X



【TVTest】ビルドした・するスレ【EDCB】その4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 (アンパン e501-TgMK)
垢版 |
2020/04/04(土) 21:07:26.40ID:YnyBu4Ns00404
TVTestソース
https://github.com/DBCTRADO/TVTest

開発版バージョンの0.9.0 から、TVH264やTVH264_SPHDは、TVTestに統合されました

拾ったバイナリは自己責任で使用しましょう
過去スレでウイルス検知の報告もあります

【TVTest】Axfc UpLoader -ファイル検索-
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=TVTest&;sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC

【EDCB】Axfc UpLoader -ファイル検索-
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=EpgData&;sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=EDCB&;sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC

前スレ
【TVTest】ビルドした・するスレ【EDCB】その3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1548937698/
0208名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0f01-KZ0J)
垢版 |
2020/06/28(日) 19:33:13.73ID:2ip/c/pE0
portable版gitからソース引っ張ってきたけど、LibISDBのバージョンが0.0.0以降表示されない・・・

ビルドログ見たら、
'git' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。
と出てた。

portable版じゃだめなのかい・・・
0210名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3fda-NJGG)
垢版 |
2020/06/28(日) 19:52:02.31ID:IdqK3DJt0
>>207
俺もザッピングしていたら落ちた
そして、またザッピングをしていたら落ちて、今度は起動しなくなったよ
PCを再起動しようかな?と思っている内に起動させたら正常に起動した
それから、ザッピングしまくったけど落ちない
0214名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3f6b-6vCm)
垢版 |
2020/06/28(日) 23:16:29.30ID:soGA2YVu0
障害が発生しているアプリケーション名: TVTest.exe、バージョン: 0.10.0.0、タイム スタンプ: 0x5ef77a0a
障害が発生しているモジュール名: ntdll.dll、バージョン: 10.0.19041.207、タイム スタンプ: 0x1bdbc4b8
例外コード: 0xc0000374
障害オフセット: 0x000e5af3

例外コード: 0xc0000374はSTATUS_HEAP_CORRUPTIONだそうで
0220名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4fda-wMgy)
垢版 |
2020/06/29(月) 01:06:34.63ID:Q/0WqPuA0
更新上がっているけど(2fd91b5)、LibISDBのビルドが失敗する。
VS2019 Version 16.6.2
0223名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4fda-wMgy)
垢版 |
2020/06/29(月) 01:31:35.20ID:Q/0WqPuA0
fdk-aac関連のソース ファイルが開けない様です。
fatal error C1083: ソース ファイルを開けません。'..\Thirdparty\fdk-aac\libAACdec\src\aacdecoder.cpp':No such file or directory
等のエラーです。
fdk-aac.vcxprojとLibISDBWindows.vcxprojのビルドが失敗します。
0227名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4fda-wMgy)
垢版 |
2020/06/29(月) 02:13:24.46ID:Q/0WqPuA0
>>224
>>225
ありがとうございました。 ビルド成功しました。
0230名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4fda-wMgy)
垢版 |
2020/06/29(月) 04:09:03.41ID:Q/0WqPuA0
作者様、ありがとうございました。
https://i.imgur.com/Bg5YjDC.png
2か国語音声(Dual mono / Dual stereo)問題無しです、落ちません。
5.1chはムービープラスは問題無し、音量正常。
NECOは今の時間放送が無いので試せていません。
0231名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4f58-S/jo)
垢版 |
2020/06/29(月) 07:34:09.12ID:EPgqj2Nf0
>>212 の件は最新版 (Commits on Jun 28, 2020) で落ちなくなった

更新があった時だけ >>2 の方法でビルドしてたけど
DLとコピーする物が増えた(fdk-aac)し、gitの使い方を覚えるべきなのかねぇ
0233名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4fda-wMgy)
垢版 |
2020/06/29(月) 08:51:23.20ID:Q/0WqPuA0
>>232
もしfdk-aac絡みの失敗で、ソースをZIPでダウンロードしているのなら、
https://github.com/mstorsjo/fdk-aac でダウンロードしたファイルを
TVTest-develop\src\LibISDB\Thirdparty\fdk-aac にコピーしてから
ビルドしてみたら如何でしょうか。
0238名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0f63-3+hg)
垢版 |
2020/06/29(月) 10:49:06.73ID:31Vt7r4N0
うわーん!
27日のはいいが
28日のが
fatal error C1083: ソース ファイルを開けません
ビルド不可でつ!w
0239名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4f5f-U8FZ)
垢版 |
2020/06/29(月) 11:34:05.69ID:kvrabBxK0
>>231
いちばん簡単なのは、

Git Windows をインストール(パスの設定で「コマンドプロンプトでも使う」)してGit Bash を起動。

$ git clone -b develop --recursive https://github.com/DBCTRADO/TVTest.git
(これだけで必要なファイル群をすべて落とせる)

@TVTest\src\LibISDB\Projects\LibISDB.sln、ATVTest\src\TVTest_All.sln を順にVS2017でビルド。

必要なファイルを取り出したら、次回に備えてTVTestディレクトリを削除。
あるいは、VS2019なら >>236 の方法もあるかも。。
0240名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf8e-ZANo)
垢版 |
2020/06/29(月) 11:44:53.76ID:whOvjoAW0
アフィサイト宣伝したくないけど、バッチファイル公開されているんだし、それでいいんでないかと・・・
VS2017とGit入っているなら、リネームやディレクトリ移動足せば楽だべ。
0241名無しさん@編集中 (ニククエ 4f04-WSmS)
垢版 |
2020/06/29(月) 12:42:22.31ID:Pn6LB4Ot0NIKU
>>238
リビルドし直してみ?
初回ビルドの際、LibISDBのヘッダーファイル探しそこねてTVTest.exeのビルド
コケる事があるけど、リビルドし直したらサクッとエラーなく実行ファイル出来るど

ワイの場合git clone使わずにHPのcloneボタン押してzipダウンロードでLibISDB
を個別にダウンロード、でそれだけ先ずビルド
でTVTestのzipソース同様に落としてビルドしたLibISDBのフォルダをTVTestの
ソースフォルダにコピペしてビルドするやり方な

これだと初回ビルドで結構な割合で同様のエラーでコケよる
けどリビルドし直すとコケることなくビルドが通るんだなこれがw
ワイは知識ない人間だから詳しい原因はここの住人のエラい人にでも聞いてくれ
0243名無しさん@編集中 (ニククエ 0f63-3+hg)
垢版 |
2020/06/29(月) 12:44:58.58ID:31Vt7r4N0NIKU
>>241
242 で解決でつ!w
0246名無しさん@編集中 (ブーイモ MMb3-sCkd)
垢版 |
2020/06/30(火) 08:49:54.32ID:t48kFVkoM
vs2019でクローンするとzlibオープンできないとかでエラー出る
zipでDLすると通る
0248名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8f05-rN2O)
垢版 |
2020/06/30(火) 20:32:58.70ID:ezTtT6TY0
うpされてるやつの話でアレだけども
そのMDのCasProcessor.tvtp(40KB)だと視聴する分には映像出て来るんだけども
録画するとスクランブルが解除されてなくて?真っ黒のになってしまう
前のMTのCasProcessor.tvtp(128KB)だと正常に戻る
ランタイム不足か何かなのかな
0250名無しさん@編集中 (ワッチョイW de2d-47Ht)
垢版 |
2020/07/01(水) 00:34:06.87ID:7DVJ+Ug20
>>246
vsでリポジトリクローンしたファイルとzipダウンロードしたファイル比較してみたら、
src\TVTest_Image\zlib\zconf.hが不足していた
0251名無しさん@編集中 (ワッチョイW de2d-47Ht)
垢版 |
2020/07/01(水) 00:41:17.04ID:7DVJ+Ug20
>>250
クローン直後は存在するけど、CMakeが走ってCMakeエラーで落ちたあと消える
0252名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0a63-Sa3X)
垢版 |
2020/07/01(水) 14:22:05.45ID:cM5dg4QP0
更新 → VS Community 2019 v16.6.3
0254名無しさん@編集中 (ワッチョイW de2d-47Ht)
垢版 |
2020/07/02(木) 00:33:49.86ID:85ryZB+g0
>>251
とりあえず解決
ツール-オプション-CMake-全般のCMakeキャッシュ通知を表示するで
キャッシュが期限切れの場合の選択を、構成ステップを自動的に実行しないに設定
これで、リポジトリクローンしたあとCMakeが自動実行されなくなり、CMakeエラーを回避
0255名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7fa5-8MgP)
垢版 |
2020/07/04(土) 23:39:26.06ID:b9k33sRE0
radi-sh版BonDriverのビルドについて、ここのブログの通りにビルドしたらBonDriver自体は使えるのですがWinSCard.dllが上手く機能しません。
ビルド済みで公開されているものを使用すれば普通に映るのですが、ビルドの際に他に何か手順が必要なのでしょうか?
チューナーはPX-Q3PE4です。
https://enctools.com/radi-sh-bondriver-vs2019-build/
0256名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7343-c9XW)
垢版 |
2020/07/04(土) 23:44:20.44ID:eRzOKE0N0
>>255
radi-sh氏のBonDriverをビルドしたことよりも
WinSCard.dllを何故使いたいのかが重要だろ
話しなさいよ・・・
単にPLEXチューナーだったらこのスレで聞く質問じゃねーしなー
0268名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1363-JWI0)
垢版 |
2020/07/22(水) 08:41:41.38ID:TtPexB640
Visual Studio Community 2019 16.6.5
0269sage (テテンテンテン MMeb-WQpp)
垢版 |
2020/07/24(金) 20:18:09.70ID:P6Kwv3oWM
MPC-HC複数起動して音量ミキサーでそれぞれ調整できますが・・・
TVTest-20200630d0f62abdevelop VS2019 16.6.4ビルドでは
複数起動して音量ミキサーでそれぞれ調整できませんよね・・・
Windows 10 1903 できますかそうですかさようなら・・・
0270名無しさん@編集中 (ワッチョイ 291a-RnSF)
垢版 |
2020/07/27(月) 11:15:41.01ID:ealVnJi10
TvTestやEDCBを無断でビルドして掲載している糞サイトに腹が立つ。
作者が危ないところを別モジュールにしているのに、無神経にもそんなことお構いなし。
陰でこそこそやるならともかく、googleでこの糞サイトが上位に検索されるのも納得いかない。
0273名無しさん@編集中 (ワッチョイ b98e-XTwd)
垢版 |
2020/07/27(月) 17:33:07.24ID:IPR7J+Nu0
定期で沸くコピペ。または「俺だってやりたいのに」の同族嫌悪の愛情表現。
末端ユーザーが思いつかないようなことを、あたかも自分のことのようにヘイトしたがる。
0274名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1363-ylmO)
垢版 |
2020/08/09(日) 19:56:23.60ID:DH5TgVWm0
Visual Studio Community 2019 v16.7.0
0275名無しさん@編集中 (ワッチョイ c263-60ut)
垢版 |
2020/08/12(水) 10:01:13.64ID:TPYVojC20
Visual Studio Community 2019 v16.7.1
0276名無しさん@編集中 (ワッチョイ c263-60ut)
垢版 |
2020/08/12(水) 10:46:43.49ID:TPYVojC20
Visual Studio Community 2017 v15.9.26
0277名無しさん@編集中 (ワッチョイ 31da-zLXa)
垢版 |
2020/08/17(月) 20:05:44.90ID:j1l5VkTM0
うほほ
うほほ
0280名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1fda-KCZZ)
垢版 |
2020/08/19(水) 18:04:15.24ID:09u/+smO0
うほほ
0288名無しさん@編集中 (ワッチョイ 598e-Tqwu)
垢版 |
2020/09/01(火) 17:21:28.93ID:eZ+H4cdo0
落とせないと困るの?gitでcloneすれば一緒に落としてくれるよ…
それこそ>>286のサイトのバッチファイルでビルドまでしてくれる
ttps://github.com/DBCTRADO/LibISDB/tree/master/Thirdparty/BaseClasses
0291名無しさん@編集中 (スッップ Sd7f-X2JF)
垢版 |
2020/09/05(土) 16:04:29.15ID:Zaa2a17pd
ここをお借りします
utvideoをビルドするのにcygwinが必要なんだけど、ポータブル版ってない?
0292名無しさん@編集中 (スッップ Sd7f-X2JF)
垢版 |
2020/09/05(土) 16:04:49.82ID:Zaa2a17pd
amatsukazeをビルドするのに必要なんだ
0295名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6663-tSpG)
垢版 |
2020/09/14(月) 08:42:03.01ID:e6xzFbFd0
Merge pull request #51 from xtne6f/pr-palette ね!
0296名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f10-8NzO)
垢版 |
2020/09/19(土) 22:33:38.25ID:PCOYy8SA0
TvtPlayなんだけどプレイリストのシャッフルにmt19937_64とかを使ってc++latestでビルドしてみた
0298名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9701-7ld0)
垢版 |
2020/09/21(月) 09:37:16.86ID:h2Ej2Ckh0
B1Decoderのソースどこにあるんだ!?
0301名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9263-teUf)
垢版 |
2020/09/26(土) 17:39:45.55ID:2SKd/rJX0
お尋ねします。
VS comm 2017 v15.9.27 / VS comm 2019 v16.7.4 がリリースされていますが、
更新を実行すると下記メッセージが表示されます。

-------------------------------------------------------

選択項目の一部は完全にはサポートされなくなったため、セキュリティ更新プログラムを
受け取れません。

NET Core 2.0 development tools (out of support)
NET Core 1.0 - 1.1 development tools (out of support)

-------------------------------------------------------

更新を強行した場合、最新版の TVTes / EDCB / radi-sh版 Bondriver_BDA ビルドに、
何か影響が出ますか?
何方か教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
0302名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1300-njwO)
垢版 |
2020/09/29(火) 10:52:27.31ID:K58tkq0I0
EDCBのxtne6f氏版最新版をビルドしました。
ビルド自体は正常に終了しましたがEDCB-work-s-binにはある
asyncbuf.exe
readex.exe
taimove.eve
の3つがありません。
それぞれどのようなプログラムでしょうか。
無くても動作に問題ないのでしょうか。
0305302 (ニククエW 1300-njwO)
垢版 |
2020/09/29(火) 15:36:52.35ID:K58tkq0I0NIKU
>>303
>>304

レスありがとうございます。
おっしゃる通りですね。
納得できるまで原典に当たって、理解できないようなら諦めてそのまま使うことにします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況