X



【HMD】Meta Quest Pro Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 527c-/o5t)
垢版 |
2023/02/22(水) 20:39:34.95ID:iYDkrtwV0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい。(1行目は表示されません)
・次スレは>>970を踏んだ人が立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、安価で指定してください

Meta社(旧Facebook)のハイエンドVRヘッドセット「Meta Quest Pro」のスレです

■公式サイト
https://www.meta.com/jp/quest/quest-pro/

■前スレ
【HMD】Meta Quest Pro Part.1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1665580445/

■関連スレ
【HMD】Meta(Oculus) Quest総合 Part.147【VR】IP付
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1676094898/

【HMD】Meta(Oculus) Quest2 Part.74
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1676695396/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0273名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 027c-3uzD)
垢版 |
2023/03/29(水) 15:33:49.45ID:yTyx0ok40NIKU
Huge Quest 2 & Pro Update is HERE!! v51
https://youtu.be/0uHf6FdOyW4?t=74

v51にしたらPCVR(Airlink)の旧アプリもローカルディミング有効になったわ!
輝度があるオブジェクトの周囲にハロは出るけど、v50に比べたらだいぶ自然になってる
やっぱOculus製のデバイスは半年しないと熟成しないのなw
0281名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d232-zh+H)
垢版 |
2023/03/30(木) 22:20:55.98ID:chD7Qvwh0
v51にしたけどデフォでローカルディミングオンになってるの?
全然効いてる感じがないんだけど対応アプリじゃないとダメなのかな?
0283名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d232-zh+H)
垢版 |
2023/03/30(木) 22:40:53.75ID:chD7Qvwh0
>>282
そうでしたか
Macほんとヤダ
0285名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-Sb/K)
垢版 |
2023/03/31(金) 12:14:06.45ID:E21qj4bbd
QuestPro自体はまだv50なんじゃね?
知らんけど

3日前にVRパンダの頭頂部のを二種類買ってみたが音沙汰がない
注文受け付けましたのメールのみ
状況も何も分からん
0289名無しさん┃】【┃Dolby (ウソ800W 5f01-nl9S)
垢版 |
2023/04/01(土) 03:03:47.26ID:KwD6E/pv0USO
アリのフル遮光と3000円の度入りレンズ届いた

フル斜光はゴミ。分厚すぎてつけ心地悪いし付けたままだとドック充電出来ない。遮光自体は出来てるけどレンズも遠くなる。

メガネは良い。
Q2レンズ流用するアタッチメントより薄くて近くまで寄れる。
レンズより顔側に出っ張ってる部分を爪だけ残して削ればほぼ理論値まで寄れる。
リーフツアラー削るより超楽で同じラインまで寄れる。着脱もしやすくてオススメ。
0291名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f63-kVuH)
垢版 |
2023/04/01(土) 14:30:35.70ID:zGVCHaZN0
MRでしか使ってなかったから、デフォの遮光すら使ってなかったけど
VRゲーやるならやはりフル遮光が欲しいよね。※微妙っぽいけど

部屋真っ暗にして、赤外線ライトでトラッキングとかでも結構良かったろするんだろうか。
0292名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f32-m7kf)
垢版 |
2023/04/01(土) 14:33:36.78ID:hRTsDQ5H0
>>291
quest proって赤外線認識してる?
部屋暗くして赤外線ライトつけても何も見えないんだけど
0293名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f63-kVuH)
垢版 |
2023/04/01(土) 14:38:10.56ID:zGVCHaZN0
>>292
あれ、ほんとに?
自分はまだ赤外線ライト持ってないんだけど、以前エアコンのリモコンをボタン押しながら
Quest proのカメラでみたら白く光って見えてたから見えるものかと思ってた。

真っ暗で赤外線ライトだと、トラッキング失敗しちゃう感じですか?
0294名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9f-Y5cb)
垢版 |
2023/04/01(土) 14:42:12.71ID:AC/OUnNhd
赤外線はライトの部分だけ明るく見えるね
折角買ったのに意味なかった
俺もフル遮光アリエクで買っちまった
米アマのシリコンの遮光ブロッカーも度付きレンズの爪の部分が厚くなって充電出来なかったし
付け心地も圧迫されて付属の方がマシという...
0296名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f32-m7kf)
垢版 |
2023/04/01(土) 15:14:58.42ID:hRTsDQ5H0
>>293
暗い部屋で赤外線ライトつけてもトラッキング見失うからダメだと思う
0298名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df10-c50z)
垢版 |
2023/04/01(土) 16:37:10.23ID:HgX15EL00
そもそも赤外線はスマホのカメラ通して見ても光ってるのわかる場合が有ったかと。
人間に裸眼だと認識し辛いだけで
0300名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp33-bYiU)
垢版 |
2023/04/01(土) 16:49:57.18ID:lFoskCidp
元々デプスセンサー使う予定だったのを外したせいだろうな
0303名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f4e-0KYI)
垢版 |
2023/04/02(日) 00:00:13.28ID:P+Y0Namg0
>289
3000円の度入りレンズのURLください。
0305名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa23-kkMs)
垢版 |
2023/04/03(月) 10:07:43.02ID:NbMpK8jOa
ローカルディミング対応って事で一気に欲しくなって今日衝動的にAmazonで注文してしまった…
0307名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa23-kkMs)
垢版 |
2023/04/03(月) 10:26:13.20ID:NbMpK8jOa
楽天は見てなかった…
ヤフショに出てくるの待ってたけどECサイトの中でも初期不良対応簡単そうなので少々高くてもAmazonかなと
0309名無しさん┃】【┃Dolby (アンパンW 7f32-m7kf)
垢版 |
2023/04/04(火) 18:32:21.23ID:krO8MNfS00404
延長保証つけれるとこってどこかありませんかね?
0310名無しさん┃】【┃Dolby (アンパンW 5fad-kkMs)
垢版 |
2023/04/04(火) 20:19:41.07ID:adF6SivA00404
Amazonから届いたから即セしたけどめっちゃ綺麗で感動
ローカルディミングは対応して無かったけど楽しみが増えるからまぁ良いか
0311名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f01-5PtG)
垢版 |
2023/04/04(火) 22:01:02.39ID:OiUthdiD0
>>310
スマホのアプリでメニュー→ヘッドセットの設定→詳細設定→公開テストチャンネルにチェック入れるとV51が降りてきて、PCのDebug Toolでオンオフの選択できるようになる
0312名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fad-kkMs)
垢版 |
2023/04/04(火) 23:04:19.52ID:adF6SivA0
おおおサンクス!
やっぱりローカルディミング凄すぎる…
思ってた以上の黒さだ
viveやvive proは持ってたけどここまで真っ黒では無かったから(OLEDの機種も実はほんの少し光ってたんよね完全に消灯すると再点灯に時間が掛かるとかで、しかも輝度がピクセル毎に微妙に違うから夜空の星の様にマダラになっちゃう正直俺はOLEDよりLCDの方が好き)これは最高の体験だ
0313名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f32-m7kf)
垢版 |
2023/04/04(火) 23:11:30.10ID:krO8MNfS0
>>312
SKY BOXやDEO VRでもローカルディミング有効になりますか?
0318名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd9f-Y5cb)
垢版 |
2023/04/05(水) 11:56:54.18ID:+TGyrOFqd
6GHz (Wi-Fi6E) QuestPro近日公開、ローカルディミング、視線レンダリング、アイトラッキング。 pcvr ではすべてが有効化されており、meta は常に QuestPro が作業シナリオに適していると主張してきましたが、利用可能な最も強力な pcvr ヘッドセットであることは明らかです。

と、偉そうにVR Pandaが申しております。
0324名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f01-5PtG)
垢版 |
2023/04/05(水) 13:59:41.69ID:2dPFuEAC0
でもここ最近のVR系の変化の大半にquestproが関連してるのは良い流れだな
ただしPCに繋がないと恩恵が少ないのはやや残念
アイトラUI操作とプロコンの圧力使ってのカーソル操作はよはよ
0333名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df10-7spd)
垢版 |
2023/04/07(金) 13:40:30.92ID:LygvdsSC0
>>332
Questproでほぼゲームしない俺が言うのもなんだけど、PCVRでゲームするのが目的ならQuestproは選択肢から外していいと思う

頭頂部ストラップと後ろにウエイト兼ねたモバイルバッテリー付けて、やっと快適に被れる感じだから、体を動かすゲームしたらズレるんじゃないかな

なんにしてもQ3待ったほうが後悔しなさそう
0337名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f62-DB2t)
垢版 |
2023/04/07(金) 14:17:38.16ID:VAtT8phg0
v51(PTC)でLocalDimming来てから楽しくてAirLinkでPCVRしたり映画見まくったりしてる
現状だと一番画質が(Varjo除き)いいだろうし、Quest3にLocalDimming来るのかもPro並みのレンズが
付くのかもわかってない。Q3で確定してるのは唯一チップ性能くらいだから、むしろPCVR目的なら
数年QuestProが一番ってのもあり得そう
0339名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f01-aJ2a)
垢版 |
2023/04/07(金) 14:24:47.06ID:yqRTg5fm0
ノーマル状態で数時間ぶっ通しで使うとオデコが痛くなるを除けば他に選択肢は無いなと思ってしまうぐらいだもんな
少なくとも現状出てるものの中ではの話だけれど
これでもまだ機能封印されてるってね
0343名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa23-kkMs)
垢版 |
2023/04/07(金) 17:06:22.04ID:aZuuJYG+a
数日前に買ってドノーマルでぶっ続けでヤッてるけど着け心地も全く問題ない
quest 2の様な頬が圧迫される感覚も無いし最高でしか無いんだが

唯一欠点が有るとすればMetaの有償修理サービスが期待できない事
0345名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa23-kkMs)
垢版 |
2023/04/07(金) 17:19:31.29ID:aZuuJYG+a
ローカルディミングはマジで最高だ
Quest3が Proと差別化されてこの機能がオミットされるなら俺はQ3買わないかも
欲を言えばバックライトもRGB制御されたら最高なんだけどなぁ
例えば赤い物が暗闇に浮かんでてもグローエフェクトの色が白くなってしまうのはしょうがないとは言え少しだけ違和感

>>344
それはどうだろう
俺がquest Proを買う為に生まれて来た存在なだけかも知れない
0350名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f01-aJ2a)
垢版 |
2023/04/07(金) 20:18:36.79ID:yqRTg5fm0
見る部分だけは2から3に行く人にもQproと同じ体験をさせてあげて欲しいとは思う
そのぐらい良いものだから
それと今はアイトラ活用事例が少ないけど2年スパンで考えたら今載せないと遅れをとると思う
改めて細かく見るとPro機能もりもりだな
0351名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f32-m7kf)
垢版 |
2023/04/07(金) 23:30:39.71ID:3kPApaKu0
この記事でMac上のparallelsでsteam VRのパフォーマンステストがVRレディってなってるけど、parallels desktop18でsteamVR動くようになったの?
17だと動かないから動くんなら18にアップデートしようかな
https://ascii.jp/elem/000/004/131/4131515/
0353名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9232-WmPe)
垢版 |
2023/04/08(土) 00:50:11.32ID:WyDMxBD90
>>352
なんだVR機能は使えないんですね
17だとうちの環境ではベンチマーク用の動画だけは流れますが評価のウインドウは表示されないって状況だったので18だとVR機能も使えるようになったのかと勘違いしました
0355名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8202-zvVX)
垢版 |
2023/04/08(土) 05:21:55.80ID:+clHg9Ji0
>>351
4ページ目には動きそうに書いてあるね おためしあれ
でも、VRAMを浪費?するVRChatではどうなんだろ? VRAM24GBのRTX3090でも、首を回すと遠景がかわったりする VRAM8GBのRTX2070superよりは、発生頻度も程度も大幅に減った気はするんだけど
0356名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-cchh)
垢版 |
2023/04/08(土) 18:14:20.24ID:pzjcaahEa
どうでもいい事なんだけど起動時のメタのロゴなんか傾いてない??
いつも斜めにゴーグル被ってるのかって錯覚しちゃう
0360名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0219-0l8A)
垢版 |
2023/04/10(月) 12:05:21.82ID:4Axggn4o0
どうですか
安くなったプロの使い心地は
オキュ2より格上ですか
0361名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-cchh)
垢版 |
2023/04/10(月) 12:10:25.36ID:t1EFjcp9a
比べるのも痴がましい程の格上っぷり
某VIVEと迷ったけど向こうのスレ見る限りコチラにして正解だったようだ
0362名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e101-OXnW)
垢版 |
2023/04/10(月) 12:14:31.36ID:mQ+Tl93z0
どこもドリキンと同じような感想だな
なんだかんだ良いじゃなくて1段階上かなんだよなマジで
https://youtu.be/iVnM7sBzZGQ
0369名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8202-BRJU)
垢版 |
2023/04/10(月) 13:50:46.74ID:LMW7x12I0
頭頂バンド付けて、最初からこの値段で出してりゃ評価は全然違ったのにな
Quest3がショボかったらPro買うかな
XREliteはドリキンの寝落ち専用機をPico4と争うレベルかよ...
0371名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c27c-mkVd)
垢版 |
2023/04/10(月) 14:19:21.28ID:dILs7jtI0
XREliteは単眼パススルーもアレだけど、QProと違って下方視界を塞いだ構造にガッカリしたわ
QProで下方に見える自分の身体とパススルーに映った腕が綺麗に繋がってるをの見て「とうとう実用的になMR始まった」と思ったら
XRの名を冠したHMDがカメラ解像度上げただけのVR機だったという
0372名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd5f-h/x7)
垢版 |
2023/04/10(月) 16:46:05.59ID:Msu0+/5T0
XR eliteの出来の悪さは認めるけどV-SLAMを使ったMRをやるようなことを言ってるのでもう少しその辺のアプデを待ちましょう
Quest Proもローカルディミング出るまでしばらく掛かったんだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況