X



【HMD】Oculus Quest2 Part.57

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/09/20(月) 01:05:20.49ID:iMmmU8S90
※ Oculus社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD、”Oculus Quest”シリーズ全般のスレです。

・次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、安価で指定してください

■公式サイト
https://www.oculus.com/quest-2

■前スレ
【HMD】Oculus Quest総合 Part.83【VR】IP付
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1611817372/

■関連スレ
【HMD】Oculus Quest2 Facebookアカウント関連 ★6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1607938927/

【HMD】Oculus Quest Part.42【VRStandalone】IP無
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1608426351/

ゲームの内容はこちらで
Oculus Quest専用ソフト総合の話題 Part.2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1607603461

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1612441990/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1613122934/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1613686927/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1624357013/
0885名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/10(水) 13:44:03.59ID:MoFnU2y50
>>880
わろた
0886名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/10(水) 14:32:26.33ID:lSgR08Pm0
>>774
原因わかりました
windows11との相性問題らしいです。
0889名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/10(水) 15:29:52.96ID:M84EMa800
2年前に56000円で買ったrtx2070が今日53000円で買取して貰えたわ
今使ってるrtx3080は2年後どうなるかな
0890名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/10(水) 16:34:24.64ID:m2WNAqxq0
ふつーは集積されて電気代下がるはずなのに
同じってことは技術的に進歩してないってことじゃんNvidia・・
0891名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/10(水) 16:34:25.82ID:m2WNAqxq0
ふつーは集積されて電気代下がるはずなのに
同じってことは技術的に進歩してないってことじゃんNvidia・・
0894名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/10(水) 22:34:11.67ID:KWq+HCfx0
これ20分ほどやったらかなり熱持つな
やっぱパソコンと違って排熱なんてしてないから長時間使ってたらすぐ故障するんじゃない?
0895名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/10(水) 22:40:21.33ID:/ipj5jcJ0
発売後一年たってもそんな報告みたことないからそうはならないようだね
0898名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/10(水) 23:19:44.85ID:HqqTrunX0
一応ファンついてるけどエアフロー最悪だからなあ
素直に表から排熱すればいいのになんであんな排気口にしたんだか…
0899名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/11(木) 00:03:19.85ID:MsZXhvyX0
QUEST2なんか比べ物にならないくらいアチアチになるGoが平気なんだから気にすんな
0904名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/11(木) 01:52:57.64ID:T1su81he0
ファンを顔に当たる角度にして風が吹いてる演出の時はそこから臭い風が出てくるようにして欲しい
0905名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/11(木) 02:02:49.65ID:N5uuorON0
PS4もSwitchもゲームやってたらアチアチになるしそんなもんじゃないの?自分は充電しながらpavlovやってもちょっとぬるいくらいで済んでるけどなあ
0906名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/11(木) 03:10:23.70ID:y7hubAr10
俺も夏場ですら言うほど熱持ったことは無いな
そんなに気になるほど熱いならファンがちゃんと回ってない可能性があるからサポートに連絡した方がいいよ
0908名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/11(木) 03:53:30.10ID:+sGZMPZE0
もう新型が同じ値段で出て旧型が安くなっていく時代は終わったんだろうな
マイニングでいくら掘れるかだけで価格が決まって行く

半年で元が取れるとかやらんで普通にビットコイン買って半年ガチホしてろよw
0909名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/11(木) 16:22:50.05ID:53e7aOXa0
有線なら普通にPC内のゲームできるけど、無線にしたら映像がこない(音声は来てる)
ルーターは5GHzでPCとはLANケーブル接続しとるしOculus内でも正常にQuest2を認識しとるんだが なんでかな?
0910名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/11(木) 16:29:39.57ID:53e7aOXa0
PC側には映像出ててquest2を動かすとPC側映像も動く事からQuest2への映像が送れてないだけの感じです
0913名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/11(木) 20:56:59.97ID:+sGZMPZE0
割引きクーポンは公式ストア以外で、アマゾンとかで本体買っちゃった人はもらえない感じなんかね?
それわかってないと後で後悔しそうだわ
頻繁に来るって言ってる奴と、何年もユーザーなのにもらった事ない人いてさすがに差がきついわ
こんな差別的で感じ悪いやり方よく炎上しないなw
0914名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/11(木) 21:53:05.62ID:zId1eV9u0
>>913
アマゾンで買ったけどクーポン来るから購入先は関係ない
たぶん、購入頻度が低い人の中からランダムなんじゃないかな?

貰ったらラッキーぐらいに思ってた方が精神的に楽よ
0915名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/11(木) 21:58:36.32ID:ujSvUhSp0
クーポンって言ったってソフトによるけど1000円割引かその程度でしょ
気にしてストレス溜める方がトータルで損する気がする
0919名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/12(金) 03:31:39.47ID:86sodqFn0
ずっとスリープさせてて数ヶ月ぶりに使用したらシステムはv34になってたが
買ったアプリが全く見当たらなくてストアにもつながらなくなっててビビった。
スマホでゴーグルに接続した後にもう一度被って見たら元通りに復活してた。
リセットせずに済んで助かった
0921名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/12(金) 11:49:54.81ID:Ly73BC1h0
これでyoutubeのVR見たらかなり画像が荒くて疲れるんだが、全体的に縮小とかできん?
0928名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/12(金) 21:04:29.81ID:W1retM2N0
>>927
ありがとうございます
とりあえずサイズ縮小より画質upの方法をsidequestってアプリでやってみます
0932名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/13(土) 02:36:40.55ID:8VDdF8c+0
>>920
標準アプリがゴミでサードパーティー製もショボくて長く遊べるゲームも数えるほどしかないのにそれはない
0933名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/13(土) 03:05:17.30ID:Tb+WtCSN0
>>932
しょぼいサードパーティ製アプリってどれのことだ?
PCVRならそれを上回るアプリがあるのか?
長く遊べるゲームが数えるほどあるならそれでいいわ
0934名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/13(土) 03:30:13.31ID:bpR0PrZ50
>>931
なんでグラボ?とくにいらんけど…

クーポンもらえてる奴は優越感あるだろうけど、もらえない人間は
facebookに差別されてる嫌な気分になるだろって事
0935名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/13(土) 03:35:03.78ID:VfVycIfH0
最近フィットパックが再販?されてるみたいだけど
これシリコンカバーも入ってるのかな?
標準のだとキツいからワイドのを使ってみたい…
0941名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/13(土) 14:50:56.10ID:2RuRlOtj0
VRってほんとに盛り上がってるの?
評判を全然聞かないんだけど
どっかにレビュー記事とかあるなら教えてほしい
metaを買っても途中で飽きそうで怖い
0942名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/13(土) 15:08:43.29ID:eTzWGFZ10
VRやったことない状態でVRについて読んでも
生まれつき目が見えない人が景色や色について聞いてる感じな気がしなくもない

VRやった人が読むとなんとなーく盛り上がってるように見えても
やったことない人が読むとそれふつーのゲームじゃね?みたいな
0944名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/13(土) 15:16:27.49ID:+Dzcpdjq0
デバイスにもソフトにも投資してる起業は多いし
少しずつVRのゲームやコンテンツが増えていってるのをみると上昇トレンドであるとは言える
まだまだ発展途上で熟してはいない
0945名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/13(土) 15:27:04.12ID:SXb78lr60
VR体験は凄いけど持続して使おうとは思わない面倒臭さ

とりあえずUIはもっと取っつきやすい奴にしないといかんわな
0946名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/13(土) 15:30:21.26ID:ufEZNDxP0
流行ってる云々で遊びたいから買うんじゃ無いなら買わん方がええんちゃう
知らんが
0948名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/13(土) 15:52:39.52ID:8+bUeF7O0
VRを体験した事ない人は
目の前にディスプレイがあるだけだろと思ってる
0950名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/13(土) 16:24:08.08ID:ndP7XuQj0
で、いつになったらゲームの世界にダイブできるようになるの?
それでしょ、VRゴーグルの最終進化は
0951名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/13(土) 16:25:49.66ID:ndP7XuQj0
ちょっとわかりにくいか、VRゴーグルの時点でダイブしてるように見えるんだが、
俺が言いたいのは、手の触覚がわかったりとかだ

人肌を触ると温もりやスベスベまでもが感覚として分かるようになってほしいってことな
つまり、VR添い寝とかでたら、人肌の温もりを感じながらそのまま寝る事ができるような感じ

言いたいことは分かるな?
0955名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/13(土) 16:32:11.34ID:uLWyotwI0
言いたいことも体験したいこともわかるんだけどSAOみたいに神経ジャックしたりエヴァのLCL的な液体に身体丸ごと浸けるような仕組みが実用化して認可されないとむりぽ
0960名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/13(土) 18:38:47.41ID:8+bUeF7O0
よくそんなに持つな
確かにカスタム曲なんて日々いくらでも増えていくけど

Oculusのストアでも 買いまくって
steam でもセールの度に買いまくってるが
7割り程は積んだままだな

VR機器持ってない時に買ってたソフトでも
VR機器買ってから改めてみてみると

実はVR対応してましたってソフトが ちょこちょこあるんだよな
0961名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/13(土) 18:52:21.46ID:vmWOVcrS0
YouTube VRで普通版YouTubeとアカウント連携したんだけど
普通版YouTubeで見ているチャンネルがYouTube VRでは表示されないよな?
どうしたらいいのこれ不便で仕方ない
0962名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/13(土) 19:14:44.79ID:vyo8bArB0
最新版ファームでAndroidスマホの通知も見れるようになったとか言うけど
一向にスマートフォンからのお知らせの項目がoculusアプリ上で出てこない。
前にiphoneで同機能使ってたからなのかな。
それともまだ実は対応してない?
0963名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/13(土) 19:56:54.22ID:gGiZQ6r80
>>956
metaになるって聞いたけどまだなってないのか?
このゲーム機、名前もわかりにくいんだよな
ググろうとしても名前思い出せない問題がある


少なくとも遊んでる人の個人的なブログとかサイトとかがあるはずだろ?
たいてい何かしらの記事がバズって注目集めるはずなんだが、VR関連では全然見かけないんだよな
お前らが楽しんでる様子が外から全く見えないのが不安なんだよ
なにもないの?
0965名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/13(土) 20:24:23.13ID:8+bUeF7O0
メタクエになったら
覚えやすくなるのか名前

なんかバッタもん臭い名前なんだが
0966名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/13(土) 21:22:03.79ID:u9+Qe/HD0
>>961
トップ画面の上の方にホーム、360°動画、登録チャンネル、映画っていうタブが出てるはず
右上のアカウントアイコンから保存したプレイリストとか履歴にもアクセスできる
0967名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/13(土) 21:35:00.67ID:8/NyeNDj0
questなら慣れ親しんでるでしょ
っていうかVR ゲームとかで調べればええがな
0968名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/13(土) 22:57:42.81ID:dnnND8rr0
>>941
ようつべには、VR用の360°動画みたいなコンテンツもあるけど、VR空間内を2Dで録画して、普通に上げた動画もあるよ どういう体験なのかを声で説明してる
0969名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/13(土) 23:06:19.36ID:dnnND8rr0
>>920
コードなしで、ゲームPCに無線LANでつながるのが結構キラーコンテンツ機能だと思う
ゲームPCのスイッチ入れたら、PC側の操作なしで、Questからだけの操作でつないで遊べる設定にすることもできる 個別の性能見たら、もっといいVRはたくさんあるけど、この手軽さ自由さは、Questだけだと思う
0972名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/13(土) 23:29:56.59ID:8+bUeF7O0
バイオ4VRでクエスト2宣伝しまくってるからな
今日と明日も 有楽町と博多で
また バイオ4VRの 宣伝デモブース作ってるし
0974名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/13(土) 23:59:49.09ID:3MOSNmpc0
初心者です。
amazon prime vrのアプリで映画を見たいのですが
うまくいかず困っています。
再生ボタンの位置に何故か鍵マークがあり再生できません。
左下の予告は普通にみれます。
アマプラ全映画です。
何かやらなければいけない設定、解決法はありますで
しょうか?
詳しい方教えてください、
よろしくお願いしますm(_ _)m
0977名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/14(日) 00:54:14.62ID:/Sq0l3HV0
>>969
Oculus Air Link毎回手動でONにしてるんだけど
PC起動時に自動的にONにできる?
それともVirtual Desktop買う前提での話?
0978名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/14(日) 01:30:04.08ID:A1c4MUuT0
>>950
明晰夢って技術が既にあるので見れるようになれば楽しいですよ
視界・聴覚・味覚・嗅覚・触覚、全部感じることができますしね
一昔前に幽体離脱にハマったスレとかで賑わってた時期もあったし
初めて見た時はマジで感動して異世界を探索しまくったもんです
0980名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/14(日) 06:27:43.97ID:ZDog4Pyu0
福岡と東京でやるバイオ4の体験会行った人いる?
今日福岡の方に行くつもり
0983名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/14(日) 09:34:20.66ID:XJrkCBjN0
ゲーミングPC買ったんだけどVDとAirリンクって回線スピード大事ですよね。
住んでるところがVDSL方式だから100Mbps契約しか無理くさいんすよね。。
PCVRするには有線しか無理ですかね。それともクエストとPC間の通信が早いルーターだったらできるんですかね、、
0984名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2021/11/14(日) 09:45:03.30ID:YzlS6gZa0
まだこの手の勘違いしてる人居るんか
自分で調べる能力あればローカル内の通信でpcとやり取りしてるって分かると思うんだが
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況