X



【TVMW】TMPGEnc Video Mastering Works 37
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2017/11/25(土) 14:37:28.00
現行製品
TMPGEnc Video Mastering Works 6
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tvmw6.html

FAQ(よくある質問とその答え)
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/support/support.html

TMPGEnc Video Mastering Works 6 ユーザー掲示版
http://bbs.pegasys-inc.com/bbs/list/lang/ja/board/TVMW6

※前スレ
【TVMW】TMPGEnc Video Mastering Works 36
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1493462709/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0733名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4e06-fzSc)
垢版 |
2018/03/24(土) 08:19:53.39ID:UCnXkPkK0
フレームレートが倍になったからといって
必要なビットレートも倍になんかならないだろ
30pと60p比べても微増程度だよ
ただ、60i→60pはフレームレートというより実質解像度が倍になるから
必要なビットレートも微増では済まないだろうけど
0735名無しさん@編集中 (ワッチョイ 36e7-iBoL)
垢版 |
2018/03/24(土) 13:24:38.54ID:jhB/Jnur0
以下でダウンロードできるBig Buck Bunnyの1080/24p動画を素材にしてTVMW6でエンコすると、
どのぐらいでエンコできますかね?

http://download.blender.org/peach/bigbuckbunny_movies/
「big_buck_bunny_1080p_h264.mov」

フィルタなし、出力設定は[MPEGファイル出力]-[H.265/HEVC]で1Passデフォルトでエンコすると、
ウチのXeon E5-2690v3(12C24T)では、8分22秒でした。
0740名無しさん@編集中 (ワッチョイ dae0-jTYB)
垢版 |
2018/03/24(土) 22:57:44.21ID:w+beXtqB0
>>733
1,今まで30pにエンコしてたものを60pに変えるとき(同程度の画質にする)には
ビットレート微増でおk

2,今まで60i(インタレ保持)にエンコしてたものを60pに変えるとき(同程度の画質にする)には
ビットレートは倍にした方がいい

こうでしょうか?

その場合品質の値は 2,で品質50の場合、同程度の画質求めるなら
最大ビットレートも倍、品質も100にしないとならないんでしょうか
0741名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9ab3-aumg)
垢版 |
2018/03/24(土) 23:13:15.76ID:ozBG74cp0
>>739
60iを60p相当にして再生できる環境があるなら60iのままでもいいが、
そんな環境だけではないなら明示的に60pにする意味もある。

>>740
60iから60pも実際はそんな増えないけどな。30pから60pと大差ない。

そもそもまったく同じソースを画質を変えずに再エンコードしたいならビットレートを
再調整するのもいいけど、どうせ毎週放送される番組を次から60pにしたいとかなんでしょ?
ビットレートで指定するのは毎週違う画質だけどファイルサイズだけは揃えたいってこと
なんだからこまけぇこと気にするな…

あと最後の固定品質のは間違い。品質を固定してんだぞ。倍にしてどうする…
0742名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4e06-fzSc)
垢版 |
2018/03/25(日) 00:25:29.02ID:fcYJbpvp0
>>739
エンコードする目的ってファイルサイズ縮小でしょ
情報量水増ししたら多少でもファイルサイズは大きくなる(60iでエンコするのと比較して)
それにTVMWのデインタレースはあまり性能がいいとは言えない
テレビにやらせた方が良い結果になる
今どきスマホでもデインタレできるし
ただし、1280x720/60pにすればファイルサイズはかなり小さくできるメリットがある
だからリサイズを伴わない60p化は意味がない
というかむしろデメリットしかない

>同じ値でもビットレートを上げてくれるのでしょうか
>(それはないと思っていますが)
そもそもこの認識が間違ってるよ
リサイズなし60iと720/60pを同じ品質値でエンコードしてみれば
いろいろ見えてくるんじゃね
0743名無しさん@編集中 (ワッチョイ dae0-jTYB)
垢版 |
2018/03/25(日) 00:57:44.10ID:qP0KEotY0
>>741
次から60pにしたいというより重要度でエンコの仕方分けようかなと。
ファイルサイズを揃えたい訳ではないのですがなんとなく見えてきましたありがとう!

>>742
前半理解しました
後半の。いろいろ見えてくるかはわからないけど勉強しますありがとう!
0745名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1abd-fzSc)
垢版 |
2018/03/25(日) 01:40:21.23ID:RQ9noI6h0
小さいサイズになった時点でかなりシャープになるからわざわざシャープネスかけない
もし再生時に過度にぼやけて見えるんだったらそれはプレイヤー側のスケーリングの処理が悪いだけ
0748名無しさん@編集中 (ブーイモ MMba-Z7PS)
垢版 |
2018/03/25(日) 10:29:45.95ID:4SZEZ9cvM
いつも使うフィルターをデフォルトでリストに出っぱなしに
する方法ありますか?
毎回毎回映像回転と高精度ノイズ除去を
リスト外から登録するのが面倒で…
0749名無しさん@編集中 (ワンミングク MM8a-FRTl)
垢版 |
2018/03/25(日) 11:34:05.76ID:geKuJSWZM
>>746
UHD規格はフレームレート24(23.976)pと60(59.97)pのみ。30(29.97)pとインターレースは規格外。
0750名無しさん@編集中 (ワンミングク MM8a-FRTl)
垢版 |
2018/03/25(日) 11:35:09.27ID:geKuJSWZM
フレームレートを間引くと問題が起きるので、60p化した方がいい。
0752名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5ab3-fzSc)
垢版 |
2018/03/25(日) 12:19:18.81ID:yQaEK7en0
>>743
MPEGやH.264がどうやって映像を圧縮しているのかおおまかでいいから理解したほうがいい

https://www.stream.co.jp/resources/blog/2014/06/13/571/
https://www.stream.co.jp/resources/wp-content/uploads/sites/9/2016/05/resource_encode_2.gif
動きがない部分を切っていくことで圧縮をかけているんで、フレーム数が増えたからといって
ビットレートが倍必要ってことにはならないんだよ
0756名無しさん@編集中 (ワントンキン MM8a-cR83)
垢版 |
2018/03/25(日) 13:24:10.41ID:GL/AQaQHM
>>755

Blu-rayプレーヤーの再生互換性と画質の劣化や動画の不自然さが少ない事を重視したいのですが、
>>747の設定で大丈夫ですか?

30iと60iをいまいち理解できていません。
Blu-ray規格のエンコード設定だと24pと30iになっていたような?
0757名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 4e06-jrJz)
垢版 |
2018/03/25(日) 13:33:08.08ID:fcYJbpvp0
>>756
君が30iだと思っているものは60iと呼ぶんだよ
再生互換性画質含めてベストなのが22プルダウン
MPEG2のRFFと同じもの
要するに映像データは30pのまま60iフォーマットにしてくれる
TFFで60iにするより画質は良くなるし規格違反でもないから再生互換性も保たれる
0763名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4e02-3KaU)
垢版 |
2018/03/26(月) 10:31:28.96ID:SN+i41/H0
冬柴息子きたー
0764名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5aaf-FRTl)
垢版 |
2018/03/26(月) 17:50:58.36ID:07KnlzKo0
>>753
プリセットがないから自分で規格に合わせる。
フォーマット、解像度、レベル、フレームレート、GOP、色域、HDRならBT2084等々
0766名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1a1b-zkh5)
垢版 |
2018/03/27(火) 18:10:20.65ID:ptulHeeH0
ビットレートが同じなら、画面サイズの大小は
ほとんど意味がないという認識であってますか?
同じ1GBなら1440でも720でも画質は同じか?という意味です
0769名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5ab3-fzSc)
垢版 |
2018/03/27(火) 19:18:24.76ID:8mOiJi7t0
> 同じ1GBなら1440でも720でも画質は同じか?という意味です
そんなのが実現できたら、ノーベル賞ものの発明だなw
4Kだろうが8Kだろうが16Kだろうが同じ放送波で画質を維持できる
0770名無しさん@編集中 (ラクッペ MM4b-VIVI)
垢版 |
2018/03/27(火) 19:40:41.27ID:m42soLraM
>>766
色情報を無視して、640×480なら307,200ドット分の情報をフレームレート分保存する必要かある
30フレームなら9,216,000ドット分の情報が必要になり、
1920×1080なら2,073,600ドットで62,208,000。
ビットレートを仮に9,000,000ドット分とした場合前者は劣化なしてで通るけど、後者はデータをかなり失うことになる
で、わかる?
0774名無しさん@編集中 (ウソ800 d1d2-Cc8k)
垢版 |
2018/04/01(日) 11:54:45.18ID:IuFN86UG0USO
すみません
体験版を一通り使ってみたのですが
思うようなファイルが作れなかったので
質問させて下さい

x264のことを知らなくてフリーのツールでオプションをいろいろと覚えたので
高画質で圧縮が出来るcrfオプションを使ってMPEG-TSファイルを
H.264に再エンコーディングをしたいと思っています

最終的にはBDMVにオーサリングするのですが
体験版を使った感じでは
映像、音声、字幕がバラバラになったmt2sファイルが作れなくて
字幕が映像に貼り込まれてしまったりしました
TAWに突っ込むだけのファイルのテンプレートがあると思ったらなかったのもびっくりでしたが
コンテナにどうエンコードしたら自分が考えているm2tsに出来ないことにもびっくりしました
これは、ファイルの設定など各オプションが違うからでしょうか?

現状、TVWで2-passビットレート指定した方が確実にファイルが作れるので
現在はその設定で再エンコーディングをしていますが
crfのクオリティに魅力があり出来れば使用したいと思っています
0786名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4be3-fzvG)
垢版 |
2018/04/03(火) 04:20:42.52ID:4KVUEj3D0
5だがAVIを読むと音声が無しと認識されるので
AVIを別アプリでAC3にエンコして別ファイルで読ませてる。

AVIの音声を読めない問題はどうすれば良い?
0791名無しさん@編集中 (ワッチョイW 93af-OKJE)
垢版 |
2018/04/03(火) 17:43:03.75ID:QD7JHWEg0
最新verはまた地雷仕込まれてるの?
0798名無しさん@編集中 (ブーイモ MM85-TcuI)
垢版 |
2018/04/04(水) 00:14:13.11ID:33pg5oawM
AV1はアライアンス参加企業一丸となって、力押しで移行させられるハメになるだけ
これからAV1対応のハードが出るだろうけどHEVC対応外せる訳じゃないし
個人利用ならあと5年はHEVC継続だよ
自炊エンコの成果品にライセンス関係無いしな
0799名無しさん@編集中 (アンパンW 8916-TwEE)
垢版 |
2018/04/04(水) 07:54:52.72ID:vluqrWfQ00404
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/download/tvmw6_rireki.html

2018.4.2 / Ver.6.2.7.34

AMD Ryzen 2000 シリーズのCPU環境で、AMD Media SDK H.264 エンコーダーを使用するとエラーが発生する問題を修正しました。

Windows 10 環境で、Exploit Protection の [仮想メモリの割り当てをランダム化する] がオンの場合、アプリケーションが起動しない場合がある問題を修正しました。

ほか
0801名無しさん@編集中 (アンパンW 59af-OKJE)
垢版 |
2018/04/04(水) 18:19:43.65ID:P8hKI+xk00404
更新内容俺には関係ないからそのままにしよ
0803名無しさん@編集中 (ワッチョイW a9af-xAlz)
垢版 |
2018/04/05(木) 18:58:40.51ID:dqIuZXq50
それでも関係ない
0804名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5d12-vJpg)
垢版 |
2018/04/05(木) 19:32:08.50ID:Y+FbTwvZ0
TMPGEncのver5でカット編集時、マウスホイールで送る時に青くて細いバー上でしかホイールがきかないんですけど
Windows7の時は、動画の小さいサムネ上でも効きますよね?10だけの制限ですかねコレ
0806名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4abd-lfby)
垢版 |
2018/04/07(土) 07:11:52.78ID:m7rWaJK30
コマ送りに関してTMPGEと同等の操作性の動画再生ソフトってある?
スポーツの動画をコマ送りで見ることがあって、マウスホイールをくるくる回しながらコマ送りコマ戻しを
レスポンスよくできるのが使い勝手が良い
0807名無しさん@編集中 (ブーイモ MMea-+jHa)
垢版 |
2018/04/07(土) 08:49:39.01ID:5zD1jWLWM
MPC-HCだと、デフォルトでCtrl+左右カーソルが1コマ移動だから、好きなキーにバインドすりゃ良いのでは?
連続入力の追従性までは保証しないが
0809名無しさん@編集中 (ブーイモ MMea-+jHa)
垢版 |
2018/04/07(土) 14:29:13.54ID:dI3FrmMnM
>>786
AVIはファイルの尻にコンテナ内容の情報があるから、そこらへん失われていないか確認だな
TVMWはわざわざ試行して中身推測するまでやらない
他のツールというのでも、元コーデック指定無しでトランスコードしているなら大丈夫だと思うけど
そうじゃないなら読ませているAVIが不良という事は結構ありうる(それほどAVI全盛時代は適当なAVIファイルが多かった
0815名無しさん@編集中 (ブーイモ MM39-+jHa)
垢版 |
2018/04/07(土) 23:43:08.22ID:g44l8OuCM
ultrafastプリセットでの速さで追いつくなら7980XEの4倍ぐらいは処理能力が必要になる
NVEncだと260〜280fpsぐらいで処理されるからな
コア2.2GHzでブン回せば310fpsとか行くし
0818名無しさん@編集中 (スップ Sdea-r9k/)
垢版 |
2018/04/08(日) 11:15:36.50ID:/bXf6WPcd
>>816
ハイエンドでもローエンドでもエンコーダは一緒だから同世代型番違いで大きな差は無いけど、クロック依存だから多少速くなるってどっかで読んだからOCも効果あるのでは
0820名無しさん@編集中 (ブーイモ MM39-+jHa)
垢版 |
2018/04/08(日) 16:57:36.01ID:t6MPUBLOM
NVEncの細かいモデル間の比較だと、TMSCの16nmFinFET製造なGP104が一番回る
該当するのはGTX 1070/1070Ti/1080だけど、ダイの個体差と廃して考えると電源規模と品質高いほど高クロック動作するので、自ずと上位モデルがブン回る傾向になっちゃうけどね
それでも電源手を抜いているモデルでも2GHzは回るけども(持続できるかは冷却による)

同じ16nmFinFETのGP102(GTX 1080TiとかTITAN Xp)は演算コアの実効規模がデカすぎてGP104ほど回らないし、GP106(GTX1060)はグレード的に電源規模や品質に金が掛かっていないから回らない
(それでも概ね2GHzちょいぐらいは回るけど)

14nmFinFETなGP107(GTX 1050/1050Ti)はSAMSUNG製造でダイは小さいがTMSCの16nmFinFETほど回らないのと、
電源の造りもグレードなりなのもあって、〜2GHzぐらいが精々になる

無理の無いOCなら1.8〜2GHzちょいあたりに集約される(環境と調整で+0.1〜0.2GHz)で1割程度の差しか無いので
費用対効果は価格の安い GP107のGTX 1050/1050Ti が最良

14nmFinFETなGP108(GT 1030/MX 150)はNVEncが使えない(エンジン自体積んでいるかも怪しい、デコーダのNVDecは有る)
0821名無しさん@編集中 (ブーイモ MM39-+jHa)
垢版 |
2018/04/08(日) 17:02:02.28ID:TUZz/pu2M
世代・旧モデルの差異は
Geforceは2タスク平行処理可能
Quadroは何故か1タスクのみ(Quadro用の機能に確保されてる可能性有り)

Kepler(Kepler世代全て)
・NVEnc実装(H264 8bit)
・FHDでパフォーマンス優先なら200fps越え(公称だと240fps 動作クロックにもよる)
・後継世代より設定による速度低下幅が少し大きい

Maxwell第1世代(GM107 GTX 750/750Ti)
・Kelper比でより高速化(実効1.5倍〜、ハイパフォーマンスなら2倍近く)とH264 10bit対応
・GM108(840M/860M)は使用不可(GT 1030/MX150と同じ扱い)

Maxwell第2世代(GM20x全般、GTX900系)
・HEVC対応(Bフレーム無し、CU上限32x32縛り有りだがH264より高画質は得られる)
・HEVC 4K対応

Pascal世代
・HEVC 10bit対応、8Kサポート
・4K等の高解像度処理時の速度低下を緩和(Maxwellより2倍近く速い)
・HEVC 8Kサポート
・4:4:4クロマサブサンプリング対応
・SAO サンプル適応オフセット対応
・ロスレスエンコード対応

何処まで扱えるかは、ソフトウェア側のSDKによる
0823名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4abd-lfby)
垢版 |
2018/04/08(日) 17:25:31.22ID:oFamonU+0
例えば地上波TVドラマ(CMカットして44分くらい)を全10話エンコするとして、みんなは何時間くらいで完了するような環境?
うちは一話2時間くらいでほぼ丸1日かかる
0831名無しさん@編集中 (ブーイモ MMea-+jHa)
垢版 |
2018/04/08(日) 22:01:21.88ID:eOb4O4klM
NVEnc選択出来る出力設定でm2tコンテナに直接出力出来ない糞仕様だから、コンテナの詰め替えせんと無理じゃないかな?

解像度やフレームレート、GOP長やVBV、Bフレーム数やビットレート等々の縛りは規格通りにやればいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況