X



HandBrake 総合スレッド 17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 (ワッチョイ fdec-PcWx)
垢版 |
2018/08/23(木) 21:15:14.38ID:bJgeH7qy0
HandBrake は DVD や様々な形式の動画ソースを変換するソフトウェアです。
GPL ライセンスのオープンソースで開発されています。

■公式サイト
http://handbrake.fr/

■ドキュメント
https://handbrake.fr/docs/en/

■Nightly Builds
https://handbrake.fr/nightly.php

■コミュニティフォーラム
http://forum.handbrake.fr/

■【前スレ】
HandBrake 総合スレッド 16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1485573177/
0202名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 13b9-t6gy)
垢版 |
2019/01/23(水) 22:40:29.87ID:vId3cArY0
そんなの出たことないけど、他のエンコーダー使ってもなる? handbrakeはどのバージョン使ってる?
0204名無しさん@編集中 (ワッチョイ 615f-F2Ks)
垢版 |
2019/01/23(水) 23:21:43.53ID:xzYG5iKY0
モスキートノイズみたいなのだね
ただ元ソースには出てなくてエンコードしたx265に出てる

Handbrake112
[Filters]は[Deinterlace]のみ[Decomd]で[Defalut]にして後はOFF
[Video]は[x265]にして[Framerate]は[30]で[PeakFramerate]
[Quality]は[21]
[OptimiseVideo]の[Preset]は[Slow]、[Tune]は[None]、[Profile]は[Auto]

[OptimiseVdeo]の[Fast]だと酷すぎて[Medium]だと目立つ
[Slow]が時間的許容範囲ギリで[Slower]以上は時間的に厳しい
ためしに[Placebo]を試したけどモスキート的なのは目立った
0205名無しさん@編集中 (ワッチョイ 615f-F2Ks)
垢版 |
2019/01/23(水) 23:23:59.82ID:xzYG5iKY0
ゆっくりと星空のようなのが左右に流れると
テロップや手前の障害物を横切る時に離隔付近でノイズや星の動きが変になる
x264でも同じだしおま環なのか仕様なのかわからなくて…

今まで気になるようなソースを使った事がなかったから気がつかなかったのかも
元ソースはそんな動きをしなくてクリアに横切ってる
0209名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9901-Uz7q)
垢版 |
2019/01/24(木) 01:14:36.32ID:FDr7Xzg00
encoderTuneってPSNRとSSIMは通常使わないって見たんだけどどう違うのかがまず見た感じ分からない…
無しにするとエンコードの時間ほぼ倍になるし265の時は違いもわからないし時間もエンコ後のサイズも小さくできるからPSNRにしてるんだけど
0224名無しさん@編集中 (ワッチョイ 87ed-CWEW)
垢版 |
2019/02/14(木) 03:36:34.56ID:RpLSYQxv0
H.265をVCEでエンコードしてるんだけど使用率みると20%止まりでCPUが100%になってる
As video converterだと逆にGPUの使用率が100%辺りになるのですがこれは正常に機能してるのでしょうか?
0229名無しさん@編集中 (ワッチョイ a702-cT+3)
垢版 |
2019/02/15(金) 01:46:29.30ID:Q/PFAshk0
1920x1080 AVC/H.264 29.97fps
AAC の至って普通のmp4動画です。
avidemixで読み込んでもエラーとか特になし
とりあえず設定を変えて色々試してみます。
0232名無しさん@編集中 (ワッチョイ a702-cT+3)
垢版 |
2019/02/15(金) 21:56:01.13ID:Q/PFAshk0
228ですが、Queueのウインドウから一度終了したJobの右端のテキストマークをクリックして
再度設定を読み込ませてエンコしてると時々おかしくなるみたい
0236名無しさん@編集中 (ペラペラT SD3b-shKZ)
垢版 |
2019/02/18(月) 19:23:09.48ID:+JwZ5dxXD
エンコードのために最近nVidiaのグラフィックカードを買いました。
早速H.265のNVEncでエンコードしてみたところ爆速で終了して感動しましたが、
設定が同じでもエンコード後のファイルサイズがCPU変換したときに比べて倍ほどに大きくなってしまっていました。
NVEncでエンコードした場合はこうなってしまう物なのでしょうか?
0237名無しさん@編集中 (ワッチョイW df2d-Bhkh)
垢版 |
2019/02/18(月) 19:42:44.80ID:q+vpDcjn0
>>236
そうなってしまうものです

GPUは細かい計算は苦手だから大雑把なことしかできないけど腕が何本もあるから作業自体はめちゃくちゃ早い
CPUはきっちり細かい計算をしながら進めるから作業は遅いけど同じ画質でも圧縮効率がいい(=サイズが小さくなる)
いい加減な説明だけどざっくりこんな感じ
0239名無しさん@編集中 (ワッチョイ a7e7-cT+3)
垢版 |
2019/02/18(月) 20:58:21.86ID:/W1wW3i40
>>236-238
圧縮効率の違いもあるけど、それ以前に
  「Handbrakeの設定が同じでも、各エンコーダ毎に設定値の解釈が異なる」
ということも忘れてはいけない。

Handbrakeで同じ Constant Quality 22 を指定してたとしても、その22という値は、
  ・x264ならcrfの値として使う
  ・QSVならICQqualityの値として使う
  ・NVEncは???の値として使う(持ってないので知らん)
といった感じで、各エンコーダ毎に扱い方はバラバラ。行う処理の内容だってエンコーダ毎に異なる。
当然ながら、22という数値で実現される画質というのも、エンコーダ毎に変わることになる。

勘違いしてる人が多い気がするけど、
  「HandbrakeのConstant Qualityの値を同じにしておけば、どのエンコーダを使っても同じ画質になる」
という考え方は間違い。エンコーダ毎に、適切な値を見極める必要がある。

圧縮効率の話はその後の話であって、HWエンコードだとSWエンコードに比べて圧縮効率が低いので、
同じ画質を実現するためにはより多くのビットレートが必要になり、ファイルサイズが増えやすい。
0240名無しさん@編集中 (ペラペラT SD3b-yQ/S)
垢版 |
2019/02/18(月) 22:00:11.99ID:+JwZ5dxXD
>>237-239
なるほど。とても分かりやすい説明ありがとうございます。
NVEncに夢を見すぎていた感が否めませんが、早いエンコードを必要とした際には使おうと思います。
やはり普段はCPUで時間かけて地道にという感じなんですね。
0242名無しさん@編集中 (ワッチョイW c701-qSgg)
垢版 |
2019/02/19(火) 04:38:23.83ID:33V1w/sd0
同じ設定でもプリセットをSlow以下にしたらブロックノイズ発生しなかったから基本この設定にしてる
エンコ時間は通常より1.5倍程度長くなるけど見た目じゃ劣化感じない画質設定のフルHDのアニメなら100mb以下になるし映画も激しいのじゃなければ1gb未満に抑えられるから保存用としては十分
Slowerは丸2日掛かるレベルでfps動かなくなったから使ってない
0243名無しさん@編集中 (ワッチョイ 475f-A2tD)
垢版 |
2019/02/19(火) 08:59:09.62ID:CDVb2zjH0
個人的なテストで試した感じだけどh.265でソフトウェアエンコードの時間だが
[EncoderPreset]を[Superfast]、[Quality]を[22]だと1時間かからないぐらい
[EncoderPreset]は[medium]、[Quality]は[22]で2時間かかる
[EncoderPreset]を[Slow]、[Quality]を[21]にすると3〜4時間以上とかになるね
[EncoderPreset]を「Slower」、[Quality]は[21]だと7時間以上ぐらい

mediumとSlow以上では時間にかなりの差がある
Superfastは画質的に問題外だけど速い
0249名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fe6-l0e6)
垢版 |
2019/02/19(火) 22:04:20.29ID:gH8LQb8c0
報告乙
やっぱフリーソフトは旧バージョンも持っておかなきゃ駄目だね。後からじゃウイルス仕込まれてるかもしれんし
0251名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 0704-0jsH)
垢版 |
2019/02/20(水) 02:20:01.93ID:caYpqYSY0
ながらく0.10.5だったのですが、h265でのエンコをはじめてみようと最新版を使い始めました。
h264の頃はインタレソースのインタレ保持のため、Video-ExtraOptionsに「tff=1」と追加していたのが、265では効かないようです。代替のパラメータってありますかね?
0255名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5fe7-cT+3)
垢版 |
2019/02/20(水) 03:37:44.26ID:X7nRPT+m0
H.265の規格自体はインタレースにも対応してるし、x265もインタレ保持エンコはできる。

ただ、やり方が面倒で、少なくともHandbrakeで簡単にやることはできないし、
インタレ保持エンコしたとしても、それをちゃんと再生できるデコーダはほぼ無い。

まあやめとけってことだな。
0256251 (ワッチョイWW 0704-0jsH)
垢版 |
2019/02/20(水) 04:35:52.98ID:caYpqYSY0
なるほど。。
>251のカキコしたあとで、「interlase=tff (or 1)」ってのを見つけたのでやってみたところ、264の時と再生環境(デコーダ)も変わったせいか、どうもうまく再生されませんでしたw
画面縁が振動したりうっすらコームが残ったり…

インタレソースはうまく再生できてる264で引き続き変換しましょうかね。
ちなみにFiltersのDeInterlase、Decombはシーンの切り替わりにコームが残ったりすることがあるのであまり使いたくないんですよねぇ。
0269名無しさん@編集中 (ワッチョイ 92d1-ouaW)
垢版 |
2019/03/09(土) 21:29:59.09ID:FLW/wwxx0
handobrakeでh.265でエンコした一部の動画でXboxOneやアンドロイドのVLCで再生すると
最初に全部灰色や緑色だったり大きなブロックノイズだったりするけどPCとVLCだと発生しない

VLC側のハードウェアアクセラレーションを入れてると起きるんだけど
handbrake側でのエンコード設定でなんとかなる方法とか無いでしょうか?
0270名無しさん@編集中 (ワッチョイ 92d1-ouaW)
垢版 |
2019/03/09(土) 21:36:56.86ID:FLW/wwxx0
書き忘れましたが
オプションの[Web Optimzed]を有効にしておくなどは効果あるんでしょうか?
0275名無しさん@編集中 (ワッチョイ 92d1-ouaW)
垢版 |
2019/03/10(日) 16:55:46.60ID:mZhOl+0K0
>>271>>272
ありがとう
エンコした一部の同じ系列動画だけで起こるからhandbrakeの設定とかの可能性かもと疑ったんだ

一応動作の報告ですが
アマゾンのタブレットとかにVLC入れて試したけどHWをONだと同じ動画で同じ事起こる
OFFにしたら起こらないけどフルHDとかだとスペック不足でちゃんと再生されない…
アンドロイドやiOSのVLCは設定項目が最低限しかないから設定も弄るもできない感じでした

XboxOneだとデフォプレイヤーではAC3音声だと非対応ですが動画は問題なしでVLCは同じ状況
KODIだとなぜか最初数秒映らず、中華の有料アプリのスコルピオプレイヤーだと安定でした
0276名無しさん@編集中 (JP 0H52-fEQS)
垢版 |
2019/03/12(火) 19:15:33.64ID:gmLHll0FH
1.2.2だと、優先度をAbove High以上に設定すると100%近くCPUを使うようになったね。
おかげでかなり効率的にH265へ変換できるようになった。
0289名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9e68-yExI)
垢版 |
2019/03/25(月) 20:48:15.74ID:9qky25jP0
「VidCoder」は「HandBrake」のエンコードエンジンを搭載した動画変換ソフトらしいが、
「HandBrakeのエンコードエンジンを搭載している」ということは、
同じ設定でエンコードしたら結果も同じになるということなのだろうか?

だがしかし。
字幕データのある動画を、字幕を焼き付ける設定でエンコードしたら、
VidCoderとHandBrakeで仕上がりの違いが出たのはなぜだろう。
具体的にいうと、HandBrakeでは落としてしまう字幕があったけれど、
VidCoderは落とさなかった、のような。

同じ設定にしているつもりだけど、設定が違ったりしたのかな。
0290名無しさん@編集中 (ワッチョイ d370-rXtv)
垢版 |
2019/03/25(月) 21:18:08.41ID:1A7+zLIm0
単純に字幕の処理が違うだけでは。
エンコードエンジンってのは受けとったフレームをエンコードして出力するだけだからね。
エンコーダーに渡す前に字幕を埋めたフレームを生成してやるってところの差異かと。
0291名無しさん@編集中 (222222 9e68-yExI)
垢版 |
2019/03/25(月) 22:22:22.46ID:9qky25jP0222222
なるほど、字幕の埋め込みはエンコーダーに渡す前に行われるんだね。
じゃあエンコードエンジンが同じであっても、仕上がりに差が生じてもおかしくないんだ。
納得いきました。お返事ありがとう。
0293名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9e68-yExI)
垢版 |
2019/03/25(月) 22:37:45.82ID:9qky25jP0
VidCoderは遅れてリリースされるから、
HandBrakeよりもよりよい状態であるということ?
解釈が違ったらごめん。

あと本題には関係ない話なんだけど、
さっきの書き込みのIDにすごい2が並んだの、これはなにか意味があるのかな。
板が上がらないようにメルアド欄にsageと書いてみたのだけど。
0297名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9ee6-WX4v)
垢版 |
2019/03/26(火) 08:43:34.18ID:s+O5XjnF0
なんかすげえ
0298251 (ワッチョイWW 032c-RtxT)
垢版 |
2019/03/26(火) 13:41:21.79ID:6v2ufjXD0
同ソース、同設定でエンコした2つの動画のファイルサイズがビミョーに違うんだけど、RFスライダー使った1Pass変換ってそんなもの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています