X



【HMD】Meta(Oculus) Quest総合 Part.151【VR】IP付

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spef-jf7w [126.236.23.51])
垢版 |
2023/06/30(金) 08:52:00.85ID:HAp3qlAIp
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい。(1行目は表示されません)
・次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、安価で指定してください
※ Oculus社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD、”Oculus Quest”シリーズ全般のスレです。

☆荒らし、煽り、攻撃的書き込みのスルーをお願いします。2ch専用ブラウザのNG機能の使用を推奨します。

■公式サイト
https://store.facebook.com/jp/quest/products/quest-2/
■前スレ
【HMD】Meta(Oculus) Quest総合 Part.150【VR】IP付
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1686231684
■関連スレ
【HMD】Meta(Oculus) Quest Part.46【VR】(ワッチョイ)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1664470938/
【HMD】Meta(Oculus) Quest2 Part.76
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1683257931/
Meta(Oculus) Quest専用ソフト総合の話題 Part.8
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1668947835/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0365名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3332-xAIn [133.204.128.32])
垢版 |
2023/07/12(水) 13:18:46.70ID:nNS4deXG0
v56になったらアプリライブラリの右上にあった不明なアプリ?を見るとこのボタンが無くなったんだが
どこでサイドロードしたアプリとか見れるの?
0366名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3332-xAIn [133.204.128.32])
垢版 |
2023/07/12(水) 13:32:24.37ID:nNS4deXG0
あ、解決しました!
0367名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 91da-knyK [220.221.6.97])
垢版 |
2023/07/12(水) 14:44:56.22ID:v56PZAcu0
test
0368名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d30c-bwwq [131.147.230.238])
垢版 |
2023/07/12(水) 15:10:11.97ID:BkPA3U650
Amazonの重さなのかね。50g計量されれば前バッテリーでも相当楽だと思うけど。多少スリム化で
首振る時も引っ張られる力軽減されるし。
0370名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd33-6JdH [49.98.56.215])
垢版 |
2023/07/12(水) 19:23:21.05ID:ZeAjJSCEd
oculus linkが現環境だとgpu使用率が高確率で90%超えになり重たいのでvdを使ってるんですが、無線の遅延が気になります。
pico4みたいにvdを有線利用する方法ってありますかね?
0372名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c194-rqKn [222.9.49.36])
垢版 |
2023/07/13(木) 01:08:08.80ID:oE7kU64v0
長文失礼。半日調べたんだけどどうしても出来なくて質問させて欲しい。

昨日Meta Quest 2買ってデビューしようと思ったけどペアリングがうまくできなくて詰んでるんだが、
初期出荷状態からWifi設定して、5桁の番号入れる所までは行って、そこで止まって再起動してもその画面に直行。
そこの画面でアップデート(2/2)ってのはちゃんと完了した。

スマホはiPhone6sしか持っておらず、アプリはMeta Questのv223。
Wifi切ったりBluetoothもONOFFしたりして、デバイス自体はスマホの方では認識してる。
ヘッドセットの方ではスマホ側を認識出来ていないみたいのか一生5桁の数字の画面のまま。
ただブチブチ切れてるみたいで、認識は出来てるけどまともに通信はできない。
調子がいいときはスマホから詳細設定でデバイスの初期化程度の操作はギリギリ出来た。

Twitterやら色々と調べてみると、
アプリの方が悪いのか分からなくて初期出荷状態からペアリングできなくて詰んだって言ってる人は結構居て、
アプリのVer213位まで落とせばすんなりできたとかの報告もあるけどiPhoneだとダウングレードきつい。
ipaも見つけたけどエラー出て入れれなかった。

理由とか解決案なんかある人居たら助けて欲しい。
0374名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ebbb-ao9u [217.178.193.189])
垢版 |
2023/07/13(木) 04:25:00.63ID:D9J62Efp0
まだ書けないのかよ
0383名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0188-jHc6 [126.113.245.22])
垢版 |
2023/07/13(木) 20:40:21.06ID:OeBY9fPB0
それ聞いてq2買ったときのこと思い出したわ
ブイーンってファンみたいな音が常時する初期不良で、サポートに聞いたら検査するから香港かシンガポールかまで送れって言われてびっくり
送ってからも何かと時間がかかって交換品が到着するまでひと月位かかったわ
買ったばっかりですぐにでも遊びたい時期なのに…
個人的にクソサポだと思ってるんだけどmetaになってから変わったのかね
0384名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8b-hEWM [133.106.214.161])
垢版 |
2023/07/13(木) 21:56:30.55ID:+vqC8Ji8M
>>372
俺も1か月くらい前に初ペアリングしたよ
iPhone6sでペアリングしようとしてうまくいかなかったのも同じ
手持ちのiPadProでも試してうまくいかなくて、
結局iPhoneやiPadのQuestアプリを何度も入れ直したり、
Quest2本体を初期化したりを、5〜6回繰り返した
最終的にiPhoneとiPadのどっちでペアリング成功したかは覚えてないけど、
意識的に何かをダウングレードしたりせずとも使えるようになったよ
0386名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6194-rqKn [180.198.227.157])
垢版 |
2023/07/13(木) 22:41:25.88ID:vwKssOR50
>>384
なるほど、ありがとう
色々とやり直して粘ってみる
BluetoothではMeta quest2は接続済みになってて、
ペアリング時にもう一度実行して下さいってエラーがずっと出るようになってるけど、
同じ症状の人がどれだけ居るのか分かりにくいのもまた問題よな
0388名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb51-kkOg [153.207.54.52])
垢版 |
2023/07/14(金) 00:41:02.12ID:K5HQf9uN0
今年修理に出して戻って来たQ2は別個体だったので
Winとandroidだがペアリングやり方さっぱりわからず八経しそうになったよ
色々調べても Blogやらは何処も簡単に出来るような表現で具体的なやり方書いてなくて
この時点で泣きそうになってた

んで最後にyoutubeでペアリング動画見て解決
0390名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8b-hEWM [133.106.214.56])
垢版 |
2023/07/14(金) 07:37:29.08ID:TuvGVdH2M
>>386
一度iPhone6sを再起動して試したり、
他に繋いでる機器を外したり、
Quest2の接続も明示的に外したり、
BluetoothやWiFiのオンオフ切り替えたりしてみたら?

個人的には端末が古いから云々よりも
同一WiFi内で安定して通信できているかが重要だと思うよ
0392名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13af-loXt [27.89.54.32])
垢版 |
2023/07/14(金) 08:32:14.31ID:UeIhAc+70
てすと
0399名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa55-WWAx [106.155.4.26])
垢版 |
2023/07/14(金) 15:10:24.65ID:qrogeFRLa
>>397
残念だわ
2本しか持ってないけど
0402名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/14(金) 18:25:09.92
イリュージョンゲーは最初はめちゃくちゃハマるし、キャラクリしたりブレンダー使ってMOD作ったりは楽しいんだけど
声のパターン少ないし、モーションパターンも少ないし、MOD入れてもバタ臭いのばっかでそのうち飽きちゃう
そこまで楽しめれば十分だろって意見もあるだろうけど
0403名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d101-LaG+ [60.111.227.241])
垢版 |
2023/07/14(金) 19:15:26.75ID:6/Z4iq8G0
アマにquest3来たけど色んなセットがあるんだが…!!

ヘッドセット単体
スターターセット
ストリーマーセット
プロセット

Qpro持ちだからコントローラー別売りだと助かるって願いが叶うかも??
0405名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d101-LaG+ [60.111.227.241])
垢版 |
2023/07/14(金) 19:37:05.15ID:6/Z4iq8G0
確かに他のは2のセットだな…
前回やらかしたケース画像詐欺系のミスであって3も各種セット販売ならいいな
0406名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6194-rqKn [180.198.224.146])
垢版 |
2023/07/14(金) 19:51:41.42ID:EArrmkLI0
ペアリングで詰まってた者だけど、iPhone6sからGoogle pixel7に変えてmeta quest v223で出来なかったのでv213入れ直したら一発で出来た
やっぱりクソアプリじゃぁねぇか!
0408名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/14(金) 20:29:47.79
>>403
それ、ヘッドセット単体はQuest3だが
他のはタブにカーソル合わせてみればわかるがQuest2+アクセサリのセットだぞ
0414名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1b74-qY/h [175.177.188.117])
垢版 |
2023/07/14(金) 23:51:08.89ID:PWsg3/Vo0
年甲斐もなくBeatSaberおもすれーってしてたら腰やっちまいました🥺
0415名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 57cf-5LlG [153.210.139.115])
垢版 |
2023/07/15(土) 00:41:27.55ID:D+jUgFPb0
フィットネス系はゲーム起動中にストレッチがマスト
0424名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c794-MI76 [180.197.217.91])
垢版 |
2023/07/16(日) 04:21:00.84ID:P68QgGr30
>>416
>コミュニティが活発 ってのが何か分らんけど、
今時 大抵の開発者は Discoサーバー立ててるから マルチ募集はそこに行けば良いのでは?

日本人に限定したいのなら 日本語サーバーに入るしかないけど、
元々数が少ない(現在21)上に ディスボードで正しく表示されない(7だけ)のよね

日本語 Discordサーバーリスト
https://disboard.org/ja/servers/tag/vr
0425名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saef-0+02 [106.133.160.158])
垢版 |
2023/07/16(日) 07:35:34.67ID:h7lhypFva
メタクエスト2をノートPC繋げてQuestLink使ったら『・・・』のまま進まないのですが、PCのスペック不足でしょうか?

Ryzen5 / メモリ16GB / NVIDIA GeForce RTX 3050 Laptop GPU
0426名無しさん┃】【┃Dolby (AR 0H0f-84Q+ [173.244.55.6 [上級国民]])
垢版 |
2023/07/16(日) 07:49:05.18ID:rvxryA+yH
>>425
今回の原因については分からないが、
RTX 3050 laptopはQuest Link非対応。
RTX 3060 laptopなら何も問題ない。
対応GPUリストはここ。
https://www.meta.com/help/quest/articles/headsets-and-accessories/oculus-link/meta-quest-link-compatibility/
>*Please Note: NVIDIA 3050 (laptop) and 3050ti GPUs are not recommended for use with Link.

NVIDIAの低スペックGPU利用者には二つの選択肢があって、
Virtual Desktopというアプリを使うか、ALVRというアプリを使うかになる。

しかし、それらはSteamVRを介すことが必須のために一部のゲーム/アプリでコントローラーのボタン配置が変わってしまうという問題がある。
0428名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saef-0+02 [106.133.160.29])
垢版 |
2023/07/16(日) 07:56:50.35ID:TQnQ/yc3a
>>426,427
ありがとうございます!
VD試してみます。
0429名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f02-GXru [121.109.176.198])
垢版 |
2023/07/17(月) 14:15:39.93ID:SxA3ASYp0
vrcoverで接顔パーツ買ったけどアリエク梱包だったんだが海外だとこれが普通なのか?まだ短時間しか付けてないけどcomfortのフィット感めちゃくちゃ良いなもっと早く買えばよかった
0431名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 43b9-/C8I [118.6.165.93])
垢版 |
2023/07/17(月) 16:24:15.16ID:E018TWAm0
Meta Quest+のサブスク月額1200円wwwww
0439名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sre7-29uC [126.254.156.45])
垢版 |
2023/07/17(月) 20:52:51.68ID:yw4XIVL2r
PCVRのGreen Hellを結構前に買っていたのでやってみたけど、難易度は実質ノーマルでチュートリアル終わって10分くらいの最初の廃村?みたいな所まで行った
手帳開いて建物建てようとすると建物によっては「建物建築でセーブすることが出来る」建物あるけれど、何も建築してない状態でセーブ出来てしまうけどバグ?
難易度ノーマルだとどこでもセーブ出来るの?
Quest2版のレビューブログとかだと小屋みたいなの建築して初めてセーブ出来るって書いてあったけどSteamでのVR版は違うとか?
0441名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sre7-29uC [126.254.156.45])
垢版 |
2023/07/17(月) 22:31:51.55ID:yw4XIVL2r
>>440
そうだったんですね
小屋作る手間が省けるのは嬉しい
というか、序盤も序盤で数夜しか経ってないけど、正気度保つために寝ると栄養素減るし、特に肉類のタンパク質とか栄養が足りないしで、イージーモードしようか迷うレベルだわ…
0442名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 47da-NBo5 [153.144.19.111])
垢版 |
2023/07/19(水) 07:08:32.34ID:N9h3+yRW0
Quest2単体の銃ゲーで今まで遊んでたんだけど
この前PCに繋いでVRしたらとんでもなく画質くっきり綺麗でびっくりした
単体版だと壁や銃に当たり判定なかったんだけど当たり判定出来てすごかった
でもリロードは銃同士でぶつかってミスるし 壁から出ての射撃は銃が壁に引っかかってぐんにゃり曲がるしで
単体のが快適で草 リアルすぎんのも考えもんだな
0446名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sre7-stLh [126.254.156.45])
垢版 |
2023/07/19(水) 21:50:14.18ID:R2rhlEXNr
Quest2でVD無線プレイを昨日まで出来ていましたが、今日VDを起動したらPCの所に「measuring bandwidth...」と出て接続が出来なくなりました
思い当たる節としては今日起動したときに、
・VDが上記のようになかなか接続ならない
・Quest2の設定を見ているとQuest2のアップデートが走っていたようなのでアップデート後に再起動
・再起動後にもう一度アップデートがあったので、アップデート後再起動
・その後VDも「measuring bandwidth...」で繋がらず

Quest2アップデート後にWi-Fiに接続したり切れたりを繰り返す症状があったので、Wi-Fi削除してパスワード入力しWi-Fiへ再接続しました
ちなみにPC側のVDは最新でした
どういった対応法がありますでしょうか?
0447名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df10-b40P [123.220.1.131])
垢版 |
2023/07/19(水) 22:01:20.40ID:LTAPP6M50
これは?

Q. Measuring bandwidthとの表示後、切断してしまう

問題の詳細を伝えるエラーがデスクトップに表示されるはずです。多くの場合この症状は以下の場合に起こります。
・グラフィックボードや内蔵GPUの最新ドライバをインストールしていない。IntelノートPCをお使いの場合、最新のIndelドライバをインストールしてください。
・ディスプレイ設定でHDR・WCGを有効にしている。
・VPNやウイルス対策ソフトがPCへの接続をブロックしている。
・AvastあるいはAVGをインストールしている(最近のバージョンはVirtual Deskotpの正常動作を妨げるのでアンインストールしてください)。
0448名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sre7-stLh [126.254.156.45])
垢版 |
2023/07/19(水) 22:31:05.03ID:R2rhlEXNr
>>447
・グラボは最新ドライバー
・HDRはオフのまま
・ウィルス対策ソフトとしてESETをインストールしているので、一度保護をオフにしてみた
上記を確認、試してみましたが改善せず…
もう一つ分かったことは、VD起動して「measuring bandwidth...」のまま1分くらい待ち続けると、VD接続後によく見るSteamで購入したソフトの画面がQuest2に映し出されますが、モザイク並にかなり画像が悪く、下手するとムンクの叫びの一歩手前くらいに歪んでいます
これはQuest2とルーターとの無線接続がかなり遅いんかな?
PCで通信速度サイトで測定してもいつもくらいの速度だったので、Quest2のWi-Fiが何かしらが上手くいってないんだろうか…
0449名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sre7-stLh [126.254.156.45])
垢版 |
2023/07/19(水) 22:36:21.24ID:R2rhlEXNr
>>448
というかこの場合、PCが外部の速度測定サイトでの早さは関係ないか
PCは無線LANルーターに直接LANケーブルで接続していて、Quest2はそのルーターにWi-Fiに無線接続してる形ですが、ここの速度がどうなのかってのは調べられないのかな
0455名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spe7-/C8I [126.182.127.1])
垢版 |
2023/07/20(木) 03:30:30.42ID:VJbCET1zp
>>453
wwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況