1年程前から、BS/CSで時折微ドロップが発生しています。
状況としては、
・[パラボラアンテナ] -> [屋外2分配器] -> [PT2 / TV] の構成で、一式設置から8年超
・ドロップのタイミングは不定で、1か月問題ないかと思えば、数日間断続的に発生したり
・PT2の信号レベルはBS/CS共にTVTest読みで16dB以上あるものの、ドロップした瞬間は0dB
・TVでも発生(自分は普段使用していないので、いつからかは不明)
・アンテナ・分配器の端子に浸水・腐食の形跡なし
といった感じで、アンテナ・分配器本体の故障を疑って換装を考えているのですが、
それ以前に確認すべき事や疑わしい原因等あれば、ご教示いただけないでしょうか。