X



トップページ育児
969コメント367KB

【お肉】産後の体型 20ヶ月目【ぷよぷよ】 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/04/16(日) 20:06:34.58ID:xHCG5V7r
体重減らない、体重減ったけど腹だけでた、
骨盤が広がってジーンズが入らない、おっぱい垂れた等々
産後の体型について語るスレです。
母乳の人もミルクの人も、
目指せ産後のナイスバディ。

よくある質問は>>2-
>>980を踏んだ人は次スレをお願いします。
次スレが立つまで書き込みは控えましょう。

前スレ
【お肉】産後の体型 19ヶ月目【ぷよぷよ】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1477925875/
0419名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 09:27:00.99ID:HWfw5X8k
>>418
ありがとう
少し気が楽になったよ
ほんと大して食べてないはずなのになんで…!?って思うよー筋トレとか有酸素運動して気楽に時が来るのを待とう…
0420名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 12:01:54.47ID:dgW+gq3D
母乳あげてたら痩せてった人って
毎日体重計乗ってましたか?
1日200gとかで徐々に?それとも不定期に朝いきなり-1キロとかを月に何回かあったとかですか?
一人目は生理が終わると一キロ減ってく…を繰り返したけど二人目はまだ生理が来ていなく、痩せる気配もない
もしかして生理は関係なく自分でもっと頑張らなくちゃいけないのか…
0421名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 12:37:39.67ID:/Mo3ndiF
>>417

416だけど、1人目も2人目も悪阻が酷くて、安定期までに5キロくらい痩せ細ったからその分臨月の体重が増えなかっただけなんだ。
体重は戻ったけどお腹はタポタポ。
0422名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 13:12:16.11ID:bBkuEtSn
>>416
私今日で産後7日だから1日違い!でも体重は元通りにはなってない…羨ましい
プラス8キロで2,900で産んで産後4キロ減ってそのままだ。とりあえず退院してからは毎朝体重計にだけは乗ってる
4人目だし戻りにくいかもしれないけど産院では腹筋やウエスト締めるより先に骨盤底筋を鍛えろって言われたから、3ヶ月は体操してそこから締めなくちゃ
0423名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 10:38:40.62ID:uS4XWUkx
>>414
413ですが戦慄した…幼き日に見た自分の母親の姿だわ
猫背もあいまってやばい、頑張ろう
0424名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 04:04:24.46ID:wWVSqEUH
>>420
私は毎日毎日徐々に痩せてったタイプだわ
二人目だと育児に家事にみるみるやつれて痩せてったとかって人もいるし
年齢重ねて当然代謝落ちるから痩せにくいって人もいるしほんと人それぞれだと思うけど、
私は後者だと自覚したから日々体操したり家の中動きまわったりして気を付けた
二人とも母乳がぶ飲みで、二ヶ月で妊娠前の体重に戻った
0425名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 04:58:37.55ID:YWfY/ExM
夫と付き合い始めた時、44キロ
結婚したとき〜妊娠判明52キロ
出産当日65キロ
産後1ヶ月57キロ
産後1年現在60キロ
午前中公園、夜ご飯は18時前までには食べ終わってる
ジュース&お菓子一切なし
原因は炭水化物のとりすぎと運動不足
夫がガリで48キロくらいだから横に並びたくなくて辛い
0427名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 08:19:31.42ID:KgTcQOQ9
出会った時:47kg
結婚式:45kg
転勤で車生活:48kg
出産時:63kg
産後4ヶ月現在:50kg


妊娠中、産後しばらくは糖質がとりたくてたまらなかった
最近糖質欲が減って控えるようにしたら徐々に戻ってきた
0429名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 08:37:04.78ID:0aJVNs8w
妊娠中に10キロ以上太って産後体重落ちてる人は妊娠中に太らなくても同じように体重落ちてたのかな
私妊娠で5キロ太って産んですぐ5キロ戻ってそれから全く痩せない
0430名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 19:49:13.56ID:p9ezHy1s
卒乳後にストーンと落ちたタイプだ
産後〜授乳中は食事を増やしても減らしても体重全く変わらずですごいやきもきしてた
卒乳したら途端に落ちていって、今は産前より軽い
ちなみに運動は一切してない
授乳中は赤ちゃんへの栄養とか色々あるから無理しないでね
0433名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 22:03:32.51ID:skq2mbqX
産後1か月半、全然痩せてない。
10kg落とさなくては。
鏡見たら左右の肩の高さが違った…骨盤矯正行かなきゃなぁ
0434名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 20:45:49.35ID:CiTvrZo0
>>433
私は産前で既に肩の位置おかしかったw
鞄とか癖とかで人間の身体って簡単に歪んじゃうんだよねー
産後通ってた骨盤矯正のおかげで、腰痛は少しマシになってきたわ
0435名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/30(水) 00:44:11.19ID:kzg/UHbW
paoげっと!
妊娠前からプラス7キロ。子は9ヶ月。
何しても痩せないからとにかく見えるところを鍛える
顔と腕回り
0436名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 07:44:23.71ID:NUP4r2Vd
産後の退院後嬉しいことに母乳が出すぎるほど出て完母でやっていけてるのですが分泌が良すぎるのか張りまくって乳が痛い
その張りのせいか元貧乳のせいかおっぱいに脂肪線?妊娠線ができてしまった
お腹も専用のオイルやクリームに胸も専用のクリーム塗ってたのに効果なし
なにか産後にできるケアとかないのかな
0437名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 09:55:27.69ID:VyxAwGHL
産後2ヶ月、2人目。
体重測ってないけど、見た目はほぼ戻った。
ただ身体は歪んでる気がするし、背肉腹肉がうっすら残ってて落ち込む。
骨盤矯正かな、運動かな……
0440名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 13:20:46.94ID:SFL0DDH4
スクワットと踏み台昇降で筋力アップを目指してる
妊娠前はブルガリアンスクワットも出来たのに久しぶりにやったら出来なくなってた。ショック
0442名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 15:43:34.27ID:NRluE+kc
>>428
コストコで5個入りで売ってる糖質制限パンが美味しくて毎朝一個平日に食べるんだけど、子供には美味しそうな菓子パンに見えるみたいで奪われないようにこっそり食べてる
子供達の前では蒸し野菜と魚肉ソーセージを朝ご飯として食べてるw
0444名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 16:50:40.84ID:WYMLhrCH
ようやく体重計を買った。今更感すごいけどダイエット頑張ろう…
0446名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 17:44:29.59ID:nNCB1ApQ
出産前に体重測った時と退院前に測った時2キロしか変わってなくてそこから動かず
入院中にコンビニでオヤツや間食買いまくっていたせいだと信じたい。
ここから一ヶ月検診までは気軽には出かけられないし食べる量落ち着いて減るといいんだけど。ちなみに妊娠前からプラス15キロ
0447名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 19:04:30.92ID:srn4uNJc
>>445
あったんだけど出産前に旦那が壊しちゃったんだよね。今度買おう今度買おうと思ってるうちに3ヶ月経ってたわ…
0448名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 19:05:04.55ID:srn4uNJc
ID変わってた
444です
0449名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 20:54:19.15ID:ZaVOBhPm
産後3ヶ月、完母でなにもしなくて−12キロ。あと二キロで
妊娠前の体重に戻れるけどそれよりも体重減らせるかな
妊娠前より体重減らしても断乳したら戻るってよく言うけど
減ったままの人も結構いるかな?
0451名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 21:46:55.21ID:Dg+Co+Xf
>>443
すごい、ビリー買おうかな

妊娠前 52kg、つわり時期 46kg
出産直前 62kg、出産直後 57kg
産後1ヶ月 53kg、産後9ヶ月現在 59kg

暴飲暴食してる訳じゃないのにどんどんどんどん体重が増えていく…なぜなんだ
0452名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 00:41:19.28ID:wGWLKKoa
>>450
妊娠中全然体重増えないのは凄いね

産後半年

妊娠前 48kg
出産前 59kg
産後すぐ 55kg
現在 51kg

あと3kgが減らない
ヨガ通ってるのと軽い腹筋足上げくらいじゃもう落ちないのかな…
0457名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:23:41.00ID:o25WRy1G
産むまでつわりがあっても赤ちゃんの体重や羊水分で普通はそこそこ増えないのかな?
臨月くらいには1〜2kg増えてそうだけどね。
0458名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/02(土) 22:32:08.31ID:+cfRy+Fx
出産後全く減らなかった体重が直母出来るようになったらいっきに2キロくらい減ってた
何が落ちたか謎だけどお腹は少し凹んだ気がする
0460名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 14:04:53.94ID:Skl7+MRz
吐きつわりで6kg痩せたからトータルでは1キロしか増えなかったけどつわり開けで急に4kg増えたから滅茶苦茶怒られてずっと食事指導厳しかったわ
反動で産後の食欲がヤバい…
0461名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 22:46:58.00ID:eueqq6Y1
妊娠前51kg
臨月70kg
退院時65kg
産後2か月現在56kg

完母です。産後すぐは慣れない新生児の相手にヘトヘトでそんなにお腹減らなかったけど、ちょっと慣れてきたら妊娠中の異常な食欲にもどってしまったよう。食以外他に楽しみないからバクバク食べてる。これ以上は体重減る気がしない。
0462名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 23:04:22.98ID:T5bdTyhs
>>461
退院後から2ヶ月で10kg減はすごいね
食事量を減らしてるの?
退院してから減らなくて困ってて
0463名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 00:12:34.12ID:1AMNVwXe
>>462
食事量は全く減らしてないよ。普通食プラス二日に一回くらいお菓子1200kalとかとってるかも。
でも退院後2週間くらいは普通かちょっと少ないかなって食事量だった。だからその時にもう57、8kgまで落ちてた。臨月時は浮腫みがすごくて全身パンパンだったけどそれがストーンと落ちたかんじ。
0464名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 08:27:37.94ID:A+h1xd6P
妊娠前53kg
臨月61kg
産後すぐ59kg
産後2ヶ月53kg

産後に測ったとき全然減ってなくて愕然としたけど
むくみがとれた&母乳が軌道に乗ってきたらいきなり減った

最近になって足の付け根が骨盤にはまってない?感じがあってたまにガクッとなるのが怖い
0465名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 13:35:20.87ID:4Z9ttvcF
妊娠前 55kg
出産前 73kg
産後1日目 71kg
産後二週間 65kg
二週間で急に落ちすぎじゃないか?と思ったけど増えすぎたし落ちるものがあったからそんなもんかな
けど、妊娠中急に太るなと言われるのと同じで急に落ちるのもあまり良くない気がしてならないわ
母乳もやっと軌道に乗ってきたし緩やかに半年かけて後5キロ減っていけばいいな
0466名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 14:03:23.55ID:8szbyVvL
身長157cm
妊娠前47kg
臨月53.5kg
今産後4ヶ月46.5kg
首、手首、足首は痩せてるというか筋ばってるのに胴体やらおしりはダルっとしてて見事な経産婦体型…
妊娠前はウエストが53cmでケツがでかくてもそこでカバーしてたのにいまやウエストドコー
筋トレしないことには戻らないのかなこれは
胴体だけだるんとしてて餓鬼のようだorz
0467名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 22:04:29.29ID:ZpiZC5ki
妊娠前50
臨月64
産後すぐ62
産後2ヶ月59

一人目の時は完母1ヶ月で妊娠前の体重に戻ったのに二人目は全然戻らなくて焦る
シェイプマミーを引っ張り出してきて履いてみたら少しずつ腰回りの肉付きが減ってきたかも
0468名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 09:20:34.54ID:cXJ3T2Hg
シェイプマミーはやっぱりいいですか?三ヶ月経ったけど買おうか迷ってる
0469名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 12:07:59.99ID:3WkQJ6wn
出産で骨盤が開く。閉めないとそこに内蔵とかが収まったり
脂肪もついて落ちなくなるから骨盤を閉めろ。それも骨が緩んでる半年以内に。
ということで骨盤ベルトを気づいた時にはしてみてる。
骨盤が開いてるというのもあまり実感はないんだけど、
産後すぐは意識せず歩くと臨月のままのがに股になってた。
そういうところなのかな?
がに股に気づいてからは意識してまっすぐ歩くようにして改善してきてると思うけど、
ベルトの効果もあったんだろうか。
骨盤の変化を劇的には感じないからベルトをするのを忘れがちになる。
どうなったら閉まったと分かるんだろう?
腰周りのサイズとか測っておかないといけなかったのかな。
0470名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 13:02:15.13ID:VN/RN/x6
ベルトやサラシで締めようと思っていたんだけど、正しい位置に戻すことの方が大事と言われてメンテナンスした後しっかり締める方が効率が良いらしく先に骨盤矯正の予約入れたよ
産後半年は骨盤周りも緩みやすいから戻すのもしやすいらしいよ
0471名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 13:18:06.63ID:mlOogmTI
>>470
骨盤矯正って産後すぐからOKですか?
少し調べてみたら産後2か月後〜というところがあって、でも産後一ヶ月の今腰の痛みが辛くて早く整体行きたい…
0472名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 13:24:33.58ID:VN/RN/x6
>>471
受け入れしている所によると思う
私は病院の助産師外来に骨盤ケアがあって退院の時に予約を入れて帰れるくらいすぐに診てもらえる感じだった
整体や整骨院はマタニティや産後ケアを謳っているところの方がいいと思う
ただ、コースで半年くらいかけて通いでって所はお金ばかり高くてあまり良くなかった
こればかりは相性もあるからここに行ったらいいよとは言えないけど電話とかで色々聞いて安心して通えるところならいいんじゃないかな?
0473名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 15:11:15.21ID:FxvcQUox
骨盤矯正自体には効果無しってここでも別のとこでも見たな
私も一応行ったけど骨盤矯正が効果あったというより姿勢を気にしたことが効果あったんだと思う
そんな簡単に骨動かして固定なんて出来ないよね

>>471
痛みがあるなら病院のほうが良いよ
0474名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 16:15:01.05ID:NfEiDRON
骨盤矯正も2箇所通ってシェイプアップマミーも買ったけど…
体型戻し&腰痛に1番効いたのは腹筋と姿勢直して歩き方から気をつける以外なかったな
矯正したってそれを自然に維持していかなきゃいけないわけで、筋肉は天然のコルセットというぐらい正しい位置に維持していく筋肉をつけるのが何だかんだ正攻法だと思ったよ
ただ、整体のマッサージ的な気持ち良さや満足感も大事だし、シェイプアップマミーで固定して腰が楽になる人もいると思うからダメというんじゃなくね
それらだけで体型が元に戻ったりはしないし、一時的でしかない
0475474
垢版 |
2017/09/08(金) 16:27:13.77ID:NfEiDRON
なんか偉そうに聞こえてたらごめんね!
私自身が評判のいい都内の骨盤矯正2箇所も通って、6万以上使ってもそれだけでは全く変化なくてバカみたいだったからw
それなら3万で2.3回いい匂いのオイルマッサージでも受けて、3万で新しい服でも買ってそれを着こなすことを目標に姿勢に気をつけながら赤ちゃんとお散歩でもしたらよかったわ!って思ったので
0477名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 20:11:24.15ID:K0XXskBl
今まさに整骨院通ってるけど、肩こり腰痛かなり改善したし、姿勢の指導もしてくれるから自力でやるよりいいかな。

整体とか高いけど、今はどうせ高い服は汚れ気になって着れないし、プチプラでも見れるようになるための投資だと思ってる。
0479名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 06:18:43.75ID:GXnWe6d2
骨盤矯正行ってるけど、毎回毎回、体重減ったか聞かれて、
ちょっとストレス。
米を抜け、果物食べるな、アドバイスはしてくれる。
骨盤矯正したら母乳は絶対出るから!って。
10キロ痩せたいとは問診票に書いたけど、
今すぐってわけじゃない。
母乳が出なくなると心配だし、どーしたらいーんだよー。
0481名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 09:10:06.30ID:GXnWe6d2
>>480
よねえ?

母乳の出って、体質もあるだろうし、
お米食べなくても出る人は出ると思う。
骨盤矯正したら、絶対母乳増えるからって言われて、何を根拠に?って思って。
ここで米抜いて、母乳が出なくなって困るのは
施術してる先生でもなく、
私と赤ちゃんだし。

母体のこと考えてくれてるんだろうけど、
適当に答えるようにする。

後は家で自己管理がんばる。
0483名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 14:18:50.53ID:1ctM0UvJ
ほぼ3ヶ月毎日着けていたシェイプマミーが最近ゆるい。下っ腹部分の生地が明らかに伸びてる
ワンサイズ落として買い直すか。まだ産後5ヶ月だし汗だくの季節も終わったし
0484名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/14(木) 10:42:35.57ID:LeD03U6E
エアロバイク漕ぎながらモンハンしたらドスマッカォにボコられた。
ボコり返したら足が止まってた。
だめだ、やっぱりTSUTAYAでDVD借りてこよう。
0486名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/15(金) 02:31:02.14ID:8TuXY4s4
産後9ヶ月、もう産後って言わないかな…
訳あり完ミで痩せることなく妊娠前からプラス7キロ
最近やっと外に出るようになって痩せないとヤバイって気がついたけど、こんなに遅くからでも効くダイエット法ってあるのかな
さすがに産後用のコルセット?ベルト?は効果なしかしら…
0488名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/16(土) 07:40:41.00ID:z6E0jLl4
接骨院で毎朝晩やる体操教えてもらってまじめに実践してる。
骨盤が内側にしまってきてお尻が上がってきた気がする!
正しい姿勢も維持できるようになってきて、ふと鏡にうつる自分にげんなりすることがすごく減った。
けど体重は妊娠前よりあと5キロあるから頑張って減らしたい。
0490名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 17:40:03.10ID:v1ehVrDX
もうすぐ産後3ヶ月
後ろ姿のだらしなさに愕然とする
162cm53kg、高橋真麻と同じスペックなのに、なぜこうも私はおばさん体型なのか

出産の力ってすごいんだな
0491名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 22:28:50.11ID:jBlcnNvv
>>489
体操は主に血流を良くするためにやるみたいで、リンパの流れを意識したストレッチみたいな動きです。
足をゆっくり開いて、付け根が痛くなるところで我慢してさらに伸ばしながら数十秒、戻す時もゆっくりを心がけるとか。
あとは肩甲骨を動かすと全身の血流が活発になるようで、グルグルしたりとか!
そして何より先生は、姿勢が大事と言ってました。一度接骨院とかで姿勢見てもらったらいいかもです。
近所なら同じ接骨院オススメしてあげたいぐらいです。
0497名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 20:32:34.77ID:UyTobk0Y
産後5年、アラフォー
157センチ、48キロから56キロ
腰の上に肉が乗って後ろから見るとおしりが四角…
肩は丸みを帯びてみっともない。
どうしたらいい
0500名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 05:55:34.21ID:UA1T/a3D
子どもが入らないようにキッチンの入り口にガードをしてて、ケチだから横に開けるゲートじゃなく突っ張り棚を60〜70センチくらいの高さまでつけてそれを日々跨いでたら尻は垂れてない
ただ災害時とか危ないなーと思いながら使ってる
0501名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 08:03:18.53ID:J2eTDXAh
>>500
お子さんいくつかわからないけど、うちは突っ張り棒×2と布で作ったゲート破壊されたよ
気を付けてね

妊娠中からなんだけど粉物が異様に美味しい
そんなに好きじゃなかったんだけど、今や三食全部粉物
体重はすくすく増加中
0502名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/22(金) 12:12:15.59ID:pKWQ8bFL
産後1ヶ月。昨日1ヶ月健診で、勤労感謝の日くらいまでは骨盤もウエストも締めず骨盤底筋締める運動?だけしててって言われたけど、お腹ポッコリだし締めたくなる
うちもキッチンと廊下にベビーフェンスつけてるけどお尻垂れてる…もう少し足あげて跨いでみるか
0506名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 14:03:15.84ID:mnl6PuSA
>>503
ゴメン上の子がいるんだ。やっぱり締めるのはまだ早いよね
最初の出産の時はまだ若かったからか体型も体重もすぐ戻ったけど今回は焦るわ
0508名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 17:07:13.25ID:G2fJI7sI
>>502
え、骨盤締めるのってだめなの?
うちの産院では入院中看護師さんがサラシで骨盤締めてくれる
トコベルも推奨してて、産後翌日から1ヶ月は風呂トイレ以外ほぼ24時間つけてたよ
0511名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 17:19:39.97ID:ETN+eOWF
>>508
502です。3つの産院を経験したけど、絞めちゃだめって言われたのは1つだけだった
あとの2つの産院では産んだ直後に助産師がベルトしてくれたけど、先月産んだ産院では産後3ヶ月はだめだって。先生によるんだろうね
ちなみに絞めちゃだめな理由は上にも書いてるけど子宮脱と尿漏れの可能性があるからだって言われたよ
早く痩せたくてウエストや骨盤をぎゅうぎゅう締めてあとで尿漏れするんですーってお母さんが多いらしい、産後ダイエットは3ヶ月からでも間に合うんだって
0514名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 21:09:26.67ID:P+lDSUu2
>>512
私もそう思う。
3ヶ月もありのままでいられないな、骨が外側に飛んでいきそうだったわ
0515名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 21:21:43.13ID:CikuxkXz
体型とか年齢とか悪露の状態とか個人差あるから明確な答えはないんじゃない?でも出血があるうちに締めるのは怖いなぁ
0518名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/24(日) 22:28:50.70ID:P+lDSUu2
>>516
それってトコちゃんベルトとかですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況