X



SONY BRAVIA -ブラビア-総合スレッド Part.313
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd33-wXnp [49.98.54.197])
垢版 |
2023/04/17(月) 12:39:04.75ID:9vmFtUTud
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を2行以上冒頭に書いて下さい(一行分は消えて表示されません)
先頭でないとワッチョイが付きません。

BRAVIA公式サイト
https://www.sony.jp/bravia/
https://www.sony.jp/bravia/update/

※前スレ
SONY BRAVIA -ブラビア-総合スレッド Part.312
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1667220578/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0952名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネW FF43-5SY4 [49.106.192.60])
垢版 |
2023/12/01(金) 00:28:44.11ID:UkpYlp0DF
>>950
【アップデートの内容】
・ゲームメニューの中の画面サイズ調整が有効になりました(A90J/A80J/X95J/X90J/X85J/X80Jシリーズを除く)
・その他、軽微な不具合を修正しました

その電波強度不足が軽微な不具合だったのでしょう。
0954名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6572-QhVn [2405:6580:27a0:900:*])
垢版 |
2023/12/01(金) 00:59:49.54ID:AT3mGLpB0
テレビからアンテナコードが数珠繋がりのHDDレコーダー(多数)でも見れるようになった。テレビが壁のアンテナに最初に繋がってる。
テレビの不具合だったんだな。ソフトウェアのアップデートで直ったというのが不思議だが。
0956名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1d53-/7dR [2001:268:9866:b803:* [上級国民]])
垢版 |
2023/12/01(金) 06:43:50.96ID:0PiFE4hm0
48A90Kは画質音質ともに満足なんだけど、一つ気になる点が
明るさの変化が最小と最大でほとんどない
液晶は暗くしたら思いっきり暗くなるのに

これ暗めの部屋だと輝度最小でも明るすぎたりしない?
自分は八年前の1.5万円の23インチIPS液晶モニターを最小輝度で使ってて、もう少し暗くしても良いかなくらい

まあ明るかったら照明を明るくすれば良いだけなんだけどね
0958名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-uXvY [49.98.140.254])
垢版 |
2023/12/01(金) 08:36:07.45ID:gpBwhvxQd
>>956
基本的には明るさセンサーオンなら、周囲の明るさによって自動調整となるんで、それこそ真昼間とかなら明るさ設定はある程度無視してかなり明るくなるかと
映画館のごとく暗い部屋ならちゃんと映画が見やすいように適切な暗さになるはず
0962名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H63-49h2 [103.140.113.205 [上級国民]])
垢版 |
2023/12/02(土) 04:59:53.33ID:HFQi6l7CH
最新QD OLEDの生産数が少ないからってのも日本で出ない予想の一つなのよね?たしか…
まあサムスンはスマホ向けのノウハウはあっても、テレビ向けはLGの独壇場だったらしいし作り方もだいぶ違うらしいからねぇ


それか、55A95Kかソニーストアでクーポンなり色々使って30万円以下になるまで待つか…
0963名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H63-49h2 [103.140.113.205 [上級国民]])
垢版 |
2023/12/02(土) 05:21:09.17ID:HFQi6l7CH
部分最大輝度が1000弱、100%白なら200nit弱って感じか
海外のサイトだとA95K

手元のpixel8のスペック上の最大輝度が1400nitでしろメインのWebページで明るさMAXで眩しさを感じるし、おそらく部分最大1000弱もあれば十分かねぇ

ただ、二倍となると、部分最大輝度2000弱、白フルでも400nit弱になって、昼間に部屋でフルスクリーンで白画面(そんな状況はないが)でも問題なく使えるレベルだろうし、最大輝度が高いってことはより焼き付け対策やら寿命やらも優れてるということよなあ

まあでもA95LやA95Mにしろ日本だと55インチ40万は超えるよねぇ…
0964名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H63-49h2 [103.140.113.205 [上級国民]])
垢版 |
2023/12/02(土) 05:28:27.57ID:HFQi6l7CH
映像で一番明るい所が743nitが1084nit
2%表示で983nitが1440nit
100%表示で193nitが221nit
前者がA95K、後者がA95Lの海外比較のHDR映像の明るさ

二倍は条件によってはあり得るけど、普段使いで2倍差はほぼないか
この差ならA95Kで良いかな
下手するとA95Mも日本で出ないとかありうるし、出たとしても高いとかあるだろうし
0965名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13d4-Wc0Q [2001:268:9866:6b7c:* [上級国民]])
垢版 |
2023/12/02(土) 05:42:27.85ID:wTKwKKmT0
50%で273nitと324nitと全体的に明るい場合はそこまで差がなくなってくるのな、A95KとA95L

SDRのピーク輝度なら346nitと508nit
2%でも412nitと510nit

二倍は宣伝としてはインパクトあるけど、旧機種買う場合はビビるよな
なんだ、そこまでA95KA95Lって圧倒的な差があるわけではないのね
安心して変えそうだわA95K

A95Kを使ってる人達も、明るさが足りないってことはないよね?
0969名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Src5-VYKu [126.254.219.33])
垢版 |
2023/12/02(土) 16:11:58.23ID:grQPm+P5r
イヤホンってガチで使ってると、一年半程度でヘタるんだよな
修理もできない
0972名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Src5-VYKu [126.254.219.33])
垢版 |
2023/12/02(土) 16:37:26.62ID:grQPm+P5r
自分はビックの長期保証を付けて買った
明日配送、楽しみにしてる
0973名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Src5-VYKu [126.254.219.33])
垢版 |
2023/12/02(土) 16:40:10.94ID:grQPm+P5r
>>971
毎日通勤時に2時間とか大きめの音量で
カナル型で密閉がきちんとしていて、音が漏れないのは確認して使ってた
ユニットが小さいせいで、磁気回路なんかも弱くて寿命が短いのだと思う
0975名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H63-49h2 [103.140.113.235 [上級国民]])
垢版 |
2023/12/02(土) 17:33:55.48ID:kBRL4/wTH
あれやねぇ
また店舗で色々比較してきたけど、一番はシャープのフラッグシップ有機ELやな
明るさが段違い
まあコントラスト上げすぎて観覧車の時計が読めなくなってたけど…

とはいえ最新QD OLEDはこんなに鮮やかで明るいのか…
来年のソニーはさらにきれいで明るいとなると待つ価値はある…
というか後悔しうるレベルやなぁ…
0976名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H63-49h2 [103.140.113.235 [上級国民]])
垢版 |
2023/12/02(土) 17:46:22.24ID:kBRL4/wTH
まあ家電量販店の明るさで、特に暗くされてないところで、スマホの500nitすら少し明るいなと思うレベルですら、眩しすぎる鮮やかすぎると思うレベルで、室内では過剰スペックかもしれんけど

この辺は実際に部屋に置かないと分からんけど、まあ大は小を兼ねると言うしなぁ
うーん…悩ましい

A80LやA90KとA95Kの差が誤差とか分からないと感じるレベルで圧倒的だわ、最新QD OLED
0977名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H63-49h2 [103.140.113.235 [上級国民]])
垢版 |
2023/12/02(土) 20:08:05.04ID:kBRL4/wTH
半分日記だけど、こんな印象だわ

43X85K ◯
セールなら10万円で買えるし、明るいところなら普通にキレイ
黒は有機ELと見比べたらハロが分かる

42A90K △
大きさも良いし、画質も悪くないが、ほとんど48A90Kと値段が変わらないか下手したら高いのを考えると微妙

48A90K ◯
大きさは少しでかいが、値段も高い
ただ画質も音質も満足だし、室内の明るさなら問題はなさそう

55A95K △
でかすぎるし、A90Kとの画質差はそこまで感じられない…


ソニー以外

48MZ1800 ◯
画質も音質も満足な水準な上に20万円ちょいで買える
しかしソニーストアではないのでワイド保証が付けられない
グーグルTVなしをどう捉えるか…

55MZ2500 △
でかすぎるが、明るさは凄い
ただ少し鮮やかさはA90KやA95Kに劣る

C55S1 ◯
でかいが、明るさと鮮やかさが頭ひとつ抜けてる
ただ、値段も高いのに、ワイド保証が付けられないのが心配
0980名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 817d-UkiO [210.139.46.141])
垢版 |
2023/12/03(日) 19:48:20.19ID:nVb1En//0
43型X85K が届いたので早速設置した
前のは32型730E だったが、画質の違いよりも画面が大きくなったことが嬉しいね
大きいは正義

Fire Stick も使う必要がなくなったのはいい
0984名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H63-49h2 [103.140.113.242 [上級国民]])
垢版 |
2023/12/03(日) 19:57:27.73ID:jBDoijQlH
pixel7aにユーチューブプレミアムで流れてる映像をDLして明るさ最大でX85Kと比較してみたけど、明るさはX85Kが上、鮮やかさはほぼ同等で黒と赤に関してはpixel7aのほうが上かなと感じた

A90Kと7aはA90Kが明るさも鮮やかさも上
まあ手動での明るさ最大なので自動調整だと話は変わるかもしれんがね
0986名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 817d-XaJC [210.139.46.141])
垢版 |
2023/12/03(日) 21:22:13.89ID:nVb1En//0
>>981
感想と言われても、ごく普通の4Kテレビって感じだよ
逆の見方をすれば、違和感のない自然な画質ということになる  730E はそれなりに追い込んでいたからね
なので繋いですぐ、それなりの高画質で映像を楽しめる  当然、明るさ自動調整などの余分な機能は全部切る

730E にあった機能で、使えなくなったのは、ヘッドホン出力を固定にして、外部のアクティブスピーカーに繋ぐといった使い方
X85K でも可変出力になるけど、できることはできる
ただしその場合、hdmi から音声出力は出ないので、hdmi経由で音を出したい場合(AVアンプ経由のメインシステムなど)いちいちステレオミニプラグのケーブルを抜く必要があって面倒なので、事実上使えない

hdmi入力のあるサウンドバーとかなら本体の設定で切り替えられると思う

地上波や4KBSはまだ試していない  見たいものがないからね
年末の紅白歌合戦くらいは見てやろうと思う

そんな感じ
0987名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 817d-XaJC [210.139.46.141])
垢版 |
2023/12/03(日) 21:25:48.03ID:nVb1En//0
↑730E でもヘッドホン出力は可変だね
そうじゃないとリモコンで音量調整できない  すまん

いずれにしろ、730E ではヘッドホン出力とhdmi出力と、同時に音が出ていたが、X85K ではいずれか片方からのみ音が出るってこと

まあ、こんな使い方する人あまりいないから参考になる人も少ないだろうね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 231日 19時間 28分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況