X



Adobe After Effects初心者スレ コンポ40
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6110-fYZ9)
垢版 |
2021/08/10(火) 09:46:15.50ID:uand0JDb0
Adobe After Effectsの初歩的な質問や技術を語り会うスレです
基本的にアニメ、同人、MADネタについてもOKですが
嫌いな人が居ることも頭に入れた上で書き込みましょう

統合スレが消失しているので基本は初心者スレがベースですが
Adobe After Effectsに関する質問はすべて受け付けます
分離したほうが良いとなればまた分離を検討しましょう

質問するときは、なるべく丁寧にしましょう
エフェクト名やソフトのバージョンなど詳細に聞きましょう
最低限マニュアルは読んできましょう
あまりにも基本的な事は「自分で調べろ!」「マニュアル嫁!」と言われます
どの本がお勧め?どのサイトがお勧め?はループしまくりなのでせめてスレ内検索

前スレ
Adobe After Effects初心者スレ コンポ38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1596104364/
Adobe After Effects初心者スレ コンポ39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1614209622/
0289名無しさん@編集中 (アウアウアー Sa4f-zK1M)
垢版 |
2021/09/20(月) 16:59:04.36ID:hKIScPJta
上から目線だったり煽って来てんならともかく
質問されてるんなら答えたったらいいじゃん
0292名無しさん@編集中 (ワッチョイW 17ab-Z+6S)
垢版 |
2021/09/20(月) 20:03:44.34ID:d/I+Kaho0
422とか4444とかホワイトペーパー読んでもあんまり分かんないんだよなあ
0293名無しさん@編集中 (ワッチョイW ff2c-bpPJ)
垢版 |
2021/09/21(火) 04:41:57.91ID:N3q97WHL0
iPhoneが4K ProResとか言ってもLTとかだったりしてな
0294名無しさん@編集中 (ワッチョイ 775f-W1il)
垢版 |
2021/09/21(火) 12:56:34.71ID:XZA9Cy/m0
444は1ピクセルに対して色相 · 彩度 · 明度の情報を全て保持してる
422は色相 · 彩度は1ピクセルに対して全て保持してるけど明度は水平方向に半分にして減らしてる

人間の目は明度がしっかりと保持されていれば色情報は多少削っても差が分からんということだったはず
実用上は422でもほぼ遜色は分からん
0295名無しさん@編集中 (ワッチョイ 775f-W1il)
垢版 |
2021/09/21(火) 12:58:50.74ID:XZA9Cy/m0
コレが分かりやすいかも
ttps://www.pengohome.com/JP/Learn_Detail.asp?LiD=0C9F1347F717F135AE39170E10E6A549
0296名無しさん@編集中 (ワッチョイ 775f-W1il)
垢版 |
2021/09/21(火) 13:08:50.11ID:XZA9Cy/m0
>>294
あコレ逆だわ
色相彩度が保持されていれば明度は削っても問題ないだ
すまん
0300名無しさん@編集中 (スップ Sdbf-Z+6S)
垢版 |
2021/09/21(火) 16:33:53.75ID:fJkQDwRxd
最近エレメント3D買ってi7、グラボgtx1060、メモリ16gbの環境で動かしてるけど画質半分とかにしても重い
やっぱストレスなく編集するにはi9とかメモリ64gbとか積んだ方がいいですよね?
0301名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf7d-jOHa)
垢版 |
2021/09/21(火) 16:39:21.09ID:/YFNVrwr0
メモリは積めるだけ積むのが正しい
グラボももちろん強いほうが良いけど、半導体不足の今はちょっと高すぎるフシがあるのでちょっと悩みどころだよね
0302名無しさん@編集中 (ワッチョイ 775f-W1il)
垢版 |
2021/09/21(火) 16:49:31.92ID:XZA9Cy/m0
>>297
>>298
あれ?違うのか?
なら詳しく解説お願いします
0303名無しさん@編集中 (ワッチョイ 775f-W1il)
垢版 |
2021/09/21(火) 16:58:55.08ID:XZA9Cy/m0
>>300
16Gだとメモリが少ない
Element3Dって相当なポリゴン数でも結構軽快に動くと思う

i7-9700K 64G QuadroP2000

程度の環境で30万ポリゴン読み込んでもサクサク動く
メモリ足りてるならオブジェクト数が多いんじゃないか?
0304名無しさん@編集中 (ワッチョイ b7b2-QiSa)
垢版 |
2021/09/21(火) 18:44:48.94ID:vV7v0FlZ0
>>302
>>295に輝度と書いてるのに明度と混同したんだから理解していないと言われる
だから>>296のような勘違いがおきる
苦し紛れでも無彩色の明度とでも書いてたら分かるが素直に輝度と書くべき
人間が感じた色でなくハードウェア寄りの輝度と色情報で仕組みを考えないといけない
例えばディスプレイは輝度であって明度といわない
0305名無しさん@編集中 (ブーイモ MMcf-Y4gl)
垢版 |
2021/09/21(火) 19:05:32.88ID:FBEhJH4SM
>>302
自分の貼ったリンク先ちゃんと読みなよ
0306名無しさん@編集中 (ワッチョイ b7b2-QiSa)
垢版 |
2021/09/21(火) 21:19:58.58ID:vV7v0FlZ0
もしかしたら>>295の前提が微妙なのが問題で輝度と色情報ってのが意味不明か?
そもそもの話でYUVのYは輝度でUは輝度と青成分の差でVは輝度と赤成分の差になってる
その結果で明度や彩度や色相が表現できても信号レベルの話と混同してはいけない

YUVは海外の一部で用いる規格に基づく用語だから変換やサンプリングの仕様を厳密に語るならYCbCrと書くべき
ただしYPbPrとYCbCrの区別は統一されておらず規格や書いてる人の立場によって定義が異なるんで
どっちで書いてても「ああそっちで書くのか」って程度で考える

圧縮するためにCbCrを間引きましょうってのがサブサンプリング
緑成分は人間がより多く明るさを感じるので輝度に重要だから間引かずに青成分や赤成分を間引くために輝度からの差分で表現して間引く対象とする
YCbCrに緑がでてこないけど光の三原色での足し算や引き算って理解できるだろ
歴史的に映像は白黒が出発点だからカラー化のときに互換性(何かとコスト面で有利)から輝度ありきで何らかの色情報を追加する仕様になったのは仕方ない
0307名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f7d-W1il)
垢版 |
2021/09/22(水) 03:27:17.14ID:I64DOFRU0
AEにはsppyみたいなスクリプトとかもショートカットで自由に設定できる外部アプリみたいなのってないの?
AE標準だと順番変わるだけでショートカット変わるわ制限数酷すぎるし使い物にならん
0308名無しさん@編集中 (ワッチョイW d710-keBZ)
垢版 |
2021/09/22(水) 15:03:20.07ID:FhqxKB8G0
メディアエンコンダーで書き出すとAMEファイルが生成されるんですが
勝手に作られない設定とかありますか?
0309名無しさん@編集中 (スップ Sd3f-KyZA)
垢版 |
2021/09/22(水) 15:06:24.14ID:THhF9vCUd
怨恨だー
0311名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f3e-qDHA)
垢版 |
2021/09/22(水) 17:03:54.83ID:SSM9YPQb0
AEのキャッシュって実際どういうメリットがあるの?
300GBで設定しててあっという間に食いつぶしてるんだけど
それ以降も別に重くなってるようにも感じないしよく分からん…
300GB溜まったら古いキャッシュが自動的に削除されて更新してるのかな
0312名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7f7c-BNiR)
垢版 |
2021/09/22(水) 17:28:19.26ID:MTGiWN+b0
キャッシュなかった頃はレンダした画像を全部メモリに溜めてたのでプレビュー尺稼げなくてキツかった

溜め切ったキャッシュの管理はよくわからん
古いのから消してるとは思うけど、パージしてもプラグインの結果がバグったりすることもあるしどうなってんだろ
詳しいひと解説お願いします
0314名無しさん@編集中 (ワッチョイ 775f-HUfQ)
垢版 |
2021/09/22(水) 22:05:45.46ID:VbEFfitu0
レンダリングして書き出し終わったあとにミスに気づいて1部だけ直して出し直しのときとか
変更ないとこはキャッシュしといてくれよマジで
0319名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa5b-Y4gl)
垢版 |
2021/09/23(木) 14:41:04.02ID:FSSCcM5Ba
急いでる場合は修正したとこだけ書き出してる
0320名無しさん@編集中 (ワッチョイW ff10-BNiR)
垢版 |
2021/09/23(木) 15:43:20.98ID:bTIX07d40
>>318
管理は慣れ
すぐ送れないは再レンダより早く修正できるので相殺かな
場所とるのは映像やる以上腹括る

ただし連番で修正したとこだけレンダした場合
気をつけないと絵がちゃんと繋がらない事がある
ヌルやガイドなど絵に影響ないであろうレイヤー追加でも下のレイヤーに設定してるwiggleのランダムシードは変わるので結果が変わってまう
0322名無しさん@編集中 (ワッチョイW ff10-BNiR)
垢版 |
2021/09/23(木) 20:30:46.16ID:bTIX07d40
>>321
wiggle内部で使ってるランダムシードは自身のレイヤー番号使ってるから自分より上にレイヤー追加されると番号ずれちゃうので結果が変わっちゃうんだよね

回避したけりゃあらかじめseedrandom(seed値)でランダムシード固定してからwiggle使うしかないと思う
0323名無しさん@編集中 (ワッチョイ b7b2-QiSa)
垢版 |
2021/09/23(木) 23:54:01.42ID:dLOussOe0
2番目の引数省略したらfalseになって乱数で現在時刻を使うんでtrueが必要
0325名無しさん@編集中 (ワッチョイ f7ab-2yZa)
垢版 |
2021/09/25(土) 07:02:20.50ID:lHSG67990
エフェクト掛けまくった動画(レンダリング置き換え済み)をParticularのtextpolygonで読み込んで、ふわふわと動くものを作ったんだけど。レンダリングが20時間かかりそう。

スペック
Ryzen 7 5800X
32GB
RTX3080

書き出し設定
4K 60fps
Prores4444 ALSTマット無し。
RenderGardenとか試してるけど、とりあえず怖いから指定コアは4で回してるからかあまり変わりなさそう。

VFXやってる人は4Kでの書き出しとかの設定ってどうしているの?
0327名無しさん@編集中 (ブーイモ MMe3-aks7)
垢版 |
2021/09/25(土) 08:06:30.91ID:OqJlUp2gM
そもそも時間掛かりすぎるなら手法変えるかサイズ下げるか設定見直すかパソコンのスペック上げるしかない
それにゴリゴリの4K作成環境持ってるところってかなり少ないだろ
ハードもかなり特化してないと満足な作成できない
0328名無しさん@編集中 (ワッチョイ 135f-2yZa)
垢版 |
2021/09/25(土) 09:29:22.54ID:CaDFM0FG0
SD→HD→HFD→4k→8k→16k
先は地獄しか見えんなー
サイズアップの度に制作環境がーとなる思ひ出

まあでもFHD+でもサクサク個人PCで作業できるなんて夢のようだ
あと5年くらい経てば4Kでも気を使わなくても済むようになるだろう・・・たぶん
0330名無しさん@編集中 (スップ Sd52-LNu8)
垢版 |
2021/09/25(土) 13:37:34.85ID:Mdhyw9mqd
Core i9-10980XEでメモリ256GB積んだ
4Kで問題なし、8Kはいけないことはない
16Kは10年後ぐらいかな

それよりもほとんどまともな作品なんか作れない素人なのにAE使っててごめんなさい
0331名無しさん@編集中 (スププ Sd32-TPLg)
垢版 |
2021/09/25(土) 16:34:42.57ID:Ap4xwlGJd
Premiere Proなら4K問題ないけど
aeじゃもたつく
アドビ側に責任があると思う
0332名無しさん@編集中 (ワッチョイ f7ab-2yZa)
垢版 |
2021/09/25(土) 23:21:01.53ID:lHSG67990
透過背景で書き出しについて教えてほしい。

Prores4444で書き出しているんだが、これだとサイズが大きくて困る
透過背景かしたものをMP4とかで書き出すことは不可能なの?
0333名無しさん@編集中 (ワッチョイ f7ab-2yZa)
垢版 |
2021/09/25(土) 23:24:10.53ID:lHSG67990
連投失礼、今朝型のVFXの4K書き出しについて質問したものです。

メモリ増設がよさそうですね。
いろいろ参考になりましたありがとうございます。
0335名無しさん@編集中 (ワッチョイW 37b1-aks7)
垢版 |
2021/09/25(土) 23:32:10.55ID:o8QWZCRz0
手軽なのはQuickTimeでPNGかTIFが連番よりファイルの扱いが楽だな
まあでもアルファ持たせたいなら連番で持つこと多いわ
PSDシーケンスが良さそうだけど重そうで試せない
0337名無しさん@編集中 (ワッチョイW 37b1-aks7)
垢版 |
2021/09/25(土) 23:40:35.42ID:o8QWZCRz0
4kはサイズ大きいし可逆なら余計に大きくなるだけだしなぁ
単純にFHDの4倍のデータ量になるしマシンパワーもかなり必要になる
製作途中のファイルのとかそれ以上のサイズ必要になるしな
0341名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa43-Cpk6)
垢版 |
2021/09/26(日) 03:34:40.98ID:4GaE5nARa
最近AE使ってると秒でDPCなんたらViolationとかいう謎のブルスクが頻発して
ネット上の色んな対処法試しても治らなかったからもう買い替え時かと諦めかけてたら
ただのキャッシュ置いてるストレージの容量不足だったっていう
0342名無しさん@編集中 (ワッチョイW c67c-J3UB)
垢版 |
2021/09/26(日) 07:15:09.02ID:O91QVlOR0
ファイルサイズで困ってるって言ってるのになんで気にしない事になるの???
>>338は具体的に元映像とグレースケール
映像をどんな形式で書き出してどれ位サイズ圧縮が見込めるの?
有用なら自分も試してみたい
0343名無しさん@編集中 (ワッチョイW 37b1-aks7)
垢版 |
2021/09/26(日) 07:23:41.63ID:QWPdwhwH0
>>342
今時マット別で持つなんて管理めんどくさいしエッジにゴミはいるし良いことなんて何もない

ただアルファ保持できないコーデックへの回答だろ

やっぱりTIFかtgaとかのアルファ保持できて連番前提が確実で安全かなと思う
0344名無しさん@編集中 (スフッ Sd32-wc+0)
垢版 |
2021/09/26(日) 08:32:22.89ID:LEwo3RNHd
AEに限らない質問なのですが
YouTubeで公開するMVを作る予定で下調べすると今時のメジャーなMVは25Pが多いようです
これはYouTube側が随所するフレームレートなのか何か意図があってやっている事なのかご存知の方いらっしゃいますか?
0345名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1610-kQGe)
垢版 |
2021/09/26(日) 12:18:37.83ID:PmpiidDK0
24Pはよく扱うけど25Pって聞いたことない最近はそうなんか

24Pはフィルム由来だと思う
映画っぽさに高級さを感じてて、そう言う方向性求めてるから24PにしてるDは多いのでは
コッチも背景抜きやCG合成もコマ数少なくて助かる
最終形態が29.97でも60でも制作自体は24で行う
0347名無しさん@編集中 (ワッチョイ f7ab-2yZa)
垢版 |
2021/09/26(日) 12:44:07.74ID:yoNXZw3V0
prores4444ALSTが容量でかくて困るといってた332です。

様々な意見ありがとうございます。
いろいろ試していたらいい感じになりました。

Quick Time Prores4444ALST 尺1分 容量8GM
Quick Time Gopro CineForm 尺1分 容量約900MB
品質は目に見えて劣化することもなくといった感じでした。
拡大して使うのが目的とかではない限り許容範囲かなと、自分の場合はこれを下地にされに拡張するので今回は問題はありません。
用途によっては、どうなのか?っという感じはします。
0348名無しさん@編集中 (ワッチョイ f7ab-2yZa)
垢版 |
2021/09/26(日) 12:45:27.78ID:yoNXZw3V0
Quick Time Gopro CineFormもマット無のアルファなので透過背景です。
0351名無しさん@編集中 (スフッ Sd32-wc+0)
垢版 |
2021/09/26(日) 16:10:07.53ID:LEwo3RNHd
>>345>>346
以前からフィルムライクな質感を狙うときなどは24Pで製作していましたが
最近のMVはアメリカも日本国内も25Pばかりですね
0353名無しさん@編集中 (ワッチョイW 16db-wc+0)
垢版 |
2021/09/26(日) 16:30:16.60ID:J1aGT8yA0
まずPRORES(LTとPROXY以外)はレンダリング耐性が非常に高い事が特徴のコーデックなので
カラーコレクションやグレーディング、AEなどでの合成処理を行うならほぼ必須の選択肢となります
ConeFormはどちらかというとクロスプラットフォームでの利便性が売りのコーデックであり
目に見えた差が無くても合成処理などを行うとPRORESには明確に劣ります
0357名無しさん@編集中 (ワッチョイW 16db-wc+0)
垢版 |
2021/09/26(日) 18:03:29.00ID:J1aGT8yA0
PALとかいうより最近のウェブ用動画は25Pみたいな感じだよね
0358名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3710-TPLg)
垢版 |
2021/09/26(日) 19:39:31.77ID:fRjetWDw0
>>347
は、は、はちギガメガバイト!?
0362名無しさん@編集中 (ワッチョイW 175f-J3UB)
垢版 |
2021/09/27(月) 00:33:42.47ID:dDDm1Z0O0
もとNTSC圏なら24がまだ多いんじゃない?
PAL/SECAM圏なら50と相性のいい25になると思うけど
てか、PAL/SECAM圏がEUやアジアで多かったから25も多くなるのかな?
0363名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6bb2-aW6X)
垢版 |
2021/09/27(月) 02:39:54.65ID:kT6jLA1V0
日本人だと中華製の格安ソフト使ってPAL向けのプリセットやチュートリアルに
影響うけて25で撮影してしまったとか
0367名無しさん@編集中 (スフッ Sd32-TPLg)
垢版 |
2021/09/27(月) 14:05:17.06ID:6KobWmYHd
プロジェクトファイルの上手な管理方法を教えて下さい
0369名無しさん@編集中 (ワッチョイ 135f-2yZa)
垢版 |
2021/09/27(月) 15:31:04.58ID:BaQHHnVz0
普通に1プロジェクト1フォルダで管理
大規模な開発や会社がシステム的に管理してくれてるならネットワーク参照とかライブラリ参照の方が便利な場合もある
0370名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fc5-4MxO)
垢版 |
2021/09/27(月) 17:01:42.80ID:7pcU6spY0
複数のレイヤーで画像なりを配置して選択して拡大しますと、それぞれのアンカーポイントから大きくなりますが
プロポーションを維持しながら拡大縮小するにはヌル付けするしかないでしょうか?
分かりにくい説明で申し訳ありません。
0371名無しさん@編集中 (ワッチョイ 135f-2yZa)
垢版 |
2021/09/27(月) 17:08:07.42ID:BaQHHnVz0
>>370
プロポーションを維持って各レイヤーの配置ポジションを変えたくないということ??

アンカー位置を共通にする
素材サイズを同じにする
プリコン
親子化
色々手法があってそれぞれ特性と癖があるから適時使い分ける
0373名無しさん@編集中 (ワッチョイ 135f-2yZa)
垢版 |
2021/09/27(月) 17:19:13.11ID:BaQHHnVz0
設定で集約できるだろ……
0375名無しさん@編集中 (ワッチョイW 162c-wc+0)
垢版 |
2021/09/27(月) 18:59:47.88ID:KQyAYHMQ0
たしかにMVをYouTubeでダウンロードしてみたら大抵25Pだな
0376名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6bb2-aW6X)
垢版 |
2021/09/27(月) 19:31:11.84ID:kT6jLA1V0
屋外の撮影じゃない?
もしかしたら東日本の蛍光灯のフリッカーが関係しているのか
0378名無しさん@編集中 (ワッチョイ f7ab-2yZa)
垢版 |
2021/09/28(火) 07:38:29.04ID:XIfBMqAC0
光のグラデーションがQuick Time playerだとおかしくなる現象について知りたい

Prores4444で書き出した透過背景の映像なんだけども。
AE上のプレビューとよく使うVLCメディアプレイヤーでは寸分たがわず映像は同じだった。
なぜか、Quick Time playerで確認したらグラデーションがおかしい。

これの原因がなにか教えてほしいです。

一応、画像貼り付けます
AEのプレビュー:正常
https://imgur.com/a/bhlQ8yH
VLC:正常
https://imgur.com/a/gAY86xG Quick Time player
Quick Time player:異常
https://imgur.com/a/U6rBCvl
0379名無しさん@編集中 (ワッチョイ f7ab-2yZa)
垢版 |
2021/09/28(火) 07:44:53.25ID:XIfBMqAC0
378です。
正確には光の減数グラデーションというか空間光になぜかエッジが存在するんですよね。

何をどう工夫してもこのエッジを消せない。
プレビューは問題ないし、一応キャッシュも全消ししてみたりとかしたけど効果なし。
0380名無しさん@編集中 (ワッチョイ 135f-2yZa)
垢版 |
2021/09/28(火) 09:10:19.41ID:7o2eGJCx0
>>379
再生ソフトがアルファチャンネルの表示をどうしているかによる差
QuickTimeはアルファ無視してる
合成チャンネルかストレートかで結果変わるでしょ?
0383名無しさん@編集中 (ワッチョイW c67c-kQGe)
垢版 |
2021/09/28(火) 13:42:40.59ID:5ot1Vk+U0
アルファの扱いをコンポ背景色を黒以外にして確認してみた

macのmojaveでQTとVLCにて再生

QTは合成チャンネルだと半透明部分はコンポ背景色加味した色味になり完全透明部分は黒になる
ストレートは背景色に関わらず透明部分は黒になるただOS古いとストレートはアルファ無視の見た目になるっぽい同僚はその状態だった

VLCはストレートだとアルファ無視の状態になるし合成チャンネルは完全透明部分も背景色が表示されてしまう
つまりアルファを認識していない挙動

>>378と結果が違うな。環境の問題かな?
0384名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3710-TPLg)
垢版 |
2021/09/28(火) 13:49:00.10ID:k3DSs6NU0
プレイヤーの設定をいじれ
当たり前なことを当たり前にしろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況