今通ってるのは法人の療育園で
県内の自閉症児が医師の紹介を受けると
入園選考をされて選ばれると入れます
県内唯一の週5日制園です
他は誰でもいける月2回だけの療育教室(市が運営)
もしくはNPO運営の障害児託児施設しかないです
託児施設は見学しましたが療育はありません
例えるなら空き瓶に色々な昆虫を入れて
放置してるような状態でした
あちこちで疲れ果てたり戦いに敗れた障害児が
体の一部を抑えて泣き叫んだり寝てたりしました
体格のいい強い子が、あーあー言いながら
滑り台の頂上で胸板を叩いてました(ゴリラ)
とてもまともな親が預けてるとは思えない場所でした
市の方は今の園に来る前に行ってました。
月2回ですから正直、療育の効果を期待してる場所というより
お母さん達の息抜き場と言った感じです
ですから、できるなら和解して良い形で
今の園に残りたいのです。
今の園の卒園生はどこに進学しても
大変優秀で有名です

今日朝一で電話して園長先生とアポを取ります