X



トップページ育児
1002コメント583KB
ひといちばい敏感な子 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2015/07/23(木) 10:37:41.20ID:3hN87fW4
ひといちばい敏感な子
The highly sensitive child

繊細、内向的、神経質、怖がり、気難しい、恥かしがりや、などの言葉で表現されることの多い敏感な子

人口の15-20%がこの特性を持っているそうです

普通の育児アドバイスなどは当てはまらないことも多く、わがままに見られるなど、親が扱い

に苦労することもありますが

人の痛みが分かる優しさ、豊かな感受性、事件・事故に巻き込まれにくい などの長所を持つ

素晴らしい特性でもあります

敏感さに疲れたとき、成長を感じて嬉しかったとき、雑談から相談まで

敏感な子について語りませんか

HSCについてはエレイン・N・アーロン氏の著作『The Highly Sensitive Child』を精神科医の明橋大二先生が翻訳した『ひといちばい敏感な子』に詳しく書かれています
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/04(月) 17:39:59.01ID:9kHiUTl/
>>612
わかる。ジャイアンとスネ夫のあまりの意地悪さに子供がショックで涙ぐんでしまい私はそれを見ながらこいつらマジ意地悪だよね!やだね!と怒っていたw
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/04(月) 17:51:51.38ID:X4h0FvBY
>>612
気分が、の後に「悪いらしい」が抜けてた

>>613
やっぱりあるあるかな?
優しいお子さんに共感してくれるお母さんのこと素敵だね
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/05(火) 06:42:58.11ID:NjmUT10e
2-3才スレでアンパンマンが怖くて見られないって書いたら、HSCじゃ?と紹介された4歳児
当てはまることもあれば、そうじゃないこともあるんだけど、アニメは物語が不穏な空気になると見られない
この前放送のあったドラえもんの映画を初めて見たら、珍しく最後まで夢中で見てたんだけど、終わってから一時間くらい号泣
面白かったけど、怖かったり、別れが寂しかったりってことみたい
今後どうなるのやら
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/05(火) 11:18:36.65ID:l4B8pQtb
>>615
うちなんて5歳児だけどこないだの映画はだめだったよ…
悲しい場面で泣きはしないんだけど極度の怖がりで、予告みたいなところですぐ「これ見ない!」って消しちゃった
普段のドラえもんは見れるけど
(それでもやっぱり不穏な空気になると見られない)
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/05(火) 12:37:51.78ID:4XR+28fn
うちのHSCはドラえもんではのび太のママが怖いらしい。就学前はテストが悪いとものすごく怒られると思い込んで、小4の今でもテスト前はパニックだ。
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/05(火) 13:48:37.97ID:JD7IJE2u
日本のアニメのお母さんってガミガミ怒るキャラ多いよね
おさるのジョージの黄色い帽子のおじさんの包容力に癒される
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/07(木) 07:24:50.07ID:ZCt6WUca
>>616
やっぱりそんな子がここにはいるんだね

>>618
おさるのジョージは見れる!
海外ではアンパンマンは子供向けとしては許可されない的な話を聞いて、うちの子もそこまで特異なタイプではないのかもなとも思う
0620598
垢版 |
2019/03/07(木) 22:30:54.24ID:MoDKndwA
>>618
わかる!私もあの黄色い帽子のおじさんのように懐広くなりたい。
映画がダメな子他にもいたんですね。
うちの息子が特にダメなのかとおもった。
クレヨンしんちゃんの夢見ワールドはトラウマになってるよ。
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/07(木) 22:51:49.01ID:13bS6H95
HSCで電車に乗れない子っていますか?

3歳前の娘がどうやらHSCと思われます
電車と聞いただけで「乗りたくない、嫌、人多い、座りたくない」と
抱っこなら乗れますが流石に重くて長時間は無理です
産まれてから3年近く、自転車範囲内の公園やスーパー、水族館にしか行ってません
冠婚葬祭、年末年始の帰省は全てパス
毎週乗って慣らすべきか、年月が経てば…と思ってきたけれど幼稚園の遠足はどうするか…と悩む日々です
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/08(金) 08:50:35.88ID:Wm9QoOs3
幼稚園とかお友達が一緒なら大丈夫な場合もあるかもよ
うちの子は発表会とか失敗したらどうしようこわいって棒立ちだったけど小学校になったらやってた。一人で注目あびるものは固まってしまうけど。
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/10(日) 11:31:50.93ID:Zm2ySYG+
赤ちゃんの頃から敏感過ぎて一緒の行動が難しい
5歳近くなって少しマシになってきた部分もあるけど、基本的にいつギャーっとなるか分からないのでストレス
些細なことが気になって近所の買い物にさえも行けないことがある
こんな状態でも子が可愛いと思えていますか?
夫は週6留守だし、夜は別室なので子供と関わることがなく、24時間365日こんな子の責任者やってるのが疲れてきた
かといって置いて家出したら荒れて犯罪者になりそうだし、死ぬまで頑張るしかないのか
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/10(日) 11:42:52.43ID:kbn8syFJ
>>623
人一倍敏感な子は、ギャーてならないと思うんだけど...
自分の行動によって人に与える影響についても敏感だから
一人で抱え込んでオロオロ、ソワソワ、メソメソ
まあ、メソメソに対応するのは面倒だけど

別のスレか機関で相談する方が良いかも
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/10(日) 15:26:54.60ID:LXdGpyjR
>>623
大変ですよね。ぎゃーってなる子供にお一人で向き合って付き合うのは。24時間どこでなるかわからないから、母親の役割も緊張しますよね。
うちの子供は6歳男児、春から小学校です。ストレスがかかるなど崩れる時は大荒れです。
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/10(日) 21:16:15.86ID:Zt8w04XU
>>623
うちの子も超敏感だけどギャーってなるから気持ちわかります
ギャーってした後は、それに対する周囲の反応に人一倍傷付いたり
そういう衝動を抑えきれなかった自分を嫌悪してますます落ち込んだりしてて、中々切り替えてくれなくてほんとしんどい
繊細、とか敏感、とかあれだけ自分が騒いどいてどの口がって目で周囲からも見られるし
親自身も敏感な性質だと、ますます追い詰められるよね
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/11(月) 03:45:54.91ID:dyHavB0z
繊細でもギャーってなると思うよ
まだ子供なんだし
うちは、外では気を使ってるけど、その分プライベートでは本当に酷い
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/11(月) 15:15:12.95ID:X3W+ZXVg
子に対して気をつかうポイントが自分と周りでずれてるから、過保護や甘やかしと言われるのがモヤモヤする
人の目を気にしてないつもりでも、やんわりと「そんなに甘やかしてたら、大きくなるともっと大変になるのに」
と言われたりすると地味にしんどいな
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/11(月) 15:33:39.38ID:Ez2vdrQq
>>629
現場を見てないから何とも言えないけど、共依存になってないかは自分で要チェックだと思う
子供はよく分かっていて、こうすれば親が構ってくれる、気を遣ってくれると見越して行動に出ることあるからね...
親の方は、ウチの子はこうしてあげなきゃいけない子なのーと思い込んじゃってたりして
まぁ自戒を込めていうんだけど
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/12(火) 07:30:22.76ID:q209/HvW
>>623
うちの子も敏感だからいっぱいいっぱいになってぎゃーって感情が爆発するよ
ほんと散々騒いどいて目立つの恥ずかしいって、、、とか思うけど本人は必死なんだよね。
あまり考えすぎないでね。たまのぎゃーで発散してバランスとってるのかも。
とは、いえ大変だけど。うちは母子だから旦那いないけから全部私一人だけど、子供が寝たらちょっと好きなお菓子やDVD見たり息抜きしてるよ。
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/13(水) 20:31:52.34ID:sPSLEM6e
長文になってしまったけど相談です
いま年少で習い事のことなんだけど、
今までは本人はやりたい気持ちはあるし、やりはじめたら基本的に楽しんでやってるし割と得意みたい
なんだけど、はじめての課題で一度少し失敗して先生にもう一度こうやってやり直してごらんって言われると泣き出してしまって出来なくなる
少しすると気持ちも持ち直してチャレンジし直して成功出来る
でも、ついに習い事嫌い辞めるもう行かないと言い出した
よくよく聞くと前述の失敗することが本当に嫌みたいで、あの課題をやりたくないと泣く
習い事のことが少し話に出るだけで、もう行かないと泣く
前から失敗するのが嫌いで、園でのダンスや歌も家で自主トレして自信がついてから園でもやるようになる感じだった
相談はここからで、
基本的に習い事は好きだし得意みたいだから続けて欲しいけど、無理強いさせるのも違うし、どう対応すべきなのか悩んでる
とりあえず明日今年度の集大成の発表会があるけど、それは苦手な課題はやらないよ、楽しいやつだけだよと言ってみたけど反応は微妙な感じ
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/14(木) 12:22:57.82ID:JAin2XPD
うちは年少年中での習い事は無理と判断してやらせてないから今はお子さん休ませてあげてもいいかもねと思う
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/17(日) 12:38:54.77ID:f+QvINyT
うちも来月年中の♀
本人やりたがり年少6月から個人ピアノしてきたけど、レッスン中も基本抱っこ抱っこ言う。調子良いときは集中して抱っこも言わずやってるけど調子良いときは少ない。
一度グズりまくりレッスン中断し終了したこともあった。もうやめるか聞くとやりたいと言うし先生にも迷惑かかるから辞めさせようか迷い中。
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2019/03/17(日) 12:40:41.13ID:f+QvINyT
うちも少しの失敗でも異常に恥ずかしがったり私に怒りをぶつけてくる。
HSCと習い事でのつまづきってあるあるなのかも
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/24(水) 23:24:22.57ID:TteLkGp5
まさに>>632さんと同じ
私が書いたのかと思うような文だ
習い事は習わせてどうしても無理になったら辞めてる。
習い事を無理に続けてトラウマになったら二次災害がでてしまう。習い事のことで頭がいっぱいになって学校や他の事が手につかなくなったりイライラしたりしだしたら辞めたほうがいい
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/14(火) 13:34:13.29ID:CYb32ZQY
私が社交不安障害なんだけど、娘に気質が似てしまって育てるのきつい…
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 11:14:15.00ID:yfwH3QhS
私がこれに当てはまる
子供の頃アニメで主人公がいじめられるシーンとか怖いシーンとか耐えられなかった

子供(男子2人)は旦那に似ておおらかな気質
もしかしてHSCは女子の方がなりやすいのかな
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 11:27:04.81ID:CtjEuKLH
どうかなぁ、うちは息子だけどHSCだよ
書籍に男女比に差はないとか書いてあったような気がする
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 18:35:49.93ID:nJSAjRM8
うちも男児だよー
夫は違って私も典型的なHSP
私の弟もそうっぽいし性別関係ないなと思う
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 18:39:16.47ID:nJSAjRM8
↑なんか文章変だった
息子、私、私の弟→HSPっぽい
夫→HSPではない
って感じ
夫は違うけど、夫の実家の家族にもHSPっぽい人がいるから遺伝要素は強いのかなと思う
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/16(木) 19:21:05.37ID:W4y8vwC7
私も息子もHSP
息子は発達疑いもあるけど私は否定された

昔、授業で当てられるのとか教科書読まされるのすごく嫌だった
声が震えたり、当たってもいないのに心臓がドキドキして大変だった
そして今は社交不安障害気味かつ不安神経症
息子もこうなるのか…
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 17:21:44.65ID:oFLXkQfq
うちの子多分これだわ
4歳男児だけど、保育園で椅子取りゲームとかやるってなっても1人だけ不参加
誕生会で先生にインタビューされても無言
お友達に話しかけられても無視
とにかく恥ずかしいらしい
今後少しでも改善して欲しいけど、親が出来ることは何があるんだろう
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 22:15:52.92ID:HelUw4Zi
認めたくないとかじゃなくて相談しても問題なしなんだけど
グレーですらない
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/21(火) 22:36:05.80ID:I58B1Ch0
自閉=障害
HSP=性格
だから、障害なんてない!うちの子は性格が繊細なだけ!!って言いたい親はHSPって言いたがるんだよ
もちろん医者に正式に診断されてる人は別だけど
そうじゃなくて勝手に本やら読んで、まさにうちの子です!って言ってる人は大半がそうだよ
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/22(水) 01:50:15.58ID:RszwFWL2
でもHSPだって生きづらいことがあるのは同じだから療育や何らかのフォローは必要だよ
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/22(水) 07:02:50.44ID:dmvAvbYo
その通り、HSPでも自閉でもいいけど、必要なら療育や支援級などのサポートは等しく必要
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/22(水) 09:37:53.09ID:46bEOnF+
>>648
これね
うちも1歳半から何年もあちこち病院かかったり検査したりしたけど
グレーですらなかった、逆に何にしに来たんですかって何箇所かで言われたくらい
今でも頼み込んで児童精神科にかかってるけど発達障害は否定され続けてる
育つにつれ自閉とは違う困難さだなって実感が積み上がっていくよ

育てにくい子スレの方は、発達障害が否定されてること前提だけどこちらは特にそういうルールはないんだね
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/22(水) 12:16:54.55ID:S/bh+64U
今までは内弁慶だと思ってた年少児
今春入園して石化する度合いが強いなと気付きました
促されたり先生と手を繋いでいれば集団行動はは最低限出来、少しずつ行動範囲も広がってきている様子
まだ5月だし夏ぐらいまで様子見、と思っていたけど、この流れを見て、また不安感が強そうなので早く専門機関に相談した方がいいのかな
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/10(月) 22:36:41.10ID:/uADP7a/
どの程度だったら病院行った方がいいのかな
保育園4年目の3歳児クラスだけど、歯科検診や眼科検診、椅子取りゲームとか集団でやる遊び等で
「息子くんだけ泣いて出来ませんでした」って言われることが度々あって、
今さら何なの???って半分怒り半分落胆
恥ずかしいから っていう理由らしいけど、0歳から保育園行ってるのに何が恥ずかしいのかわからなすぎる
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/11(火) 00:25:27.92ID:z6ZC40fp
私自身がこれの特徴にほぼ当てはまる
パニック障害で精神科に通院しているんだけど、そこの医者がHSPなんてものはないって断言してたよ
あんなの嘘っぱちだって
詳しく聞かなかったけど、このスレの子達もスペクトラムの薄い方には当てはまるんじゃないの?
発達障害と共通してる特性もあるしね
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/11(火) 10:31:57.46ID:n4Qh9bCw
そのスペクトラムの薄い方に当てはまって、困りごとがあるけど、薄すぎて相談にも乗ってもらえず困ってる人がたどり着くスレだと思ってた
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/11(火) 11:22:55.02ID:n741qw3k
つまり薄い発達障害ってことだよね
HSPだから発達じゃない!って息巻いてる人いるけどさ
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/11(火) 12:58:27.82ID:NuuYQAE/
1歳から行ってる年中女児だけど、今月になって、行き渋りが出てきてしまったわ
>>656
にちょっと似てる気がする
色んなことがわかるようになって、疲れるみたい
ほのぼの系の園で先生も大好きな担任なんだけど、友達の不機嫌とか辛いらしい
知的に高い感じがあってワークとか大好きだから、お勉強に力いれてる幼稚園とかがあってたのかな
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/12(水) 14:16:21.81ID:Is0hJ+vw
>>659
実際、ハッキリ発達障害と診断されてるのに
「発達障害と言われてもしっくり来ませんがHSCを知ってまさにこれだと思いました」
というなんちゃってHSC、HSPは多い
ブログにウジャウジャいる
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/12(水) 22:59:42.38ID:3qcECIDU
逆に診断付いた方がいいのにと思う
うちの子HSCなんですなんて言っても周りの人は「ナニソレ?」だし、
どっちにしろ行き辛いなら認定受けて手厚く支援受けれた方が
子も親も幸せなんじゃないかな
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/13(木) 01:33:41.08ID:CXaJU1Ya
最近初めてHSCというのを知ってうちの子もそうなんじゃ?とか思ってたけど、そんな感じの扱いなのか。
個性の範疇なのか病気なのか‥
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/13(木) 05:01:47.64ID:a3iRBpeX
>>662
わかる
療育や支援が受けられたらと、入学して二ヶ月、かなり辛そうにしてる子供を見てるとやっぱりそう思ってしまう
せめて通級とか出来ないか就学前に学校や支援課に相談に行ったけど、問題ない子に人員を割ける余裕はないと言われた
検査結果に医師の見解付けて貰ったものを持参したんだけど、やっぱり診断名とかわかりやすい凸凹とかないと難しいとのこと
外で頑張る分、家で荒れてて親の方もなんか心が擦り切れてきたわ…
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/13(木) 11:46:16.45ID:34/LBJls
>>664
医者にはかかった?とりあえず相談してみたら?
とはいえ医者はHSCという概念には否定的だけどね(上にもあるけど薄い発達障害という考え)
一部の心理士が提唱してるだけの新しい概念だし
発達障害じゃなくてHSC!と言ったところで何が変わるわけでもないし
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/13(木) 12:31:48.95ID:ZjBwaoWy
昔はただ育てづらいだけの子だったけど、今は育て方の指針があるからありがたいわ
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/13(木) 13:32:21.33ID:PC6/qA3Q
田舎すぎて感覚過敏診てるれるとこなんてないや
育て方の指針て本でも学べますか?
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/13(木) 16:53:04.89ID:0XbIBcO1
>>669
都内でも殆どないんじゃないかな…
自分>>665なんだけど、あちこち当たってようやく見付けた区外のクリニックに通っているものの
感覚過敏メインで診て貰ってるわけではない
主に親の私のカウンセリングに通ってるようなものだなあ
それでも発達のクリニックに通ってる、てのは実績になっているようで
学校の先生が、これは我儘ではなく特性だと理解し対応してくれていると感じる
なので診てくれる医師がいるだけでかなり恵まれてるんだろうなと思うよ

子育ての指針はクリニックでは特に教えて貰えない
ネットやここの参考になるレスで情報得て、後は子供を観察しまくって試行錯誤してる
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/26(水) 14:26:42.35ID:MilCZWb4
上にもあるけど医者に、「HSCは薄めのASD」だと断言されたわ…
他人が怒られてると自分が関係なくても怖いとか、他人の感情に振り回されるのは、自他の境界が曖昧というASDの特性だし
ちょっとしたことが気になって動けないのも自分の理想や想像へのこだわりで軽いパニックになってるんだろうし
大声や人の多いところを嫌うのはそのまんま感覚過敏の特性だってさー
かといってASDの診断を出すほどではないと
どうしろってのよ
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/14(水) 19:31:17.49ID:0YmUpmf7
hscかなと思いながらも、発達障害かもしれないと不安もあったので、就学に向けてwisc-4を受けました
結果はギフテッドで、発達障害ではありませんでした
ギフテッドは感受性がかなり強く、神経質で繊細だということです
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 02:00:19.39ID:d3HwHeWI
ギフテッドって一般的にイメージする優秀な子とは別次元だって聞いたことある
どんな感じなのかまったく想像できない
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 07:22:41.66ID:vbWcJFX7
うちの子もギフテッド
薄々そうだろうなと思ってたんでwisk受けて納得
個人的な感覚なんでアレだけど、まだ現場で認められてないだけの発達障害の一種ってかんじ
英才というイメージとは真逆、ギフテッドって名称も誤解を生みやすいから変えて欲しいくらい

やはり就学にあたって検査受けて、検査結果持ってあちこちあたってみたけど支援?はぁ?この数値で何言ってんの?扱いだった
実際、入学してみたら2ヶ月は何も問題なく(学校では。家では荒れてた)過ごせてたけど
夏休み前から一気に崩壊してようやく支援受けられるように動きましょう、て方向性になったよ
現状、小児鬱みたいな感じになってしまってる
3歳からクリニックにもかかってるけど所謂「発達障害」のASDやADHDは否定され続けてる
識字は異様に発達してるのでLDでもなさそう
敏感さ、過敏さが五感や人の心の機微以外に知的方向にも向かってるところがギフテッドの特徴だと思う
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2019/08/15(木) 08:33:25.30ID:gzNAkGuA
ギフテッドの過度激動ってやつですよね
うちのは140ぐらいのFSIQで、項目によってはパーセンタイル99.9とかもあります
日本じゃなかったら良かったのにと言われることが多いです
欧米なら特別な支援や学習プログラムを受けられたのにと…
ひとまず、小学校は普通級ですが、中高一貫に進学希望です

hscのお子さんたち、その原因がどこにあるのか発達検査とか知能検査を受けた方がいいかと
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/02(月) 22:35:11.92ID:5eBTk7cS
>>683
お子さんもお母さんもお疲れ様
新学期はほんとキツいよね…
うちは先週から始まって早々に熱を出して週の半分休んだわ
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/09(月) 02:33:33.09ID:Jt4TAGrL
下の子が生まれてから、如何に上の子が敏感なのか思い知らされるなぁ
生後2ヶ月半から場所見知り人見知りが激しくて抱っこ紐をしていないと泣いていた(抱っこ紐で抱かれていると謎の万能感があるのか?周りをジーっと観察しつつ落ち着いてる)
周りの子を見てもみんな赤ちゃんらしくほけーっとしていて周りを気にしている素振りはないし、本当にうちの子だけいつも泣いていたよ
一時保育など人に預けたら何時間でも延々と泣き続けて免疫が落ちるのか必ず病気を貰って帰ってくるので預けられないし、1度だけ来たことがある場所でも覚えているのか入り口付近で泣き始めて泣き止まなかった
2歳半の今は場所見知りは少し落ち着いているけど、未だに人見知りが半端ない
下の子5ヶ月は少し人見知りはするものの、まだ場所見知りなんてあり得ないみたい
特別発達は遅れていないし、
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/26(木) 13:13:45.67ID:3/uv4OrI
学校行かなきゃ素直でユーモアに溢れてて探究心旺盛でちょっと感じ易い子供くらいなのに
学校行くと、心身共にズタボロの、お風呂に入るのはおろか靴下脱ぐ気力も使い果たした社畜みたいな状態になって帰ってくるんで
そこまで無理して学校行かなくてもいいのになーとついつい思ってしまう
体調にも影響出てるっていうか小児鬱?みたいな状況なんで正直ほんと休んで欲しい
夫の仕事の都合で来年には転校も決まってるし、それまではゆっくりしてくれて全然構わないのになあ
どうしたら無理しないでくれるんだろう
色々振り回されたりもしたけど、子供が子供らしい顔してた夏休みのがずっと良かったわ
0689名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/22(火) 22:05:29.25ID:5M4+stI0
HSPの人の体験マンガがツイで話題に上がってきてた
少しずつ認知が上がれば生きやすくなるなぁ(私含め)
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/04(月) 21:40:22.61ID:Obl57Vby
補助輪なしの自転車の練習、
親子でぐったり。ストライダーに乗ってたから、まだましだったのかもしれない。
倒れるのがこわくて大騒ぎ。とにかく泣き言が多くてうるさい。
公園で「うるせー!」って小学生に怒鳴られて以来、練習するのも人目を避けてなんとか。
半年かかった。
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/29(金) 16:48:04.46ID:sUFyf8Kz
>>689
この漫画か分からないけど探して読んでみたらまんま私のことだった
子供の事を心配してたけど私もじゃん
自分がそうだからって子供に何をしてあげたらいいのかは分からなくてもどかしい
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/13(金) 17:00:11.53ID:wS//29kN
えっ
あなたもそうならどうして欲しいか手に取るように分かるんじゃないの?
どういうことが辛いだとか
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/31(火) 16:37:10.97ID:rgInL+Tb
ここの人は子供がスレタイでも親はあちこちで底意地悪いカキコミしてるんでしょ?
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/31(金) 22:21:34.26ID:KkCZWYDt
下の子がこれなんじゃないかと思って漫画つきの本買って読んでるところ
下の子はまだ小さくてどうかなという感じだけど(でも明らかに上の子と違って育てにくいことがある)何より私がHSPなのではという発見があった
HSPチェックリストとか誰でも当てはまる気がするんだけどな…
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 08:12:09.58ID:pjxJpLat
自分自身もそうならうまく子に寄り添えると思うよ
このスレは相談しても微妙なニュアンスがわからずに叩かれるばかりで相談にならない
だから過疎った
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/01(土) 09:24:57.06ID:4b7oNiP9
>>695
自分自身がそうでも全然上手く寄り添えないよ…後からあああって頭抱える
0697名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/03(月) 16:39:06.70ID:R8XR6Orw
>>695
ありがとう
でもまさに>>696の通りでイライラしてしまう
うまく寄り添えるようになりたいな
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/04(火) 13:47:22.64ID:pyhANqEx
ここと育てにくい子スレは発達障害を受け入れられない人のスレだから
受け入れられるようになったらみんな移動してるんじゃ
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/16(日) 09:44:03.14ID:ySHl2yoO
>>413に書き込んでいた者ですが、結局転園せずにヨコミネ式で通ってる
年中もそろそろ終わる今頃になってやっと登園渋りはなくなりましたが、やはり楽しく通ってるわけではないらしく毎日お腹壊してる
あと1年何とか乗り越えられるかな
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/16(日) 11:36:51.17ID:idQ+sSK8
途中で送信してしまった
うちは園合わなくて可哀想で可哀想で年中冬に転園しましたよ
前の園はヨコミネ式ではなかったけど、きっちり系の園で、色々不器用だったうちの子は何かと遅れをとってて
年中にもなると子供たちの中で序列が出来ていくんだよね
その他親としては先生や運営にたいしても?と思うことが前から多くて、のびのび系というかおっとり系が多い園に転園しました
もうすぐ卒園ですがすっかり明るくなって、本当に転園して良かったと思ってます
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/16(日) 12:17:55.83ID:ySHl2yoO
>>702
正直子供には全く合っていないと感じるけど、お友達も出来たみたいで今から環境変えるのが怖いと言うから転園話を聞くとすごい悩む
年少の時は建物、教室の電気、窓、エアコンが怖いなどと言っていてそれにもやっと慣れたところだから新しい園で設備、お友達、先生が全く新しくなるのはどうなのだろう
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/16(日) 13:07:06.42ID:idQ+sSK8
あーそういうことだったら転園しないほうがいいかも
うちの子は毎日、行きたくない、誰も好きじゃないって言ってたから
仲良いお友達いるってすごく大事だと思う
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/16(日) 16:24:32.15ID:ySHl2yoO
ありがとう
楽しいとは言わないけど、お友達と遊べるみたいだし、慣れた環境でとりあえず頑張ってもらおうかな
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/27(水) 16:02:10.34ID:ZAc7T9Jr
怖がりなゆえに口調がきつい息子。小学生になってますます偉そうにしゃべるようになってきた。
学校でストレスたまってるだろうしある程度は受け止めてきたけど、
友達や親戚にも言うようになってる。
きつく叱ったことも諭すように言い聞かせたこともあるけど、
どれがうちの子は響くのかわからない。
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/27(水) 16:55:49.83ID:lgxP0pfk
>>706
怖がりなんだったらそんな口調で話してるともっと嫌な目や怖い目に合うだろうねと言い続けるしかなさそう
子供も自分で学んでいくしかないのかもね
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/27(水) 20:26:29.18ID:ZAc7T9Jr
>>707
ありがとう。
そうだね。子どもが自分で気づかないとダメかな。
その頃には周りがドン引きしてそうで心配だ
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/05(金) 13:57:08.98ID:WbZaJLWB
このスレにびっくり!
いっぱいうちの子がいるw
今三年生の娘と年長の息子が、まぁ敏感で敏感で未だに急に怖いと泣き始めたり、臭いに敏感、音や光に敏感、s村動物園を見てて泣きじゃくったり、他にも多々大変で。
本当にどうしたもんかと発達を疑っていたけど、このスレのおかげで納得。
そう言われてみれば、私もこのタイプだったと気付かされましたw
本を借りて読んでみたら、霊感のことも書かれていてさらにびっくり。
三年生の娘はまんまコレで(ここに関しては私は気にしていなかったけど
本当にこのスレに感謝です。
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/05(金) 19:43:32.52ID:aj/ucNPq
ちゃんと受診して発達否定されてからHSC疑えよ
そんなんだから発達の逃げ道って言われるんだよ
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/05(金) 20:05:05.47ID:P46S0xrn
ここのお子さん達ほど怖がる物多くはないけどうちの3歳もそうだ
庭のカエルの声が怖いとか、少しでも明るいと寝れず赤ちゃんの頃から外出中に寝た事が無いとか、食べ物への警戒心が異様に強かったり
プレ通ってた頃は先生や他のお友達と口を利くようになるまで一年近くかかった
幼稚園が再開し周りの子もまだ慣れないのかあちこちでギャー泣いてる声がするんだけど、泣き声がすると固まって動かなくなり教室に送り届けるまで凄く時間がかかる
トイトレはオムツ以外の所でするのに抵抗があるらしく全く出来てない。進めようと説得すると、オムツだろうがノーパンだろうがオシッコ自体を我慢するようになって大変な事になった

そしてこれは特性なのか単なる性格なのか異様に頑固で意固地
繊細で敏感だと言うといかにも気が弱くて優し気なイメージだけど全然違う
周り見ても(自分含め)繊細な人って実は皆めちゃくちゃ頑固じゃない?人あたり良くて一見すると人の話をよく聞くように見えるけど、芯の部分は周りの言う事を全然受け入れないような
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/05(金) 20:12:47.97ID:ddyPJkNj
>>711
うちも似てるけど、繊細だからこそじゃない?
娘見てると繊細だから譲れない部分が多い感じ
自分にとっての不安や恐怖と戦う為に意固地になったり泣いたり質問責めにしたりすることで、安心感を得てるような気がするわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況