X



【HMD】Oculus Quest総合 Part.108【VR】IP付

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 89b0-XmcB [180.46.95.141])
垢版 |
2021/09/08(水) 01:12:01.95ID:k1cfQ7AP0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい。(1行目は表示されません)
・次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、安価で指定してください

※ Oculus社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD、”Oculus Quest”シリーズ全般のスレです。

■公式サイト
https://www.oculus.com/quest-2

■前スレ
【HMD】Oculus Quest総合 Part.106【VR】IP付
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1629088065/

■関連スレ
【HMD】Oculus Quest2 Facebookアカウント関連 ★6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1607938927/


【HMD】Oculus Quest Part.44【VRStandalone】IP無
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1620354354/

ゲームの内容はこちらで
Oculus Quest専用ソフト総合の話題 Part.3
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1615649232/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0563名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2b02-SjrQ [113.153.46.102])
垢版 |
2021/09/14(火) 19:52:59.58ID:zgsWakfQ0
いわゆるVR専用ゲームなら3060で十分やろね、最高峰のAlyxでも
レースゲーとかフライトシミュなんかのVR対応ゲームに手を出すといずれ不満が出てくるかも

>>549
ケーブルの可能性は高そうかな、あとはビットレートを手動で上げすぎてないかとか
0570名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13ad-Y0uI [59.166.109.118])
垢版 |
2021/09/14(火) 20:34:08.45ID:aaBdDKQh0
6〜7万に抑えてくれると嬉しいなぁ
まぁ性能がどんなもんかまだ出てないからなんとも言えんが
0571名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13ad-Y0uI [59.166.109.118])
垢版 |
2021/09/14(火) 20:34:55.12ID:aaBdDKQh0
>>570
6から7万
0578名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 79c1-wuon [182.171.115.132])
垢版 |
2021/09/14(火) 21:08:21.54ID:ZeFpqBql0
>>536
当時11万で購入したが、RTX3080が性能と値段のバランスが取れていると思う
538氏の言うようにVRは(作品にもよるけど)意外とCPUも負荷高めなので
CPUにも性能いいやつを付けると幸せになれる

ちなみにぎゃるがん2のVRはGTX1060でも動くグラボに優しい設計[ダイマ]
https://i.imgur.com/XMkI0NS.mp4
0580名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a95f-dGLa [14.11.47.128])
垢版 |
2021/09/14(火) 21:23:07.86ID:LiLVak5K0
俺は3070だけど、概ね満足はできるかな
1年前に30シリーズ出るまでは最高峰だった2080ti相当なので1年前以前のゲームならだいたいは最高設定近くで動くし、ここ1年や今後はスタンドアロンメインになったせいでPCVRもマルチが多くなってハイエンドゲームはあまり出ないと思われる
なのでしばらくは3070あればまぁ大丈夫だろうと思ってる
0582名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b02-dGLa [113.158.56.108])
垢版 |
2021/09/14(火) 21:35:45.41ID:qyL3zbFD0
ProってQuest2の後継機の位置づけなの?
派生の上位モデルという可能性はない?
0588名無し (スププ Sd33-S6Rk [49.96.24.22])
垢版 |
2021/09/14(火) 22:03:31.52ID:N47CbiKJd
>>586
いっぱい無料でできるゲームがあるんだから試してみてどんなゲームが好きかハッキリさせてみては?
俺は酔いが酷くてできるゲームが限られる
初めは釣りなんかと馬鹿にしてたが結構良いなとか発見したりとか
0592名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8901-xJJl [126.53.120.59])
垢版 |
2021/09/14(火) 22:24:52.11ID:RK1mV/es0
>>572
Walking dead サバイバルホラーRPG
Sairento サイバー忍者ハイパーアクション
Thrill of the fight ボクシングシミュレーター
0601名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-sVRH [49.98.219.89])
垢版 |
2021/09/15(水) 00:13:19.77ID:3x+PprD4d
今までヘッドストラップを色々買ったけど、なんだかんだ言って標準のストラップにダイソー250gが最強だったよ
バッテリーつけたいならエリートストラップバッテリーが至高かなー

フェイスクッションだと自腹で買ったVRcoverよりフィットパックのWが良い気がする···


だから早くシリコンカバー送ってほしいなー
0602名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 79c1-wuon [182.171.115.132])
垢版 |
2021/09/15(水) 00:44:21.76ID:Jjs9EEsW0
>>562
「Espire 1: VR Operative」
殴って敵を気絶させたり、敵を掴んで引きずって隠したり
金属製な物なら掴んで登れたり、両手のカメラで敵をマーキングしたり
赤外線・スローモーションとかもある
音声認識機能があってマイクに向かって「フリーズ」って言えばホールドアップもできる
https://i.imgur.com/brZCMQQ.mp4

動画(PC版)では、ゆかりねっと使って音声認識でボイスロイドにしゃべらせて
VB-CABLE使ってボイスロイドのサウンド出力をマイク入力させている
0605名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1901-8kNG [60.107.182.149])
垢版 |
2021/09/15(水) 04:03:18.39ID:12f7Jfzk0
>>530
Steam VRのホーム画面(遠くに山が見えるロッジ?)で、壁にALYXの2エリアが体験出来るリンク貼ってあるよ
0606名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1901-8kNG [60.107.182.149])
垢版 |
2021/09/15(水) 04:09:41.49ID:12f7Jfzk0
新しいガーディアンシステムの話題が出てた
日本向けではあるな

https://gfycat.com/impressivehauntingkoala
0611名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a95f-dGLa [14.11.47.128])
垢版 |
2021/09/15(水) 08:27:29.46ID:7hmJ7nz/0
>>608
固定力じゃなく快適性が最悪だからみんな他のストラップに変えてるんだよ
例えばHaloやMomoストラップの場合は顔面には添えるだけなので長時間プレイしてても快適(フェイスパッドも交換してるけど)
それでいてちゃんと固定もされてて、少なくともBeat Saber程度じゃ俺は全くズレない
0615名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9d-pu/6 [106.128.118.111])
垢版 |
2021/09/15(水) 10:21:39.03ID:wQUCTIoAa
espire1と hyper DASHで
迷ってるんだけどどっちがいいかな
VR歴は短い
0620名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-oYEl [49.98.130.102])
垢版 |
2021/09/15(水) 11:44:30.85ID:LrCVIdLPd
>>616
磁石脱着タイプならレンズだけ外すのは簡単
乱視対応だと処方箋からレンズ作ることになる
通販だとよく名前の出るshop-aiが尼や楽天で取り扱ってるし、時間がかかってもいいならaliで「VR処方レンズ」とかで検索すれば安いのがでてくる
フレームだけ買って近所の眼鏡屋でレンズを作ってもらうのもアリだが、普通に頼むと断られる可能性が高いので、ある程度の交渉力は必要
(自分の場合はゴーグル本体も持ち込んで位置を確認してもらい、最終的に自己責任で自分ではめるからレンズだけ作ってくれと頼んだ)
0623名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8bb3-dUn5 [153.189.106.148])
垢版 |
2021/09/15(水) 11:55:20.15ID:8KdVgdoy0
>>606
これか

“「Space Sense」を起動して、ルームスケールの境界線内の人や物体を確認しましょう。周囲の状況をVR内で認識しておくことは、自身やその他の人の安全に繋がります。

(人や物体の)姿は、最大で9フィート(約2.7m)先から、境界内に存在し続ける限り見ることができます。ヘッドセットの目前に現れた場合も同様です。この機能(「Space Sense」)は、設定からいつでも無効化することができます。“

https://www.moguravr.com/oculus-quest-84/
0631名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6955-oiLS [180.44.124.224])
垢版 |
2021/09/15(水) 12:27:00.25ID:AZFKnR7O0
>>605
それ探しまくったけど見つからんかったんよなー
俺のホームなんか違うんかな
0633名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13ad-Y0uI [59.166.109.118])
垢版 |
2021/09/15(水) 12:34:04.22ID:PUBbZydM0
vr用ゲームってやっぱ最適化されてるから相当軽いよなぁ
1060のゲーミングノートでもalyx中程度グラフィックで全クリできた
0641名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMcb-Siwu [163.49.207.56])
垢版 |
2021/09/15(水) 13:26:54.13ID:HoL5p8ooM
顔平べったいし
眼鏡ほど出っ張らんから
使ってないね
0642名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMcb-Siwu [163.49.207.56])
垢版 |
2021/09/15(水) 13:27:34.65ID:HoL5p8ooM
顔平べったいし
眼鏡ほど出っ張らんから
使ってないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況