X

【HMD】PlayStationVR総合 444【PSVR2】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/02/14(火) 19:33:50.11ID:CMKHkLbmaSt.V
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512
↑一番上に「!extend:default:vvvvvv:1000:512」を 3行コピペしてスレを立ててください。

■PSVR公式サイト
https://www.playstation.com/ja-jp/ps-vr/
■PS4公式サイト
https://www.playstation.com/ja-jp/ps4/
■PSVR対応コンテンツ一覧
https://store.playstation.com/ja-jp/category/95239ca7-2dcf-43d9-8d4b-b7672ee9304a/1
■PSVR対応ゲームカタログ一覧
https://store.playstation.com/ja-jp/category/1ec820f4-da94-43c6-bf07-130ef0abcfee/1?PSVR=productVrCompatibility
■PSVR2公式サイト
https://www.playstation.com/ja-jp/ps-vr2/
■PS5公式サイト
https://www.playstation.com/ja-jp/ps5/
■PS5用PlayStation Cameraアダプターサポート
https://www.playstation.com/ja-jp/support/hardware/playstation-camera-adaptor/
※ 次スレは>>950 が立ててください。無理な時等は立てられる人が宣言してから立ててください。

前スレ
【HMD】PlayStationVR総合 443【PSVR2】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1676087336/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/02/14(火) 19:34:14.73ID:CMKHkLbmaSt.V
PSVR定番ソフト[酔いやすさ]
【RPG】
・The Elder Scrolls V: Skyrim VR(Move)[5]
・ボーダーランズ2 VR(Move・シューコン)[5]
【FPS・ガンシュー】
・Farpoint(シューコン)[4]
・Firewall Zero Hour(シューコン)[3]
・ライアン・マークス リベンジミッション(Move)[4]
【ホラー】
・BIOHAZARD 7[5]
・Until Dawn: Rush of Blood(Move)[3]
【アクション】
・ASTRO BOT: RESCUE MISSION[3]
・アイアンマンVR(Move必須)[4]
【ストラテジー】
・V!勇者のくせになまいきだR[1]
【アドベンチャー】
・Deracine(Move必須)[2]
・Moss[1]
【パズル】
・テトリスエフェクト[1]
・SUPERHOT(Move必須)[1]
【音ゲー】
・Beat Saber(Move)[1]
・Airtone(Move)[1]
【レース】
・Wipeout Omega Collection[4]
【鑑賞】
・DEAD OR ALIVE Xtreme 3 Fortune[1]
・初音ミク -Project DIVA- X HD[1]
・初音ミク VRフューチャーライブ(Move)[1]
2023/02/14(火) 23:16:42.52ID:LesqQFYe0
うおおお!!!
カヤックきれー!!!
水の中も覗けるとか最高やん!! 

https://twitter.com/btl_sandwich/status/1625467159559254016?s=46&t=1gzddXmbeg2jBbdxJ9EBGA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/14(火) 23:21:08.65ID:goAscj+K0

カヤックきれいだな
2023/02/14(火) 23:25:15.80ID:drfE33JYM
VRゲーの水の表現系ではトップか
6名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4179-SioG [36.52.187.91])
垢版 |
2023/02/14(火) 23:30:42.55ID:R+pgSAs+0
カヤックやるときは棒切れの両端にコントローラー嵌めればいい?
2023/02/14(火) 23:39:29.86ID:drfE33JYM
手で水をすくって瓶に入れられるくらいの自由度があるゲーム出ないかな
2023/02/15(水) 00:01:16.31ID:68WgnIrl0
バイオハザード注文してたヤツがきた。

ほとんどが、のっべらしたグラフィックのゲームばかりだよな。
VR2では普通のグラフィックで処理できるのが売りのひとつではないのかね。
2023/02/15(水) 00:07:40.80ID:4CJ9MFuI0
売りのひとつだが
Quest2とマルチのタイトルはグラフィックがショボくなるな
カヤックみたいなPCでも綺麗とされているタイトルとのマルチに期待するしかない
2023/02/15(水) 00:08:22.15ID:9oPJBaEG0
>>3
平面動画だからまだ何とも言えんが、少なくとも元のゲームの背景描写が凄まじいのは良くわかった
値段も安いから買ってみるかなあ
2023/02/15(水) 00:09:09.77ID:gFM0bNwM0
ついにあと1週間
ここまで来たらあとは一瞬だろう
発送通知前後から祭りだな
2023/02/15(水) 00:10:23.13ID:Zhq/WI1b0
ノーマンズスカイVRの動画で処理落ちシーンがあって若干不安になる
2023/02/15(水) 00:15:44.65ID:4CJ9MFuI0
結局、セール期間中にオノゴロ物語のアプグレの費用はわからんかったな
800円以上ならセールで買った意味なくなるが果たして
2023/02/15(水) 00:22:24.57ID:Y8FakBYa0
>>13
https://twitter.com/Dhigher_t/status/1624945553057644544?t=1c4jMHcHHthbJJ9b9bV85g&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/15(水) 00:30:05.27ID:4CJ9MFuI0
>>14
差額よりは少なくなるのかね
2023/02/15(水) 00:33:47.95ID:Y8FakBYa0
>>15
嘘つくメリット小さすぎるし無償か安いかじゃないかな
PSVRの頃から色々活動してたし頑張ってくれそう
2023/02/15(水) 00:37:53.16ID:LnOWRBffa
セールまだ終わってないよね?
2,992円になってるけど
2023/02/15(水) 00:58:53.20ID:Zhq/WI1b0
あと1週間か
現実味帯びてきて楽しみよりも不安が大きくなってきた
期待を超えてくれ
2023/02/15(水) 01:20:43.97ID:4CJ9MFuI0
>>16
無償は日本の法的にありえないので
500円以内ならラッキーと思って買っておくかな

>>17
明日までだね
もう終わるのに~って意味だった
2023/02/15(水) 01:31:49.91ID:ZAhX3Y3ra
PSVRとPSVR2ではゲームの作りも操作もゲーム体験もまるで違うはずだからPSVR版からのアップグレードは有償でもお得な感じがするね
オノゴロなんか今のうちにPSVRで序盤だけでも遊んでおくとPSVR2でプレイしたときの感動が増す気がする

ミクさんのVRフューチャーライブとXHDも有償でいいからアプデ対応してほしいなぁ
VR専用のフューチャーライブはなんなら別製品として再発売でもいいから出してほしい
2023/02/15(水) 01:58:37.73ID:QNdyRn6v0
クラファンで初音ミクのVRライブをやろうとしてるみたいだよ
PSVR2でも視聴できるのかな
支援すると特典で動画ファイルをくれるんだけどVR動画として観れるのか気になる
2023/02/15(水) 02:11:23.29ID:ty6yVTCua
知ってるよー
動画が貰えるのって18,000円以上だよね
あと「高画質録画データ」と書いてあるのでたぶんVRじゃないね
PSVR2は普通に無理だと思う
2023/02/15(水) 02:27:01.76ID:AnFZ8m8H0
ノーマンズスカイがセール来てるね
気になっていたから有難い
2023/02/15(水) 02:35:47.66ID:9oPJBaEG0
おお、本当だ >No Man's Sky
半額か 実にわかってるタイミングでセールが来たな
2023/02/15(水) 02:46:45.64ID:2s2uzyJ50
VR2全く関係なくてすまんけど一年ちょい前にコントローラーと抱き合わせ販売でPS5買って付いてきたコントローラーは一年間箱から出さずに電源すらも入れてないけどこれ中のバッテリーとか死んでたりする?急に気になってきたんだけど
2023/02/15(水) 02:50:30.57ID:O11S16LVa
使ってみたらいいんじゃないの
1年ぐらいなら問題無いと思うけど未使用でフリマで売ろうとか思ってるならトラブルを避けるために動作未確認で格安ジャンク扱いにするか返品受け付けるかしたほうが無難
2023/02/15(水) 02:54:47.66ID:O4bZwQo60
謝るくらいなら最初から書くなよ
ごめんと言いながら殴ってそう
2023/02/15(水) 03:02:42.24ID:QZRv6HKY0
ノーマンズスカイは相変わらずVRの検索フィルタに引っかからんのな
2023/02/15(水) 03:18:59.56ID:hmt7EuXP0
GT7VRの出来が良かったらEAやUBIもレースゲームのVR対応を考えるだろう
EAとUBIでVR対応で作られてるレースゲームを同じ会社の別の開発チームも体験してみて、俺達の作っているのもVR対応やりたいと広がっていけばいいな
そこからオープンワールドを手掛けてたチームにもVR化に火がついて
バイオ8もカプコン内やゾンビやFPS系を作ってる同業他社にもVRへの挑戦というモチベを与えるかもしれない
GT7VRとバイオ8VRがどれだけ開発者や一般ユーザーに衝撃を与えられるかに、今後のAAAのVR化がかかってる
2023/02/15(水) 03:27:49.54ID:4CJ9MFuI0
結局はコストパフォーマンスがどうかでしか会社は動かないよ
特にEAやUBIみたいな大きなメーカーは
GT7の出来うんぬんよりVRに対応させればこれだけ売上が伸びるってことがわからないと
GT7はファーストタイトルなので(例えばの話で赤字でも)ハードの促進に繋がるならやろうってなるし
バイオみたいにSIEが資金協力してくれるなら別だけどね
2023/02/15(水) 05:15:13.19ID:hmt7EuXP0
PSVR2に出るこのゲームは面白そう
https://www.youtube.com/watch?v=bFlliotguzI
2023/02/15(水) 05:32:16.88ID:twLMiTXva
シネマティックモード超すげーってさ
オバウォ2が120fpsで遊べて酔いもせず快適に遊べたと
YouTubeなどのストリーミングアプリも問題なし

https://www.reddit.com/user/Caerise/comments/
2023/02/15(水) 05:40:42.99ID:vd7QJHoYa
switchback良さげじゃん ホラーだけど Steamにもあるやつは後回しでいい
2023/02/15(水) 06:18:21.87ID:xDYesyZD0
>>29
クリエイターにモチベがあっても会社が動かないとね。
カプコンは自社技術の蓄積に拘ってるからVRやクラウドゲームに挑戦してる感じ。
2023/02/15(水) 06:30:03.92ID:hmt7EuXP0
>>32
プライムビデオを見るのはQuest2よりPSVR2での方がだいぶ没入感ありそうだね
それに普通の2DゲームさえVRゲームの迫力がありそう
100%から20%に縮小してもOLEDの77インチテレビより大きかったというのが良い
視野角も広くなってるし、こりゃ100%なら250インチ超えたな
テレビと同じぐらい鮮明で黒は締まるのにテレビより明るかったというのも良い
36名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp79-clCH [126.236.68.5])
垢版 |
2023/02/15(水) 06:49:29.44ID:ocQFz0ADp
>>32
めっちゃHypedされたわー
1週間楽しみ☺
2023/02/15(水) 06:50:53.06ID:AfuKeMbx0
たまった手つかずのゲームも寝ながらやっても全く問題なさそうというかさらに綺麗に見えるのか
RDR2のストーリー序盤でやめちゃつたからヘッドセットつけてまたやってみよう
2023/02/15(水) 07:14:35.25ID:oPMi0CKo0
2/22よりDMM.comアプリがDMM TVアプリへ変更しVR版DMM.com廃止
https://pbs.twimg.com/media/Fo9aujmaQAA252-.jpg

DMM TVアプリではエロは排除されFANZA TVにより視聴することになるがPS5版の対応の目処はたってない
https://pbs.twimg.com/media/Fo9bL70aMAIQEBw.jpg

FANZA TVはVRの配信なし
https://pbs.twimg.com/media/Fo9bR9saUAE5pLW.jpg
2023/02/15(水) 07:18:03.58ID:xBf+toMo0
配信視聴はQuest2よりはPSVR2がよいと思うけど
重量と視野角が
他の高級機でも良いかもだが
2023/02/15(水) 07:24:15.93ID:LohDQpGga
>FANZA TVはVRの配信なし
「VR動画をご視聴されたい場合は、FANZA動画からご購入をご検討ください」と書いてあるんだから購入したVR動画は見られるようにそのうちなるんじゃないかな
2023/02/15(水) 07:31:57.88ID:Jv2SMZnT0
>>40
sonyがfanzaアプリ認めると思ってるの?!
2023/02/15(水) 07:38:36.91ID:xBf+toMo0
FANZAはダウンロードしてPCで見る派
2023/02/15(水) 08:14:09.85ID:4CJ9MFuI0
確かに言われてみれば今までのDMMアプリは普通の動画も配信してるっていう言い訳が通ったけど
FANZAアプリってなったら18禁しかないもんな
これは詰んだか…?
あとは動画視聴アプリが出るか否か…
2023/02/15(水) 08:20:54.97ID:MPSY7vJHa
俺はアダルトは別にいいんだよな。
お色気くらいなのが欲しいわ。PSVR2には女が足りないんだよ。ホモじゃないんだから。
2023/02/15(水) 08:22:46.83ID:pxPTHGa+M
岸田も異次元の少子化対策するゆうなら、エロに寛容な世の中にすべきでは?なら無修正にすべき
2023/02/15(水) 08:24:26.29ID:+3NW/0jjM
https://twitter.com/keepitrealVR/status/1625515685039456258?t=4lO9Wo6KTWBT9P-puJ45IA&s=19

右の画像の下にプレイルームってあるが、これVRのかな??
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/15(水) 08:29:35.13ID:4CJ9MFuI0
>>46
アストロ'sPLAYROOMはPS5のプリロードのゲームだよ
2023/02/15(水) 08:37:26.61ID:2FKEtUdcM
ファーストやカプコン以外でPS5ならではのグラフィックが出せるのってもうちょい先になるかな
今のところインディーズは初代PSVRでも出せそうなグラフィックの解像度とライティング処理向上させたみたいなゲームが多い印象
2023/02/15(水) 08:41:29.54ID:0gmRINhDa
インディーズのPS4→PS5の平面ゲームのアプグレとかロードが少し早く感じるだけで違いがほとんどわからないしなぁ
大手以外のVR2へのアプグレもそんなに期待していない
2023/02/15(水) 08:43:07.41ID:0gmRINhDa
アストロくん新作出るとしたらPSVR2のデザインに合わせてイメチェンするんだろうか?
2023/02/15(水) 08:44:47.60ID:hxJBgJS3M
VRのAVってそんなすごいの?
PSVRの最大のキラーコンテンツがDMMって言われてるけど
2023/02/15(水) 08:45:41.80ID:ADLPSIXja
どこの誰がそんなこと言ってるんだよ
2023/02/15(水) 09:00:40.14ID:fd3nHWnE0
fanza排除っぽいな 昨今のSIEの姿勢からするとしょうがないのかもしれない
2023/02/15(水) 09:03:46.17ID:8SsMeC7dM
セブン-イレブンにて、「PS Storeカード10,000円券」購入・登録で全員に1,000円分のコードがもらえるキャンペーン実施
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1477998.html

23日までだぞお前ら忘れるなよ
2023/02/15(水) 09:04:10.99ID:q+eIxXP40
なんで?
>>38にファンザTV視聴できるデバイスにPS4/PS5書いてあるじゃん
VR配信はないけど
2023/02/15(水) 09:04:30.89ID:pxPTHGa+M
それじゃFANZAに期待して買ったうちの子ただのバカじゃん
2023/02/15(水) 09:04:55.65ID:b74su7k+M
fanza無しならPSVR2はもう発売前から死んでるようなもんだな
ご愁傷様
2023/02/15(水) 09:05:32.23ID:3Ew13PLz0
PlayStation®VR2 分解動画(ヘッドセット編)
https://youtu.be/aXGDNu-CJF8
2023/02/15(水) 09:06:33.36ID:ZcJV6wU3r
FANZAならPSVR1かオキュラスでええやろ
2023/02/15(水) 09:06:35.84ID:JoMPW4M+0
>>57
チンポ乙
2023/02/15(水) 09:08:02.74ID:pxPTHGa+M
>>54
それ3枚まで?10000円の3枚買えば良いの?
2023/02/15(水) 09:15:01.72ID:8SsMeC7dM
>>61
そう
10000円以外のカードはダメ
コピー機で買うやつも対象外
2023/02/15(水) 09:15:50.79ID:gFM0bNwM0
>>58
蒸れにくくするためのファンもついてるのか
ありがたい

にしてもケーブルの交換はユーザー自信でやるには骨が折れそうだなあ
これはサポート修理前提の作りっぽいな
64名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d902-7mXm [118.237.237.154])
垢版 |
2023/02/15(水) 09:16:35.42ID:TjOT9HZ+0
>>32
ゲームやトラッキングで問題は起きず
切断、クラッシュも無い
画面は均一でどこにも色ムラが無い
アイトラッキングを調節するととても正確
65名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 09f0-8ynX [220.146.31.219])
垢版 |
2023/02/15(水) 09:16:54.66ID:si+1ESRK0

合革&スポンジ→スポンジなしのシリコンラバーになり加水分解なし
8:58あたり

https://youtu.be/NYhngu66Ccc
2023/02/15(水) 09:17:53.85ID:fd3nHWnE0
DMMの動画関係かなりややこしいな
過去に購入した人の配慮も必要だけどサブスクメインにしていきたいからこんなことになってるのか
2023/02/15(水) 09:17:56.22ID:pxPTHGa+M
3枚で良いの?今セブンで店員さんに購入止められてこのスレ見せてる・・・なんか騙されてませんかって
2023/02/15(水) 09:19:31.34ID:gFM0bNwM0
>>67
スレなんかじゃなくてセブンイレブンのキャンペーンページ見せろよ
2023/02/15(水) 09:19:32.88ID:ND/JS7wN0
セブンイレブンのキャンペーンは買うだけで1000円還元ではなく別途セブンイレブンのマイページ登録が必要なので念のため注意な
2023/02/15(水) 09:19:52.57ID:3Ew13PLz0
>>58
こめかみ部分の締め付けが初代PSVRより緩和されるの助かる
前のは頭痛くなって長時間付けてられなかったからなぁ
2023/02/15(水) 09:19:54.60ID:2zYS2xP4a
税抜き68,000円 ÷ $549.99 =1ドル 123円
2023/02/15(水) 09:20:22.88ID:8SsMeC7dM
>>67
スレじゃなくて貼った記事見せなさい
2023/02/15(水) 09:20:45.34ID:ogENiQoJr
詐欺疑われて草
2023/02/15(水) 09:25:34.98ID:3Ew13PLz0
コントローラーもきた

PlayStation®VR2 分解動画(PS VR2 Senseコントローラー編)
https://youtu.be/iI1u_2nIe9o
2023/02/15(水) 09:25:36.38ID:ra5WDKeLa
コントローラー編もある スティックの交換questより簡単そう
2023/02/15(水) 09:28:27.78ID:6zxDRalE0
オマエらにはFANZAは他のデバイスで見るという選択肢はないんかw
77名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 09f0-8ynX [220.146.31.219])
垢版 |
2023/02/15(水) 09:31:26.41ID:si+1ESRK0
全ボタンにタッチセンサーありか
2023/02/15(水) 09:34:24.66ID:3Ew13PLz0
>>74
トリガーだけじゃなく、スティック、○☓△□ボタンにもタッチセンサー付いてるの凄いな(´・ω・`)
2023/02/15(水) 09:37:37.41ID:uQlH771P0
VRヘッドセットのタイプCゲーブル外れないじゃないか~
2023/02/15(水) 09:38:22.50ID:8SsMeC7dM
>>79
外れるなんて誰も言ってないよ
2023/02/15(水) 09:38:53.06ID:6zxDRalE0
ライトシールドと顔の隙間からエアー取り込みするらしいけどオタクの脂汗が混じった粒子でチップとディスプレイが壊れそうだなw
2023/02/15(水) 09:42:15.59ID:ra5WDKeLa
DIYは自己責任
2023/02/15(水) 09:44:03.95ID:jOron65Pa
>>76
QUEST2持ってるけど最高クラスのヘッドセットで見たいじゃん
84名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d902-7mXm [118.237.237.154])
垢版 |
2023/02/15(水) 09:45:56.50ID:TjOT9HZ+0
>>74
リングに赤外線ライト14個その他3個の計17個
これはすごい
2023/02/15(水) 09:46:37.29ID:EQgqaB9V0
ポリコレ推進に積極的なソニーがFANZAを認めるわけないわな
2023/02/15(水) 09:47:33.73ID:qRmQRQxna
VRコン細密過ぎてすぐ壊れたりしないだろうな?
2023/02/15(水) 09:49:03.95ID:gFM0bNwM0
開封分解ときて次はセットアップ動画とかだろうか
段階的に見せてくれると話題途切れなくてありがたい
2023/02/15(水) 09:49:10.02ID:uQlH771P0
開発者二人共メガネしてるからメガネ対策もバッチリってことか
2023/02/15(水) 09:49:56.23ID:Qiy+szW1M
すごいね。分解される前に公式で分解しちゃうって。
2023/02/15(水) 09:51:28.30ID:0y6Y7e7bH
めっちゃ手が込んだ設計だな。こりゃ高額なのも仕方ないっすな
2023/02/15(水) 09:52:22.78ID:qRmQRQxna
店員さんここ見てんのかな?
ポコチン
2023/02/15(水) 09:52:38.30ID:6zxDRalE0
分解VRニキ、仕事で失敗したらめちゃキレそうな雰囲気
「お前何やってんだよ!?あぁ?ちゃんとヤれよ!!!!!…」みたいなw
93名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b110-zNEk [180.60.156.132])
垢版 |
2023/02/15(水) 09:55:15.90ID:Zn1WC95G0
分解動画見るとコントローラー合わせて安すぎだろ。自分じゃ絶対作れんw
2023/02/15(水) 09:58:10.30ID:b74su7k+M
>>65
やっぱシリコンだったか
その分初代より額が蒸れそうだな
2023/02/15(水) 09:58:15.37ID:3Ew13PLz0
レンズユニット内にホコリが入らない処理されてるの安心だね
96名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 09f0-8ynX [220.146.31.219])
垢版 |
2023/02/15(水) 10:06:28.92ID:si+1ESRK0
>>94
そう思ってAmazonでヘッドバンドを物色中
2023/02/15(水) 10:09:01.87ID:zuU+nc+Ua
シリコンなら汚れなシート貼ってもノリ跡落とせるね
2023/02/15(水) 10:09:44.55ID:8SsMeC7dM
ハンドタオルを頭に巻けば解決
2023/02/15(水) 10:10:39.72ID:ZAY6CvMWa
ノーマンズスカイ、半額セール来たな
2023/02/15(水) 10:13:38.99ID:x6/duj9l0
みんなアダルト、アダルトと騒いでるけど俺は数回VRで見ただけで挫折したな。
現行機では画質が悪いってのもあるだろうけど気持ち悪くなった。
今はPCでtokyomotionとかで流出物や素人系の無修正を見てヌイてた方が興奮する。
2023/02/15(水) 10:15:46.50ID:qs/fksPJ0
>>79
分解動画でヘッドセットを外す際に外れている
普通のユーザーが触れる範囲で外れないという意味ならそうだね
102名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacd-JQgH [106.133.122.212])
垢版 |
2023/02/15(水) 10:18:38.41ID:aqkbgGhYa
>>79
前スレで外れる動画あったような?
2023/02/15(水) 10:24:29.13ID:qs/fksPJ0
モーター用のケーブルもついているみたいだし断線した場合Type Cケーブルを交換だけでは無理そうだね
2023/02/15(水) 10:26:07.03ID:sL04d6ib0
金ねーからバイオもノーマンズもセールを泣く泣くスルーしてる
ホライゾンしかやるもんねーけど体験版多いといいな
2023/02/15(水) 10:31:41.54ID:Qiy+szW1M
>>104
バイオ体験版くるってよ
2023/02/15(水) 10:32:15.31ID:fkRBcXgX0
コントローラーすげえな。
なんかほんと、エレキ屋の意地を感じる
2023/02/15(水) 10:32:54.95ID:8SsMeC7dM
>>102
ユーザーが自由に外せないって意味よ
2023/02/15(水) 10:36:07.79ID:3Ew13PLz0
金無いならそれこそノーマンズスカイみたいなずっと遊んでられるゲームは良いと思うけどね
2023/02/15(水) 10:41:17.07ID:8SsMeC7dM
ノマスカ買うしかねえ!
2023/02/15(水) 10:44:17.85ID:qs/fksPJ0
ヘッドセット分解動画でレンズ周辺にIR LEDがついているらしいけどVR2につける視力補正レンズと干渉しあわないか心配だな
2023/02/15(水) 10:58:09.30ID:DuWw25HUa
詐欺疑われニキどうなった?
112名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacd-JQgH [106.133.122.224])
垢版 |
2023/02/15(水) 10:58:30.66ID:wWhHJHP4a
バイオ4のVR対応日ってでてたっけ?
2023/02/15(水) 11:00:23.90ID:8SsMeC7dM
>>112
出てないよ
2023/02/15(水) 11:03:54.87ID:2FKEtUdcM
「バイオハザード ヴィレッジ VRモード」の最新映像が公開!

さらに体験版が2月22日(水)より配信スタート!
https://twitter.com/PlayStation_jp/status/1625661175311618054

究極のイマーシブ(没入感)”を実現。
無料DLC 『バイオハザード ヴィレッジ VRモード』最新トレーラーを公開!

配信日:2023年2月22日(水)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/15(水) 11:06:09.03ID:Q+2TFF8za
ノーマンズスカイはポイント移動だったからすぐやめたな
116名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 09f0-8ynX [220.146.31.219])
垢版 |
2023/02/15(水) 11:06:30.33ID:si+1ESRK0
>>110
確かに矯正レンズのマウント部が覆いそうな希ガス
レンズ開発メーカーには開発用HMD配られてるのかな?
VR-ROCKはフライングかもしれない
VR LENS lab、WIDMOvrみたいな老舗が販売開始してないしね
2023/02/15(水) 11:08:33.20ID:DuWw25HUa
バイオ村VR体験版は接待向けにまとめられてればいいが
2023/02/15(水) 11:10:40.06ID:qs/fksPJ0
ヴィレッジ、VR用に2つ要素追加したらしい

“VRチュートリアル”と“シューティングレンジ”を追加
https://blog.ja.playstation.com/2023/02/15/20230215-village/?smcid=psapp
2023/02/15(水) 11:10:54.30ID:bcNC7iQc0
何かだいぶ変わってる
ヤバない?もちろん良い意味で

https://youtu.be/E6C95i1D1GE
2023/02/15(水) 11:12:48.13ID:gFM0bNwM0
体験版あるのありがたい
VRゲーム全部体験版配布してくれたらいいのになぁ
買ってから合わないってのが怖くて手が出しづらいのよ
2023/02/15(水) 11:14:39.01ID:8SsMeC7dM
バーイオ!こわくなーいよ!
2023/02/15(水) 11:16:26.40ID:2FKEtUdcM
後付けで対応した7と違って8は最初から想定してたっぽいしやっぱりクオリティかなり高そうだな
2023/02/15(水) 11:17:13.96ID:Q+2TFF8za
>>120
買って面白くなくてもそれはそれでいいんじゃない?面白くなかったらぼろくそに書けばいいんだよ
2023/02/15(水) 11:20:48.19ID:qs/fksPJ0
そんな貴方にPS+プレミアムのゲームトライアル!
って感じだったら良かったけど今日ぐらいにゴッドオブウォー ラグナロクが追加された辺りダメそうですね…
125名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 09f0-8ynX [220.146.31.219])
垢版 |
2023/02/15(水) 11:37:02.16ID:si+1ESRK0
VR-ROCKのチャットでサポートと話したけどアイトラ問題なしだって
2023/02/15(水) 11:37:02.65ID:JGZTHSaKd
>>3
はぇ~
俺のやってるカヤックより凄い!
127名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacd-JQgH [106.133.120.88])
垢版 |
2023/02/15(水) 11:38:13.98ID:zNPJ/zdfa
>>124
やりたいゲームはどんどんでるし過去のゲームとかあんまやらんからトライアルがこんなありさまならプレミアムの魅力がなくなっていきそう
2023/02/15(水) 11:39:54.56ID:qs/fksPJ0
>>125
おぉ、良かったね
2023/02/15(水) 11:40:51.25ID:+VCR7li10
>>67
こんな便所の落書きみせてどうするの
2023/02/15(水) 11:51:34.56ID:7IXc8Llba
ファンやヒートシンクまで搭載してるの笑う
131名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4179-SioG [36.52.187.91])
垢版 |
2023/02/15(水) 11:54:15.68ID:Ss9O7/Tp0
>>116
VR-ROCKもプレオーダーだから実機で検証後にレンズ作成されて送られてくると思うよ
2023/02/15(水) 11:54:16.12ID:4CJ9MFuI0
ないと曇るぞ
133名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 09f0-8ynX [220.146.31.219])
垢版 |
2023/02/15(水) 11:55:11.81ID:si+1ESRK0
>>131
チャットで聞いたら大丈夫だった!
134名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4179-SioG [36.52.187.91])
垢版 |
2023/02/15(水) 11:56:40.40ID:Ss9O7/Tp0
>>133
おお ありがと
これから発注しようとしていたんだ助かるよ
135名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM96-Nhmg [133.159.152.41])
垢版 |
2023/02/15(水) 11:58:21.36ID:XkXLS9/VM
>>94
そんなのはVRパンツ被れば解決する
それよりも前回のようにPUコーティングされてなさそうだから加水分解でボロボロになる事は無さそうなのはでかい
2023/02/15(水) 12:01:46.94ID:ycPFJZBTa
>>133
ライセンス品?実家で検証したんかな?
2023/02/15(水) 12:02:13.74ID:ycPFJZBTa
実機な
2023/02/15(水) 12:07:55.22ID:0uufIjuKa
>>118
> プレイヤーが“村”で遭遇するさまざまな恐怖体験が、VR専用として新たに追加されたさまざまな仕様と共に描かれています。
> 両手で別々の銃を構えたり、銃を構えながらナイフで攻撃を行なったりなど、新しい攻略も可能となっています。
> また、映像ではVRだから実現できたダイレクトな操作手法も色々と紹介していて


ゴミPCVRMODでもできるし!
とか言ってるマヌケが愚かで滑稽すぎるやん
139名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6107-1XKl [222.10.153.251])
垢版 |
2023/02/15(水) 12:08:36.48ID:30+U2fpw0
後出しでエロを排除するんなら、もしシアターモードの画質が悪くて映画とか見る気にならなければ
返還要求してもいいよね?ソニストから買ってんだし
2023/02/15(水) 12:08:45.65ID:aS+dru7kM
バイオVR体験版出るんなら接待用にDLしとくか
2023/02/15(水) 12:09:01.60ID:b5SrmTsFd
GT7でダブりなしで皆車何台くらい持ってる?
俺、やっと150台突破したんだけどまだ半分もいってなくて笑う。
142名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdb2-Zz2y [49.97.22.142])
垢版 |
2023/02/15(水) 12:09:57.30ID:RaWSNVD4d
>>139
そもそも対応しますって言ってないんだからその書き方は悪意があるなぁ
2023/02/15(水) 12:10:05.56ID:09zFoqSGd
エロVRなんて最初だけよ
感動するのは
2023/02/15(水) 12:11:14.62ID:4CJ9MFuI0
>>139
後出しも何もソニー側は使えますなんて一言も言ってないだろうに…
145名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM96-Nhmg [133.159.152.41])
垢版 |
2023/02/15(水) 12:11:26.22ID:XkXLS9/VM
>>141
板違い

【GT7】 GRAN TURISMO7 105Lap
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1675772369/
2023/02/15(水) 12:15:05.50ID:Qiy+szW1M
まさかPSVR1でも見れなくなるなんてないよな?
147名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM96-Nhmg [133.159.152.41])
垢版 |
2023/02/15(水) 12:16:24.94ID:XkXLS9/VM
>>142
ほっとけよ
そいつがブラックリストに入ってもこっちは全く痛くも痒くもないんだから好きに返品させればいいんじゃね?w

AVなんてVRでもなんでもなくただ最初から収録されてる映像の視点を変えられるだけのエセなんだから
そんなのはスマホを取り付けてダンボールゴーグルと変わらんのだからw
2023/02/15(水) 12:18:21.95ID:TYchLAvLp
>>115
それはお前の設定次第だろ
2023/02/15(水) 12:18:45.05ID:4CJ9MFuI0
>>146
PS5版DMMアプリが変わるって書いてるから
PS4&PSVRでは切り替わらずそのまま使えるんじゃないだろか
PS5&PSVRだとどうなるんだろ
2023/02/15(水) 12:21:09.94ID:Qiy+szW1M
出たとこ勝負でいいけどさ
2023/02/15(水) 12:24:11.01ID:ycPFJZBTa
このスタンドって市販されるの?

https://blog.playstation.com/2023/02/14/look-inside-playstation-vr2-with-new-teardown-videos-first-look-at-internal-components-with-engineers/
2023/02/15(水) 12:24:36.92ID:pxPTHGa+M
警察呼ばれて今まで掛かりました・・・お前ら訴えてやる!
2023/02/15(水) 12:24:58.50ID:TYchLAvLp
どうみても展示用
2023/02/15(水) 12:25:07.27ID:iZqQ4fUxd
2023/02/15(水) 12:25:20.43ID:7IXc8Llba
>>65
超朗報ですねっ!
2023/02/15(水) 12:25:47.04ID:Hqy9okaV0
>>138
クソワロタ
やっぱメーカーが作る公式とMODじゃ雲泥の差やな
両手武器とか楽しみ
2023/02/15(水) 12:27:45.83ID:dhiu1C4+a
公式で分解動画を公開とか
よほどハードウェアとして
値段対比で自信があるんだな
2023/02/15(水) 12:28:54.91ID:fd3nHWnE0
PS5本体のときからやってたしね
2023/02/15(水) 12:29:25.19ID:4CJ9MFuI0
そういやPS5も発売前に公式で分解動画上げてたな
2023/02/15(水) 12:30:21.49ID:8U/xFios0
ビックカメラが出荷準備になってるけどこれちゃんと発売日に届く??
2023/02/15(水) 12:31:54.88ID:IvDfBg5z0
下手したら前日に届くだろうさ
2023/02/15(水) 12:34:14.62ID:S+vCFkxT0
分解動画見たけど、これは高くしょうがない。組み立て時の工数多そう。
これからコストダウン考えるんだろうけど設計担当者の仕事大変そう
DMMはVR2発売日にアプリ切り替えだからVR対応してそうだけどなあ
なんでわざわざ22日なん?ってね
2023/02/15(水) 12:35:08.78ID:aS+dru7kM
>>160
出荷準備なら届くんじゃねえの
楽ブなんか商品確保もまだだぞ
164名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a224-XELS [133.114.159.100])
垢版 |
2023/02/15(水) 12:36:59.77ID:/eBF95y30
プリペイドカード購入で店員に心配されるって明らかに使い慣れて無さそうな感じでオドオドしてたんじゃないの?
詐欺に引っかかった老人がiTunesカード買おうとしてるの阻止して、警察から感謝状貰うとかたまにニュースになってるな
2023/02/15(水) 12:40:41.89ID:S+vCFkxT0
場所によってはプリペイドカード大量に買うと
警察官来るって聞いたけど
実際それで特殊詐欺を防げたケースもあるらしい
2023/02/15(水) 12:43:33.52ID:ycPFJZBTa
>>152
どうせネタだろ?何か証拠アップ出来る?
2023/02/15(水) 12:46:19.07ID:UZoH5O6Ca
>>119
これは凄いね
カプコン本気すぎ...まさに見よこれが真のVR化だって感じ

あと本編で武器無限化したけどVR版で適応されるんだろうか
2023/02/15(水) 12:51:42.89ID:EWg2azPPa
分解映像見てきたぜ
レンズはやっぱり特許のフレネルレンズみたいだ
ミクロ単位の仕込みでゴッドレイを抑えられてるって
2023/02/15(水) 12:54:30.85ID:Hqy9okaV0
ファンはなんの為だろう
基盤の冷却?顔の冷却?VRゲーム内での向かい風の演出用?
ファン音がカラカラ鳴り出したら気になるタイプだからちょっと不安
2023/02/15(水) 12:55:53.41ID:OhJ74ZWba
>>169
動画くらい見ようや
2023/02/15(水) 12:56:24.48ID:EWg2azPPa
>>169
チップの冷却と目周りの空気の入れ替えを兼ねたものだって
こっちの恩恵としては曇りにくくなるね
ファンがついてるVRゴーグルは珍しくないよ
2023/02/15(水) 12:56:35.70ID:qs/fksPJ0
>>169
何のためかは分解動画で言っているからもう一度見直してきたら?
2023/02/15(水) 12:57:48.00ID:S+vCFkxT0
バイオあんまり酔わなさそうだな。代わりに怖いがw
パブロフだっけかのVRはこれは酔うわって平面ディスプレイで見てる限りは思った
2023/02/15(水) 12:58:04.08ID:zKc1qcbCM
PSVR2当日買いに行くか
2023/02/15(水) 12:58:56.31ID:PefJX8nRr
だからもうPSVR1とは別ジャンルなんだって
コントローラーとトラッキングがしっかりしてると別世界だからな
2023/02/15(水) 13:02:57.56ID:8k5R8q480
>>169
蒸れ防止と基盤冷却って言っていたぞ
2023/02/15(水) 13:04:13.09ID:Hqy9okaV0
>>170-176
すまん聞き逃してた
ちゃんと言ってたね
ありがと
2023/02/15(水) 13:04:57.25ID:eDxZ6zxPa
>>175
それだけじゃなく解像度が4倍にアイトラッキング+フォービエイトレンダリングだぞ
2023/02/15(水) 13:08:54.91ID:S+vCFkxT0
今回はゲーム用VRならこれくらいの器を用意しないとダメだよって
基準を妥協なく追求した感じがするね
2023/02/15(水) 13:16:11.61ID:zKc1qcbCM
>>177
いいってことよ
2023/02/15(水) 13:26:52.28ID:9oPJBaEG0
>>119
ホラーゲームというか、これ一本でライアン・マークス系統の
探索&ガンアクションの需要も満たしてくれてる感

中盤に出てきた射撃場、
これ個人的に求めてたロンドンハイストのあの射撃場のテイストが漂ってて嬉しいw
2023/02/15(水) 13:27:43.50ID:fd3nHWnE0
あれだけちゃんと冷却が必要なチップ積んでるんだな かなりコストがかかってそうだ 
2023/02/15(水) 13:37:54.92ID:/CBwko6u0
ファンはQuestやPicoにも搭載されている
音はほとんど!気にならないレベル
2023/02/15(水) 13:42:05.89ID:QYT8Juc60
PS5世代からアメリカ主導で日本軽視でオワタとか言われてるけど
ハードは本体もVRも日本人がやってるんだよなあ・・・
2023/02/15(水) 13:44:13.03ID:9oPJBaEG0
分解動画やっと見れたけど、これは凄いというかこーゆー解説動画を公式自ら上げてくるのが素晴らしい
本当にPSVR1はロボットアニメでいう、プロトタイプ試作型に近いものだったのだな
2023/02/15(水) 14:00:22.42ID:zKc1qcbCM
ポテチ食べながら楽しもうかな
2023/02/15(水) 14:03:24.36ID:mJ773r7W0
>>184
ほんと全部外国で設計から何までやってると思ってわ
8万高いなーって思ってたけど分解動画見て納得したわ ポチってくる
2023/02/15(水) 14:10:34.61ID:2FKEtUdcM
本体だけだと税込み四捨五入しても7万じゃね
2023/02/15(水) 14:11:42.79ID:BjiOFkB1d
バイオかなり期待できそうだな!https://youtu.be/m0jNBAOIHyg
2023/02/15(水) 14:12:20.35ID:BjiOFkB1d
既出だったわスマン
2023/02/15(水) 14:16:08.90ID:4NXeD7N1a
同梱版本体+ヤマト指定+充電スタンドを四捨五入したら9万だわ
2023/02/15(水) 14:21:16.26ID:ft0LWNom0
クエスト2も使ってる最中にファン的なもので熱気が抜けてくけどほぼ無音よね
あ、んー イヤホン外したら聞こえてたかもしれん
2023/02/15(水) 14:28:41.84ID:mEayaIcCa
顔に吹きかける用のファンをもう一つ付けても面白かっただろうに
2023/02/15(水) 14:36:18.20ID:iZqQ4fUxd
>>187
流石はエレキのSONYって感じの出来栄えだな
2023/02/15(水) 14:36:44.20ID:JW+k1oCUp
VRでゲームの中を移動する時、ワープ方式じゃないと酔わない?
加速時に重力かからないと違和感すごそう
2023/02/15(水) 14:44:28.80ID:8SsMeC7dM
>>195
酔うよ
そこは結構難しい部分だと思う
2023/02/15(水) 14:46:24.98ID:dPnD/bqTM
>>195
人によるしゲームによるしなんとも
俺はどれも大丈夫だったむしろワープ移動は興醒め没入感半減
2023/02/15(水) 14:51:59.26ID:+3lKMJR/p
やっぱり酔う可能性あるか
PSVR2予約しちゃったから賭けだわ
2023/02/15(水) 14:52:57.64ID:20S87nln0
>>193
面白そう
2023/02/15(水) 14:53:03.51ID:3Ew13PLz0
ゲロ酔いするまでやるんじゃなくて、ちょっとでも気分が悪いと感じたらすぐやめる
それを繰り返していくうちに身体がVRに慣れていく
2023/02/15(水) 14:54:20.73ID:2SY5Ca5L0
酔いに関してはアネトン飲んで無理しないことくらいしかないな
無理した翌日のVR二日酔いはマジきつい
2023/02/15(水) 14:54:44.39ID:Y7fFoj4Hd
>>83
pimaxcrystalか12Kを買うならその言葉にも重み出るけどな
2023/02/15(水) 14:55:53.73ID:kGk9hp/h0
>>195
俺は吐き気が酷くて泣く泣くワープ方式で遊んでた。
乗船中に波で揺られた時の船酔い的な気持ち悪さがあるんだよなぁ。
2023/02/15(水) 14:56:52.19ID:+VCR7li10
>>201
翌日も酔いとれないのかよ
2023/02/15(水) 14:58:32.24ID:IKUZ3bNX0
バイオのクオリティロンチじゃ頭一つ抜けてるな
2023/02/15(水) 14:59:01.40ID:QYT8Juc60
シネマティックモード評判良いみたいだな
2023/02/15(水) 14:59:22.09ID:OrZnn5XFa
>>198
VRで気持ち悪くなる人のためのVR酔い対策ガイド
https://note.com/vr_yaruo389/n/n9253d1cc8b5a

VR酔いについて重要なことは酔いはそのうち慣れるってこと
2023/02/15(水) 15:12:07.88ID:Y7fFoj4Hd
>>206
FHDを有機ELで観るというのは分かってるが
評価上がるようななんか目新しいものあったっけ
2023/02/15(水) 15:13:02.31ID:Y7fFoj4Hd
>>207
慣れるまで頑張れる人より敬遠して遠のく人の方が多いけどね
210名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp79-Zz2y [126.35.86.250])
垢版 |
2023/02/15(水) 15:15:07.89ID:+3lKMJR/p
>>207
読んだ
酔い止め買っとくわ
2023/02/15(水) 15:16:02.87ID:3kMeo8wua
シネマティックモードで画面が勝手に横にズレていく機能は搭載していないよな
2023/02/15(水) 15:18:36.60ID:9oPJBaEG0
>>211
機能というかそれは明確な欠点だから解消されてるでしょ
2023/02/15(水) 15:18:45.18ID:IKUZ3bNX0
バイオとGT7とホライズンでロンチからAAAゲー楽しめるのは素晴らしい
初代PSVRとかロンチにまともなゲーム1本もなかったからな
2023/02/15(水) 15:21:09.42ID:Hak9OSGld
ノーマンズスカイ半額やってるけど、後方互換性がないって記事があるから買ってもPSVR2ではできないっていう認識で良い?
2023/02/15(水) 15:23:08.16ID:fbAn009ga
>>214
できる
問題ない
2023/02/15(水) 15:31:03.64ID:dQXYI9OSp
>>211
外部カメラだったからじゃないのあれ
217名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4179-SioG [36.52.187.91])
垢版 |
2023/02/15(水) 15:32:00.57ID:Ss9O7/Tp0
うお VR-ROCKでPaypalが弾かれる
2023/02/15(水) 15:32:51.72ID:x6/duj9l0
>>211
首折れるかと思うほど短時間で真後ろまでズレるからw
あんな仕様よくオッケー出したよなー
2023/02/15(水) 15:33:45.56ID:Hak9OSGld
>>215
そうなんだ、ありがとう!これでなんの躊躇なく買うことができる!
2023/02/15(水) 15:33:47.98ID:fbAn009ga
>>216
シネマティックモードではカメラ使ってないはず
なんでズレるんだろうな
2023/02/15(水) 15:38:43.01ID:OrZnn5XFa
>>220
逆にカメラ使ってないかったからズレた
ジャイロだけで向きを制御してたのでいわゆるドリフトが起きてた
初代のシネマティックモードではPSVRのトラッキングに回すCPUのリソースがなかったゆえの苦肉の策
2023/02/15(水) 15:38:48.89ID:3Ew13PLz0
カメラを使ってないからズレていくんだよアレ
2023/02/15(水) 15:39:13.48ID:3Ew13PLz0
>>209
気持ち悪くなるまで遊んじゃうからもうやりたくないってなるわけで
その手前の何か酔いそうだなって感じになってきたら止めるのを繰り返して徐々に慣らしていくのが大切
2023/02/15(水) 15:45:47.46ID:XUaE/rB30
PSVR1発売から何年後かにドーンと値下げしたから今回のVR2も値下げにならんと底辺だから買えないわ早くオマエラのVR2体験談を聞くのが待ち遠しいよ😡
2023/02/15(水) 15:49:21.83ID:q+eIxXP40
ソースネクストからおまえのクレカ情報漏らしたかもってメール来て確かに覚えのない履歴があったからカード止めてもらった後にPSVR2をそのカードで買ってたこと思い出した
すぐソニストのクレカ情報を別のカードに変えたけど発送直前の決済のタイミングとかぶってたら到着遅れてたかもなあ
2023/02/15(水) 15:53:28.27ID:SJEjInFba
ソニーのアイトラッキング特許が出てるね
まぶたを閉じててもまぶたの変形から瞳の位置をトラッキングし続けるのでフォビエイティックレンダリングが不自然にならないそうだ
2023/02/15(水) 15:55:20.58ID:U6+U+aaE0
>>190
ええんやで
2023/02/15(水) 15:56:35.42ID:S+vCFkxT0
>>208
IPDを調整出来るから
前よりフォーカス出しやすいんじゃ無いの?
フルHD解像度のHDRだし、1080Pならレイトレも出来るから
2023/02/15(水) 16:01:53.07ID:U6+U+aaE0
>>224
俺も底辺だが貯金崩して買っちゃったんだよ
2023/02/15(水) 16:05:12.20ID:S+vCFkxT0
値下げって言ってもせいぜい1万でしょ
庶民感覚でも入ってるサブスクひとつ半年か1年やめればすぐに埋まる程度
2023/02/15(水) 16:06:30.52ID:oEC1vFLMM
>>185
やらないとどっかのもの好きが解剖し始めるからそれなら公式でやったほうがいいと
2023/02/15(水) 16:07:45.68ID:36LKvr8O0
あー、分解動画見てたら欲しくなってきたけど何かが足りない
2023/02/15(水) 16:10:49.16ID:2FKEtUdcM
フォビエイティックレンダリング対応ゲームをシェア機能で録画したらどこが一番鮮明に描画されてるかとかで視線の先が視聴者にわかってしまったりするのかな
今回録画も1080pで高画質っぽいよね
2023/02/15(水) 16:10:56.33ID:U8WpEOE/a
PSVR2 シネマモードの感想 ①
※redditより
画面が非常に大きい。100%のうち20%まで調節しました。20%でも家の77型LG製TVよりずっと大きく感じた。非常に鮮明な映像なのでシネマモードでのゲームは今まで考えもしなかったけどPSVR2ならやってみようと思う。ゲーム内の文字もとてもクリアで見やすい
本体は非常に軽いので一日中着けても大丈夫。シネマモードは全く吐き気を感じなかった。オーバーウォッチ2をプレイしたけど120fpsで快適だったし、スクリーンの周囲が真っ暗(本当に真っ黒。ムラもない)なのでテレビでプレイするよりも没入感があった
オーバーウォッチ2では私のLG G2、トップエンドのOLED TVと同じレスポンスの良さでした。画質も綺麗でなめらか。これはお金で買える最高のテレビを持っている自分の意見です。今のところ本当に感動しており、高級テレビの代替品として非常に優れた選択技になると思う
最大の驚きはいかに画面が自然だったかということ。VRヘッドセットを使っていることを忘れてしまうくらいです。Meta Quest2では常にVRの中にいる意識はあったし、めまいはしないけど目が余計に疲れる感覚はあった。この違いは驚異的だ
さらに朗報。PSVR2ではYouTubeをはじめ、あらゆるストリーミングアプリが正常に動作しています。あとはVR動画をVRモードで再生できるようになることを祈るばかり
2023/02/15(水) 16:17:12.55ID:gWwF3+nka
>>234
すげーべた褒め
2023/02/15(水) 16:18:34.47ID:JoMPW4M+0
>>234
通常の有機ELテレビ持ってる人でもここまで情熱的な語りになるのか
自分も普段55CXでゲームしてるから実物に勝ることはないだろうと侮ってたけどこれは楽しみかも
2023/02/15(水) 16:18:45.76ID:IKUZ3bNX0
デカいモニター買うよりPSVR2買っときゃいいってことか
2023/02/15(水) 16:22:52.98ID:EPoMa/wH0
>>234
大型TVの代替でPSVR2予約したからこれは朗報
239名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 12b3-+Y2A [125.173.17.228])
垢版 |
2023/02/15(水) 16:23:27.23ID:hYnNi7rw0
公式?の開封動画観た まずあの女どうにかならんかったかね?w
天下のソニーならもっと若くて可愛い子居るやろw

まあそれはともかくスピーカー付いてないんかよ!イヤホンてw
イヤホン固定穴設けるくらいならスピーカー付けとけよw
目を隠す部分の蛇腹感めっちゃ嫌 いつの時代だよw
レンズ調整未だに手動だとか草も枯れるわ
箱を入れ物にできます とか草しか生えんw
誰があの箱で出し入れするんだ?w
とまあ嫌なとこしか強調されてない開封動画だったがあれでよくOK出したな
ソニー信じられん...
2023/02/15(水) 16:25:15.04ID:S+vCFkxT0
使用時間によるな。あんまりテレビ使わないなら。
あと普段見てる映像の品質。例えば地デジBS2Kなら4KTVで見た所でってのもある
特に地デジの画質
241名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 12b3-+Y2A [125.173.17.228])
垢版 |
2023/02/15(水) 16:31:03.71ID:hYnNi7rw0
あとボタン配置ね
あの□〇△✕4つのボタンを左右で分けるとか...
右が..さんかく?しかく?だったかな?って絶対なるよな
コントローラーが映る時は見えるからいいがゲーム中はコントローラー映らないゲーム多いよ?
ちょっと配慮に欠けるな
2023/02/15(水) 16:31:30.45ID:9oPJBaEG0
>>234
あとは3DBDさえ再生できるなら、VR1の完全上位交換なんだがな
243名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a901-d6Il [60.71.217.222])
垢版 |
2023/02/15(水) 16:32:59.00ID:lwNdPnm10
映画見るのにも良さそうだな
2023/02/15(水) 16:37:09.43ID:nv2lPdo5a
PSVR2でNetflix見るのが楽しみになってきた
2023/02/15(水) 16:42:20.41ID:S+vCFkxT0
空間想定が視聴距離2から3m、120から200インチを2Kだから
本格的なテレビ利用ならやっぱり次の世代な気もするけどね
フォーカスとか黒が締まるとかHDRの良さを体験しやすいとかはあるかも知れない
PS5非VRでゲームするなら思ったより良さそう
2023/02/15(水) 16:43:32.61ID:R2H/dkum0
モニタ無しの環境で使えるかな。
2023/02/15(水) 16:44:34.81ID:mwL205jla
skyboxvrみたいなエンバイロメント欲しいけどな 映画観るなら
2023/02/15(水) 16:46:27.76ID:U6+U+aaE0
画面の綺麗さはユーチューバーの感想だと、あーなるほどこんな感じか、まあ綺麗だけどね。て感じだったからあんまり期待しすぎないようにする
2023/02/15(水) 16:49:03.90ID:usYqcnfFd
シネマティックモードマジか!
PSVR1の時は断念したけど、映画館並みのスクリーンでゲームや映画やアニメ鑑賞したかったからめちゃくちゃ楽しみだわ
自分の目で観れるまであともう少し!
2023/02/15(水) 16:50:33.95ID:3Ew13PLz0
>>248
それ言ってるのって数々の高額PCVR持ってる人達でしょ?

初VRや初代PSVRからの乗り換えなら期待していいと思うぞ。
2023/02/15(水) 16:52:05.52ID:9oPJBaEG0
>>248
「VR機器としてはトップクラスの綺麗さではあるが、決して『劇的』ではない」という結論だったね
もうそういうものとして認識してるわ 
この手のものに言えることだが、決して過剰に期待し過ぎない事は重要…
2023/02/15(水) 16:54:03.33ID:S+vCFkxT0
大昔のHMD使って720Pパネルでもそこそこ満足できたから
2Kあればそこまでひどくはならんと思う。今はHDRにも対応してるしね
仮想空間とはいえ100インチでホームシアターやってた時よりも体感サイズ大きかった
IPD調整出来てフォーカス合いやすそうなのとレンズも特許したのを使ってる
からその辺がどれくらい体感で効いてくるのかが楽しみ
253名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacd-pu4y [106.146.74.28])
垢版 |
2023/02/15(水) 16:54:37.57ID:dQQck0Qaa
今からでも買えるんか?欲しい
2023/02/15(水) 16:56:58.84ID:S+vCFkxT0
>>251
比べる相手によるでしょ
ホームシアターガチ勢の画質評価とドンキTV やキャリブレーションしてないPC
モニター使ってる人とでは感想変わるのは極々自然
自分がどれくらいモニターに凝ってるかは自身で知ってるからそれで補正して
レビュー読めばいい
2023/02/15(水) 16:57:08.82ID:DzgCspz8a
PSVR2は解像度、視野、色のどれも合格点に達していて総合力が高い
それらの個別の要素なら満たしていたり、1つだけ突出しているような
ゴーグルは存在するけど、全部を満たすのがない
256名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a232-JQgH [133.204.128.32])
垢版 |
2023/02/15(水) 16:57:40.14ID:h0pzGDdj0
>>193
コンタクトで目が乾くからそれはやめてくれw
2023/02/15(水) 17:02:48.95ID:mwL205jla
価格無視するとoledマイクロ+パンケーキ良さそうと思ったがあれはあれでスイートスポットとか視野角の狭さの問題があるらしいな
2023/02/15(水) 17:02:51.48ID:448NhYMRa
>>256
いや、中じゃなくて鼻や頬、口に風が当たる感じで
259名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 09da-t1ev [220.220.229.146])
垢版 |
2023/02/15(水) 17:06:24.32ID:vCXIuj++0
さて、PSVR2が栄えるかどうかは懸念点のVR動画再生対応がどうなるか次第だな
標準で再生可能になれば、最早勝利確定だろうが・・・
無いなら一部のコアゲーマーにしか売れなくてゴミ確定だろうしな
2023/02/15(水) 17:06:56.15ID:9oPJBaEG0
PSVR1の体験会の「VR world」でVR初体験した時、
まず最初にタイトル画面を観た時の画像の荒さに失望、
そこからプレイ画面で周囲を見渡した時の感動で
総合的に軽い失望と大きい感動、両方を味わう初体験だった

VR2から入る人はタイトル画面を観た瞬間の
画面の荒さの失望は味わなくて済むというのは素直に羨ましいな
2023/02/15(水) 17:08:11.69ID:eC0HIca3a
>>257
パンケーキはPico4で体験したけど現状あまりいいとこなし
Quest Proのレンズはいいらしいけどバカ高では意味ないし
PSVR2は予想通りゴッドレイを抑えた特許フレネルレンズであろうことが
分解動画でわかったから、現状としては特許フレネル一択だと思う
262名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a232-JQgH [133.204.128.32])
垢版 |
2023/02/15(水) 17:09:18.27ID:h0pzGDdj0
>>234シネマモードってNASとかローカルネットワーク上の動画も見れるのかな?

>>258
あぁ!それはいいね!
263名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 12b3-+Y2A [125.173.17.228])
垢版 |
2023/02/15(水) 17:10:54.35ID:hYnNi7rw0
>>258
中だぞ
だから目にモロ当たる
2023/02/15(水) 17:14:32.46ID:S+vCFkxT0
リッチな体験出来るVR市場なんてPCの要求スペック高すぎて市場として
成立してないしSIEがこれから時間をかかって作っていくもんだよ
VRはソフトハードとも技術の蓄積が将来的に価値がありそうだから
既存ゲームのVR対応くらいなら大手はちょくちょくやってくれると思うよ
全てはあり得んけどね
2023/02/15(水) 17:18:22.78ID:448NhYMRa
>>263
いや、だから外側のHMDの下あたりに体感用のファン付けて欲しかったねって話。
カヤックとかアクションゲームとかでダッシュしたりしてスピード出すとそれに合わせて風が吹くって感じで
266名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdb2-Zz2y [49.98.143.177])
垢版 |
2023/02/15(水) 17:19:18.89ID:twiw8pA5d
>>259
え?ちょっと待ってくれVR機器なのにVR動画を再生できるかどうかわからないのか?

YouTubeのVR動画をVRで見れないって事?だとしたらゴミ過ぎじゃね?マジでゲーム専用じゃん
267名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 12b3-+Y2A [125.173.17.228])
垢版 |
2023/02/15(水) 17:20:13.39ID:hYnNi7rw0
>>265
それすると10万円になりますがよろしいか?
2023/02/15(水) 17:20:47.90ID:eC0HIca3a
>>266
YouTubeのVRはGoogleが撤退ぎみなので今見れるのはQuestのスタンドアローンくらいだと思う
残念ながらもう過去のものなのよ
2023/02/15(水) 17:22:22.15ID:x6/duj9l0
>>234
ワクワク感しかないぞ!w
ライブミュージックDVDを大画面で堪能しようっと!
今回は飲食物も被ったまま食べれるしね。
2023/02/15(水) 17:22:23.98ID:S+vCFkxT0
ファンを増やせば将来の故障個体数増えるだろうからね
その時のサポートのコスト分も定価に反映されると思うよ
271名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a232-JQgH [133.204.128.32])
垢版 |
2023/02/15(水) 17:26:57.37ID:h0pzGDdj0
>>265
いっそのこと風が360℃から吹くpsvr2(ps5も)と連動するサーキュレーター出して欲しいな
2023/02/15(水) 17:27:15.30ID:JoMPW4M+0
>>260
ホライゾンはタイトル画面ですでに感動してしばらく見渡してたってレビューがあったな
273名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4102-bsiP [36.14.186.99])
垢版 |
2023/02/15(水) 17:28:22.01ID:m6pzkyUu0
>>246
初回セットアップが済めば不要です
2023/02/15(水) 17:29:50.40ID:X//VW0RLa
そういう追加ファン用や匂い発生装置を接続する拡張端子がHMDに付いてるのを期待してたんだけど結局無かったわ
275名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6df9-bsiP [152.117.183.49])
垢版 |
2023/02/15(水) 17:30:29.91ID:6u+Uodcf0
無理にPSVR2にファン内蔵じゃなくてPS5にVRと連動する機器をUSBで繋げばいいんじゃないかな?
ファンとか匂いの出る奴とかペルチェ素子で熱くなったり冷たくなる奴(ソニーがネッククーラー出してるし)

あとはマッサージ機とか
276名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4179-SioG [36.52.187.91])
垢版 |
2023/02/15(水) 17:32:52.89ID:Ss9O7/Tp0
ショートだとGT7の動画もうpされるんだね
https://www.youtube.com/shorts/4uvygQlM3lc
2023/02/15(水) 17:34:06.90ID:21NRQTP20
エンジニアってすごいね
2023/02/15(水) 17:35:11.59ID:8SsMeC7dM
>>275
どこをマッサージするの?
2023/02/15(水) 17:35:14.33ID:S+vCFkxT0
標準搭載しないとゲームに大多数の反映されないから
今回のPSVR2もSIEはゲームにVR使うならこれは標準搭載しないと
長持ちしないと思ったのをちゃんと積んだからこの値段になった
売り逃げするならそんなもん削って真っ先に安くしたよ
パネル液晶にしてアイトラ削ってコントローラー別売りにすれば定価なんて
簡単に下げられた。でもそれすると次の世代はないから。
今回は今は売れなくてもいいけど買ったコア層だけは失望させないって作り方してる
280名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdb2-Zz2y [49.98.143.177])
垢版 |
2023/02/15(水) 17:35:30.55ID:twiw8pA5d
>>268
いつのまにかそんな事になってたのか
google側がやらないならしょうがないのか

ペプシのウォータースライダーの動画とかめっちゃ好きだったから残念
2023/02/15(水) 17:39:04.18ID:qs/fksPJ0
>>276
まだ、GT7のPSVR2向けアップデート来てないはずなんだけどどうなんだろうね
2023/02/15(水) 17:40:06.79ID:LDB62W410
>>275
VRTENGA
283名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdb2-Zz2y [49.98.143.177])
垢版 |
2023/02/15(水) 17:41:38.01ID:twiw8pA5d
今youtubeで検索してみたらスマホで見れるVR動画はゴロゴロ転がってるのに肝心のVRゴーグルではこれをVRで見れないって事?
スマホでは見れてVRゴーグルでは不可とかほんま意味わからんな
2023/02/15(水) 17:43:23.41ID:fd3nHWnE0
統一環境におけるHMDの面白いところって開発者が見てる画面とユーザーが見てる画面が一緒だから作り手の見せたい絵をそのまま受け取れるんだよな ユーザーの環境に依存しないで有機ELHDRに完璧に調整された映像はさぞ美しかろうね
2023/02/15(水) 17:46:49.46ID:POxGFCle0
YouTube VRを立体視で見れるのはスマホとMetaだけだね
googleがやる気ないんだろ

でも見れても大したことないから期待しないでね
286名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4179-SioG [36.52.187.91])
垢版 |
2023/02/15(水) 17:47:49.80ID:Ss9O7/Tp0
>>281
プレス用貸し出し機と一緒に試せるゲームの内の一つにGT7も先行バージョンがあるんじゃないかと
287名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp79-OLbN [126.152.18.234])
垢版 |
2023/02/15(水) 17:49:02.59ID:oURO93J6p
充電スタンドAmazonに売ってたから本体と一緒に買ってしまった一週間後が楽しみだ
2023/02/15(水) 17:51:34.67ID:qs/fksPJ0
>>286
ありそうだけど、まだプレイレビューも解禁されてないのに動画出している所は規約違反になるだろうし後でとっちめられるのかもねw
289名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacd-JQgH [106.133.120.54])
垢版 |
2023/02/15(水) 17:51:58.06ID:FuC6kgTfa
>>259
ゲームだけできればいいわ
2023/02/15(水) 17:57:20.08ID:EPoMa/wH0
充電スタンド尼で買えるようになってるな
本物かどうか何度も確認してしまった
2023/02/15(水) 18:00:22.15ID:3Ew13PLz0
>>287
ほんとだ。Amazon復活してる。
教えてくれてサンクス。
充電スタンド予約できたわ。
292名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a901-d6Il [60.71.217.222])
垢版 |
2023/02/15(水) 18:01:39.44ID:lwNdPnm10
今VR対応してないエルデンとかのオープンワールド系を
通常、モニターに表示される視点でVRを表現して他全てはそのままで操作面は普通のコントローラーで実現みたいなのって難しいのかな
これならユーザーの視点だけVR化されて他何も手を入れないで安くできそうなイメージだけど
2023/02/15(水) 18:01:55.44ID:QQ7J1/wDM
ローンチ強すぎ。半年に1本はAAA欲しいな
2023/02/15(水) 18:02:30.14ID:fczZBGwQa
>>292
難しくないと思える方が頭が悪い
295名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6df9-bsiP [152.117.183.49])
垢版 |
2023/02/15(水) 18:03:46.13ID:6u+Uodcf0
>>278
いろんなところだよ
まあフットマッサージャーはVRと相性がいいと思うね、視点的に
2023/02/15(水) 18:03:47.87ID:IKUZ3bNX0
ロンチの隠れた名作が楽しみ
調べたら面白そうなのがちょいちょいある
2023/02/15(水) 18:07:09.24ID:1e/pnMdF0
卓球ゲーム出してくれお願い
2023/02/15(水) 18:08:59.38ID:ZBQnJFU6a
結局PSVR2もVRセンス充電スタンドもedgeもstickも余裕で買えたな
299名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6df9-bsiP [152.117.183.49])
垢版 |
2023/02/15(水) 18:10:38.59ID:6u+Uodcf0
卓球ゲームなんかは既存ゲームのVR対応DLCに良さそうだね
酔わなさそうだしキャラモデル使いまわしでアコギな商売出来るし
300名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacd-JQgH [106.133.121.5])
垢版 |
2023/02/15(水) 18:16:28.08ID:EWTpEhMQa
>>298
それが当たり前や
2023/02/15(水) 18:16:35.86ID:qs/fksPJ0
>>297
コ、コズミックスマッシュ…()
302名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4102-bsiP [36.14.186.99])
垢版 |
2023/02/15(水) 18:18:56.84ID:m6pzkyUu0
>>292
それは有りだと思う
VRゴーグル付けたからって操作まで派手にする必要は無い
実際GT7はPS5付属のコントローラーだけでVR2のコントローラーは使えない
視界だけVRのゲームは今後出てくると思う
2023/02/15(水) 18:19:38.52ID:aPRF0U1Fd
初VRがVR2だから一応酔い止めとかは買っといた方が良さそうだな次の日休みだけど1日潰れたらどうしようもないしな
2023/02/15(水) 18:20:15.99ID:oPMi0CKo0
スコープ側の端子は外せるけど振動モーター用の端子がついてる
typeCっぽいから振動犠牲にすれば他のケーブル使える可能性も?
https://pbs.twimg.com/media/Fo_zHW2aMAALH_A.jpg

ケーブルを外すとなるとバンドの中のケーブル処理も面倒そう
https://pbs.twimg.com/media/Fo_yvdfacAA8QGz.jpg
2023/02/15(水) 18:24:14.36ID:oPMi0CKo0
PSVR1のOLEDパネル
https://www.4gamer.net/games/251/G025118/20161014059/SS/058.jpg
https://www.4gamer.net/games/251/G025118/20161014059/SS/059.jpg

PSVR2のOLEDパネル
https://pbs.twimg.com/media/Fo_yYD7aMAA6a1y.jpg
306名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 655f-/72d [106.72.150.96])
垢版 |
2023/02/15(水) 18:24:43.40ID:HNb17yhg0
>>207
死にそうになってる絵が草
でも昔酔ってほんとこんな感じだったわ
307名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a232-7wfr [133.206.67.32])
垢版 |
2023/02/15(水) 18:28:06.98ID:N7CPOpHF0
PSVRの不自由さを味わってから2を体験すると
もっと感動できそう
2023/02/15(水) 18:36:51.47ID:3Ew13PLz0
充電スタンドようやく買えたわ
情報ありがとう
2023/02/15(水) 18:38:10.24ID:+VCR7li10
VRじゃないゲームも
HMDとして使えば寝ながら大画面でゲーム出来るってわけね
310名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacd-JQgH [106.133.121.64])
垢版 |
2023/02/15(水) 18:42:50.13ID:EK2TNbnga
ええやん
ホグワーツやるか
311名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5e8e-XELS [153.170.154.80])
垢版 |
2023/02/15(水) 18:46:31.21ID:9/Qikcbi0
VRで酔うことは全くなかったけど、HMDとしてゲームしたら一瞬で気分悪くなったわ
カメラ移動が無理
2023/02/15(水) 18:51:59.12ID:4CJ9MFuI0
大画面だと酔いやすくなるからね
PSVRの時に届いて速攻でシネマティックモードでcodやってゲロゲロになった思い出…
今は慣れたので大丈夫だけど
2023/02/15(水) 18:54:15.69ID:ND/JS7wN0
>>292
俺もそう思ってたんだけど
2D時に背景で一枚絵を使ってるところとか
開くウィンドウとか文字とか
結局調整が必要になってくるみたい
2023/02/15(水) 18:55:04.83ID:orUh6m4V0
ウォレットの上限が55000円まで上がったの嬉しい
2023/02/15(水) 18:58:17.41ID:7+j+xc2C0
>>314
数年分プラス入ってからアプグレすると上限2万だったのが5万になるのか
2023/02/15(水) 18:59:45.45ID:PhlnEBPe0
酔い耐性が高いのかリグスでもスカベンジャーでもまったく酔わなかったな
VR2楽しみだ
2023/02/15(水) 19:03:32.67ID:4CJ9MFuI0
>>292
よくあるVRMODがそのタイプ(エルデンリングのVRMODも含め)なので
それが一番簡単に出来る方法なんだろうね
ただ、2Dだと描画しないで済んでいた所もVRだと見えてしまうせいで、表示がおかしくなるといった事も出てくる
PCでやってる人はまあMODだししゃーない、で流せるけど
コンシューマでやるなら結局いろんな調整が必要になるかと
2023/02/15(水) 19:07:44.76ID:4CJ9MFuI0
VR化までいかなくとも
vorpXの簡易版みたいな、なんとなく3Dっぽく表示される様になるってアプリが出ればいいのに
2023/02/15(水) 19:11:13.17ID:orUh6m4V0
>>315
上限低すぎたからキャンペーンの時困ってたから助かる
320名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 09f0-8ynX [220.146.31.219])
垢版 |
2023/02/15(水) 19:23:25.23ID:si+1ESRK0
ウォレットはバイオみたいなZバージョンだけでなくCERO審査中の予約(Switch backとか)にも使えないから程々に
321名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 515f-1XKl [14.13.16.161])
垢版 |
2023/02/15(水) 19:37:47.16ID:44/JLw9t0
てかシネマティックモードの画質がフルHDって
致命的な気がする
vr専用タイトルはそこまで画質良くなさそうだし
ホライゾンとかgt7は毎日楽しめるゲームでもないし
2023/02/15(水) 19:38:31.46ID:z/pB/G770
眼鏡がレンズにガッツンガッツン当たる時点で常時眼鏡の俺は敬遠しちまう
遊ぶときだけコンタクトつけるとか敷居高すぎて起動しなくなるわ
2023/02/15(水) 19:40:19.91ID:ZP70jAEa0
PSVRで当たるならもう諦めろとしか
2023/02/15(水) 19:41:19.71ID:/P3DVy0bM
>>321
PCのデスクトップ表示もフルHDだけど
2023/02/15(水) 19:41:53.44ID:8k5R8q480
常時コンタクトにすれば良くね?
326名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 515f-1XKl [14.13.16.161])
垢版 |
2023/02/15(水) 19:42:01.06ID:44/JLw9t0
>>312
俺もcodとホグワーツレガシーをシネマティックモードでやりたいのに画質悪くて落胆するのが心配
ちなみに普段はWQHDモニター
327名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a224-XELS [133.114.159.100])
垢版 |
2023/02/15(水) 19:42:37.48ID:/eBF95y30
VRで視力回復って一時期話題になったけど、あれマジなんかね
328名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a232-JQgH [133.204.128.32])
垢版 |
2023/02/15(水) 19:43:52.61ID:h0pzGDdj0
>>327
毎日15分くらいVR使ってるけど一向に視力良くなってないぞ
2023/02/15(水) 19:44:39.80ID:qQ/WrVTWM
焦点は2m先のモニター見てるのと変わらんからな
2023/02/15(水) 19:45:46.09ID:QYT8Juc60
というかVR用のレンズ買えばよくね?
2023/02/15(水) 19:45:58.87ID:CbT7epHZa
ファンタビジョンも無事ストアに掲載されたね
2023/02/15(水) 19:49:35.24ID:fyEhgtLma
>>328
視力いくつ?あとメガネやコンタクトしたらダメだぞ
2023/02/15(水) 19:50:17.51ID:z/pB/G770
PSVR買ってたけどあまりにレンズが当たって視界に線状の傷が常に見えるようになってしまった…
眼鏡使えますっていうのは裸眼やコンタクトに人並に快適に使えますって意味ではなく、不便やストレスはありますが一応使えなくもない、って位で思っておくと俺のような気持ちにならずに済むぞ…
家じゃ常時眼鏡族ってかなり多そうだし
334名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 515f-Zz2y [14.11.211.160])
垢版 |
2023/02/15(水) 19:51:07.43ID:iZqQ4fUx0
もし4kでシネマモード見ようと思ったら片目8kとかになるんだろうか
PSVR3の時にはそのレベルになるのかな?厳しいかな
335名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロリ Sp79-Qh/n [126.205.186.31])
垢版 |
2023/02/15(水) 19:52:49.54ID:6WrGj4nyp
PSVRというかソニーのハードの設計ってほぼ日本でやってるけど、
現行の日本産HMDってもうPSVRだけ?
2023/02/15(水) 19:55:50.53ID:QYT8Juc60
今度発売予定のMeganeXはパナソニックじゃなかったか
25万くらいしてみんながっかりしたやつ
2023/02/15(水) 19:56:15.41ID:AfkLo0aKM
>>290
ありがとう!
2023/02/15(水) 19:57:19.75ID:pnC+YHASa
>>321
致命的なのは低脳なお前の脳ミソ
339名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacd-JQgH [106.133.123.111])
垢版 |
2023/02/15(水) 20:01:32.29ID:k9fSrPkqa
>>321
致命的なわけないじゃん
当たり前のことだし
340名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 515f-1XKl [14.13.16.161])
垢版 |
2023/02/15(水) 20:04:49.34ID:44/JLw9t0
>>338
ハゲ😅
341名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 515f-nvnc [14.8.74.160])
垢版 |
2023/02/15(水) 20:05:07.21ID:yI0tm4SH0
ゲームガチ勢じゃないけどVR2買った人が最初に買うべきVR向けソフトは?
2023/02/15(水) 20:11:31.22ID:CwYKVPh50
ノマスカも半額か。後はファンタビジョン待ちだな
343名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 515f-Zz2y [14.11.211.160])
垢版 |
2023/02/15(水) 20:13:29.21ID:iZqQ4fUx0
>>341
初VRなら酔いづらい視点のものがいいかと思います!一人称視点で歩いていくようなゲームは酔いやすいのでパズル系とかで慣れるのがいいかも
344名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a232-JQgH [133.204.128.32])
垢版 |
2023/02/15(水) 20:15:31.19ID:h0pzGDdj0
>>332
裸眼じゃ無いとダメなの?
度数はコンタクトの数値(-6.5)しかわからん

>>336
パネル仕入れ値の桁が一桁増えたからあの値段らしいね
あの値段にするくらいならMicro有機ELじゃなくて普通の有機ELで設計し直して出してくれた方が良かった
2023/02/15(水) 20:17:07.07ID:/P3DVy0bM
>>341
Horizonでええんちゃうん
346名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a224-XELS [133.114.159.100])
垢版 |
2023/02/15(水) 20:19:39.05ID:/eBF95y30
>>344
俺がチラッと見た視力回復を報告してる人たちはみんな裸眼で毎日2時間くらいはやってたな
2023/02/15(水) 20:23:34.43ID:QrpdMg/c0
HMDの焦点距離はスマホやPCモニターより遠いから
2時間もやると現代人より目に優しい生活になる
アフリカのサバンナ民族が視力3.0なのと同じ効果
348名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4102-bsiP [36.14.186.99])
垢版 |
2023/02/15(水) 20:29:53.04ID:m6pzkyUu0
分解動画見たけど振動モーターの線がUSBケーブルから生えているのに驚いた
これでPCVRとして使うハードルがまた上がったんじゃないか?
4K映像伝送するために両側の信号線を束ねて使ってるだろうから、
どの線を使ってPS5から電源を送っているかだよね
ファンなら良いが、規定上の電源線では回ったままになるので使えないよね
2023/02/15(水) 20:38:18.82ID:JWP6fz2nd
ぐり
>>239
VR2ネキのこと悪く言うんじゃねぇ!!
350名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9e02-R6kM [121.106.164.10])
垢版 |
2023/02/15(水) 20:38:55.84ID:M7/LXva10
>>341
移動要素少なさそうなゲーム
2023/02/15(水) 20:45:11.13ID:C20alIIX0
>>292
PCMODのモンハンライズVRがそれだったな
無料MODレベルで十分ありがたいんだけどね金出してでも欲しい
実際簡単だけど、しかし企業から公式に出すってなると少しでも変なところは叩かれちゃうから迂闊に出せないんだろうなあ
352名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4102-bsiP [36.14.186.99])
垢版 |
2023/02/15(水) 20:49:45.24ID:m6pzkyUu0
>>341
無難にホライゾンかバイオ村でしょう
GT7は運転手が酔わない原理で酔いにくいらしいね
カヤックもVRらしいゲームだと思う
酔い対策なのか水に浮いている感が無いらしい
2023/02/15(水) 20:51:27.93ID:kBLEmsMk0
>>341
テーマパークやホラーに興味あるなら
The Dark Pictures:Switchback VR
ただし発売は来月
354名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6502-UhHz [106.167.0.76])
垢版 |
2023/02/15(水) 20:53:32.16ID:DEus0CNp0
Rezがどれくらい進化してるのか楽しみ
Area Xは普段ゲームやらない嫁も感動してたのを思い出した
今のところほとんど興味を示してないPSVR2も遊ばせてみてどんな反応をするのか楽しみ
2023/02/15(水) 20:53:36.10ID:6k4i6re3d
分解動画観ると複雑な造りで初期不良が恐くなるよね😨
2023/02/15(水) 20:55:55.82ID:C20alIIX0
>>352
PSVRのときレースゲーでめっちゃくちゃ酔った寝込むくらい酔った
PSVR2は画面綺麗で酔いにくいらしいけど覚悟はしてる
2023/02/15(水) 20:57:02.41ID:iDmkHNvqM
>>355
初期不良を心配するが分からん。
初期不良があれば当然保証で交換なりしてもらえるんだし。
2023/02/15(水) 20:58:17.72ID:EPoMa/wH0
尼の充電スタンド売り切れたよう。
転売ヤーに変わってた。
2023/02/15(水) 21:00:47.96ID:x6/duj9l0
>>322
https://www.vr-rock.com/ja/products/for-psvr-2-prescription-lens-inc-vat-pre-order

ここでPSVR2専用レンズ買っとけよ!
2023/02/15(水) 21:02:14.55ID:S+vCFkxT0
バイオはあんまり酔わなさそう
FPSは酔いそう。GTはどうなんだろう?sportsでは酔った人結構いたみたい
対策系以外ならカヤックVRやりたいが船酔いみたいな感覚になっちゃうのかな
361名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4102-bsiP [36.14.186.99])
垢版 |
2023/02/15(水) 21:05:21.53ID:m6pzkyUu0
>>355
ソニーにしてみれば朝飯前ってやつです
カセットウォークマンに始まり今ではデジカメからプロ用カメラ、
撮像素子まで作ってますからね
2023/02/15(水) 21:09:38.45ID:POxGFCle0
Skyrimで酔わない俺がカヤックだと酔うよ
でも残る感じの酔いじゃないのが不思議なんだよな
2023/02/15(水) 21:11:25.89ID:Zhq/WI1b0
PSVR2分解動画見るとやっぱ安いなと思った
ソニー以外なら10万で出してるわ
2023/02/15(水) 21:11:52.37ID:3Ew13PLz0
PS5本体と違って、人の手が必要な工数が多いからな
そりゃPS5よりも高くなるのもわかるわ
2023/02/15(水) 21:13:52.76ID:6k4i6re3d
>>360
自分はGTSは酔わなかったがドライブクラブ体験版は気持ち悪くなった
製品版は知らんけど
2023/02/15(水) 21:18:15.73ID:6k4i6re3d
>>357
店やメーカーサポートやりとりが不毛でしょ
昨年海外メーカーのフルワイヤレスイヤホンの2回交換で疲れた
367名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4102-bsiP [36.14.186.99])
垢版 |
2023/02/15(水) 21:27:00.69ID:m6pzkyUu0
>>363,364
ソニーの人喜んでるね
PS5も公開してたけど、
今回は高くないのを納得して欲しかったと思う
2023/02/15(水) 21:27:04.86ID:7UkaLtRH0
オノゴロのストアページにps5バージョンってあるけど
そろそろアプグレ料金知りたいなー
https://i.imgur.com/CzBPaCA.jpg
2023/02/15(水) 21:31:02.22ID:+4rQIV6q0
あわよくばCitiesVRが二重割引にならんかと思ったけど
割引どころか買えなくなってるんだが……
一昨日くらいまでは買えたはずなんだがな
2023/02/15(水) 21:47:27.48ID:arw4uXEoa
シティーズとか値段が明記されていたのに"発表されました"に戻っているソフトがチラホラあるよな
何でや
2023/02/15(水) 21:48:53.68ID:sBaR6bqC0
フレネルレンズがゴッドレイ低減の特許レンズであることが確定したな
パンケーキレンズのような弱点も無いなら採光効率・視野・歪み・色収差ほか項目で一番バランスの良いレンズになってるんじゃなかろうか
2023/02/15(水) 21:52:29.75ID:sBaR6bqC0
分解動画が公開されたから今日はここまでだろうな
噂通り明日にメディアレビュー解禁だろう
373名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 515f-nvnc [14.8.74.160])
垢版 |
2023/02/15(水) 22:08:09.47ID:yI0tm4SH0
今更ながらホライゾン欲しくなって調べたら最初から買うと分かっていれば同梱版にしてれば三千円も安かった?
2023/02/15(水) 22:15:53.07ID:GC34C333d
今心配なのはドット抜けや常時点灯

前にも書き込んだけど…
VR1の時ソニストの体験購入会で発売日に購入
ドット抜けと常時点灯発見、ドリフトも酷くて新品交換
交換品にも数個の常時点灯+ギラツキのあるハズレ個体が届く
我慢して使用

後期型VR1購入
またギラツキの無くモヤ感少ない良ディスプレイだったが数個のドット常時点灯ありのクソ個体
我慢できず交換依頼
プレイステーションクリニックは拒否したが説得して交換
交換個体はチェックしてドット異常のない物を選定するようにお願いした
交換品到着…
あれだけお願いしたのにドット抜け、常時点灯、ギラツキ、モヤモヤの超クソ個体を送りつけられる
怒髪天でほぼクレーマーと化し交換依頼
2週間程何度も協議を重ね「今回だけ、これで最後、不良でも文句言わない」という条件で交換
やっとの事でドット異常なしギラツキ、モヤ感少ない良品を手に入れた

なのできっとブラックリスト入りしてるオレはVR2で不具合あったときどうしようかと怯えてる
2023/02/15(水) 22:19:33.46ID:4CJ9MFuI0
狭い場所を移動するほうが酔うんだよな
バイオ7はそれプラス探索の為にキョロキョロするから酔いやすかった
バイオ8は7に比べると開けた場所多いしまだマシかも
2023/02/15(水) 22:26:44.10ID:Zhq/WI1b0
>>373
そうだよ
でもすぐにセールするかもよ
ホライゾンFWが2月でカタログ入りするし4月にDLC出るし
2023/02/15(水) 22:44:38.17ID:h9063sUc0
>>374
ブラックリストも何も、不良品なら交換してくれるだろ
不安なら一応、開封する時は開封と使用してる時の動画も撮っといたら?
不良品交換渋るなら、ついでにYouTubeに動画上げてボロクソ言ってやれ
あとredditで不良品について文句言うのもアリかと
2023/02/15(水) 22:45:37.53ID:vDosmfteM
ホライゾンFWあるんだけどVRのはまた別物?
2023/02/15(水) 22:51:58.22ID:M7/LXva10
それ本編じゃね
2023/02/15(水) 22:53:03.25ID:IzOAa5TJ0
前回ドット抜けだったけど交換してくれなかった
381名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a232-JQgH [133.204.128.32])
垢版 |
2023/02/15(水) 22:56:07.14ID:h0pzGDdj0
>>374
ソニストのpsvr2には応募されました?
されたのであれば結果はどうだったのでしょうか?
今後のためにもブラックリスト者でも当選するのか知りたいです
2023/02/15(水) 23:02:30.91ID:Dd5wmvwSd
>>381
ソニストの選考は受かった

プレイステーションクリニックのサポートとソニーストアは関係ないと思う
2023/02/15(水) 23:04:37.52ID:Dd5wmvwSd
>>377
ドット異常はソニーとしては不良扱いにしてない
数個の常時点灯だし
拒否されたよ
何度も交渉して交換してもらった
2023/02/15(水) 23:05:11.09ID:1yIG7Eo/0
テレビに出力されるのはプレイヤーの視界だけじゃなくて別視点とかも選べるようなればブレイを見てる側も楽しめるんだけどな。GT7なら定点カメラ映像とかFPSシューター系ならやや俯瞰の映像だとか。別コントローラーのマイクでプレイしている人にのイヤホン音声に出力させて指示出したりとか
2023/02/15(水) 23:05:28.42ID:4CJ9MFuI0
ホライゾンfw、まだリークの段階だけど
プレミアムに来るのか
1はやったけどfwやってなかったしこのタイミングで来るの有り難い
2023/02/15(水) 23:06:27.09ID:VL2QCRhQ0
その話ここで800回くらい聞いたけど仮に君がそうだったとしても他の人も同じ対応かわからん
やりとりの中の詳細まで知らないし知りたくもないけど 実際出荷されたらまた情報集まるでしょ
2023/02/15(水) 23:06:59.91ID:VL2QCRhQ0
>>374 宛 アンカ抜けた
2023/02/15(水) 23:07:12.40ID:sBaR6bqC0
ソニーとしては、って言うけど
ドット抜けを不良扱いしてるメーカーなんてどこにも無いだろ
2023/02/15(水) 23:07:30.21ID:Dd5wmvwSd
>>380
1回や2回の交渉では無理だと思う
担当も何人も変わったし
最終的にはオレがいかにVRを愛しているか語ってほぼ泣き落としだった
2023/02/15(水) 23:08:41.77ID:vLmh6+6+a
>>384
性能が余計に必要になるから糞グラ化するだけ
オンラインマルチならまだしも
同じ部屋でVRプレイ者とは別にTV映して
別に人間が見続けるとかほとんど使われてねーし
2023/02/15(水) 23:08:55.70ID:4e0tVji2M
>>389
自分では気付いてなさそうだけどたぶん精神疾患あると思うよ君
2023/02/15(水) 23:09:03.80ID:WuJ7V02mM
発売して1年くらいしかたたないのにね。
フリプやエクストラそんなんばっか。
2023/02/15(水) 23:09:16.34ID:vPA9T+Jw0
基本的な体験ソフトは無いんかい?
プレイルームみたいなやつだよ
とりあえず新機能がサンプル的にひと通り体験できる感じの
VR初体験がやる感じのチュートリアル的な
ウェルカムPSVR2ワールドみたいなのが
いきなりHorizonとバイオでいいんか…
VR専用の3D空間ホーム画面とかも無いんか?
どうせPSVR2なんて買ってやる奴らなんか銃も剣も両手でホイホイ使いながら自由移動にスムースターンして落下もジャンプも普通にするような変態なんだろってことぉ?
2023/02/15(水) 23:11:49.92ID:vLmh6+6+a
>>393
ホライゾンがVR2のチュートリアルや体験として十二分
それが必要なやつは黙って同梱版買えってこと
~fin~
2023/02/15(水) 23:11:53.30ID:Dd5wmvwSd
>>391
まあな発達障害だからな
2023/02/15(水) 23:13:52.30ID:Dd5wmvwSd
>>388
もちろんそうだよ
こちらがドット異常でクレーム出したとしてもソニーとしては~
という言い回しだよ
2023/02/15(水) 23:15:17.67ID:ND/JS7wN0
>>384
機能としてはPSVR1で実装してるよ
ソーシャルスクリーンってやつ
PSVR2で対応してるから不明
2023/02/15(水) 23:16:09.70ID:1yIG7Eo/0
>>390
やっぱそうか。いや家に集まってワイワイ順番でやる事もあってプレイしてる人を見てゲラゲラ笑うのも楽しいんだが、非プレイヤーがゲームに何らかの形で干渉できるようなソフトも出てほしいなと
2023/02/15(水) 23:19:29.43ID:4CJ9MFuI0
>>384
PSVRのPLAYROOMに幾つかあったな
TV画面にしか映ってないのを指示出して当てるとか
まあ、流行らなかったのはお察しということで…
2023/02/15(水) 23:19:41.66ID:1yIG7Eo/0
>>397
アストロとかのやつかな?あれは盛り上がった。PSVR2ではワイワイ系は期待薄かもね。需要も少なそうだし
2023/02/15(水) 23:20:19.25ID:ND/JS7wN0
訂正
ソーシャルスクリーンはテレビ画面に表示する機能
HMD着けてる人の視点と異なる画面を出すのは
ソーシャルスクリーンの中のセパレートモードだった
2023/02/15(水) 23:21:22.64ID:FCQaSyXSa
>>262
現状PS5自体にDLNAソフトがないのでムーリー
海外ストアならPLEXとかいうソフトでDLNA対応いけるらしい
2023/02/15(水) 23:22:00.18ID:4CJ9MFuI0
>>393
そういうことぉ
まあPLAYROOMみたいなのまでいかなくても
PSVRの時にあったDemoDiscみたいなのはあってのいいのにな
ファンタビジョンを1ステージだけとかカヤックを1コースとかの詰め合わせ
404名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 515f-1XKl [14.13.16.161])
垢版 |
2023/02/15(水) 23:36:03.52ID:44/JLw9t0
>>394
黙っとけハゲw
2023/02/16(木) 00:06:19.70ID:0HplrBpL0
ソフマップ楽天市場、発送準備中になってる!
久しぶりにワクワクするなぁ。
2023/02/16(木) 00:14:27.16ID:DBNUFvb7a
>>404,321
>>321で論破されて泣かされて敗走した負け犬やん😂
悔しくて眠れないのか?🤣
407名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 515f-Zz2y [14.11.211.160])
垢版 |
2023/02/16(木) 00:15:52.29ID:nUceRvXe0
ゲームの質もシネマティックモードもクオリティ高そうなのいいね
2023/02/16(木) 00:21:49.80ID:goLCIofjd
>>384
DAVIGOってゲームがVRvsPCって感じパーティゲーム的でおもろそうなんだけどsteamでだいぶ前から近日登場のままだな
これPSVRで出たらVRユーザとテレビユーザで遊べていいと思うんだけどな
2023/02/16(木) 00:49:23.08ID:ISAiqWgl0
前回と今回のセールはなんか数少なめだな。一回だけやったVRのみのセールは賑やかでよかった
2023/02/16(木) 00:55:56.93ID:UibrAMZw0
もう1週間切った
こんなにワクワクしてるのはPSVR発売日以来だなあ……
え…6年前…?
2023/02/16(木) 01:47:37.06ID:nC/SseVN0
PSVR2でRad.を使うにはアップデートが必要でそれに取り組んでるってよ(2/1時点)
発売日にくるといいな
2023/02/16(木) 01:50:32.79ID:nC/SseVN0
っていうことはVRDMMもアプデがないから使えないってことだな
413名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a232-JQgH [133.204.128.32])
垢版 |
2023/02/16(木) 02:02:54.80ID:3xyo8tGa0
>>411
おお!早く出て欲しい!
pico4をImmersed用、quest2をVZfit、psvr2をエロVR動画用で3台運用になるなー
一台に纏めれる決定版的なVR機器出てくれー
414名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0d27-clCH [210.237.114.129])
垢版 |
2023/02/16(木) 02:10:01.46ID:5ot4678+0
PSVR発売日はせっかく休暇取って10時にゲットしたのに、2時間遊んでゲロ酔いで、そのまま夕方まで寝込んだのが懐かしい
415名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM96-Nhmg [133.159.152.64])
垢版 |
2023/02/16(木) 03:26:07.34ID:XMt17YcXM
>>402
PS4のtorneにはレコトルネが追加で買えてレコーダーで録画したのも見れたのにな
PS5のtorneでは出来ない
そっちもどうにかして欲しいわ
2023/02/16(木) 03:39:38.12ID:sjIzs9ML0
もうあと6日

すぐやな
417名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMd5-Nhmg [210.138.178.74])
垢版 |
2023/02/16(木) 04:10:09.65ID:+3JWYsQKM
この週末には事前に体験会に参加する奴もいて情報もピークだろうな
以前の体験会に参加してる人はそんないないと思うけど今回はGT7体験も出来るから結構いそうだな
その数日後には届くから今週末体験しなくてもすぐ体験出来るけどw
2023/02/16(木) 05:39:17.57ID:R+PLJ3xE0
PSVR1が欲しい奴は急げよ
2023/02/16(木) 06:01:34.33ID:TSCG39Io0
>>411
Rad.のサポート続行は朗報だな
アプデで再生できる動画の規格も上がるといいけど
2023/02/16(木) 06:41:37.16ID:A6/JjfNAa
STARWARSのVRの新しい動画出てたけどかなり良さそうだね
スルー予定だったのに悩むわー
2023/02/16(木) 07:22:20.82ID:Pna6Afx3M
Zenith買う人ほとんどいなそうか
やっぱり英語だから敬遠する人が多いんかな
2023/02/16(木) 07:28:38.29ID:2Sek1ZKMa
>>420
star wars以前のトレーラーよりかなりグラフィック良くなってる気がする
たった半年でかなりブラッシュアップされてるね
間近でc3po見たら楽しいだろうな
急に候補に入ってきたけど高いなぁ
2023/02/16(木) 07:36:57.04ID:uU1O5gav0
視線入力の面白い遊びできたらいいな
視線マルチロックオンのロマン
2023/02/16(木) 07:37:21.13ID:BfgH9GHS0
>>421
グラが苦手なんだわ
2023/02/16(木) 07:59:58.92ID:kT+5Ue7v0
>>420
移植タイトルなので、悩むならレビューを検索してみるといいよ
426名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacd-JQgH [106.146.109.34])
垢版 |
2023/02/16(木) 08:08:35.16ID:i4uXjA4ea
>>421
mmoなんかやりたくない
2023/02/16(木) 08:24:15.23ID:A6/JjfNAa
>>425
移植だったんだね、ありがとう

誰かが今日から先行のプレイ動画解禁されるって書き込んでたけどホントだったら楽しみだね
2023/02/16(木) 08:34:28.19ID:FAovsIbod
>>413
PSVR2でPS5専用タイトルやるならPSVR2が
PCVRに対応するしかないけど必要ないなら
pimaxcrystalみたいな解像度も視野角その他も
全て上位に位置するような機種になるよね
PC抜きで23万するけど
2023/02/16(木) 08:37:28.48ID:sB0HBsoHa
あれ?もしかしてあと1週間きってね?
2023/02/16(木) 08:38:48.67ID:+cYAXgp1d
> PSVR2でPS5専用タイトルやるならPSVR2が
PCVRに対応するしかないけど

???
431名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacd-iFmM [106.146.30.194])
垢版 |
2023/02/16(木) 08:41:16.42ID:vMuawaHCa
>>428
???
2023/02/16(木) 08:42:09.09ID:sB0HBsoHa
それなのにファンタビジョンとか値段確定してないんか?4kくらいかな?
2023/02/16(木) 08:45:15.57ID:5c58Zf31M
ゴノレゴ物語って面白いの?
2023/02/16(木) 08:45:41.43ID:gXRslFrAM
PSVR2がPCにも対応できたなら他のHMDは完全にいらなくなるってことだろ
Pimax8Kはあれ買って4090のPC揃えてまでやりたいVRゲーが無いのが問題だな
2023/02/16(木) 08:45:44.67ID:sB0HBsoHa
つうかPSVR2嫁に買ったことまだ言ってないんだよなぁ…発売当日自分は運送屋から受け取れないから一波乱あるわ
2023/02/16(木) 08:46:58.32ID:sB0HBsoHa
>>433
何それ?スナイパーゲーム?
2023/02/16(木) 08:49:30.42ID:kT+5Ue7v0
PCで遊びたい理由なんて
だいたいエロゲかMODでしょ
2023/02/16(木) 08:50:30.23ID:5c58Zf31M
あれ?!昨晩20%引きとかだったのに今みたら定価になってる・・
昨日3万チャージしたからソフト探してて、朝お前らに相談しようと思ってたのに
439名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5e95-pKUn [153.172.104.154])
垢版 |
2023/02/16(木) 08:53:12.10ID:essgxshD0
>>428
何回読み直しても何が言いたいか分からん
AIが書き込みしてる?
2023/02/16(木) 08:53:30.75ID:sB0HBsoHa
>>438
詐欺疑われニキ?
2023/02/16(木) 08:54:42.45ID:2LNXwxEya
>>435
心から発売日に楽しむためにも早く告白しといた方がいいぞ
うちは嫁共々楽しみに待ってるわ
2023/02/16(木) 08:55:34.94ID:+cYAXgp1d
>>438
オノゴロなら割引き15日までってただし書きあったでしょ
2023/02/16(木) 09:14:23.45ID:X2X6zfBXM
>>438
オノゴロのセール昨日までだぞ
2023/02/16(木) 09:14:31.52ID:kAQ9arPh0
>>428
自宅のVR機器を一台にまとめられたらなという話
PS5専用タイトルはPSVR2でしかできないので
PSVR2がPCVRに対応しないと一台にならない
PS5ソフトを遊ぶ必要がないならpimaxcrystal
のような上位機種が決定的な一台の候補になる
PC抜きで23万するけど

という意味だと思う
2023/02/16(木) 09:15:37.52ID:kAQ9arPh0
アンカー間違えた
2023/02/16(木) 09:17:20.01ID:5c58Zf31M
>>442,443
な゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛~
2023/02/16(木) 09:23:00.37ID:sB0HBsoHa
オノゴロのPSRV版とPSVR2版の違いってどのくらいなんだろう?
トラッキングの精度向上とパネルのに違いによる画質の向上くらいでゲームのグラフィックとかはあまり変わらないんかなぁ?
2023/02/16(木) 09:25:21.94ID:sB0HBsoHa
Moss1とかもそのくらいの違いだったら書い直す必要ないかなぁ…Book2は買うけど
2023/02/16(木) 09:27:15.84ID:X2X6zfBXM
PSVR1でやった人は買わなくていいと思うよ
その分新しいゲーム買ったほうがいいに決まってる
2023/02/16(木) 09:28:41.74ID:TSCG39Io0
ゲームカタログにバイオ7、エスコン7、鉄拳7か
2023/02/16(木) 09:29:00.08ID:kT+5Ue7v0
>>448
オノゴロはわからんけど
モスはこれぐらい変わるみたいよ
https://uploadvr.com/polyarc-moss-psvr-2/
2023/02/16(木) 09:35:50.51ID:tbHEFK5n0
>>410
6年前も6日後もさほど変わらないということの左証だな
2023/02/16(木) 09:40:41.68ID:kT+5Ue7v0
ProjectWingmanがPSVR2に来るっぽいね
ACフォロワーとしてはかなり出来いいし
楽しみだ
454名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMb2-tHYH [49.239.64.148])
垢版 |
2023/02/16(木) 09:41:38.04ID:TtsLF3trM
>>432
コスモマキアーは本日(2023年2月15日),パズルゲーム「ファンタビジョン 202X」の販売を2月22日にPlayStation Storeで開始すると発表した。対応機種はPlayStation 5で,PlayStation VR2にも対応。価格は3520円(税込)だが,変更の可能性もあるとのこと。
455名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMb2-tHYH [49.239.64.148])
垢版 |
2023/02/16(木) 09:50:08.59ID:TtsLF3trM
>>447
山道に弱くなるんじゃないかな。冗談はさておき高解像度テクスチャを張って綺麗になります的なこと高橋くんが言ってたよ。
ちなみに、アマタは21日に新作PSVR2ソフトを発表するってさ。
2023/02/16(木) 09:57:39.63ID:8caw6cnnp
1週間切ったか。
でもみんなゲーマーだなあ。
YouTubeVRで見れたりフラッシュメモリなどのmp4VR動画見れたりしたら購入検討するけど、ゲームだけのためにいらないなあ。
1で十分だ。
2023/02/16(木) 10:07:42.76ID:xStI9GUy0
今日からなんのレビューが解禁されるの?
2023/02/16(木) 10:09:05.85ID:J2mThK4La
>>457
SIEがメディアやインフルエンサーにPSVR2を送り付けててそれのレビュー
2023/02/16(木) 10:10:06.01ID:IBJKMl6e0
来週発売とかすげー興奮してきた
でもつまり8万請求がくると思い出して真顔になる
2023/02/16(木) 10:10:35.13ID:LCbbIfeK0
1は設置収納が面倒すぎて、ほとんど使わずクローゼットで眠ってた
2023/02/16(木) 10:10:54.84ID:tqUcjszOa
>>453
マジかよ吹き替えとかあったら嬉しいな
2023/02/16(木) 10:11:04.89ID:UYBiv/PQ0
動画みるのがメインならそれこそ無線のquestの方が良いのでは
2023/02/16(木) 10:12:04.51ID:6zgUYaJe0
>>455
新作まじ?うれしいたのしみ
ライセンス的なことは全く知らんけどどこいつワンチャンねーかなあ
あるわけねーか、、
2023/02/16(木) 10:15:34.55ID:yTRLquHH0
questは無線だし寝転がって使えるけど充電がクソだるいんだよな
一長一短だよな
2023/02/16(木) 10:15:44.53ID:sB0HBsoHa
PSVR発売日の時は
姫路城→360°幼なじみ→サマレ→VR World
でプレイして最初ずっこけたな

PSVR2発売日は
カヤック→ ファンタビジョン→ホライゾン→バイオ村
の順番でプレイする予定
466名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4179-SioG [36.52.187.91])
垢版 |
2023/02/16(木) 10:16:42.87ID:YKHfOg1v0
>>458
GT7の動画が一番盛り上がりそうだね
2023/02/16(木) 10:17:06.99ID:961YZHNW0
公式が分解動画とか迷走しすぎだろ
新作ソフトの情報とか、対応コンテンツとかなら盛り上がるけど
まあもう今のVR2の営業部門に何を期待しても無駄
アホしかいないから
2023/02/16(木) 10:17:12.62ID:n6ZlPIVOa
>>447
操作性が全然違う
VR1だとスティックなかったから移動が大変だった
2023/02/16(木) 10:19:20.38ID:8oadDk/P0
>>467
PS5本体の時から分解動画上げてた定期
470名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacd-JQgH [106.146.109.8])
垢版 |
2023/02/16(木) 10:20:22.98ID:FGb1KSfwa
>>467
別にそれをあげたから他の動画がなくなるわけじゃないし
ないよりあったほうがいい
2023/02/16(木) 10:22:05.16ID:wzzvyS670
>>460
使うたびにいちいちカメラやプロセッサーユニット準備してたん?
HMD収納だけなら2と変わらなくね?
2023/02/16(木) 10:22:18.18ID:sB0HBsoHa
>>454
やっぱ値段はそのくらいか。海外ストアでPS2のふたりのファンタビジョンDLして久しぶりにプレイしたけど当時プレイした時よりもイマイチなんだよなぁ
VR化で面白くなってればいいけど
2023/02/16(木) 10:33:17.48ID:AC5GKcu10
ノジマオンライン
VR2通常版同梱版ともに売り切れてる
2023/02/16(木) 10:38:24.52ID:1NMZ5au20
>>469
じつはPS4の頃からやってる定期
2023/02/16(木) 10:38:54.53ID:ISAiqWgl0
360なんとかいうアプリの動画はゴミすぎてがっかりだったな。youtubeVRは見ていて楽しかったが
2023/02/16(木) 10:46:16.62ID:8oadDk/P0
>>474
PS4 Proの分解動画は確認した
にわかばれした
2023/02/16(木) 10:46:18.42ID:UVzwP+gf0
PS5買ったらVRゲーの起動が段違いに早くなったのでVR熱が自然に復活したわ
VR2待ってる間、今まで積んでたPSVR1のゲームを消化してる

今さらだけどFarpointやっとクリア出来たよ 
ストーリーはともかく撃ちまくる楽しさは味わえたわー 
VR2で続編かコンセプト引き継いだ新作出して欲しい
478名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a232-JQgH [133.204.128.32])
垢版 |
2023/02/16(木) 10:47:47.78ID:3xyo8tGa0
>>428
Pimax Crystalは有機ELじゃないからダメなんですよねー
quest Proもだけど有機ELさえ積んでくれれば購入したのにって機種ばかりでヤキモキします
479名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4179-SioG [36.52.187.91])
垢版 |
2023/02/16(木) 10:52:48.66ID:YKHfOg1v0
>>478
Crystalは視野角が200度じゃないんだよね
8KXユーザーなら12K待ちがいいと思う
2023/02/16(木) 10:56:49.39ID:gRRZFq2M0
PS5でPSVRやりたいけど初期型VRだから結局PS4 Proが専用機になってる
481名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMb2-tHYH [49.239.64.148])
垢版 |
2023/02/16(木) 10:57:16.29ID:TtsLF3trM
ノーマンズスカイ欲しいけど、psplus切れてる。
2月中にplusのセール来ないかな?
2023/02/16(木) 10:59:51.67ID:ih11YAy20
>>305
この四角形じゃないOLEDパネルについてはなんも解説なかったけど企業秘密なのかな
2000x2040は長辺部であって、実際のパネル総画素数はもうちょと低いのかね
2023/02/16(木) 11:01:21.62ID:IBJKMl6e0
分解動画は
メディアやユーザーがやって変にされると嫌だから
公式が自分でやってるだけだろう
2023/02/16(木) 11:05:52.99ID:5c58Zf31M
https://livedoor.blogimg.jp/negigasuki/imgs/e/c/ecc4fb58.jpg
キチャーーーーw
2023/02/16(木) 11:07:40.55ID:8oadDk/P0
>>484
水冷はないない
2023/02/16(木) 11:09:28.20ID:wlxiEhBd0
初代PSVRだとHDMIがパススルーしねえからなあ
俺もPS5買ってからは使ってもいない
PS4proもあるけど初代VRはもう繋げてもいねえわ

そういやVR2ってHDMI出力確認してないわ……もう予約しちゃってるからどうしようもないけど
2023/02/16(木) 11:10:39.61ID:0HplrBpL0
>>484
こういうの信じちゃう人いるんだよなぁ
2023/02/16(木) 11:13:23.27ID:1eS4B9ZY0
>>486
VR2は変なユニットなしで直接PS5につながるから、HDMI関係なくない?
2023/02/16(木) 11:15:15.67ID:0HplrBpL0
>>486
HDRの間違いでは?
2023/02/16(木) 11:19:52.79ID:uj3XQAn90
どんなにものが良くても7万5000円の周辺機器なんか絶対売れねえんだよな
俺もいらないと思ってたけど3090tiより実行性能上って言われるとちょっと気になる
もっと独占ソフトがあればなー
2023/02/16(木) 11:26:07.67ID:0HplrBpL0
周辺機器というよりディスプレイだろうVRは。
しかも全方位という破格の。
2023/02/16(木) 11:31:43.40ID:ezgYJhpia
筐体のサイズを大きくすることなくパフォーマンスアップと静穏を両立させるためには水冷式でないと厳しくなってくると思う。
メンテナンスフリーのポンプ内蔵型になるんだろうけど、耐用性がどうなるかだね。
2023/02/16(木) 11:34:26.89ID:6UmcPko6M
>>491
超大画面モニタとして使えるという方向性で攻めた方が訴求できるかもね
2023/02/16(木) 11:40:40.03ID:FQmqrck/M
>>467
俺は見てて欲しくなったけどな
PCVRあるし22日に龍が如く予約してたから取り敢えず収まったけど
2023/02/16(木) 11:43:23.64ID:X2X6zfBXM
>>486
PSVR2ってHDMI使わないよね?
2023/02/16(木) 11:44:37.85ID:Omhp/sZw0
フォースポークンをPCでやろうとすると3070で1440p30fpsでPS5より低く4K60fpsで遊ぼうとすると4080が推奨になってくる
PSVR2より上のグラフィックでやろうとすると4080が必要になってくる
PS5向きに最初から設計が進められたUE5もPCでやろうとしたらかなり跳ね上がると思う
SONYは地味に優秀
2023/02/16(木) 11:46:35.91ID:FQmqrck/M
>>495
usbcのみじゃないかな
2023/02/16(木) 11:47:55.00ID:Omhp/sZw0
>>496
訂正
4080じゃなく4090だった
2023/02/16(木) 11:48:38.35ID:cdWnBScl0
今日のレビュー解禁で期待が最高潮に達しそうだ
しかしソニスト以外の所で買った人は本当に発売日に届くのか?これ
2023/02/16(木) 11:48:47.85ID:uj3XQAn90
GTSのVRは酷かった
めちゃくちゃ待たされた挙げ句画質ボッケボケで走ってるの車2台だけ
GT7完全対応らしくて良いな
ソフトも値崩れしてるし…
2023/02/16(木) 11:50:02.32ID:FP2TxW7LM
箱メガネ2店頭で買うか
マイナカードのポイント使って6万かぁ
大阪市プレミアムも残しとけば良かった
まさか店頭で買えそうとは

勇なまアプデないかなぁ?
2023/02/16(木) 11:52:18.53ID:IyibWty2M
準備万端整った
いつでもPSVR2来い
2023/02/16(木) 11:52:27.29ID:sbfKFiHI0
>>496
最適化できてないとも言えるけど4080も4090もカードだけで400W使うんよな
PS5ってPSVR2込みで最大260Wだぞ
2023/02/16(木) 11:55:05.60ID:qVo+/I+i0
>>499
ソニストでも佐川配送だと怪しいエリアもある
ウチに来る佐川は佐川の都合でたまに翌日配達になる
ど田舎だけどな
505名無しさん┃】【┃Dolby (スップー Sd12-5x5O [1.73.13.72])
垢版 |
2023/02/16(木) 11:58:51.59ID:NLplhhQ8d
psストアカードで vr2買えるの?
2023/02/16(木) 12:02:37.14ID:ucexg18w0
カヌーゲーぐらいが丁度いい
507名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4179-SioG [36.52.187.91])
垢版 |
2023/02/16(木) 12:08:11.54ID:YKHfOg1v0
解禁時間ってGMTの何時に設定されてるんだっけ?
2023/02/16(木) 12:10:24.66ID:TtsLF3trM
俺もカヤック買っといた。棒でツンツン出来るみたいだから。
2023/02/16(木) 12:11:11.97ID:yTRLquHH0
前の開封動画が公式から出た後に一斉に他の開封動画も解禁されたからそれくらいの時間かなって思ってる
確か22時だった
2023/02/16(木) 12:12:10.07ID:UVzwP+gf0
箱から取り出してUSBブッ刺すだけで電源入れて即使えるのは本当に有難い
ややっこしいプロセッサ&カメラ取り付けとは無縁だ…
2023/02/16(木) 12:13:07.17ID:b6uLV2Daa
>>438
お前がマヌケで愚図で無能なだけ
512名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr79-UhHz [126.156.182.220])
垢版 |
2023/02/16(木) 12:13:26.98ID:YsNGdfVlr
ノーマン気になるけどゲーム性は自分の好みじゃなさそうなんだよなぁ
でも宇宙旅行気分は味わいたい
どうしよっかな
513名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6107-1XKl [222.10.153.251])
垢版 |
2023/02/16(木) 12:17:45.72ID:a6ew43N60
>>503
出力低い=処理能力がないってこと
しかもワットパフォーマンスも4000シリーズの方が上だし
最適化に関して最近は早いから一瞬でps5追い抜くよ
2023/02/16(木) 12:18:06.77ID:b6uLV2Daa
一部だけPSVR対応のエスコン7買わずにいたけど
カタログ来たならVR1でやってみるか
2023/02/16(木) 12:20:14.00ID:2Sek1ZKMa
>>513
自分もノーマンズスカイ検討してるけど、psvr日記の人が言ってた、いろんなことができるけど全部中途半端っていうレビューが引っかかってる。
あれから相当アップデート重ねてるからだいぶ変わってるのかな?
2023/02/16(木) 12:23:25.03ID:1ra5MMjea
>>486
HDRとHDMIを混同してるの笑える
517名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp79-Qh/n [126.193.122.179])
垢版 |
2023/02/16(木) 12:24:18.72ID:m+PoSnmcp
分解はソニー的には必須なんだろな
どうせほっといても分解されて勝手な邪推されるんだし、それなら最初から責任者が分解した方が都合がいい
518名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacd-X7wG [106.133.161.89])
垢版 |
2023/02/16(木) 12:28:15.02ID:D+B1gwb7a
>>499
ヤマダはまだ発売日にお届けって書いて予約募集してるけど
2023/02/16(木) 12:29:48.79ID:ZRaCjrpOd
分解動画は「修理する権利」がらみの対応もあるんだと思う
何にせよ公式分解手順が公開されてわるいことはない
2023/02/16(木) 12:30:37.62ID:SSqXFLnJ0
ノーマンズスカイ面白そうだけどやること多すぎてちょっと避けてる
自由度もありすぎると困るのよね
2023/02/16(木) 12:34:20.76ID:0HplrBpL0
まーたワットマンがおる(笑)
2023/02/16(木) 12:36:13.29ID:uj3XQAn90
バイオ8買うなら海外ストアで買った方がいいぞ
日本語ある上に今セール中で無規制だから
2023/02/16(木) 12:36:29.07ID:cdWnBScl0
>>507
VR2に限らずレビュー解禁はいつもだいたい22時~23時
2023/02/16(木) 12:39:24.48ID:uU1O5gav0
カヤックはリラクゼーション枠だぞ
PSVR2のつけ心地が良ければボーッとできそう
2023/02/16(木) 12:44:53.76ID:MzrIEda+0
VRで期待するのはそこなんだよな
ただ○○するだけで楽しいとかの本命はVRだと思うんだよ
平面空間のゲームだと厳しい
526名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4179-SioG [36.52.187.91])
垢版 |
2023/02/16(木) 12:45:52.08ID:YKHfOg1v0
>>525
フライトやレースのシムがそれに当たるよね
527名無しさん┃】【┃Dolby (スップー Sd12-LdjC [1.73.1.111])
垢版 |
2023/02/16(木) 12:46:12.55ID:bAJmTrisd
>>515
ノーマンズスカイは発売時とは別物。もういい加減金取ってくれってレベルで無料アプデしてる。
頑張ってるから買ってあげて欲しい。
2023/02/16(木) 12:47:24.96ID:QELlGFVv0
俺もノーマンズスカイは買うかどうか迷ってる。
因みにスターウォーズはVR2に対応するんかね?
セールで600円ちょっとだからそれも悩んでる。
2023/02/16(木) 12:47:34.29ID:FP2TxW7LM
2はモニターとして他のゲームで使える?
2023/02/16(木) 12:49:41.72ID:UVzwP+gf0
>>528
スターウォーズは正式に対応
公式PVも来てるぞ
2023/02/16(木) 12:50:13.74ID:MzrIEda+0
ゲームはモニターとして案外使えそう。一回あたりのプレイ時間短ければね
結局4Kで描画してるゲームはPS5世代では少ないらしいから
あと1080Pなら設定あるソフトなら高FRかレイトレ有りのリッチな体験が出来る
532名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6107-1XKl [222.10.153.251])
垢版 |
2023/02/16(木) 12:50:29.54ID:a6ew43N60
>>529
フルHD(笑)で満足できるなら使える
普段2k以上でやってる人は微妙ってなりそう
2023/02/16(木) 12:50:47.04ID:SSqXFLnJ0
HorizonバイオGT7とあって
さらにノーマンズスカイとか絶対無理だ…
2023/02/16(木) 12:51:28.35ID:8oadDk/P0
>>528
600円が何のスターウォーズか分からんがPSVR2対応しているのは別作品
535名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp79-Qh/n [126.193.122.179])
垢版 |
2023/02/16(木) 12:51:51.98ID:m+PoSnmcp
バイオ8とか画面でも怖すぎてやばかったのにVRとか死ぬで
2023/02/16(木) 12:56:10.39ID:MzrIEda+0
解像感は視聴距離にもよるからね
シアターモードだと2から3m視聴距離がある仮想空間の中にスクリーンが
ある形だから。テレビ利用よりは画面が遠い
でかいっすよHMDの体感ディスプレイサイズって
2023/02/16(木) 12:56:31.29ID:UNtSkDg20
>>534
スコードロンじゃないってこと?
2023/02/16(木) 12:58:19.45ID:+cYAXgp1d
バイオヴィレッジで怖いなら7やると失禁するだろうな
539名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacd-X7wG [106.133.160.252])
垢版 |
2023/02/16(木) 12:59:17.40ID:Pty3f9Eua
正月休みにノーマンズスカイ買って面白すぎてそのためにVR2買った
2023/02/16(木) 12:59:48.68ID:mVo9Nzmba
PCではよく仮想デスクトップモニタでAmazonとかネトフリ使ってる
少なくとも及第点には達してるし
PSVR2は視野広くて軽いから更に期待できる
2023/02/16(木) 13:00:53.19ID:IFs/IUGzd
デモでやってたらしいデッカい婦人?は見てみたい
キッチンみたいな体験版だったらありがたいな…
2023/02/16(木) 13:02:41.67ID:SSqXFLnJ0
バイオ7もVR2に移植してほしいな
VR向けなのは8より7だと思うから
2023/02/16(木) 13:05:05.16ID:tbHEFK5n0
>>525
ツシマやホライゾンなんかの美麗OWで夕日眺めてるだけで楽しいと感じる自分は
VRの世界から帰ってこれなくなるかもしれないな
2023/02/16(木) 13:07:34.38ID:PmhyHgeba
ノーマンズスカイ買っといた。
VRは未知のロケーションを探索する欲求が出るからピッタリなゲームかと思う。
2023/02/16(木) 13:10:17.43ID:1Ffkiu/lM
>>435
そこは我慢して自分が受け取れる日時に配達日変更しといた方がいい
運送会社のアカウントあれば指定できるだろ
546名無しさん┃】【┃Dolby (スッププ Sdb2-clCH [49.105.91.72])
垢版 |
2023/02/16(木) 13:11:02.77ID:sQJUxocRd
>>483
このチップは安物とか変なところに難癖つけられるくらいなら、拘ったところ解説&アピールしながら公式で配信した方が明らかに良いよな。
2023/02/16(木) 13:11:43.74ID:MzrIEda+0
自分はカヤックVRとGT7は確定でhorizonどうするかなって感じ
FPSは酔うと思うのでしばらく避ける
2023/02/16(木) 13:12:20.67ID:QELlGFVv0
7は最初のファミパン親父倒したところで燃え尽きた。
普通の感覚ならあれラスボス戦だろw
鍵は?
どこどこ?
動かして車でファミパン親父轢いたりしてさw
しまいには燃えるし!
8のVRはカプコン側は7があまりにも怖すぎて脱落者多数だったとのアンケート結果だったから今回はマイルドにしてるって言ってたね。
2023/02/16(木) 13:13:08.29ID:ISAiqWgl0
屋外で時間・天候が変化するゲームは欲しいな。ローンチではなさそうだが
2023/02/16(木) 13:13:19.88ID:rJsnTEiy0
ヨドバシもうキャンセル出来ないね
2023/02/16(木) 13:15:10.84ID:C0tgwBHUa
>>547
同梱じゃないんならDL版ホライゾン8kで買わないといけないやん
2023/02/16(木) 13:15:47.56ID:MzrIEda+0
同業者は発売日に即分解するんで隠す意味がない
自分はあの動画見て、これは安くならんなあって思ったな
組み立て工数多いから。SIEの思う壺なんだと思うよw
部品は安くなってる頃にはその部品自体も進化してるだろうしね
今を楽しんだ方が得だわなと。今回は楽しめそうだし
2023/02/16(木) 13:16:26.66ID:C0tgwBHUa
>>545
とりあえず時間変更はするけど受け取り場所変更したら強制キャンセルされるんかな?
554名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6951-knWF [124.241.28.10])
垢版 |
2023/02/16(木) 13:17:02.98ID:8oadDk/P0
>>537
そうだよ、まずスコードロンってPS5版自体出てないし
PSVR2対応はスター・ウォーズ:テールズ・フロム・ザ・ギャラクシーズ・エッジってゲーム(長い)
2023/02/16(木) 13:17:09.33ID:MzrIEda+0
>>551
一通り遊んで追加でなら数ヶ月先だから
その分位はセールしてそうだし…
2023/02/16(木) 13:18:35.73ID:cdWnBScl0
>>553
ソニストからそれやるとキャンセルされるはずだし
発送されてから運送会社に直接連絡して営業所止めしてもらえばいいんじゃね?
2023/02/16(木) 13:21:12.08ID:cdWnBScl0
>>555
今のラインナップで数ヶ月も保つか?
つかこの先しばらく大々的なセールの機会無いと思うが
あって10%とかくらいじゃね
2023/02/16(木) 13:22:49.18ID:qYmqduOJ0
>>556
営業所留めでも配達先変更があったらソニストに返送されるんじゃなかった?
2023/02/16(木) 13:24:56.53ID:QELlGFVv0
>>554
ありがとうございます!
セールでのスターウォーズが対応になると誤解してました。
2023/02/16(木) 13:25:13.51ID:MzrIEda+0
>>557
1日1時間位しか俺は被れないと思うんで
GT7が落ち着くまで半年間はかかると思ってる。GT5、6、sportsと全てそうだったから
561名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4179-SioG [36.52.187.91])
垢版 |
2023/02/16(木) 13:33:14.58ID:YKHfOg1v0
>>560

ちゃんと高橋名人の言葉を守ってプレイしてるなんてえらい
2023/02/16(木) 13:34:47.05ID:o7s723NBa
なんかサボテンキャラのFPSもトロフィー追加されてるな。日本ストアには来ないだろうけど
Cactus Cowboy: Plants at War
2023/02/16(木) 13:34:56.13ID:UNtSkDg20
>>554
情報ありがとう
名作中の明作なんだよな
地上戦あればもはや神
2023/02/16(木) 13:41:19.23ID:ntS+9c/Aa
>>434
サイパンをサイコ設定でやれる
565名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6592-JpB+ [106.180.182.49])
垢版 |
2023/02/16(木) 13:47:10.23ID:Uk9SK0Rm0
シネマティックモードって2~3m先にどデカいフルHDディスプレイがあるように見えるってことだよね?
普段同じくらいの距離で使ってる65インチ有機EL4KテレビでもYoutubeの4K動画をフルHDに画質落とすと結構差を感じるから、それより遥かに画面が大きいとなると、流石にフルHDだとどうなのだろうと思ってしまうが、良い意味で期待を裏切って欲しい
2023/02/16(木) 13:49:04.01ID:ih11YAy20
>>514
むしろエスコン7は本編ミッションが何かとややこしいことばっかさせて面倒臭いだけで、シンプルにフライトシューティングさせてくれるVRミッションのほうこそ面白いし本編といっても過言ではない
567名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4179-SioG [36.52.187.91])
垢版 |
2023/02/16(木) 13:50:28.44ID:YKHfOg1v0
Microsoft Flight Simulatorみたいに世界を自由に飛んで世界遺産回るの楽しいよね
2023/02/16(木) 13:51:15.58ID:lXMd9xfMd
>>496
PSVR2って片目2Kの解像度なんだから
両目で見ても解像度は2Kなんじゃないの?
4K解像度のテレビを両目で8Kとか言わないし
2023/02/16(木) 13:52:33.54ID:EKIRNS8ua
ナムコとセガはVRやる気ないんかなぁ…ロンチが落ち着いた頃に何か発表してくれるのを待つしかないか
2023/02/16(木) 13:52:36.52ID:kRpL5ncPM
スコードロンは日本語吹替え無いのがなぁ
戦闘しながら字幕読んでられんかったわ
2023/02/16(木) 13:52:59.40ID:wzzvyS670
>>522
海外ストアのセール価格ってPS5本体からしか見れないかな?
今本体触れんけどバイオ8いくら?
2023/02/16(木) 13:53:33.89ID:uj3XQAn90
アストロボットとかペーパービーストみたいな独占ソフトはPSVR2に対応させてくれよ
2023/02/16(木) 13:57:33.48ID:uj3XQAn90
>>571
20ドル
2023/02/16(木) 13:57:45.91ID:rZq40PqWd
>>567
MSFSは無理でもGoogleEarthVR対応してくれると
VRの凄さをかなり体感出来るし頻繁には起動しなくても
あると一生使える教材レベルだしね
将来的にもGoogleEarthVRは無いかな
2023/02/16(木) 13:58:27.68ID:bsFwgeYH0
ホライゾンwestがエクストラになるのかよ、今月買ったのに
悔しいです!
2023/02/16(木) 14:00:41.27ID:bsFwgeYH0
>>574
GoogleEarthVRはVRで一番感動したアプリだからなー
是非来てほしい
2023/02/16(木) 14:00:51.53ID:wzzvyS670
>>573
ありがとう買うわ
2023/02/16(木) 14:10:04.32ID:sEVRtPtGp
三人称視点しかないゲームはVR化難しそう
と思ってたけど別に見下ろす視点のVRにすれば済むわけか
579名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdb2-SO89 [49.97.20.163])
垢版 |
2023/02/16(木) 14:12:35.47ID:vz3cAVKsd
>>435
同志よ
2023/02/16(木) 14:16:38.72ID:OA7bK06Sa
>>569
ナムコはやる気あるだろ
およそVRには向いていない鉄拳までVR対応とかやってたんだから
581名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMd5-JQgH [210.148.125.63])
垢版 |
2023/02/16(木) 14:18:43.52ID:pfZ4Lg94M
>>568
気持ちは理解できなくはないけど
君はあたおかだ!
2023/02/16(木) 14:20:53.26ID:HYef6ysja
>>580
それPSVR1だろ。PSVR2のこれからの話題が全くないやん
583名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM96-JQgH [133.159.149.219])
垢版 |
2023/02/16(木) 14:23:18.07ID:ZsmszJGxM
ホライゾン8000円もするだな
同梱買った方が絶対得だよな
ホライゾンのコードだけメルカリで溢れるってことはなさそうだしなぁ
2023/02/16(木) 14:23:34.27ID:MzrIEda+0
>>565
そういうガチ勢寄りの人ははっきり物足りないと思うよ
2023/02/16(木) 14:24:53.46ID:cByeKJPhM
>>583
発売日になホライゾンのコードだけ2.3000円でフリマに大量に出品されると思うから安心しろ
2023/02/16(木) 14:26:11.20ID:yTRLquHH0
フリマに出るか…?
転売の旨みないのにどうしてそう言うことになるんだ
2023/02/16(木) 14:27:40.59ID:MzrIEda+0
それなりには出そうだけど、溢れるほどでもなさそうな気がする
そんなに数出ないだろうし
2023/02/16(木) 14:29:35.10ID:cByeKJPhM
ソニストでしぶしぶ買った人が出品すると思うよ
ソニストだけでもかなりの数だからなぁみんなキャンセルしたわけでもないし
3000円以下で買えるとおもう
2023/02/16(木) 14:30:26.64ID:kT+5Ue7v0
通常版も普通に買えるからな
同梱版しか買えなかったら、ソフトいらない人が流すことはあるだろうけど
テンバイヤーも食いついてないだろうし
2023/02/16(木) 14:32:23.76ID:2uW8cV+Oa
ソニストキャンセル可能みたいだし量販店でも発売日に買えるの謳って予約してるしなぁ転売屋は手を出してないはず
2023/02/16(木) 14:33:18.92ID:4QaG/1xi0
バイオ8とRE4の為にプレアジで100ドル分コード買ってしまったVR2の分も合わせると今月はカードの請求が恐ろしいことになるな8は触りだけでも進めといた方が良さげかな?
592名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6592-JpB+ [106.180.182.49])
垢版 |
2023/02/16(木) 14:36:42.20ID:Uk9SK0Rm0
PSVR2は転売屋が食いついてないから大してコード出品されないでしょ
GoWRやGT7のコード売ってる人の出品歴見れば分かるけど、ほぼ転売屋で、一般人の出品は殆ど無い
2023/02/16(木) 14:38:26.36ID:ih11YAy20
>>585
普通に同梱無しの通常盤買ったほうが安いだろ
2023/02/16(木) 14:44:45.03ID:AC5GKcu10
ソニーストアのをしぶしぶ買ったとしても自分で遊ぶだろ普通
出すとしても5000円以上だろ(手数料差し引かれるし)
それでも定価よりだいぶ安いわけだし
2023/02/16(木) 14:47:27.80ID:Fr2Q+aeL0
8はそんな怖くないしな綺麗なとこ多いしグロさで削ってくるところ少ない
やっぱり高画質で7やりたい
2023/02/16(木) 14:51:24.04ID:kT+5Ue7v0
バイオ8はよく言われてるけどバイオ4みたいなアクションホラー映画って感じだからな
一部を除いてほとんど恐くないよ
2023/02/16(木) 14:56:17.06ID:rJsnTEiy0
>>595
赤ちゃんと人形のところ嫌い
2023/02/16(木) 14:57:11.64ID:+Z3vcRKWa
バイオ7は海外版に買い直してプレイし直そうかなぁと思うくらい表現が違うのは知ってるけどバイオ8ってそんなに表現規制違う?
599名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a232-JQgH [133.204.128.32])
垢版 |
2023/02/16(木) 15:00:08.56ID:3xyo8tGa0
>>574
Google Earth VR対応してくれるんならVZfitにも対応して欲しいなそれか類似のソフト作って欲しい
2023/02/16(木) 15:03:11.36ID:0HplrBpL0
バイオ8は赤ちゃんの館だけオシッコ漏らしそう
2023/02/16(木) 15:08:02.20ID:+Z3vcRKWa
お風呂の栓を抜いたらサムライが出てきたりチュートリアルの説明の音声が中国人によるカタコトの日本語だったりする中華製のVRゲームはもう出ないんかい?
2023/02/16(木) 15:08:21.28ID:ugdRZ9lj0
アイトラでお前ら早くとみつめあいたいよ

集会所みたいなん欲しいな
2023/02/16(木) 15:09:27.72ID:ugdRZ9lj0
>>602

間違った

アイトラでお前らと早くみつめあいたいよ

集会所みたいなん欲しいな
2023/02/16(木) 15:17:37.44ID:eNl5c2C70
バイオ8はマップに開放感あるのが空き
村探索とかあるし
2023/02/16(木) 15:19:11.73ID:QELlGFVv0
HorizonがVR対応できるならアンチャーテッドなんかもVR対応として作れると思うんだけどな。
606名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr79-qcb7 [126.233.155.228])
垢版 |
2023/02/16(木) 15:19:32.01ID:Lsv7MOW9r
バイオ8はVRのために未プレイなのでネタバレ的なのは控えめにお願いします
2023/02/16(木) 15:21:29.52ID:+cYAXgp1d
>>598
海外版買ったけどイーサンの左手の薬指と小指食いちぎられるのと
ヘッドショットするとライカンとか頭無くなるくらい
バイオRE2やRE3に比べたらマイルド過ぎる
2023/02/16(木) 15:23:05.59ID:eNl5c2C70
バイオ7は全体的に陰鬱としてて、強制イベント多めだから再プレイキツイけど、
8はわりと自由に行動できるから再プレイ楽しめそう
2023/02/16(木) 15:25:40.75ID:FP2TxW7LM
北斗の拳出ないかなぁ?
シュウ視点でプレイしたい
2023/02/16(木) 15:25:56.93ID:6PyDxxKzM
>>599
VZfitみたけどええなこれ
フィットネスバイクはあるからケイデンスセンサーをペダルかどっかに取り付けたらいいの?
611名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMb2-tHYH [49.239.64.148])
垢版 |
2023/02/16(木) 15:31:35.32ID:TtsLF3trM
額の部分と後ろシリコンって解説してたよね?
シリコンってのはアルコール除菌しても問題ない?
VR1ではヘアバンドつけてプレイしてたんだけどつけなくて良いに越したことはないと思ってて、
直で装着、アルコールウェットティッシュでも用意しておいて気になったら拭くだけにしたいな。
問題あるけ?
2023/02/16(木) 15:35:22.81ID:eNl5c2C70
何度も拭くと溶けるとか出てくるからノンアルコール除菌の方がいいんじゃね
2023/02/16(木) 15:38:28.96ID:qVo+/I+i0
>>611
シリコンゴムはアルコールに耐性あまり無いと思う
どれぐらいで劣化するかはやってみないと分からんだろうけど
614名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a232-JQgH [133.204.128.32])
垢版 |
2023/02/16(木) 15:38:47.46ID:3xyo8tGa0
>>610
そうそう、ペダルんとこにケイデンスセンサー取り付けるだけだよー!
2023/02/16(木) 15:40:02.61ID:X2X6zfBXM
>>591
どう考えても最初からVRでやるべき
わざわざ体験を捨てる理由がない
2023/02/16(木) 15:43:43.03ID:qVo+/I+i0
シリコンは鍋置きやIHヒーターと鍋の間に敷いたりして使う事から分かるように熱に強いから
衛生気になるならヘッドセットから外して熱湯消毒すればいいんじゃね
617名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMb2-tHYH [49.239.64.148])
垢版 |
2023/02/16(木) 15:44:21.34ID:TtsLF3trM
>>612
じゃあノンで
2023/02/16(木) 15:50:36.86ID:uj3XQAn90
つみきブロックも2でやらしてくれ
2023/02/16(木) 15:55:52.52ID:qVo+/I+i0
ゆうなまでまたムスメちゃんに会いたい
2023/02/16(木) 15:58:27.49ID:X2X6zfBXM
ゆうなまとデラシネとアストロボット…移植してくれ…
621名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMb2-tHYH [49.239.64.148])
垢版 |
2023/02/16(木) 15:58:32.09ID:TtsLF3trM
>>617
つうか、つめにかかってるだけだから簡単に外せます
みたいなこと言ってたから、その部分だけ別売りや、社外品でてほしいな。
2023/02/16(木) 16:16:52.67ID:cdWnBScl0
アストロボットだけは流石に移植するんじゃないかなぁ
mossみたいに1&2として売り出しそうだが
2023/02/16(木) 16:18:40.95ID:uj3XQAn90
アストロボットはマジで神ゲー
エリア外に出て注意されるストレスから解放されたいわ
2023/02/16(木) 16:20:27.49ID:qMTGJMsza
>>622
何で新作じゃなくて移植希望なん?
625名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロロ Sp79-WUlq [126.253.60.34])
垢版 |
2023/02/16(木) 16:33:50.97ID:wE5HmMXYp
大阪日本橋のJoshinで充電器予約できたよ
実店舗では余裕で買えるね
2023/02/16(木) 16:38:36.72ID:9T4pk3v10
なんかDMMアプリは2/22リニューアル謳ってるし対応しそうな雰囲気やね
627名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0He1-AGaU [220.254.1.166])
垢版 |
2023/02/16(木) 16:54:58.41ID:zgYaBeIkH
電気代が高いからps5とpsvr2をキャリーバックにいれて多目的トイレの電源でたっぷり楽しもうと思う。
これからは多目的トイレに入り浸る事になるな。
628名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9e02-R6kM [121.106.164.10])
垢版 |
2023/02/16(木) 16:56:35.67ID:lN/NpxwI0
わざわざ発売日にアプデ来るしDMMはこっそりfanzaVR対応じゃねーの
2023/02/16(木) 16:57:50.04ID:X2X6zfBXM
>>622
ゲーム内に出てくるDS4コントローラーをどうするのか問題がある
これはゆうなまも同じ
2023/02/16(木) 17:00:03.71ID:WamofsE9a
PS5本体が来る時よりワクワクしてるかも
落ち着かんw
2023/02/16(木) 17:05:42.75ID:FPySk26n0
PSVR2の音量調節ってどこでやるんだろう
2023/02/16(木) 17:07:32.06ID:+pGc+aJx0
>>628
お前が
そう思うんなら
そうなんだろう

   / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /  / | ヽ ヽ\
 / / /|||ハ||ヽ>
`/ /ィ-トノレ| N十トハ||ヽ
/V レ/テヾ |/ /テヾ||||
レ∧ |ヒOソ|  ヒOソiNV
|  ヽ ̄  `  ̄ ハ(
ヽ|ヽ \  ̄  人ソお
 ヽレ\_≧ー-イレソ 前
  / ̄ ̄ ̄\\  ん
  / / ̄ ̄\_ヽ) 中
 |(    )ヽヽ で
  ヒ∧  \/ |゚| は
  ||   ヽ | | な


そうするなら
公式にPSVR2対応を発表しない理由は無いがな
2023/02/16(木) 17:09:43.79ID:+pGc+aJx0
>>606
知るかよ、じゃぁお前が5ch来んなスレ覗くなカス

現実世界で誰からも相手にされず
5chしか話し相手が居ないカスだろうが
しったこっちゃねーし
2023/02/16(木) 17:11:31.99ID:8oadDk/P0
>>629
GT7がデュアルセンスとハンコンのみ対応なんだし、アストロ移植の場合でもDS4からデュアルセンスに変更すればいいでしょ
635名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM96-JQgH [133.159.149.219])
垢版 |
2023/02/16(木) 17:12:00.05ID:ZsmszJGxM
>>633
カスが自己紹介するなよカス
2023/02/16(木) 17:14:59.03ID:StGZz2dL0
>>629
ライトバーがね
2023/02/16(木) 17:15:16.19ID:uj3XQAn90
ソニーが出したやつは積極的にアップグレードしてほしいよなあ
他社は有料無償にかかわらずアップグレード対応公言してるとこ結構あるのにソニー製のタイトルって今のところ1本も発表されてなくない
2023/02/16(木) 17:16:58.97ID:n6cJ0J1va
>>634
デュアルセンスの位置どうやって認識するんだよ?グラはアップするけどゲーム性劣化するだけじゃね?
買い直す人そんなにいないだろうから新作期待したほうがいいと思うけど
2023/02/16(木) 17:17:36.58ID:9T4pk3v10
>>635
彼の自己紹介の内容通り、相手にしたら駄目だよ
2023/02/16(木) 17:18:04.43ID:MzrIEda+0
VR1専用ゲームからだと縦マルチでなくほぼ完全に作り直しだろうかなあ
ASTROはその内作り直してくれるだろう
2023/02/16(木) 17:21:29.86ID:8oadDk/P0
>>636
>>638
あぁ、ライトバーで位置検出してたのに外部カメラもないしライトバーもないから〜って話か
短慮すぎた、すまん
642名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacd-iFmM [106.146.28.58])
垢版 |
2023/02/16(木) 17:22:40.87ID:cTOTkIO8a
GT7で愛車を舐めるようにみる日が近づいてきたぞ!
2023/02/16(木) 17:24:31.46ID:sbfKFiHI0
>>513
電気代気にならね?
2023/02/16(木) 17:27:14.56ID:CWaszqWxd
ライアンマークス、アップグレードするなりPSVR2に移植してほしいなぁ
2023/02/16(木) 17:32:32.50ID:bsFwgeYH0
電気代気にしながらゲームするのか
お前ら大人になったな
646名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMb2-tHYH [49.239.64.47])
垢版 |
2023/02/16(木) 17:36:34.98ID:ItKfcKxqM
今晩10時に解禁されるであろう実機レビューでは未発表のソフトも配られているというツイを見たのでそれが本当ならば注目ポイントだ。
2023/02/16(木) 17:38:05.95ID:StGZz2dL0
>>641
気持ちは分かる
Rezとテトリス楽しみだし
2023/02/16(木) 17:38:47.11ID:MzrIEda+0
ゲームやテレビあまりつけなくなったら電気代結構下がったな
2023/02/16(木) 17:40:12.00ID:2kscOxG40
移植アストロボットはどうせハプティックと抵抗トリガー対応しててほしくなるから新作に期待する
2023/02/16(木) 17:40:13.54ID:MzrIEda+0
>>646
ドイツのPSBlogがお漏らししたとかしないとかで4本か5本
既に発表されてるよ。VRゲームは素人なんで俺は知らんかったけど
2023/02/16(木) 17:43:58.11ID:CWaszqWxd
>>224
4~5年後に半額ぐらいPSVR2が安くなってもPSVR2の展開終わってるだろうし、その頃だとPS6でのPSVR3の発売が見えてると思われる

>>184
PS5のデザイン、アメリカや欧米が手掛けたらXboxみたいな合理性の塊みたいな形状になりそう
652名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdb2-3J5L [49.98.50.242])
垢版 |
2023/02/16(木) 17:44:51.21ID:PkfdLqikd
電気代は気にした方がいいぞ
うちは去年1月5万だったのに使用量ほぼ一緒で7万になってたし
2023/02/16(木) 17:45:39.50ID:9T4pk3v10
Green Hell VR、GORN、Solaris Offworld Combat 2、Project Wingman、Wanderer Remastered
2023/02/16(木) 17:46:41.96ID:AC5GKcu10
大体1.5倍になったけどゲーム機の電気代なんて気にする必要は全く無い
2023/02/16(木) 17:47:41.11ID:MzrIEda+0
元々PSのハードウェア設計部隊は定評あるだろう
PS4からはソフトウェアチームとマークサーニーが現場に沿ったコンセプト
練ってくれるから凄く洗練されたし
2023/02/16(木) 17:50:08.58ID:MzrIEda+0
そうか?4Kテレビなら43インチからが多いから(PCモニターや低価格コンセプトモニター以外)
なんだかんだ言って450W超えるだろうし
VRはその点助かるよね
2023/02/16(木) 17:58:50.97ID:gUB+ypjB0
>>651
別になんの問題も無いと思うけど
超人気作とかだったら流行に乗り遅れるとかになるのかもしれないけど
VRゲーム自体マイナー路線だし急いでやる必要性も感じない
2023/02/16(木) 18:15:27.43ID:sbfKFiHI0
>>656
電気代増えるどころかTV分無くなるんだよな
2023/02/16(木) 18:16:39.45ID:sbfKFiHI0
>>654
最高スペックのPCだと600W常時使う電子レンジみたいな消費電力だったりするのでー
2023/02/16(木) 18:20:44.93ID:cdWnBScl0
>>641
そういえばデュアルセンスは赤外線センサー無いからトラッキング出来ないな
これけっこう致命的だな…
『開発者はVRコントローラーかデュアルセンスかを選べる』なら自由度が高くて他HMDより優位になったろうに
2023/02/16(木) 18:21:43.60ID:bPwckGdKd
>>643
ハイエンドグラボに20万円とかを2~3年で買い替える層の多くは
月の電気代がPS5より千円くらい多くなっても何とも思わんでしょ
662名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM96-JQgH [133.159.150.119])
垢版 |
2023/02/16(木) 18:22:59.82ID:Hi7h/qYQM
>>656
ぶっちゃけテレビの電気代なんて表示されてる数字よりかなり低いよ4k75インチでも50もいかない
下手すると最近のPCモニターの方が酷いからな

ソースはオレ
2023/02/16(木) 18:23:51.05ID:sbfKFiHI0
>>661
遊んでる時間によるけど数万円差もあり得るよ?ん?
664名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 515f-1XKl [14.13.16.161])
垢版 |
2023/02/16(木) 18:24:38.56ID:Jz+Ix+zW0
>>652
それケチって古臭い家電ばっかり使ってるからだよ
エアコンとかテレビとか最新のものはかなり消費電力すくないし
ドライヤーとかヒーター系は変わらないけど
2023/02/16(木) 18:25:13.50ID:X2X6zfBXM
まだプラズマ使ってるから結構テレビの消費電力でかい
2023/02/16(木) 18:25:52.33ID:sbfKFiHI0
>>664
4090が最大600WでPC1000W以上の電源必須なのは変わらんが?
2023/02/16(木) 18:26:37.35ID:bPwckGdKd
>>659
電子レンジは600W設定でも消費電力は1000Wくらいいく
ってのは知識として知ってて損はないよ
2023/02/16(木) 18:26:58.38ID:sbfKFiHI0
>>667
PCみたいだねー
2023/02/16(木) 18:27:29.46ID:p+O2LbcL0
分解動画の人もっとハキハキ喋れよ………めっちゃ聞き取りにくい
670名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM96-JQgH [133.159.150.119])
垢版 |
2023/02/16(木) 18:27:44.65ID:Hi7h/qYQM
これからもっと電気代上がるやろね
老害が原発禁止運動頑張ってるし
絶望しかないよ
2023/02/16(木) 18:29:14.07ID:MzrIEda+0
そもそもゲームやるのに電子レンジを想像する時点でね
実際は所有者は全体で見れば誤差レベルで相当少ないみたいだけど
672名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 515f-1XKl [14.13.16.161])
垢版 |
2023/02/16(木) 18:29:33.22ID:Jz+Ix+zW0
>>663
さすがに数万は盛りすぎww
3000シリーズ以降のグラボはps5よりワットパフォーマンスが高いんだから、ps5より省電力でps5と
同じ性能出せるよ
2023/02/16(木) 18:29:33.64ID:X2X6zfBXM
>>669
字幕出せない?
2023/02/16(木) 18:31:39.51ID:kT+5Ue7v0
新しいハードの発売だっていうのにみみっちい事考えるのやめような
しかしレビュー記事こないな
今日じゃないのかな
2023/02/16(木) 18:32:16.22ID:W3LBbTU3a
ミスターVRは、あのVR2の分解動画を見たのかな?
できたらコメント聞かせて欲しいw
2023/02/16(木) 18:32:54.45ID:MzrIEda+0
レビューは今日の22時解禁って噂あるから
事実なら興奮で寝つきが悪くなりそう
2023/02/16(木) 18:34:49.40ID:sbfKFiHI0
>>672
それはないそれはないそれはない(大事なことだから3回
2000から3000でワットパフォーマンスは上がってないし4000でも上がってないよ
使用電力増やしてパフォーマンス上げてるだけだよ
省電力で使えばという前提でもカードだけで200W普通に使うから
PS5のシステム(最大260W)との比較にならないよ
2023/02/16(木) 18:38:36.89ID:6Il7s84WM
>>675
あれのファンなんているのか
2023/02/16(木) 18:39:01.99ID:7BtHjVeGa
>>676
まじか!
信じて待つぞ!
2023/02/16(木) 18:39:35.38ID:bPwckGdKd
>>663
毎日3時間休まずやって1000円くらいの差だぞ?
しかもベンチ回すくらい負荷をかけても
どうやったら数万円になるん?
PS5と同程度まで出力落としたら毎日10時間やっても
2000円くらいしかかわらんし
681名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6df9-bsiP [152.117.183.49])
垢版 |
2023/02/16(木) 18:40:51.63ID:BU9dUMVp0
あの分解動画を見ると迂闊に分解したら元に戻せなくなるって実感出来るね
それにこれだけ凝った構造ならPSVR2本体5万にコントローラー1万X2で7万はしょうがないと思った
5000円分は何かソフト付けて欲しかったな
2023/02/16(木) 18:41:26.48ID:X2X6zfBXM
PCの話は普通にうざいからNGだな
2023/02/16(木) 18:49:13.88ID:IpSCY7ug0
fanzaお願いします
8割そのために買ったんで
2023/02/16(木) 18:53:53.47ID:kDB4EWfr0
スターウォーズ価格が高いからキャンペーンの長さ気になってたけど
クエスト版のDLCラストコールっていうのを含んでいるらしく、ボリュームはそれなりにあるようだ
結構面白そうだし買ってみようかな
685名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 09f0-8ynX [220.146.31.219])
垢版 |
2023/02/16(木) 19:03:03.78ID:xtdcdNtD0
>>684
Quest版はDLC入れても3500円なのに倍かー
しかも評価4.2ってQuestの中でも低い方だけどね
2023/02/16(木) 19:06:23.60ID:mlFOuG3C0
とりあえずアマで充電スタンドは予約出来たけど本体を買うかどうかは発売したあとのレビューで決めるかなあ
スルーするなら充電スタンドそのまま返品すりゃ良いしな
2023/02/16(木) 19:06:54.11ID:QELlGFVv0
よくわからんけどファンザ=DMMじゃないの?
ログインパスワード共通になるし。
2023/02/16(木) 19:07:19.66ID:SSqXFLnJ0
22日会社の飲み会になっちまった…
VR2体験は翌日まで持ち越しに…
2023/02/16(木) 19:11:23.33ID:m3gaXAAq0
>>683
普通FANZAが購入動機の8割なら動向見極めてから買わないか?
なんで対応するかも分からないうちに買ってしまったの?
2023/02/16(木) 19:12:23.44ID:kT+5Ue7v0
>>685
EnhancedEditionってことで
グラフィックがかなり良くなってるから、そこに価格差に対する価値を見出すか否かだね
691名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr79-UhHz [126.156.182.220])
垢版 |
2023/02/16(木) 19:14:57.06ID:YsNGdfVlr
ノーマンズスカイお布施ってことで買うわ
2023/02/16(木) 19:18:23.53ID:2kscOxG40
結局move買わなかった人って結構多いの?
2023/02/16(木) 19:20:33.02ID:QELlGFVv0
チンコンと言え!
2023/02/16(木) 19:21:12.28ID:0HplrBpL0
>>692
ビートセイバーの精度が良くないと聞いて買うの止めたっけな
2023/02/16(木) 19:22:14.34ID:MzrIEda+0
逆にVRChatやエロならどうしてQuestにしないんだ
アレぐらいならスペックなんて要らんだろうに
コンテンツがアレぐらいじゃないよ。念の為
696名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacd-iFmM [106.146.30.187])
垢版 |
2023/02/16(木) 19:23:20.12ID:1nDrETs/a
>>692
結局買わなかった
なんか型落ちの流用品にあの値段出す気にならなくって...
2023/02/16(木) 19:24:58.21ID:/TvCdPNmM
PCでエロ見ても普通のことだし何もわかない
PS5というよい子のゲーム機でエロいの見るからワクワクするんだ
2023/02/16(木) 19:25:56.99ID:kT+5Ue7v0
Quest2とQuestProを持ってるがPSVR2も買うしめちゃめちゃ楽しみだぞ
2023/02/16(木) 19:32:57.54ID:qVo+/I+i0
ゆうなまは新作でもええんやで
サマレも新作出してもうてええんやで
2023/02/16(木) 19:35:20.62ID:ISAiqWgl0
今ならサマレはお忍びで来日した黒人シンガーにされるぞ
701名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp79-Qh/n [126.245.93.85])
垢版 |
2023/02/16(木) 19:36:57.17ID:mDM4rJVEp
クエストプロ買うなんてガチの富豪じゃん
2023/02/16(木) 19:38:52.76ID:eXtKErUyM
>>677
横からだか4000シリーズのワッパ自体はかなり上がってるぞ?
まぁ、CPUの電力もあるし260Wに抑えるのは難しいだろうけどね
2023/02/16(木) 19:41:45.06ID:2iJSQFBl0
>>378,>>605
ホライゾンの1や2とVRは別物だよ
主人公も違うらしいし
2023/02/16(木) 20:25:14.18ID:5c6TyfmO0
>>605
ホライゾンはVR用に全く新しく作ってる
既存のソフトの対応じゃない
705名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a901-d6Il [60.71.217.222])
垢版 |
2023/02/16(木) 20:49:13.96ID:+XpO1Jxy0
ノーマンズスカイってVR版が出るんじゃなくて今売ってる買えばいいんかな?
あとこのゲームのVR版って評価どうなの?
2023/02/16(木) 21:04:37.99ID:bsFwgeYH0
>>700
新しい世界が開けるかも知れんぞ
2023/02/16(木) 21:08:57.59ID:/bFWX5LO0
バイオ復習のために遊んでるけど有機ELテレビでも没入感ハンパないんだが
VR2になったら一体どうなるんだ?楽しみすぎる!
2023/02/16(木) 21:15:33.71ID:sbfKFiHI0
>>683
バージョンアップに期待するけど
もし来ても静かに喜んだ方が良さそうね
2023/02/16(木) 21:19:49.93ID:1UGK7WH60
3d blu-ray 再生情報が未だにないけど
もしかして無理なんかな
2023/02/16(木) 21:20:54.49ID:sbfKFiHI0
>>709
再生できるって情報は一切無いね残念
2023/02/16(木) 21:28:14.48ID:nlw2BXLM0
ノーマンズスカイの評判が一長一短で買うか迷う
712名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 515f-1XKl [14.13.16.161])
垢版 |
2023/02/16(木) 21:28:33.52ID:Jz+Ix+zW0
Bigscreen Beyondってvrは重さ128gで解像度が
片目2560×2560で有機ELらしい
ソニーの技術力ww
2023/02/16(木) 21:30:18.66ID:dafL7pH30
じゃぁ16万で勝手に遊んでどうぞ
2023/02/16(木) 21:30:38.51ID:kAQ9arPh0
ノマスカの半額セールは2月いっぱいまでなので
PSVR2を手に入れて他のソフトで遊びつつ
購入者の感想をきいてからでも間に合うのだ
2023/02/16(木) 21:31:16.15ID:MzrIEda+0
スペックはともかく重さに関しては軽すぎるとまず
何か装着面での問題出ると思うよ。そんな魔法みたいな素材はないから
2023/02/16(木) 21:35:38.05ID:kDB4EWfr0
Bigscreen Beyondは視野角90度しかないで・・・
しかもコントローラーは別売りでベースステーションが必要
2023/02/16(木) 21:38:32.04ID:32jwvGgUa
Bigscreen Beyondてソニーの技術力の引き立て役かw
2023/02/16(木) 21:40:03.02ID:nlw2BXLM0
>>714
待つから感想を教えてくれな
2023/02/16(木) 21:42:42.78ID:cdWnBScl0
レビュー解禁は22時か23時かどっちだ
2023/02/16(木) 21:45:24.09ID:44jcZLxt0
■Bigscreen Beyond
16万4800円
アイトラッキングなし
視野角90度
リフレッシュレート90Hz
ハプティックフィードバックなし
コントローラーなし

ってかPSVR2が安すぎというか絶対かなりの赤字だろ
他のVRヘッドセットに比べて異常
Meta Quest 3すらアイトラッキングはコストがかかりすぎるから搭載できないみたいなのに
2023/02/16(木) 21:45:35.78ID:nlw2BXLM0
ノーマンズスカイ
写実的なマインクラフト?
マインクラフトよりアップデート感覚早いな
2023/02/16(木) 21:49:33.26ID:MzrIEda+0
分解動画見てる限り、HMDの低価格化は難しいなって思ったな
仮に部材費下がっても組み立てコストがバカにならない
手抜きすれば出来るかもしれんけどそれだとゲーミングVRに要求される
必要性能が担保できないって事だろうしね
2023/02/16(木) 21:50:26.61ID:nlw2BXLM0
>>722
どうでもいい
貧乏なら買わなくて良い
2023/02/16(木) 21:52:59.40ID:/AIP17ZGp
それは通用せんだろ
2023/02/16(木) 21:53:07.63ID:MzrIEda+0
将来的には1プラットフォーム5000万台くらいのボリュームないと
豪華なゲームは多数作れんからね。その段階は多分次の世代以降だろう
2023/02/16(木) 21:54:09.16ID:nlw2BXLM0
糞みたいな奴をNGしてすっきり
プレイヤーが考えることじゃない
2023/02/16(木) 21:54:24.81ID:qZbyiWMsa
>>722
大きなプラットフォーマー人は逆ザヤで価格を下げられるから、初期のMetaQuest2とかPSVR2が価格面では優位すぎるね
他のと比べるとスペックの割に異常に安い
2023/02/16(木) 21:56:47.63ID:eXtKErUyM
>>711
PCVRのノマスカはVRとして作られてないけど良く出来てると思った
没入感が上がるように操作に関してはかなり工夫されてるよ
PSVRも同じかはわからんけどゲーム性にハマるのであれば買っててもいいと思う
俺は宇宙船の操作で断念したけどw
VR酔い慣れてたつもりだけど気持ち悪くなる
アーリーの時は話題だけで評判ボロカスだったけどよくここまで作り上げたと思うわ
2023/02/16(木) 21:59:09.02ID:qVo+/I+i0
ノーマンズスカイは改善されたとは言え自分でやる事見つける系だしかなり人選ぶと思う
いかにも洋なメカデザインとかバタ臭い色使いとかオレはちょっとしんどい
2023/02/16(木) 22:01:47.15ID:MzrIEda+0
さあレビュー解禁ようつべにeurogamerきたね。
2023/02/16(木) 22:02:37.38ID:8oadDk/P0
Bigscreen Beyondはいいかなと思ったけど手動で瞳孔間距離の調整できない(事前にiPhoneで顔スキャン必要)
顔クッションもその人に合わせたものを〜って形だから本当に使う人が1人想定なのもな
732名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d902-7mXm [118.237.237.154])
垢版 |
2023/02/16(木) 22:03:15.71ID:ibt1oVbI0
https://youtu.be/50Od__T38EE
予告通りレビューキター
2023/02/16(木) 22:03:47.54ID:MzrIEda+0
アイトラのセットアップとかIPD調整のサポートの方法とは
やっぱり動画の方が分かりやすい
2023/02/16(木) 22:03:54.50ID:sbfKFiHI0
はい
https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1479003.html
2023/02/16(木) 22:04:46.36ID:kT+5Ue7v0
いいねいいね!
盛り上がってきた!
2023/02/16(木) 22:05:10.33ID:xStI9GUy0
来たか!
737名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdb2-i5T0 [49.96.26.98])
垢版 |
2023/02/16(木) 22:05:40.92ID:SplMFC4Td
>>720
このスレで何度か言われているようにパーツからエンジニアまで自社で調達しているからコストが安い
アイトラの超高速画像センサーもソニー製
2023/02/16(木) 22:07:15.67ID:MzrIEda+0
ゲームプレイ画像平面画像だけど滑らかに動いてるのは分かるから
これなら確かに酔わなさそうに見えるね
2023/02/16(木) 22:08:16.89ID:44jcZLxt0
ホライゾン、メタスコアは76点やな19件で
2023/02/16(木) 22:08:18.60ID:sbfKFiHI0
はい
https://www.4gamer.net/games/634/G063492/20230216045/
2023/02/16(木) 22:09:34.38ID:eKycGsMEM
日本語ないのーー?
2023/02/16(木) 22:11:12.08ID:nC/SseVN0
分かってはいたけどDMMもダメだしrad.以外3Dコンテンツは利用できないようだね

>PS VR2をPCやMacにつないでもディスプレイとしては認識されないし、利用もできない。特別な方法があるかもしれないが、現状では、「相手がPS5である」ことを認識して動作しているようだ。

>PS5はBlu-ray 3Dに対応していない。せっかく、3Dが快適に楽しめるHMDなのにもったいない。同時に、YouTubeの3Dコンテンツも見られない。これは、YouTubeのVR向けアプリがないからだ。
>他のHMDが「3D/VR映像」もちゃんと視野に入れて展開しているのに対し、PS VR2での対応が非常に弱いのは気に掛かる。

>他の環境では、ウェブブラウザーから動画関連サービスを呼び出したり、ウェブのVR規格である「WebXR」ベースのサービスを使ったり、という選択肢もあるが、自由に使えるブラウザーがないPS5では、それも難しい。

>ライブ配信も含め、HMDはエンタメのためのツールにもなってきている。そうした領域への対応は、現状のPS VR2に欠けた部分だ。
2023/02/16(木) 22:11:52.67ID:sbfKFiHI0
はい
https://www.famitsu.com/news/202302/16293064.html
2023/02/16(木) 22:12:20.27ID:ISAiqWgl0
酔う人の体験も聞きたいね。絶対いるだろうし
2023/02/16(木) 22:12:23.04ID:MzrIEda+0
流石に西田さんのレビューは辛口やね。BD3D非対応は割り切っとるな
アプリの問題指摘されてるけど22日わざわざアプデするDMMが本当に
こっそり仕込んでくれるかやね
2023/02/16(木) 22:13:07.56ID:tr3d/p1Na
PS VR2レビュー。簡単・快適。だが“ゲーム向け”でAV面では不満も

https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1479132.html
2023/02/16(木) 22:13:48.66ID:bsFwgeYH0
ホライゾン崖登る時の手を動かすのめんどくさそうだな
2023/02/16(木) 22:15:28.76ID:kT+5Ue7v0
「情勢的にマスクを着けたままでプレイしたうえ,ある程度汗もかいたのだが,それでもレンズが曇らなかったのも印象深い」
ここめっちゃいいな
内部ファンがいい仕事してるんだろね
2023/02/16(木) 22:15:51.17ID:F6gxeISG0
出荷準備中から出荷手配中になった
2023/02/16(木) 22:15:51.97ID:emZM4qWw0
トータルで一時間はロッククライミングやってそう
2023/02/16(木) 22:17:45.77ID:sbfKFiHI0
はい
https://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/230216y
みんな静止画だけのなんでだろ?
2023/02/16(木) 22:18:00.29ID:kT+5Ue7v0
そうか、ブラウザ無いからwebXR系のは遊べないのか
VRイベント等には参加できないんだな
2023/02/16(木) 22:18:38.12ID:UibrAMZw0
久々にアストロボットやったけど、鮫ボスのとこの海面めっちゃキレイだな
これが2のカヤックでは更にキレイになるの確定してるから興奮する
2023/02/16(木) 22:19:21.03ID:0HplrBpL0
>>737
PSVR2のアイトラッキングってTobii社のでしょ?
2023/02/16(木) 22:23:38.92ID:sbfKFiHI0
>>745
UHD Blu-rayオススメされてるから見てみよう
メディアは買ってるけど4Kディスプレイないから試してなかった
2023/02/16(木) 22:24:30.63ID:nC/SseVN0
Horizonではアーロイに会える・・
2023/02/16(木) 22:26:50.83ID:0HplrBpL0
AV周りは後からでしょうに。
まずはゲームを買ってもらわなければ儲けが出ない。
儲けが出なければQuest2みたいな値上げをしなくちゃならなくなるからな。
2023/02/16(木) 22:27:06.18ID:sbfKFiHI0
はい
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2302/16/news183.html
IQ抜群に低いし最後に結構キツいネガ入る
2023/02/16(木) 22:27:47.81ID:bsFwgeYH0
おかしい、アーロイさんが水着じゃないんだけど
2023/02/16(木) 22:30:14.95ID:kT+5Ue7v0
>>757
値上げはパーツ不足やご時世的にPS5や色んな機器もしているので
Quest2だけが儲けが出ないからって訳ではないでしょ
2023/02/16(木) 22:31:14.05ID:nC/SseVN0
firewallの発売日かホラータイトルの発表がほしいところ
2023/02/16(木) 22:31:40.42ID:kT+5Ue7v0
西田さんはいろんなHMD試してるから
解像感についてのレビューがしっかりあるのが良いな
763名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8101-sJOU [126.140.104.208])
垢版 |
2023/02/16(木) 22:31:56.14ID:aFhelFth0
>>758
この人が他のvrで酔う人かどうかだな
年齢関係ないだろ
2023/02/16(木) 22:32:41.82ID:MzrIEda+0
DFのレビュー見てるとゲーム使用でのシアターモードはやはり実用的かもね
グラフィックは想像よりいいんじゃない?
2023/02/16(木) 22:33:31.65ID:cdWnBScl0
眼鏡マン西田が「意外なほど正確」と言ってるからやっぱメガネでもアイトラは問題ないな
つーか西田以外のレビュアーの記事の内容浅すぎるだろ
今までと何も情報量変わらん
2023/02/16(木) 22:33:41.77ID:0HplrBpL0
>>760
Quest2を販売しているmeta社自らがゲームが売れないから値上げするしかなかったって言ってるよ。
2023/02/16(木) 22:36:23.25ID:MzrIEda+0
西田さんとかゼンジーだと玄人すぎるかもな
片目4KのHMDも触ってるから。HDRとかも慣れっ子だし
2023/02/16(木) 22:39:40.37ID:ZTXuh00sa
ゲーム機に繋いで遊ぶんだからまずはゲーム向けに力入れたってことで良い判断だと思うわ
PS5本体のファームウェアもだけど追々アプデで改善していくやり方だしさ
2023/02/16(木) 22:39:42.26ID:kT+5Ue7v0
>>766
何を見てそれを言ってるのかわからないが
https://getnavi.jp/digital/782734/
「価格を調整することによって、Metaは革新的な研究と新製品開発への投資をさらに進めることができます」
これのことなら偏った見方しすぎかと
2023/02/16(木) 22:41:27.21ID:3ytCJyYG0
Horizonって日本語吹き替え音声あるよね?
2023/02/16(木) 22:41:37.98ID:/4UeyxOE0
自社調達だからコスト安いは一概には言えない
2023/02/16(木) 22:42:20.81ID:kT+5Ue7v0
>>770
本編にあるんだからあるもんだと思いこんでたがどうなんだろ
2023/02/16(木) 22:43:05.80ID:cdWnBScl0
・シネマティックモードの画面サイズは、映画館の2列目か3列目くらいの大きさから、数メートル先の40インチディスプレイくらいまで、12段階で変更できる
・純粋な解像感で言えば、4Kで近くのテレビ/ディスプレイを見るのに比べ劣る。また、レンズの特性からか、若干のざらつきも感じられる時がある
・PS VR2はフレネルレンズだが、色にじみもゴッドレイも「皆無」というわけではなく、場合によっては出てしまう
・顔の横からの圧迫も小さくなっている一方で、フロント部が下にズレてきやすくなった印象がある

有用な新情報はこの辺りか
2023/02/16(木) 22:43:28.62ID:44jcZLxt0
>>769
ユーチューバーのなでしこVRとかギズモードがカーマックの発言を引用してるよ
無料アプリの利用が多くてストアからソフトが売れなくてQuestの評価が下がったって

ソースはジョン・カーマック
2023/02/16(木) 22:43:44.22ID:6IOEj8Hy0
ノーマンズスカイ買っちゃったけどVR前に予習するか悩む
2023/02/16(木) 22:45:28.40ID:0HplrBpL0
>>769
Questユーザーは無料アプリとかVRchatとかアダルトVRとかばかりで、ゲームで稼げないから値上げしたんだよ。
2023/02/16(木) 22:45:32.19ID:MzrIEda+0
スクリーンドアは粗探し目的で探そうとしない限りは問題なさそうね
高級機器の有機ELTVに見慣れてない普通の人なら発色とコントラストと
黒の沈み込みへの満足度はかなり高そうね。
2023/02/16(木) 22:47:43.78ID:Xrnwu9Uba
シネマティックモードをレビューするなら
ドリフト現象が起きたかどうかくらい書いて欲しかった
2023/02/16(木) 22:48:13.82ID:kT+5Ue7v0
>>774
あー、カーマックの発言なのか
ちょっとそれ見てないが言いそうではある
2023/02/16(木) 22:48:51.17ID:6FZi7rs30
>>761
firewall は今年後半に登場って制作会社公式がツイートしてたよ
2023/02/16(木) 22:50:35.18ID:CjbmI3WNa
メタスコア内のホライゾン低評価レビューでもグラフィックは絶賛されてるな。
アイトラとフォビエートレンダリングはまったく問題ないようだ。
低評価レビューだからこそ信頼できる。
2023/02/16(木) 22:53:34.70ID:TSCG39Io0
西田さんはさすがだなぁ
他がゲーム中心のレビューなのに対して、セットアップやHMD自体の性能について細かく書いてくれてるの助かる
2023/02/16(木) 22:54:48.44ID:MzrIEda+0
GT7やバイオはメディアレビュワーにもアプリ配らなかったんだ
グラは想像以上。平面動画の時点で滑らかでだから、これなら
かなり酔いづらくなってるんでね?やっぱり売れてほしいね
これが基準スペックになればVRゲームやっぱり変わるよ
784名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4102-bsiP [36.14.186.99])
垢版 |
2023/02/16(木) 22:55:26.42ID:KnbcWF6c0
AV関係がダメなのは売っただけではうまみが無いからだろうね
配信して収益につながるような仕組みを作るか、
PS5と合わせて少しでも利益が出るようになれば解禁されるかな
2023/02/16(木) 22:56:01.66ID:hG3NkoZha
シネマティックは寝ながらでも使えるらしい ヘッドストラップ破壊せんようにな
2023/02/16(木) 22:56:21.64ID:0HplrBpL0
>>781
IGN 70点

いつもの
2023/02/16(木) 22:57:18.34ID:sbfKFiHI0
>>784
たぶん見られるんじゃねと思うけど大っぴらにやるなよって感じになるんじゃないかな?
エロがないとやっぱり伸びないよ
2023/02/16(木) 22:59:20.84ID:sbfKFiHI0
>>779
去年のmetaのイベントでぶっちゃけてたね
2023/02/16(木) 23:00:51.39ID:nC/SseVN0
>>780
え・・思ったより遅いな
2023/02/16(木) 23:01:22.16ID:MzrIEda+0
コントローラーじゃおそらくフル充電状態でから6時間半使えたそうな
VRゲームは疲れるだろうからそれだけ持てば実用上問題ないだろう
2023/02/16(木) 23:03:47.88ID:fDegIhxn0
本当にカーマックの発言に焦ったSIEがゲーム売らなきゃヤベエとゲーム特化を決めたのかもな
2023/02/16(木) 23:04:36.69ID:dafL7pH30
3DBD騒いでる人は既存の再生環境って持ってないの?
対応TVも生産されなくなってる現状ならコストカットで一番最初に選択肢に上がると思うけど
VR2のシネマて2Kなんでしょ?アプコン4Kなんかの既存環境よりもHMDのがいいのかな
2023/02/16(木) 23:06:19.99ID:HbNoHeuV0
ホライゾン イマイチなのかよ…
2023/02/16(木) 23:06:48.11ID:MzrIEda+0
今回のPSVR2はゲーム用VR機として必要な基準を設定する為に
作ったって感じだから初めからそっちメインで考えたんでしょ
最低限必要なスペックは譲らなかった感じがする
レビュー読んだ限りアイトラは本格的にゲームに使われ始めると
カジュアルユーザーにかなりの恩恵ありそうだ
2023/02/16(木) 23:07:31.70ID:ISAiqWgl0
本体売れてもゲーム買ってくれないんじゃかなわんってのはそりゃそうだろうけど、PS5とVR2まで買ってくれてる客に欲しいと思わせるソフトが作れないならダメだよな
エロでもなんでもまずは本体売ることだと思うが
2023/02/16(木) 23:08:56.77ID:MzrIEda+0
俺はGT目当てで買うけどね
エロ目当てなんてもうQuest持っとるやろ。それこそミスターVRみたいに
ようつべの投稿動画エロばっか
797名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a901-AGaU [60.105.132.225])
垢版 |
2023/02/16(木) 23:10:08.97ID:cdWnBScl0
海外のレビューをいくつか

https://uploadvr.com/playstation-vr2-review/
PlayStation VR2 はハイエンドの PC ゲームに匹敵する体験を提供できます。たとえば、Kayak VR: Mirage は、Steam と同じように PSVR 2 でも見事に見えます。Horizo​​ nは甘美な環境で繁栄し、その高い生産価値はHalf-Life:Alyxに匹敵すると感じました.
解像度の低い領域を見つけるために目をどれだけ速く動かしても、識別できませんでした。

https://pcworld.hu/pcwlite/playstation-vr2-teszt-uton-a-tokeletesseg-fele-322585.html
残念なことに、バッテリーの持ちはあまりよくありません。1回の充電で約4時間プレイでき、左のSenseは右のSenseなしでは動作しませんし、その逆も同様で、どちらかの電源が切れると、強制終了します。
Horizon Call of the Mountain』でも『Star Wars: Tales from the Galaxy's Edge』でも、小さなオブジェクトはきれいに見えるものの、風景はぼやけ、遠くに設置された巨大な円形の映像のように見えてしまうのです。ビジュアル重視の『Kayak VR: Mirage』もそれほど印象的ではない。特にアニメーション、パドルと水の相互作用は奇妙で、視覚的に人工的であることがある。
奇妙といえば、最も奇妙な機能は振動です。私にとっては、効果的というより不快な感覚であり、より夢中になれるというより、むしろ揺さぶられる感じでしたが、おそらく他の人は違う体験をしているのでしょう。

https://www.gamestar.hu/vr/horizon-call-of-the-mountain-teszt-hamar-ryas-mirol-van-szo-322518.html
登らなくてはならない--たくさん。確かに前2作のHorizonではたくさん登らなければなりませんでしたが、本作では7〜8時間のゲーム時間のほとんどを、白く塗られた岩や黄色いロープにぶら下がって過ごすことになるのです。
遠くの景色は、パネルに描かれた壁一面の絵画のようで、実物とは思えない巨大な絵画です。クローズアップされた要素は初代PSVRのものよりも良く見えますが、息を呑むような美しさと言ったら言い過ぎでしょうか。
全体的に、体験できることが非常に限られているのも違和感がある。ターゲットを撃ったり、石で塔を建てたりして楽しむこともできますが、それでもゲームはかなり直線的で、探検の余地はほとんどありません。
2023/02/16(木) 23:10:33.21ID:kT+5Ue7v0
>>790
思ったより持たないな
QuestProのコントローラー程度なんだな
充電ドック必須だなあ
2023/02/16(木) 23:12:13.53ID:Ar7NK+P0a
>>797
やっぱりアイトラとフォビエートレンダリング完璧みたいだな
800名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a224-XELS [133.114.159.100])
垢版 |
2023/02/16(木) 23:12:20.49ID:U3BXx39N0
そういやPCVRで流行ってるゲームって全然知らんな
VR Chatとエロコンテンツで盛り上がってるイメージしかない
2023/02/16(木) 23:12:35.12ID:kT+5Ue7v0
>>797
うーん…まあ、正直な感想なんだろな…
2023/02/16(木) 23:14:31.39ID:MzrIEda+0
PcworldのレビューミスターVRまんまだなw
フォビエートレンダリングしてるんだから、そりゃあ視線から外れた遠景の
部分はボケるだろうに。ヘッドセットのハプティクスはやっぱり個人差ありそうだな
2023/02/16(木) 23:17:04.82ID:kT+5Ue7v0
ホライゾンは崖登りがメインっぽいのが評価落としてる感じなのかな
PCのTheClimbが好きな俺には死角は無さそう
2023/02/16(木) 23:17:09.61ID:hG3NkoZha
ホライゾンの一部はclimbVRにそっくりだな
2023/02/16(木) 23:17:24.33ID:ISAiqWgl0
VRの大自然の遠景の景色ってたしかにキャンバスに描かれた絵っぽいんだよな。空の雲とか遠くの山とか。VR2でもそんな感じか
2023/02/16(木) 23:18:21.34ID:MzrIEda+0
VRでクオリティ担保してオープンワールド作るのは大変そうだね
2023/02/16(木) 23:20:11.17ID:MzrIEda+0
>>805
Horizonって元々そんな感じじゃね?
UE5フル活用世代のゲームはよみたいな
808名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4102-bsiP [36.14.186.99])
垢版 |
2023/02/16(木) 23:24:21.20ID:KnbcWF6c0
実際にプログラム上も遠景は画像だったりするから絵に見えるのは仕方ないだろうね
3Dモデリングされた遠景使っても視差はほぼ無くなるから平面に見えてしまうんだろうな
現実でも遠くでは視差は無くなるわけだけど絵に見えないのは解像度かな?
2023/02/16(木) 23:27:56.47ID:AJursxPrH
レビューを読む限り、良くも悪くもPSVRの進化版といった感じかな
ゲーム特化ならそれなりのタイトルを用意しないとな
2023/02/16(木) 23:28:13.91ID:VDycQhhLM
おおむねロンチソフトが微妙って感じやね
バイオとGT7配ったらよかったのに
2023/02/16(木) 23:29:17.69ID:MzrIEda+0
意識して見るかでその辺は変わるよ。レビューそれも批判的に
したいのが滲み出てるから粗探しすれば尚更そう見えやすい
崖登りばっかりで退屈はなるほどと思った
2023/02/16(木) 23:31:44.30ID:0HplrBpL0
でもコントローラーは30分充電で数時間遊べるとあるから、休憩しながら丁度いいか
2023/02/16(木) 23:33:22.06ID:MzrIEda+0
やっぱりGTのフル対応はデカいな。
814名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4102-bsiP [36.14.186.99])
垢版 |
2023/02/16(木) 23:33:30.51ID:KnbcWF6c0
VR版ホライゾンはVR2の機能を体感するために作られた感が強いみたいだね
面倒と思えるほど作業させられるみたいに感じた
個人的には視界だけVRで満足だけどな
派手に腕を使ったアクションは要らない
2023/02/16(木) 23:34:07.06ID:/V+P3Vjp0
でっかいサンダージョー見れればそれでいいw
VRのお試しだしゲーム内容には期待してない
2023/02/16(木) 23:35:42.77ID:VDycQhhLM
ホライゾンは初代PSVRのバットマンみたいなもん
本編じゃないし、バイオやGT7と比べて格が落ちる
2023/02/16(木) 23:36:29.45ID:QR0TfQg90
コントローラー有線にしよ
818名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4102-bsiP [36.14.186.99])
垢版 |
2023/02/16(木) 23:38:39.25ID:KnbcWF6c0
GAME Watchの人は解像度勘違いしているっぽいね
VR1の両目とVR2の片目を比較している
2023/02/16(木) 23:40:34.16ID:MzrIEda+0
まあそれぐらい素人の人がVR経験したらどう感じたって意味では
レビューの価値あるんでね?
買う人皆が20万円HMD体験してるわけでもないからね
820名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f6e9-zpWe [183.76.240.11])
垢版 |
2023/02/16(木) 23:41:53.13ID:/dMS/iBi0
ホライゾンはVR体験としては及第点だが、ゲームとしては微妙というレビューが多いね。
IGNJapanのレビュワーは、はっきりとこれだけだとPSVR2の発売日は様子見と言い切ってるね。
ローンチでアストロボットのサプライズないかなぁ。
2023/02/16(木) 23:42:02.50ID:QELlGFVv0
だからアンチャーテッド対応したら神なのに!
2023/02/16(木) 23:43:53.55ID:MzrIEda+0
俺もGT7の話聞くまでは興味無かったしな
FPSとオープンワールドゲームで大作出れば一変しそうだけど
…でなさそう。SIEが作らない限り
823名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4102-bsiP [36.14.186.99])
垢版 |
2023/02/16(木) 23:45:02.76ID:KnbcWF6c0
PS5にプレイルームが無料で付いてきたから
VR2にも内容限定版でも付けて欲しい
2023/02/16(木) 23:49:24.64ID:kT+5Ue7v0
>>820
まあ、IGNJだし…
825名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5e0d-eWDc [153.219.79.76])
垢版 |
2023/02/16(木) 23:49:53.52ID:eaQdv9yO0
ブサイゾンは無料で配るべきだったよな
2023/02/16(木) 23:50:20.88ID:UYBiv/PQ0
レビュー流し見する限りハード面はかなり良さそう
となるとソフト面か、頑張れソニー
2023/02/16(木) 23:51:43.34ID:So1HM70X0
dreams universe対応してくれればいいのに
2023/02/16(木) 23:51:56.80ID:MzrIEda+0
そのIGNを唸らせたのがGT7
IGNJは処置なしだがw
2023/02/16(木) 23:52:23.21ID:rJsnTEiy0
>>825
その言い方やめろw
830名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a901-AGaU [60.105.132.225])
垢版 |
2023/02/16(木) 23:52:42.76ID:cdWnBScl0
海外のレビューをいくつかA

https://www.realovirtual.com/articulos/6230/analisis-playstation-vr2-review-psvr2
(ハード面の分析はここが一番細かくて深いかも)
・公式データでは約110°だが、独自の測定によると、クエスト2(104°)とほぼ同じかやや劣る程度です。ただし、ファインダーの実視野を反映していない可能性があるため、この値は今後のテストまで保留とさせていただきます。
・YouTubeのビデオプレーヤーやNetflixなどのサービスは、1080pの最終品質でフローティングスクリーンにフレームされ、周囲のコントラストが高い(完全に黒)ため、非常に許容範囲内です。しかし、視聴空間を映画館や個人の部屋(黒い空間)に変更するオプションはなく、6DOF(拡大・縮小)にも対応していない。部屋のカスタマイズは永続的なメタバースとユーザーの趣味嗜好が基本なのに、残念です。

https://screenrant.com/psvr-2-review-playstation-vr-headset/
アイトラッキングは、座ったり立ったりする位置によってセンタリングが変化しても、長時間のセッションを通して正確でした。

https://screenrant.com/horizon-call-mountain-psvr-2-review/
Horizon Call of the Mountainは、多くのバーチャルリアリティタイトルがそうなってしまうもの、つまりゲームプレイのループという点ではそれほどバラエティに富んでいないことに悩まされているのだ。かなり大規模なVRゲームで、クリアまでに何度も長いプレイセッションを要するため、もう少しペースの変化があってもよかったかもしれない。

https://arstechnica.com/gaming/2023/02/psvr2-review-plenty-of-improvements-but-is-it-too-little-too-late/
ディスプレイは十分に優れており、PSVR2は従来のフラットスクリーンでプレイするように設計されたゲームのための十分なセカンダリディスプレイとして機能することさえできます。目の前に100インチのディスプレイが浮かんでいるようなもので、鮮明さでは物理的な4Kスクリーンに敵いませんが、例えば、あなたの子供がそのスクリーンを使って『ブルーイ』をもう一度全部見ようとする場合には、それで十分でしょう。
また、パネルのリフレッシュレートは全体的に非常にスムーズですが、頭を横に動かしたときに、いくつかの状況で明確なぼやけを見ることができます。
2023/02/16(木) 23:53:22.77ID:QELlGFVv0
Horizon買わなくてよかったー!
2023/02/16(木) 23:54:45.21ID:IBJKMl6e0
ホライゾンはクライミングが微妙って感じだなあ
そりゃ面白みないよな決まってる場所に手をのばすだけなんだから
やっぱソニーはアストロをロンチにするべきだったわ
2023/02/17(金) 00:00:49.85ID:no7+c/kk0
ホライゾン ご祝儀評価でこれなら
ぶっちゃけかなりイマイチっ思ったほうがいいな

Quest2とほぼ変わらない視野角て…
2023/02/17(金) 00:01:03.35ID:0b3AFCec0
まあメタスコア79はそこまで低い訳じゃないが
期待が大きかっただけに…って感想になるのは仕方ないな
2023/02/17(金) 00:02:08.30ID:0b3AFCec0
視野角の話は気になるな
ほとんどのレビューでは広く感じたと書いてるけど
110は無いのかな…
2023/02/17(金) 00:02:43.07ID:QcK+Xp17d
グランツーリスモの話しはないのかよ!
2023/02/17(金) 00:02:49.01ID:Fuih8MrJ0
大丈夫かロンチw
2023/02/17(金) 00:03:38.92ID:9fOlwfPi0
youtu.be/Kqq_IWBjXKI
これ見るとQuest2との比較が多くて現実的
2023/02/17(金) 00:03:56.06ID:reE00Qtl0
IGNJのレビュー見たけどさ、
> Meta Quest 2は定価が5万9400円(税込)、VALVE INDEXのフルセットが9万9800円(税込)と、2022年からの円安およびインフレの影響によりVRデバイスの価格は上昇しつつある。

いきなり無知すぎてコケたわw
99,800円て昨年12月に40%セールやってた時の価格じゃねーか!
定価165,980円だわ
2023/02/17(金) 00:05:06.81ID:J3Htci2E0
>>836
GT7とバイオ8の評価が知りたいよな・・・
2023/02/17(金) 00:06:04.69ID:8lcw9+eca
Valveインデックスの価格も知らん奴がゲームライターとしてレビューしてるのかよ

ピタリ言い当てろとは言わんけど、なんとなく高価なくらいは知っとけよ
2023/02/17(金) 00:09:29.45ID:9fOlwfPi0
IGNJのライターって昔個人でゲームアフィブログ書いてたのを
ライターにしてるからクオリティはお察しレベルよ
2023/02/17(金) 00:10:08.68ID:/x6KSLx30
高価になったという例で40%offのバルブインデックスを定価として紹介してるの?さすがIGNJだわ
2023/02/17(金) 00:13:17.29ID:efs34vCw0
divaの新作はいつですか?
845名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a901-AGaU [60.105.132.225])
垢版 |
2023/02/17(金) 00:14:07.91ID:knklm+yu0
海外のレビューをいくつかB

https://www.theverge.com/23601368/sony-playstation-ps-vr2-review-virtual-reality
ソニーが特許を取得した設計のおかげか、気になるレンズフレアもほとんど見られませんでした。
その代わり、レンズがクリアに見える小さなスイートスポットに留まるように、ヘッドセットを調整し続けることになるのです。初代PSVRのスイートスポットよりも、Oculus Quest 2よりもずっと小さく、しっかり締めないと、ヘッドセットの前部のわずかなたるみで、レンズのぼやけた領域に目を押し込むのに十分なのです。

https://www.jvfrance.com/test-ps-vr2-237617/
頭に振動を感じることに慣れていないため、最初に使用したときは少しショックを受けました。しかし、その驚きが過ぎると、どうして今まで振動がなかったのか不思議に思えてきます。振動は、コントローラーの触覚フィードバックに比べると精度は落ちますが、アクションの真っ只中にいるようなリアルな感覚を与えてくれます。

https://aytechnologys.com/psvr2-review-sony-nailed-the-hardware-this-time/
PSVR2で私が最も気に入っている点は、おそらくアイトラッキングでしょう。Horizon:Call of the Mountainでは、この方法でメニューを操作することができ、これは効果的であると同時に、まったく驚かされるものです。
カーソルを手動で動かすよりはるかに速いのだ。Horizonの設定メニューは、ほとんど目だけで操作でき、ゲームを自分の好みに合わせて調整することができました。スムーズで、反応がよくて、誤魔化したり、不具合を生じさせたりする方法が見つからなかった。この機能を提供してくれたソニーに感謝します。時間が経つにつれて、この機能がもっと使われるようになることを期待しています。
2023/02/17(金) 00:20:38.04ID:0b3AFCec0
>>845
どうでもいいが
thevergeの写真が格好良い
2023/02/17(金) 00:21:27.23ID:XF7FHKmR0
ホライゾンで崖上りが多すぎるって事は、上った分の下りとしてグライダーとか楽しめないのかな
2023/02/17(金) 00:21:52.08ID:ojmf59vn0
すでにPCVRで楽しんでいる人にとっては、普通にいいが感動するほどではないみたいね
2023/02/17(金) 00:25:12.85ID:fGOb4hAia
>>835
視野角はレンズの前後位置で変わるから付け方間違ってるんじゃないのかな
あとQ2は104もおかしいし
850名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM96-76H+ [133.106.160.39])
垢版 |
2023/02/17(金) 00:27:09.92ID:0FINlWKLM
どうでもいいけどなんでゲームレビューの記事ってなんで全員上から目線のタメ口なんだ?
ゲームっていうコンテンツにあやかってるのに作ってる側がだめって言われたら仕事として成り立たなくなるのにすごい度胸だな
2023/02/17(金) 00:29:35.45ID:ogV6SHFba
Quest2を104って言ってる時点でデタラメな独自測定やね
2023/02/17(金) 00:30:39.27ID:2IG5QOps0
>>825
VRだと意外にかわいく見える可能性もあるはずだろ? 現実だってそうじゃないか!
853名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9202-iFmM [27.94.174.78])
垢版 |
2023/02/17(金) 00:40:52.34ID:eCeRyl8F0
VRに備えて愛車の塗装してたがこれ結構むずいな
間近で見たら絶対粗あるぜ
2023/02/17(金) 00:40:57.61ID:9fOlwfPi0
PS本体もそうだけど、比べる相手が何故かハイエンド機器との比較になるからね
VRもQuest2と比較してる記事は凄く少ない
2023/02/17(金) 00:44:43.77ID:knklm+yu0
西田以外に参考になりそうな記事書けるのはゼンジーくらいしかいないが
まだ何も出してないな
2023/02/17(金) 00:44:50.10ID:0b3AFCec0
>>849
>>851
QuestProなら公式では106度で
pico4が105度なのでその辺りと比べて同じかやや劣る
と言う事なら分かるんだけど色々と変だな
2023/02/17(金) 00:46:38.98ID:9fOlwfPi0
西田さんとゼンジーも目が肥えすぎてて一般人にはお勧めできない所もあるな
自身がそのカテゴリに入ってる場合は役に立つけど
2023/02/17(金) 00:50:43.34ID:0b3AFCec0
スイートスポットの狭さは体験会の時から言われてたから実際にそうなんだろな
2023/02/17(金) 00:50:56.08ID:ecDeSLv7a
今回のホライゾンで山登りってゲーム内の一要素かと思ってたら
山登りするのが今回のメイン要素だったのか

6割くらいが山登りだとさすがに単調になるわ
2023/02/17(金) 00:51:47.59ID:ojmf59vn0
>>850
提灯記事を推奨するのか?
2023/02/17(金) 00:53:10.23ID:9fOlwfPi0
超珍も初めから粗探しする気しかない自称辛口レビューどっちも有害
2023/02/17(金) 00:53:40.79ID:cYr02ZKV0
INGJなんてプレステアンチで有名なところだからな
2023/02/17(金) 00:54:44.96ID:9fOlwfPi0
クライミングが退屈なのはVRなのに視野に大きな岩しか写らんからだろうね
動画見てると岩ばっかだなあと
2023/02/17(金) 00:57:19.33ID:XPxjXU7w0
>>854
持ってるの少数なハイエンドPCVRと比較されても実感が湧かない人多いだろうし確認も出来ないのにな~この辺りも上から目線って感じがしてしまうw(PCもそれなりのが必要だし)
2023/02/17(金) 00:57:25.94ID:ecDeSLv7a
山登りとか壁登りするならモチーフはホライゾンより
ワンダと巨像にして欲しかった
2023/02/17(金) 01:06:52.59ID:W5WAZgRWd
https://www.playstation.com/ja-jp/games/horizon-call-of-the-mountain/
単品だと完全にフルプライスなVRゲーが、ただ山を登るだけなんてことはないでしょ…?
2023/02/17(金) 01:07:48.61ID:0FINlWKLM
崖上りゲーだとしたら完全に詐欺だろpvにもあるにはあるけどそれをメインだとは誰も思わんやろ
2023/02/17(金) 01:08:18.98ID:knklm+yu0
GT7がレビュー解禁されてないのは何故だろう
2/21にアップデートだからもしかしてその日かその前日に解禁?
869名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM96-76H+ [133.106.160.39])
垢版 |
2023/02/17(金) 01:09:35.19ID:0FINlWKLM
>>860
いや内容は正直なままでいいと思うけど
2023/02/17(金) 01:10:32.60ID:XPxjXU7w0
>>865
VR版ではない普通のホライゾンもあちこち登って探索しまくるから私には違和感ないな~
普通の道を歩かされるより楽しめそうにすら感じるw
2023/02/17(金) 01:12:59.87ID:9fOlwfPi0
レビューとして感じられたのは
モニターにこだわってない人はPSVR2の発色やHDRから来る映像体験に素直に
感動しているけど、西田さんみたいにそれが常識になっちゃってる人は
スペック起因の課題を普通に感じちゃってる所
モニター(TV)に普段からこだわってるクラスタに所属しているかでレビューワー
の感想選べばいいと思うよ
それはVR本体でも多分一緒じゃない?初めてなのか、Quest持ってるだけか、
ハイエンド買ってるかで感想選べばいい
2023/02/17(金) 01:17:05.56ID:cYr02ZKV0
1つ懸念があるとしたら、PSVR2普及も兼ねてVRゲーム配信をしたいけど、シースルにしたとき、部屋を見られるのが嫌だな
設定で、シースルになったら外部モニターの方には出力しないようにできないのかな
2023/02/17(金) 01:21:19.40ID:W5WAZgRWd
>>871
そこそこ高級な4kHDRブラビアで普段はゲームしてるから、西田さんのようなガチ勢画質レビューはかなり参考になる派
2023/02/17(金) 01:23:01.74ID:W5WAZgRWd
>>870
まぁぶっちゃけ俺もホライゾン、特にその世界観が好きすぎるから、山登りだけでも楽しめてしまうだろうなとは思うw
2023/02/17(金) 01:32:52.93ID:hs9vRE1LM
厚化粧アーロイ
https://i.imgur.com/OJZjKSU.jpg
2023/02/17(金) 01:38:04.54ID:cYr02ZKV0
>>875
VRで見るアーロイはなんか可愛く見えるわ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1626230838072606723/pu/vid/640x352/ZDccCk8Ap88llEaJ.mp4
2023/02/17(金) 01:46:58.17ID:xahq1U6na
>>871
というか西田みたいな人は普段VRやってないからテレビとかの比較になってしまうのだと思うよ
テレビに比べてーとかテレビゲームに比べてーとかいうのはVRレビューだとあるある
2023/02/17(金) 01:54:46.95ID:4THQq1gn0
コントローラーってタイプcだよな
PS5にタイプcポート1個しかないのにコントローラー2つに本体、普通のコントローラーって全然足りないんだが
他で用意しろと?
2023/02/17(金) 02:00:24.31ID:4THQq1gn0
ホライゾン不評か
てか軒並みレビューが微妙で8万出す気が失せてきた
2023/02/17(金) 02:00:37.13ID:XC35/j1/0
>>872
シースルー画面は配信乗らないでしょ
PSVR1の時にもカメラ映像でどうこうって騒いでた人いたけど
キャプボは配信制限もかけられないから、PS公式側としては非推奨扱いになると思う
2023/02/17(金) 02:02:47.05ID:jVG+M5vR0
ホライゾンはフリプ待ちだわ
2023/02/17(金) 02:06:35.46ID:cYr02ZKV0
>>878
なにをいっているんだい?
PS5だってコントローラーはタイプCだけど、反対側はタイプAだったでしょ?それと同じだよ
2023/02/17(金) 02:06:49.36ID:fGOb4hAia
120Hz OLED ピクセルは、たとえば Oculus Quest 2 の LCD パネルよりも鮮やかでカラフルで、
視野の中心で信じられないほどくっきりと鮮明です。

ゴーグルを通して見ていることに疑問の余地はありませんが、110 度の視野は十分に大きく、

閉所恐怖症を少しも感じることはありません。ソニーのフレネル レンズは、ゴッド レイをかわすのにも非常に優れています。
2023/02/17(金) 02:07:46.66ID:cYr02ZKV0
>>880
いや、OBSを使った配信してるのでゲームキャプチャ通すんですわ
PS5の配信機能なら多分大丈夫なんだろうけどね
2023/02/17(金) 02:12:48.28ID:3s1QA4HS0
>>877
あの人は普段からVRもやってるだろ
その上で自分の立ち位置分かってあえてそういう比較をしてるんだと思うよ
2023/02/17(金) 02:14:23.75ID:ev25D5phd
>>878
PSVR2付属ケーブルはTYPE-A - TYPE-C
PS5本体付属ケーブルもTYPE-A - TYPE-Cだから、これら2本と本体裏のTYPE-Ax2ポートで一度に充電はできる環境は一応整ってると言える
2023/02/17(金) 02:15:20.62ID:fGOb4hAia
>>885
彼はAV機器のジャーナリストではあるがVRのジャーナリストではないよ
だからVRに関してはここらにいる人の方が詳しいのもいると思うよ
あっちはあくまで仕事だから
2023/02/17(金) 02:17:01.33ID:ev25D5phd
>>885
掲載サイトもAV Watchだしな
AVガチ勢な読者に向けてごく真っ当なレビューよな
2023/02/17(金) 02:22:06.60ID:4THQq1gn0
horizonは及第点としてスイートスポット狭いってのが気になるな
2023/02/17(金) 02:24:42.64ID:XnYiOo0D0
個人的には他人の感想はどうでもいいかな
結局のとこ自分がどれだけ楽しめるかが全てだし
quest2もPCに繋がないとゴミとか映像ボケボケとか言われてたけどスタンドアローンでも全然楽しめてるし
上見たらキリがない
2023/02/17(金) 02:26:15.31ID:xPVa1O+e0
なんか結構辛口評価多いな
Horizonも微妙なんか…
2023/02/17(金) 02:27:15.02ID:5Hlt/odZ0
まあどこのレビュー見ても映像はハイエンドPC並みってナチュラルに語られてるからいいんでないの
2023/02/17(金) 02:30:13.35ID:iFeyQtkd0
ホライゾン微妙なんかまあ今更ソニストキャンセルして単品で買うのもめんどくさいしそのままでいっか本命はバイオ8とGT7だし
2023/02/17(金) 02:33:51.39ID:knklm+yu0
Horizonがゲームとして微妙なのはぶっちゃけ分かりきってたことだから今更特にマイナスには感じない
ハイエンドPC/VR並の体験を提供してくれるというならそれだけで買う価値ある
2023/02/17(金) 02:35:22.99ID:NOU9ecNG0
Quest2と初代PSVRは初代PSVRの方が視野角広いよ
SkyrimVRをPCに繋げたQuest2でやった後に初代PSVRでもやってみたら視野がPSVRの方が広いのに驚いたことがあったから
それと夜と色の鮮やかさもPSVRの方が良かった
解像度はQuest2だったけど、上記の理由から一長一短だった
そしてPSVR2は初代PSVRよりも5度視野角が広がる
Quest2は100度で初代PSVRは105度ぐらいと自分は体感的に思ってるけど、PSVR2は110度あるんじゃないかな
視野角がQuest2と同じかそれより劣るというのは初代との比較からも信じられない
別の広角PCVRの体験と誤解してない?
2023/02/17(金) 02:36:00.86ID:WX5/F6QO0
辛口レビューで気分下げたくない人は
電ファミとかのキャッチーな記事出してるとこの読んでテンション上げるといいよ
ネタバレ見たくないからつかみしか確認してないけど
2023/02/17(金) 02:36:08.26ID:cYr02ZKV0
Quest2との比較
https://i.imgur.com/t7ELXjr.jpg

明るさとクッキリ具合が段違いだね
2023/02/17(金) 02:37:31.90ID:5Hlt/odZ0
ハイエンドPC並、有機EL綺麗、ゴッドレイほぼない、視野広い
語られてる欠点はスイートスポットが狭い、3DBDや3D画像が見れない(クソどうでもいい)くらいじゃね
2023/02/17(金) 02:42:01.75ID:Gi8TOLWq0
どう見てもホライゾン最高だよ
予想より遥かにすごいグラフィック
https://youtu.be/jiPWQWlhrzI
2023/02/17(金) 02:52:07.87ID:1t7P8D5v0
つまんなそうすぐ終わりそう
2023/02/17(金) 03:04:01.79ID:NOU9ecNG0
PSVR2で長時間遊べるのはGT7とノーマンズスカイだろうね
気分転換にはテトリスエフェクトとかもいいだろうけど
2023/02/17(金) 03:06:31.05ID:XC35/j1/0
>>898
スイートスポット狭いってのは個人差や被り方の問題もあるから現状何とも
PSVR2の先行レビューでも画質良くないと評価したレビュアーに
「お前画像ごとに被り方変わってるじゃねーか」とツッコミ入ったりしてたし
2023/02/17(金) 03:07:48.13ID:Gi8TOLWq0
どう見てもホライゾン最高だよ

予想より遥かにすごいグラフィック

https://youtu.be/jiPWQWlhrzI
2023/02/17(金) 03:09:30.76ID:jxTVWq8UM
>>902
まあゲームメディアの人って普段VRは全くやってないからな
UPloadVRみたいなVR専門メディアならともかく
終いには比較対象も分からず4Kテレビとかと比べだす
2023/02/17(金) 03:32:30.72ID:8tZ0suyk0
>>878
デュアルセンスはType-C→Type-Aだから本体とUSB接続出来るし、VRコンは専用の充電スタンド使うなりスマホのAC充電器を使えば良いかと
2023/02/17(金) 04:25:32.54ID:JPB6XQgaM
バイオ8とgt7がレビュー対象じゃないからホライゾンとインディーゲーだけのレビューだし
そら微妙に感じるわな、逆に何故gt7を出さなかったのかと
2023/02/17(金) 04:33:15.34ID:cYr02ZKV0
>>906
アプデしないとVR出来ないからでしょ
2023/02/17(金) 04:42:41.48ID:NOU9ecNG0
VRゲームは2Dで楽しめたゲームなら確実にVRでも楽しめる
SkyrimVRがその典型だったから
PS5だとGT7とバイオヴィレッジとノーマンズスカイとテトリスエフェクトも2Dでも評価は高いので2D版が好きだったならVRでも楽しめる
次にFF釣りのように有名2Dタイトルを外伝でVRにしたもの
PSVR2だとシティーズスカイラインやホライゾン
これも雰囲気は味わえる
VR専用タイトルだがボリュームがある開発費を注ぎ込んだものかインディーかミニゲームに分かれるが、金をかけたものと評判の良い賞をいくつも取ってるようなタイトルはオススメ
一部VR対応はやれる量による
その点GT7とバイオヴィレッジは確実だろう
2023/02/17(金) 04:45:26.34ID:NOU9ecNG0
>>908
訂正
シティーズスカイラインじゃなくてシティーズVR
2023/02/17(金) 05:12:27.40ID:XC35/j1/0
オノゴロ物語の会社が21日に配信するらしい
PSVR2タイトルの新情報ってのがオノゴロ以外の移植に関してなのか新作発表なのか
ノスタルジックトレインもVR行けそうではあるのよね
2023/02/17(金) 05:23:36.32ID:NOU9ecNG0
Digital Foundryがかなり詳しくPSVR2の詳細を語ってた
https://www.youtube.com/watch?v=COjDjIfWYmo
912名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 09da-t1ev [220.220.229.146])
垢版 |
2023/02/17(金) 05:37:17.18ID:cUv2oeAN0
やっぱゲームオンリーか…爆死ゴミ確定やなぁ
2023/02/17(金) 05:45:44.72ID:PoxfWlXu0
>>902
頻繁に調整しなきゃ行けないような状態で発売するとは思えんしな
普通に被り方が下手なんだろう
2023/02/17(金) 05:46:16.87ID:0b3AFCec0
>>885
テック系の記者の中では一番信用できると思ってるし
今回のも個人的には自分の環境と近いとこのレビューなのですごい良かったわ
2023/02/17(金) 06:04:46.16ID:XC35/j1/0
そういやVRRへの対応はしてるのかな?
シネマティックモードのスペック表記で24/60Hz、120Hzになってるってことは非対応だろうか?
2023/02/17(金) 06:13:36.16ID:0b3AFCec0
VR系動画で有名なヒゲの人がスイッチバック遊んでる
やっぱりこれが一番楽しそうだわ
延期したのマジで残念
https://youtu.be/nlFQIJnIz8A
917名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6502-UhHz [106.167.0.76])
垢版 |
2023/02/17(金) 06:18:40.50ID:+Z9kgdnD0
アストロボットまじでアプグレ対応するか新作出て欲しいなあ
発売日にPSVR買ってすぐ飽きて埃かぶらせてた俺を再びVRの世界に連れ戻してくれた大傑作だった
見通し悪いところを身を乗り出して覗くとか、本当にアストロと冒険してる感あってやばかった
あんな体験をもう一度したい
2023/02/17(金) 06:22:16.54ID:8pHBAmx20
>>917
コントローラーでワイヤー張ってアストロ君を乗せるのがすごいアイディアで体験だったよな
2023/02/17(金) 06:24:09.78ID:mBzkn+/o0
後続がついて来られるように、任天堂みたくソニーには自社のゲームバンバン出して盛り上げていってほしいなぁ
920名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6502-UhHz [106.167.0.76])
垢版 |
2023/02/17(金) 06:24:59.28ID:+Z9kgdnD0
>>918
コントローラーのギミック色々あって楽しかったよね
アイデアの宝庫だった
2023/02/17(金) 06:26:50.70ID:0b3AFCec0
スターウォーズのPSVR2版とQuest2版の比較
ライティングなどがリッチになってる
https://youtu.be/LBDSVO-09VU
2023/02/17(金) 06:30:46.97ID:0b3AFCec0
>>920
むしろそのコントローラーのギミックのせいでアプグレで対応できないんだろな
リメイクレベルで変えることになりそうだし、新作作ってると信じよう
923名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp79-Qh/n [126.245.97.212])
垢版 |
2023/02/17(金) 07:12:33.87ID:7uocfTL9p
独占とクエスト向けにしか出てなかったソフトだけでも結構あるな
ていうか独占少なすぎて草 アイアンマンぐらいローンチで出してくれよ
924名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4102-bsiP [36.14.186.99])
垢版 |
2023/02/17(金) 07:24:36.28ID:QUAtsM690
ホライゾンは弓を射るシューティングゲームって印象だな
機械獣から部品剥ぎ落したり急所狙って炎上させたりするのが楽しい
崖上りと言ったらトゥームレイダーかな
今回VR化の噂が聞こえてこないね
2023/02/17(金) 07:30:27.91ID:Bhbf49Zj0
Horizonは数時間分のワールド体験VRアトラクションツアーってところだろ
2023/02/17(金) 07:31:14.40ID:4THQq1gn0
にしては高え
2023/02/17(金) 07:34:09.81ID:+WbRlc8M0
遊園地のアトラクションがご家庭にって感じなら価格もそんなもんだろうなと思う
2023/02/17(金) 07:37:06.13ID:QcK+Xp17d
Horizon不評なんだな。
買わなくてよかった。
2023/02/17(金) 07:38:26.80ID:xPVa1O+e0
ゲーセンのゲームが家で出来るネオジオみたいなもんかな
あれも当時としてはクソ高かった
930名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8188-8HLo [126.113.244.114])
垢版 |
2023/02/17(金) 07:42:12.80ID:sgNWWogE0
スイッチバックのプレイ動画
最初のとこ見た時点すぐ消した
面白そうなので
自分で体験したいわ!
2023/02/17(金) 07:42:33.90ID:Bhbf49Zj0
買う価値はあると思うよ
VR初心者は特に
PSVR2の仕様に完全に合わせてるはずだし
クリア後にミニゲームだけすぐ選択できればいいが
2023/02/17(金) 07:43:44.94ID:QcK+Xp17d
昔ゲーセンでアフターバーナーの360度回転するやつがあって燃えたな。
一回500円と当時としては高かったけどアトラクションとしての要素抜群で最高だった。
調子に乗ってずっと逆さまになったままやってた奴は嘔吐してたけどなw
2023/02/17(金) 07:50:14.75ID:xPVa1O+e0
ホライゾン低評価部分って山登りしんどいだけで
グラや戦闘はべた褒めされてる感じ?
ならそこまで悲観するものではないのかな
2023/02/17(金) 07:51:18.15ID:H+cB+JjBa
結局VR体験ゲーをホライゾンの世界観で作りました的な感じだね
だから通常のホライゾンのゲームプレイを期待した人にはイマイチな評価になってるんだろうね
俺はホライゾンには思入れも特にないからめちゃくちゃ楽しみだ
935名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4102-bsiP [36.14.186.99])
垢版 |
2023/02/17(金) 07:54:41.79ID:QUAtsM690
>>933
グラは高評価だよね
ホライゾン ゼロなどと比べてボリュームが少ないとか比較しての不満みたい
あと、腕を使ったリアルなアクションを面倒と感じるか楽しいと感じるかの違いかな
936名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4102-bsiP [36.14.186.99])
垢版 |
2023/02/17(金) 07:57:11.87ID:QUAtsM690
MOSS可愛いな
プレイ動画見てたら欲しくなってきた
2023/02/17(金) 08:02:23.55ID:KG6qevGB0
ホライゾンは本編を公式でVR化してくれりゃそれで充分なんだがな
TPSのままでいいからさ
2023/02/17(金) 08:03:32.06ID:bWlVKv1A0
ハイエンドなPCVRに劣らないグラフィックで、しかも有機ELでHDR?
外部カメラ無しでまともなトラッキング?
あれ?ゲーム目的なら最高じゃね?
2023/02/17(金) 08:04:03.03ID:ZZ7a5MxY0
昨日さっさと寝て今起きたんだけど
未公表タイトルとやらは判明した?
レビューだけかな?
940名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4102-bsiP [36.14.186.99])
垢版 |
2023/02/17(金) 08:05:25.73ID:QUAtsM690
VR2のプレイ動画って視線外の低品質レンダリングされた部分だろうね
モニタ用にレンダリングする余裕は無いので、左右どちらかの映像をそのまま流しているはず
実際にプレイするともっと高精細なんだろうな
2023/02/17(金) 08:08:31.22ID:4THQq1gn0
>>940
キャプチャした画像あったけど注視している部分以外はボケてたな
942名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4102-bsiP [36.14.186.99])
垢版 |
2023/02/17(金) 08:09:29.27ID:QUAtsM690
>>938
そのとおり
高いと言っている人はコントローラーも一緒という事を忘れているんじゃないかと思う
事前の予想で5万円台とか言う人いたけど、それじゃVR1より安くなってしまう
2023/02/17(金) 08:09:46.04ID:gqHIdWJgd
そう考えたらフォービエイトレンダリングってすごい技術なんだな
2023/02/17(金) 08:11:40.01ID:H+cB+JjBa
>>938
だよな
エロしか求めてない人が多すぎる
まあ、VR1はエロが牽引したのは事実だから仕方ないけど

>>940
VR2はほんとに自分で体験しない限りその良さは伝わらなさそうだよな
945名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4102-bsiP [36.14.186.99])
垢版 |
2023/02/17(金) 08:12:36.28ID:QUAtsM690
>>941
やっぱりそうなんだね
本人にはもっときれいに見えているって事だね
下手にプレイ動画公開するとどこ見ているかわかってしまうな
2023/02/17(金) 08:13:06.61ID:V3lK7MGfa
山登りの白い部分 視線部分だけってできなかったのかな
2023/02/17(金) 08:18:17.29ID:72KFqwSuM
発売日当日、シネマティックモードで維新極楽しみにしてるの俺だけじゃ無いはず
948名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5e0d-eWDc [153.219.79.76])
垢版 |
2023/02/17(金) 08:20:02.94ID:Q+yFmbYf0
ロンチは微妙だしドンドンタイトル出さないとまたすぐ死ぬな
特に海外で売れてくれんと困る
2023/02/17(金) 08:20:15.86ID:OpDgdpBWd
>>945
Quest2 Pico4その他一般的なやつもフォービエイトで
中心付近が高解像度になるけどモニター出力映像は
通常のゲーム画面のように全域ピント合うけど
わざわざモニター出力でそれ表現するのって
不要な負荷も何処かに掛かってそうだし何の意味もなさそ
2023/02/17(金) 08:23:25.71ID:dqFY3reLa
https://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/230216y/attachment/htcom_screenshot_logo_02-2
2023/02/17(金) 08:23:26.58ID:APyy+Bo0d
サプライズの隠し玉何か無いのかね
2023/02/17(金) 08:23:52.80ID:/UvyYDGCM
1も2も収集のために散々ボルタリングさせられてたから今更気にもならん
2023/02/17(金) 08:26:11.40ID:SMUm3X1/a
移植作は多いけどみな名作好評価揃いだぞ
2023/02/17(金) 08:26:28.40ID:XuI1yAy9F
>>933
https://i.imgur.com/ftqquL3.jpg
経験者(?)には好評みたいだし、制作者が力を入れて作り込んだ部分を面白いと思うか面倒臭いと思うか、結局のとこVRゲーレビューあるあるみたいなもんだと思うw
2023/02/17(金) 08:33:45.55ID:ykkFFlKPM
オープンワールド系の平面版ホライゾンとVR体感メインのホライゾンをゲームデザインの観点で比較するのはナンセンスだな
2023/02/17(金) 08:34:24.60ID:XPxjXU7w0
>>921
スターウォーズの比較はヌルヌルだしQuest2と違って手がプルプルしないのがいいな~
2023/02/17(金) 08:38:01.00ID:JOaZAqx/0
>>839
校正やったアホが検索して価格を修正しちゃったんじゃね?
クソ上司仕草あるある
958名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacd-pu4y [106.146.70.191])
垢版 |
2023/02/17(金) 08:39:52.54ID:F995N190a
ファンザ非対応決定らしい
PS VR2予約取り消したわ
2023/02/17(金) 08:41:41.53ID:4THQq1gn0
VRAV目的ならクエスト2のほうが絶対いいだろ
ワイヤレスだし後頭部ぺったんこだから邪魔にもならん
2023/02/17(金) 08:43:14.05ID:vVaWR2WSM
>>958
マジ?
嘘だったら風説の流布になるけど大丈夫?
2023/02/17(金) 08:44:21.09ID:5wghINTFM
>>950
次スレ立たないなら立ててくるけど?
2023/02/17(金) 08:44:32.99ID:JOaZAqx/0
>>958
嘘なら偽計業務妨害で訴えられそう
大丈夫?
2023/02/17(金) 08:47:00.07ID:5Hlt/odZ0
>>958
変に広まったらマジでヤバイデマはやめとこうな
そんなくだらんことで怯えたくはないだろ
2023/02/17(金) 08:50:20.15ID:2IG5QOpsa
>>958
これはガチで危険なやつ
965名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d902-7mXm [118.237.237.154])
垢版 |
2023/02/17(金) 08:51:50.81ID:nXdrMIno0
>>911
9:10〜から分かりやすくフォービエートレンダリングの画質の違いを見せてくれている
2023/02/17(金) 08:52:17.68ID:5RSosmQV0
Quest2は液晶だから発色が酷い
まだPSVR1な方がVRAVに向いてる
両方持ってる者の意見
2023/02/17(金) 08:57:14.49ID:92/wwJnr0
世界を旅するようなソフト欲しいなあ
カヤックはヒーリング効果もあるって見てちょっと揺れてる
2023/02/17(金) 09:01:05.89ID:JOaZAqx/0
>>965
すごいねぇガッツリ解像度落としてる
これさ視界の外側がぼんやりするから酔いの防止にもつながると思うよ
969名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0d27-clCH [210.237.114.129])
垢版 |
2023/02/17(金) 09:05:14.43ID:KF53KHEp0
倍以上値段の違うモデルを出してこないとケチがつかないってことは即ち買いだわ
AVライターはメーカーから商品を借りてるから懐傷んでないしピュアAV界隈に忖度するから、価格差はあまり評価しないんだよね
2023/02/17(金) 09:05:41.87ID:HEnIeHSC0
フォービエイトが機能してないというレビューは無いな きっちり実装してきたのは流石だ
971名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d902-7mXm [118.237.237.154])
垢版 |
2023/02/17(金) 09:07:44.93ID:nXdrMIno0
VRセンスコントローラーの充電が切れたらHMDを外さずシースルービューモードで充電して
充電が終わるまでデュアルショックコントローラーでGT7VRを楽しむというプレイスタイルがベストだな
2023/02/17(金) 09:20:53.98ID:BT8KcP4sa
>>971
2メートルか3メートルのケーブル2本は準備しとくわ
973名無しさん┃】【┃Dolby (マクドW FF71-tvGn [118.103.63.136])
垢版 |
2023/02/17(金) 09:28:59.65ID:7BTkaE7fF
初代PSVR、quest2も最初の2週間程度は感動もあり楽しめるんだけど飽きるのと酔うので1ヶ月程度で売却しちゃったな。ものすごくVR2は購入に悩んでる。今から家電ネット購入でも当日届くのであればポチりそう。
2023/02/17(金) 09:30:12.28ID:IO++GKGbM
当時店頭で買えるよ
2023/02/17(金) 09:36:09.34ID:1t7P8D5v0
結局ソフトのラインナップ次第なんだよ。
だから通常でも遊んでるようなソフトがあるPC買っとけって話。モンハン FF7リメイク
2023/02/17(金) 09:42:14.37ID:XvKZROzZa
明日は東京で体験できるやつだっけか?
2023/02/17(金) 09:44:14.61ID:27A7DhyE0
GT7のフル対応はGTSの例が有るからアプデ実行するまで信じないようにするわ
あれも配信直前になってプレイヤーの酔い軽減なども考慮してモードや台数制限したって
出来ない理由をユーザーに投げたからな
2023/02/17(金) 09:44:36.14ID:LUsN9HO60
アストロ、アストロ言うけどアレ地味に酔いやすい部類だから
2023/02/17(金) 09:47:09.94ID:27A7DhyE0
ひと月後には5〜6万くらいで中古が売ってそうだね
2023/02/17(金) 09:49:14.03ID:3X4dc4ufd
初代で買ったのこれくらいかも
move無かったし
デモや無料コンテンツで満足

VR world
つみき
アストロ
ピンボールFX
ゆうなま
スカイリム
Mars Alive

GTS
ドリームス
2023/02/17(金) 09:55:46.87ID:QOWdM0HHa
300タイトルくらいは買ってるわ
2023/02/17(金) 09:59:31.00ID:EctGgtZX0
何にせよVRで酔いだけは本当に課題だな
気軽に被って気軽にプレイするのを妨げる一番の障害なので
どんなに高画質でどんなに作り込みが凄くても気持ち悪くなるんじゃ話にならないし
そこで大半の人は脱落するからな

VR2がどこまで対策出来てるか見もの 
とりあえずVR1と同じ感覚で辺りをキョロキョロしながらやってみよ
2023/02/17(金) 10:03:38.53ID:XF7FHKmR0
VRは当然としてヘッドホンとかスマホとかでも中古品は無理だな
自分専用のVRでも頭と顔を覆う専用マスクを用意したくらいだし、古着とか買う人の価値観も理解出来ないわ
2023/02/17(金) 10:04:19.58ID:4dmF4uHna
次スレあたりからテンプレに発売予定リスト入れなくていいの?
2023/02/17(金) 10:05:44.27ID:XvKZROzZa
最終的にVRChatみたいなやつしかやらなくなると思う
2023/02/17(金) 10:07:31.79ID:IO++GKGbM
部屋片付けなきゃ
987名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMb2-tHYH [49.239.64.39])
垢版 |
2023/02/17(金) 10:08:17.04ID:W5PQno18M
シネマティックモード 12段階に調整できるのがありがたい。
VR1は中でもややでかく感じてたから。
2023/02/17(金) 10:10:14.05ID:4dmF4uHna
>>985
じゃあPSVRだとRecRoomばかりやってたの?
2023/02/17(金) 10:11:15.78ID:XvKZROzZa
>>988
それは3分くらいやって止めた記憶があるな
2023/02/17(金) 10:13:31.83ID:cYr02ZKV0
ホライゾンのネガってる人の殆どが山登りシーンが多いってとこくらいで、それ以外はベタ褒めじゃん。

つまり、山登りが好きな人にとっては神ゲーだな!
2023/02/17(金) 10:13:53.61ID:itVhdNCG0
そりゃ最終的には好きなもんしかやらねーさ
今んところその好きなもんが無え!

が、シネマティックモードが思ってたとおり良さげなのがいいね
2023/02/17(金) 10:14:09.13ID:4dmF4uHna
>>987
レビュー見てないけど横ズレせずに完全に画面固定されてるの?
2023/02/17(金) 10:15:35.63ID:4THQq1gn0
>>992
初代が横ずれしてたのはスペック不足でシネマモードのときにキャリブレーションしてなかったからだから起こんないでしょ
2023/02/17(金) 10:18:59.14ID:VoyxmikUa
次スレ立ててきます
2023/02/17(金) 10:20:12.95ID:QwzZ1O4Od
firewall新作の遅さはきっとあれだな
シューコン2と同時発売だな
2023/02/17(金) 10:26:12.58ID:+6Vymqt3a
>>994
スレ立て乙
2023/02/17(金) 10:30:32.95ID:+6Vymqt3a
新型シューコン、ハンドガンタイプとのセットだったら面白いだろうな。シースルーモード使って持ち替え可能
2023/02/17(金) 10:32:48.32ID:VoyxmikUa
【HMD】PlayStationVR総合 445【PSVR2】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1676596829/
2023/02/17(金) 10:33:38.70ID:EctGgtZX0
>>998
おっつおっつ
1000名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdb2-3J5L [49.96.11.161])
垢版 |
2023/02/17(金) 10:34:33.58ID:lPOJB5dzd
うめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 15時間 0分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況