:23.72ID:79FyiY010
ソニーは絶対に買わない
これでソニー買うようじゃ荒らしの思惑通りだからな
0739名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/16(金) 01:18:53.01ID:obUUyISJ0
>>731
残像と焼きつきなんとかならんのかね
そこさえクリアすれば格安テレビとしては画質良いのに
0740名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/16(金) 08:06:32.32ID:Nui1FrPu0
パナソニックがその気になれば既存の倍速機に1080p/120hz対応アップデートできそうなのだが
金も手間もかかるからやらない感じなんだろうな
パナソニックに限らずVODサイト再生アプリの追加アップデートには熱心だが
ゲームモードのアップデートはどこもやってくれないね
0741名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/16(金) 10:59:56.55ID:4XBIVHw/0
>>737
おまえLGの荒らしだろ
0743名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/16(金) 11:08:12.50ID:QsB1rZuQ0
>>742
8K欲しいかどうか
今ならテンプレのX9500Hは間違いない
有機ELならA9S(50型未満)かA8H(55型以上)かな

まてば待つほど8Kやら4K120Hzやら付加価値は増えるが
ゲーム機も8年後くらいに出るであろうPS6くらいの飛び抜けた性能がないと…って状況
0744名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/16(金) 11:11:11.83ID:KNcur8A90
今は難しい時期ね
年単位で待つ気がないなら現行機でいいやつ選ぶのが吉って感じだと思う
0745名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/16(金) 11:17:28.67ID:OK7CnZAo0
ふむふむありがとう先生
HDMI2.1だとどこまで変わるとかよくわからんのよなぁ
とりあえずX9500中心に調べてみます
0747名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2020/10/16(金) 13:03:11.05ID:QsB1rZuQ0
>>745
HDMI2.1が活きてくるのは(もちろん48Gbpsで)
PCだとGTX3090とか
PS5なら8K出力(ゲームではなく映像コンテンツのみっぽいが)かなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況