X



ゲームに適した遅延の少ないテレビ 151枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/05(日) 12:44:07.76ID:drTh12Iy0
此所はゲームに適した遅延の少ないテレビについて語り合うスレです。
雑談も多少は許容されますが基本的に遅延に関連した話題がメインです。
ゲームとテレビ全般の話を腰を据えてされたい方は関連スレにてお願いします。

[関連サイト]
海外検証サイト
http://www.hdtvtest.co.uk/
http://www.displaylag.com/
https://www.rtings.com/tv/reviews

■PS5/スイッチ 鉄板ゲーム向けテレビ ※2021年09月時点
液晶→SONY BRAVIA X95J、X90J、X85J
有機EL→SONY BRAVIA A90J、A80J

■テレビ遅延一覧まとめ
https://w.atwiki.jp/gamemonitor/

■有機ELの画面焼け
安価な有機ELテレビは放熱性能が低く画面焼けを起こしやすく、動きの少ないゲームは推奨されていません。
https://www.nojima.co.jp/support/wp-content/uploads/2020/11/Organic-EL-TV51.jpg
出展元:LG OLEDテレビに残像が焼き付かないようにするには

■前スレ
ゲームに適した遅延の少ないテレビ 150枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1629135697/
0612名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/17(金) 17:27:21.14ID:f3q6Curk0
https://www.rtings.com/tv/discussions/2-Ftig4VGoTu9cny/4k-120hz-blur

はい、X85Jは1080 / 120Hzでもブレがあることが確認できます。目立たないですが、そこにあります。

ぼやけは1080/120と4k / 120の両方で発生します。HDMIケーブルを抜いたり、テレビを再起動したりすると、一時的に問題が解決する可能性があると思いますが、再発する可能性が高い継続的な問題のようです。
0614名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/17(金) 17:30:04.42ID:N3dRu2dm0
ソニーとLGの業者がいるうちはこの流れ変わらんよ
ワッチョイスレはどうせ800あたりに新スレ立てるバカのせいで機能しないし
0615名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/17(金) 17:30:43.28ID:IFRxt1CD0
>>607
>あなたのレビューは現在問題を認めていないので、

rtings認めてないんやん
rtingsをソースに出しているならA90Jはバンディングなし確定だね
rtingsは写真撮影したが確認出来ないと明記しているからね

おまかん
0617名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/17(金) 17:33:19.26ID:0ghyESXY0
>>614
今日だけでまだ17時なのに200レスも進んでるから
980で建てるバカなんていないだろ常識的に考えて…
0618名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/17(金) 17:34:26.23ID:NH5++K7H0
>>613
ゲーム向け性能はダントツで高いんだけど、惜しいよね
LGのテレビと適当なBlu-rayレコーダーを買うという手もあるね
ソニーやパナソニックのテレビを買う値段でLGのテレビと全録レコーダーが買えちゃうから
0619名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/17(金) 17:34:44.59ID:C6j0h5kd0
>>611
LGのサラウンドバグと音声遅延問題
実機動画あがってたけど

あれ加工された捏造ってこと?

はい か いいえ で答えてね
0623名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/17(金) 17:41:05.18ID:f3q6Curk0
>>615
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/a90j-oled

2021年4月8日更新:A90JはSDRよりも4k @ 120HzのHDRでバンディングの問題が多いことを示唆するコメントを受け取りました。これを確認するためにテレビを再テストしました。Xbox SeriesXのDestiny2では、空の一部またはメインメニューでHDRのバンディングが少し増えましたが、気付くにはそれを探す必要があります。
PS5では、Call of Duty:Cold Warでテストしましたが、バンディングの可視性はマップに大きく依存していました。一部のマップでは、SDRとHDRの両方で顕著なバンディングが見られましたが、HDRでは悪化していました。他の例では、バンディングはより最小限で、HDRなどの雲でのみ目立ちました。ただし、RTX3070のDestiny2では、バンディングに関してSDRとHDRの間に大きな違いは見られませんでした。これにより、4k @ 120HzのSDRよりもHDRの方がバンディングが多いと思われますが
0625名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/17(金) 17:44:59.76ID:C6j0h5kd0
>>624
LGは実機動画出ているからね、サラウンドバグ、音声遅延確定だね

確定じゃなきゃ何?

ソニーも実機動画でバンディングなし確定だね>>572
0627名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/17(金) 17:46:59.08ID:UIIe+/z+0
そういや捏造韓国LGおじさんも
スイッチ+LGCXの動画あげてサラウンドバグ指摘されてたよな

もしかして120Hz環境がないのかな?
0628名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/17(金) 17:51:31.84ID:REq5+s5D0
>>625
>>619が指摘するように加工された捏造なのかもしれないしそうじゃないのかもしれない
何か設定を間違えてるのかもしれないしそうじゃないかもしれない
自分にはそれらを確認する方法方がないので答えようがないよ
だから自分は基本的に大手メディアの情報しか信じない
君が不確かなソースで確定だと思うのは君の自由だけどね
A90Jのバンディングはrtingsによるとコンテンツに依存するとのことなので、仮に>>572の動画が4k120hzだったとしても確定ではないね
0629名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/17(金) 17:52:33.94ID:f3q6Curk0
LGのサラウンド音声に関する問題は確かにあって、同様の問題がレグザでも確認されている。
解決方法はあるのでLGではどうやっても一部の音が聞こえないというような話ではない。
これがソニーやパナソニックでも起こる問題なのかどうかはLGのように所持者が検証動画をアップしてくれないとはっきりしない。

サラウンド問題検証でアップされた動画をもとにLGには音声遅延があるということにしたい人がいるようだが、
あの動画では遅延が起きているのかどうかは判別できなかった。
なぜあの動画から音の遅延があると言いだしたのかは、まあソニーの音の遅延が騒がれてたからLGにもあることにしたかったんだろうな。
0630名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/17(金) 17:54:06.31ID:ZujURfnr0
>>627
LGの動画挙げたのは俺だけど、XBOX Series
Xあるから4K120Hz環境あるよ。
前にこのスレで出たストライプ動画なら既にXBOXで再生して4K120Hz出力して問題無いことを確認済み。
音ズレについては何も挙げてないけど、何かわかりやすいソースがあるなら撮影するのは構わないよ。
0631名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/17(金) 18:02:53.35ID:f3q6Curk0
サラウンド問題は実際にあるから>>630の人がそれを動画として検証してくれてたので、
動画が出てきてから発覚したんではないよ?
その問題は確かにあるけど音声設定を変えれば問題が無くなると以前から何度も説明されてたんだけどな。

ソニーの音声遅延に関してはちゃんと設定すれば無くなると言いつつ、LGのことになると設定で直るのは無視だからね。
0633名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/17(金) 18:19:43.57ID:N3dRu2dm0
>>617
かといって600で立てるバカもおらんのだわ
スレ立てるのは構わないけど>>900あたりまではやらんぞ
あとこの工作員でグチャグチャのテンプレどうするかも決めとけ
ここまで言って800台でワッチョイなしで立てる奴いたらもう知らん
0634名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/17(金) 18:31:44.12ID:zEQGebht0
>>630
本人ならコントローラ見える状態であげれば良いだけでは?
何ms遅延してるはハッキリしるし
前と同じスプラトゥーンのサラウンドとステレオでね。

動画あげた本人は散々遅延指摘されて逃げてたけどw
0635名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/17(金) 18:35:15.75ID:I8fmkz2o0
>>633
テンプレはそのまま、一覧表は>>606で更新
変えるなら新スレで自演出来ない状態でテンプレどうするか議論して変える

ワッチョイありとなしは、規約で別スレ扱いだから今すぐで良いよ
いつも建てる建てる言って逃亡するしね
前スレもそうだったし
0637名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/17(金) 18:43:51.00ID:37b1IovF0
やっとゴキブリ君が元気を取り戻したか
逮捕や訴訟にビビって逃走したのかと思っちゃったよ
0639名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/17(金) 18:47:42.94ID:w0YOlb/h0
ソニーって値段だけは一級品だよなあ
イヤーピース一つとっても他所の倍は高い値段つけよる
あんなただのゴムに
0641名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/17(金) 18:51:58.95ID:+Xd13H+t0
ゲームモードの描写遅延でビエラに負けたブラビア
ゲームモードの音ズレはビエラよりブラビアのが若干マシ
しかしLG G1は弱点無し
REGZAのZ670K/X8900Kアプデ後の実機レビューや今週末店頭に出てくるZ570Kのレビューはまだできない

GT7は無理に120fps出さず60fpsで行くらしいから
下位モデルのREGZA M550Kや去年のM540X/C350XもしくはハイセンスのNEOエンジン搭載の下位モデルでもエエかとなってるPS5欲しい勢も多いだろうな
0642名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/17(金) 18:54:19.41ID:1AqnVVUb0
>>639
だよね
俺のスマホXperiaで純正のスマホカバー買ったんだけど5000円オーバーよ
すりガラスみたいな蓋カバーすぐ壊れくさってからにぼったくりもええとこやで
0644名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/17(金) 19:14:05.40ID:ZujURfnr0
>>634
コントローラを映すと画面にフォーカス合わないし、そもそも発射はトリガーだから遅延なんてわからないと思うけど。
撮影って結構面倒だから、無意味なものは上げたくないわけ。
そういうのじゃなくて、もっとわかりやすいリップシンク動画とか無いの?
ゼンジーが測定で使ってるようなやつ。
0645名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/17(金) 19:15:46.56ID:ZujURfnr0
>>639
カメラは良いもの作ってると思うけどね。
ソニーのテレビはイマイチだけど、カメラは一眼もビデオカメラもソニー好きだよ。
0646名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/17(金) 19:25:44.09ID:5uRUq+W90
>>635
今のテンプレは捏造クンの妄想ばっかりでゴミ同然
入れる必要全く無い
捏造wikiも削除すべき
0647名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/17(金) 19:42:45.34ID:WEgN84ku0
>>644
画面の映像と音声の遅延は既に上がってる動画で確認出来るから
フォーカスを合わせる必要はないのでは
トリガーが気になるならボタンでわかる出撃音でも良いわけだし
0650名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/17(金) 19:59:34.28ID:EVe8c/Al0
>>569
60HzでもA90Jのゲームモードだとバンド出る
A9Gよりも色深度が少ない感じ、A9Gはバンド出ない
0652名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/17(金) 20:05:28.31ID:VtCMNEDE0
>>649
それ俺建てたスレ
テンプレ改変したから行かないって言われ
お前含め結局誰も来なかったよ

だから建てるならテンプレ改変なしで頼むよ
0653名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/17(金) 20:12:03.47ID:ZujURfnr0
>>647
射撃音はトリガー押しっぱなしで連射だから遅延はわかりにくいよ。
ボタンでわかる出撃音って何?
0654名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/17(金) 20:12:31.47ID:EVe8c/Al0
>>651
暗い方の階調を10倍に引き伸ばして
A9Gは14bitぐらいなのに、A90Jは12bitぐらい
スムースグラデーションのオンOFFで変わるのかもだが
0658名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/17(金) 20:27:42.26ID:BlUZ06sz0
>>653
え、出撃知らないってスプラトゥーンやったことないだろお前
出撃ポイント(出撃済みの味方)選んでAで出撃出来るんだよ
その時ジャンプ音が鳴る
A押したタイミングと音がなるタイミングでハッキリわかるだろ
サラウンドとステレオで遅延の違いもハッキリとね
0659名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/17(金) 20:35:16.34ID:ZujURfnr0
>>658
それ、出撃じゃなくてスーパージャンプでしょ。用語は正しく使ってよ。
それに試合の録画は無理だな。他のプレイヤーに迷惑かかるからね。
うpろだの制限もあって720p20秒しか録画できないから。
YouTubeにリップシンク確認動画が結構ありそうだけどそれじゃだめなの?
0661名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/17(金) 20:41:21.27ID:Ck61tB370
はい、いつも通り言い訳して逃げましたとさ
ゲーム起動音でも何でも良いだろボタンなんだから
障害でもあるのかこいつ
0662名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/17(金) 20:45:28.44ID:ZujURfnr0
>>660
スパジャン録画は上にも書いたように無理。
バンディングがわかるソースはある?
そういうのって画質設定はフィルムメーカーモードとかでいいのかな?
0665名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/17(金) 21:03:30.67ID:ZujURfnr0
>>664
そうだよねー。
そいつが何で頑なにスプラトゥーンの操作をさせたがるのか全然わからない。
0666名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/17(金) 21:10:15.70ID:SvVX2wv80
>>662
俺も別に起動音や確定音で良いけど
バンディングと縦解像は120pHDR時の問題だからXboxかPCで120pHDRが確認出来る状態で頼むよ
チェック用画像ならEIZOにあったが、4K120pHDRの動画は知らないかな

1.
https://www.eizo.co.jp/eizolibrary/other/itmedia04/02.jpg
2.
https://www.eizo.co.jp/eizolibrary/other/itmedia04/14b.jpg
3.
https://www.eizo.co.jp/eizolibrary/other/itmedia04/17b.jpg
4.
https://www.eizo.co.jp/eizolibrary/other/itmedia04/28b.jpg
5.
https://www.eizo.co.jp/eizolibrary/other/itmedia04/37.jpg
0667名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/17(金) 21:12:38.13ID:ZujURfnr0
>>666
こういうのありがたいな。
今日撮るのはちょっと無理だけど、近々やってみるよ。
静止画で良さそうなのは静止画で撮れば良いのかな?
ちなみにテレビはLGのCXだよ。
0668名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/17(金) 21:12:59.24ID:/Dp3Ixyb0
>>665
別にチュートリアルでも出来るし
頑なにスプラトゥーンから逃げるのは音声遅延がバレたのが都合悪かったと勘ぐってしまうw
0669名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/17(金) 21:24:06.07ID:7GD1iLTA0
>>665
LGを遅く見せるためかと
最近のネットワーク対戦に対応したゲームは5フレームくらいは最初から遅延させてる
https://displaylag.com/video-game-input-lag-database/
オンライン対戦時はこの5フレームほどの遅延の中で通信のラグを吸収して、オフライン時と変わらないプレイ感覚にするために必要なラグ
スプラトゥーンの遅延がどれほどかは知らないけど、ボタン押してから音が出るまでの時間は相当遅く出るのは間違いないと思うよ
そして多分この人はその動画をソースにLGは遅延してるとそこら中に拡散するだろうからね
その場合あなたも訴訟に巻き込まれかねないから注意した方がいいよ
0670名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/17(金) 21:34:25.72ID:1rLP/7140
シューティングで5フレーム遅延とか言うプレイ不可能なレベルの遅延があるとトンでも理論だして
保険を賭ける捏造韓国LGおじさん

ほんと草www
0671名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/17(金) 21:41:08.24ID:7GD1iLTA0
>>670
とんでも理論でもなく格ゲーはそれくらい遅延してるのが事実
そうじゃないといくらトレモで練習してもオンライン対戦で役に立たなくなってしまうよ
スプラトゥーンがどの程度遅延してるかデータある?
もしスプラトゥーンで測定するならその分引かないとね
0672名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/17(金) 21:42:33.76ID:ZujURfnr0
>>668
スプラトゥーンでテレビの性能がわかりやすい動画ならとるけど、どう考えても射撃音でテレビの遅延わかりにくいでしょ。
スプラトゥーンはわりとやり込んでるよ。
0675名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/17(金) 22:08:29.12ID:ZujURfnr0
まず、4K120Hzの解像度を確かめる為の>>660をXBOXで4K120Hzで再生して撮った写真

https://dotup.org/uploda/dotup.org2592548.jpg.html
https://dotup.org/uploda/dotup.org2592552.jpg.html

どちらの写真も拡大するとちゃんとスプライトになってるのがわかると思う。
2枚目の写真にLGのテレビで緑ボタン連打で表示される入力信号情報も入れといたよ。
0676名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/17(金) 22:09:15.50ID:ZujURfnr0
リンクをちょっとミスったので再投稿。
まず、4K120Hzの解像度を確かめる為の>>660をXBOXで4K120Hzで再生して撮った写真

https://dotup.org/uploda/dotup.org2592548.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2592552.jpg

どちらの写真も拡大するとちゃんとスプライトになってるのがわかると思う。
2枚目の写真にLGのテレビで緑ボタン連打で表示される入力信号情報も入れといたよ。
0678名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/17(金) 23:05:50.73ID:f3q6Curk0
>>677
自分の48CXと同じ感じ。ずれてるようには見えないね。これを他のメーカーでもやってアップしてくれるといいんだけどな。
0680名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 531f-V7lj [211.13.121.216 [上級国民]])
垢版 |
2021/09/17(金) 23:31:25.69ID:UErZrI/70
念のため
0684名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/18(土) 00:53:23.12ID:Vh0KzSKs0
>>682
60pはパナも問題ないし、LGはサラウンドバグだっての

529 名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 2021/09/17(金) 13:11:57.39 ID:R7N4+dws0
X85Jは初期に起きててアプデで解消
X90J、X95J、A80J、A90Jは元から起きていないから
違いとしてはXRチップ搭載有無なんだよな

東芝はXRチップなしのX85Jと同じだから、ダメな可能性はあるよ
なんにしてもデータ不足かな

今ハッキリ言えることはXRチップない奴は縦解像度であったりサラウンドバグだったりバンディングだったり何らかのリスクがあるってことだね
0685名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/18(土) 01:01:59.32ID:ZXkM2WcA0
>>683
解像度半分問題は動画のフレームレートは関係ない
映像を出力する機器と120hzでリンクしてれば静止画でもいい
rtingsの検証は静止画で行われてるよ
0689名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/18(土) 01:08:24.68ID:NtlMCWeG0
>>687
解像度半分はHDR関係ないよ?
LGが解像度半分問題起きるってソースは何一つないけど
本体に起きるの?
0690名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/18(土) 01:09:07.62ID:qVAvDcwH0
>>687
この表示は隠しモードみたいなもので、どんな映像を入力しても5.5Hzって表示される
LGスレでは有名
0691名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/18(土) 01:09:10.51ID:+iXy16040
>>676
ちょっとミスったってかHDRにもなってないし
動画は60pだからその動画使うなら一度120pに変換してから再生しないと意味ないのでは
レグザもその動画で問題ないのは出ているよ
60pだって指摘されてるがね
0695名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/18(土) 01:13:36.94ID:DXjOpJrB0
まあまて、>>676は指定された動画うpしただけだ
悪くない


と思ったが4K120pHDRじゃないのはダメだわ
0697名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/18(土) 01:16:47.74ID:NtlMCWeG0
>>696
自分はアップした本人じゃないよ?
HDRじゃなくても起きるんだからHDRにする意味ないでしょ
A90Jのバンディング問題と勘違いしてない?
0698名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/18(土) 01:23:31.81ID:QNyA2V1X0
解像度問題はHDRである必要無いよ
4K120Hzなら発生する
LGは問題ないことが証明されたな
0699名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/18(土) 01:40:26.58ID:cWhgCwu+0
>>697
A90Jはバンディング起きてないね
またC1の問題をソニーにすり替えているの?
0703名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/18(土) 01:47:52.75ID:1fOYeads0
A90Jのバンディング問題やX85Jの解像度半分問題はソースあるのにLGは何一つソース出てこないよね
完全な捏造なんだろうか?
0705名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/18(土) 01:55:29.22ID:1fOYeads0
>>704
X90Jみたいだけど
それにrtingsによればコンテンツに依存するとの事だから、仮に特定のコンテンツでなかったとしても全てのコンテンツで起きない事にはならないよ
A90Jで起きない事を証明するには607や623が捏造である事を証明しないとならないね
0707名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/18(土) 02:02:06.57ID:VmjFiq1j0
>>705
120pHDR120Hzだよ
コンテンツ関係ないよ
テレビ側はなんのコンテンツかなんて区別無いから
0711名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/18(土) 02:10:52.47ID:1fOYeads0
>>709
仮に特定のコンテンツでなかったとしても全てのコンテンツで起きない事にはならないよ
起きない事の反証は1件でも起きる事を示せばいいんだから
rtingsの起きるって報告を捏造だと証明しない限り起きない事は確定しないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況