>>299>>319のデータやエンコード速度を追加しました。
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up2/source/up3426.jpg

>>310のオプションについて
・NVEncの--aq-temporalはほぼ変わらず。
・NVEncの--aqは少し良くなった。
・VCEEncの--pre-analysisは結果に変化無し。
  →参考: https://github.com/GPUOpen-LibrariesAndSDKs/AMF/issues/66
・VCEEncの--vbaqは、H.264だと結果に変化無し。HEVCだと少し良くなった。

◎感想
・QSVとNVのH.264はなかなか
・QSVとNVのHEVC-mainも、H.264には劣るもののそこそこ
・QSVやNVのHEVC-main10のSSIMは正しいのだろうか?
 x264/x265の10bitも8bitに対する優位性が見えない。
 10bitのSSIMは8bitのものと同じ測り方でいいのだろうか?
 ソースが8bitだということも関係するのだろうか?よくわからない。
・VCEの幸の薄さがやばい