X



【HMD】Oculus Quest総合 Part.99【VR】IP付

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 8674-1jV0 [175.177.201.96])
垢版 |
2021/05/29(土) 19:12:31.65ID:ghDJHc/x0NIKU
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい。(1行目は表示されません)
・次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、安価で指定してください

※ Oculus社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD、”Oculus Quest”シリーズ全般のスレです。

■公式サイト
https://www.oculus.com/quest-2

■前スレ
【HMD】Oculus Quest総合 Part.98【VR】IP付
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1621525377/

■関連スレ
【HMD】Oculus Quest2 Facebookアカウント関連 ★6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1607938927/


【HMD】Oculus Quest Part.44【VRStandalone】IP無
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1620354354/

ゲームの内容はこちらで
Oculus Quest専用ソフト総合の話題 Part.3
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1615649232/VIPQ2_EXTDAT:
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0650名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f01-sJ+M [221.84.2.69])
垢版 |
2021/06/05(土) 01:07:42.90ID:k2Jt2D4V0
YouTubeで過疎ってるYouTuberが
quest2の海外インディーズゲームの
お試し版の紹介をしてた。

でコメント書いたら、そのゲームの
ディレクターから英語で返信来てて驚いた。

視聴回数1000回程度の動画なのに凄い
0651名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sre7-F+8n [126.156.175.159])
垢版 |
2021/06/05(土) 01:09:00.79ID:F8KzZvetr
BOBOVRもHaloも買ってみたけど基本的にはBOBOのが後発なだけあってほぼ完全上位互換
気になるのは後頭部のパッドがなんか丸みが強くて後頭部に微妙に合わないような気がするのと本体に付けるのがクソ硬いことくらい
0653名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 935f-yN5x [106.72.166.98])
垢版 |
2021/06/05(土) 03:02:01.40ID:KRLZcS1E0
halo(ヘイロー)は日本語で言うところのハチマキ的なもの
だからヘイローストラップてのは額と後頭部を締め付ける仕組みになってる
それだけじゃなくて頭頂方向のバンドで支えるから顔面への負担はほぼなくて、ピント合わせや視野角稼ぎに押し付けなくていいなら当ててるだけに近くなる
おまけ機能としてフリップアップ出来る様になる

Amazonで売ってるSHEAWAのTYPE-Aが品質としては安定してると思う
0655名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 935f-yN5x [106.72.166.98])
垢版 |
2021/06/05(土) 03:14:07.07ID:KRLZcS1E0
余談だけどBOBOVRの方が本体側のアーム接続部から額までの機構がリッチで頑丈そうなのはいいね
買って試そうか迷うが…これだとヘッドホンつけられな気がするんだけど所有者諸兄どうですか?

もちろんヘイロータイプもヘッドホンなんでも付けられるわけでなくてうまく形状あうものしか付けられないなは同じだけどね
SHUREのaonic 50がいい感じにハマるので汗かく運動する時以外は常用してる(ホントはBluetoothで使いたいけど有線で)
0656名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMe7-zXxa [36.11.224.85])
垢版 |
2021/06/05(土) 04:43:39.97ID:3K64dPkzM
>>616
体重測定でしゃがむ。
ピンチにはガーディアン境界線に逃げて間をおく。
左の裏拳でボディー打つとガード下がるので、その瞬間に右でハンマーパンチ。斜め上からこめかみを狙って振り下ろす。
これで最高ランクでも全員KOできる。あくまでも手段を選ばなければ…
0693名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f02-Maj3 [113.158.56.108])
垢版 |
2021/06/05(土) 13:26:02.00ID:bPDTMJlk0
v30で疑似ARの復活を頼む!
0700名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffb1-g1cu [115.37.245.25])
垢版 |
2021/06/05(土) 13:49:57.63ID:a7PrR/Tn0
冬です
0708678 (ワッチョイW cf92-ESVt [153.180.243.87])
垢版 |
2021/06/05(土) 14:19:01.65ID:6s8Q7Rvn0
PCの質問した者だけどレスくれた方ありがとう!
VRCのPC版じゃないと入れないworldに行ってみたいんですよね
いま教えてもらったこと含めて勉強しながら探してみます
0711名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffb1-g1cu [115.37.245.25])
垢版 |
2021/06/05(土) 14:43:02.12ID:a7PrR/Tn0
なんかボクシングゲームしかしてないわ
今年の注目タイトルってバイオ以外何かないかな
0715名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a301-EQhp [126.209.28.66])
垢版 |
2021/06/05(土) 15:12:02.30ID:tMZqrwMc0
bobovrの存在をここで知ったわ
Youtubeで紹介してる日本人はまだいないよね
そんなにいいなら買ってみようかな
0716名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9f-xVwB [49.98.225.123])
垢版 |
2021/06/05(土) 15:14:56.13ID:Qkf28nN5d
Low Fiとrhythm of the worldが気になる
0718名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMe7-mxGX [36.11.228.54])
垢版 |
2021/06/05(土) 15:29:56.87ID:DYopunauM
これで初めてVR動画見たけど立体的に見えて凄いね
自分でVR動画撮影したいと思ったらVuze XRを買って撮影してオキュラスで再生すればVR動画になるのかな?
0721名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffb1-g1cu [115.37.245.25])
垢版 |
2021/06/05(土) 16:27:59.90ID:a7PrR/Tn0
>>713
スリルオブファイトの方
フィットなんとかもボクシングなんだ?興味出てきたな
0722名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3b1-9b/0 [180.197.225.147])
垢版 |
2021/06/05(土) 16:50:33.65ID:uEK5fMEf0
>>615
PCからのping一択でしょ
0727名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMe7-DKhy [36.11.228.49])
垢版 |
2021/06/05(土) 17:37:09.81ID:IyhAXgNvM
App labのTiny castlesめちゃおもろいな
はよ有料版出して欲しい
0728名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7369-00Ze [114.161.204.102])
垢版 |
2021/06/05(土) 17:52:03.89ID:J/V5Efmd0
充電完了したらUSBケーブル抜いたほうがいい?
ランプ点きっぱなしで気になる
0735名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4363-9FpV [118.6.117.127])
垢版 |
2021/06/05(土) 18:59:12.34ID:Nipt1AxI0
>>730
そうなんだよな

OculusQuest2発売日当初は
web上で 3DモデルをVRで180℃観察観察できるサイトがあったけど
それでいろんなモデルのパンツみてたんだけどなぁ

いつの間にか
モデルデータぶっ故抜きかなんかの
対策でほとんどモデルデータが2Dでしかみれなくなってしまった
0741名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e3b0-B/xb [180.59.226.223])
垢版 |
2021/06/05(土) 19:49:38.95ID:gALulvf30
>>667
横からですが。Oculus quest2のコントローラーで問題なく遊べていますよ。マインクラフト好きなら間違いなくハマりそうなゲームでした
コントローラーでの操作はスムーズだし酔いにくい人ならワープでなく空飛んだりもできて楽しい
酔いやすい自分は星間移動の宇宙船操作で星に着陸手前でウッときましたがコックピット内であれこれ操作できるのでまた楽しい
グラフィックが綺麗なのも良いですね
0744名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cff2-9b/0 [153.232.95.94])
垢版 |
2021/06/05(土) 20:18:53.51ID:5ChyzsnV0
3カ月以上ほぼ毎日recroomやってるけど、日本語聞こえてきたのはたったの1回
英語なんてファッキューとマザーファッカー連発してるだけでいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況