X



トップページ育児
1002コメント677KB

毒親育ちで親になった★9 [無断転載禁止]©2ch.net・ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 22:29:47.57ID:BRz40vCv
毒親育ちで親になった人が語り合うスレです。


毒親育ちで親になった★8 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1490588450/
0095名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 18:38:21.28ID:K3neJE/z
>>93
私も妹から「一歳のお祝いで私は写真撮ってもらってない」と言われたわ

結婚が「家に嫁ぐ」よりも「個々人が独立世帯を作る」という世代になって、
息子はいつか独立するもの、娘はいつまでも家にいて、
結婚しても頻繁に帰ってきたりするもの、となってるよね
だから娘は自分のもの、みたいな感覚が強いのかも
自分のものでもないし、自分のものだからって好きなように扱っていいわけじゃないけど
0096名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 18:41:15.38ID:lZ5w//6n
長男教だから、何があってもお兄ちゃんに逆らうなだったし、妹のくせにとか女のくせにって躾けられた
兄も調子に乗ってむしゃくしゃしたら私を殴って憂さ晴らしするクズ
どうせ親に言っても、あんたがなんかしたんでしょ?お兄ちゃんの言うことは聞きなさいって言うだけだったし
門限とかも男とは違うって私だけ異様に厳しいし、服装とかも気に入らないと死ぬほどこき下ろされて
少しでも女の面が出てくると汚らわしい、色気付くな、売り女め、と罵倒されてた
ブラジャーとか与えないのも毒のテンプレかな
もちろんなんの問題も起こしたことないし彼氏ずっといなかったし学校でも校則守るふつーの生徒だったよ
家の手伝いも兄は免除
兄は兄で実家に寄り付かないのでやっぱり女の子を産んでよかったわなんて言ってすり寄ってきたのを
なんとなく許していたけど、育児のことで許せないことがあって目が覚めたから絶縁中
0097名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 20:33:48.78ID:QecrSYID
うちも私と弟の扱いがまったく違う
跡取り息子は上げ膳据え膳
娘は嫁に出して恥ずかしくないように
厳しく育てたんだと
そして嫁に出たあと母親を慕って
マメに顔だしたり親孝行するものらしい
結局過保護な母親にうんざりしたのか弟はいい年なのに独身
私は絶縁に近い
0098名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 22:18:49.33ID:X3dtkgeE
こっちがもう忘れかけて幸せにやってることを蒸し返してくる。
中学のときは成績が良かったのにとか言われても。
今言われたって戻ってやり直せるわけじゃなし。
言われた私もおもしろくなくてもやもやする。
人の気に触ることばかり言いやがる。
0099名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 23:47:26.27ID:2Wuwfsg5
>>97
今どき跡取り息子だからって上げ膳据え膳って、やり方にもよるのかもしれんが、
おそらく全てにおいて至れり尽くせりしてきたんだろうから、
本人の自主性とか自分で考えて自分でやる、っていうスタンスを取りあげちゃうから、
本人もその必要性感じないだろうし、幼いままになったりしてなかなか難しいね。
0100名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 01:23:54.34ID:cponrd5b
私がなんかミスするとろくなもんにならないと責め立てる
つわりがひどいとき、だらしないとかまともな母親になれないとか、
妊娠しながら働いてる人はたくさんいるとか散々言われたな
兄にはキーキー言うんだけど、なんどかんだやってあげちゃう
未だに兄がなんでも親のせいにして甘えていい身分だわ
キーキー言いつつなんでもやってあげるから、兄はヒステリーでムカつくと言い、
親はこんなにやってあげてるのにと言い。
しょーもない、一生やってろと思う
0101名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 07:15:59.73ID:b09iD49Z
>>99
確かに弟は仕事や外面はそれなりにはしてるけど家にいると幼く感じることもある
独身だからか過保護に育ったからかはわからないけど
そんな弟に結婚してほしいと新興宗教に通う母はやっぱり毒だわ
嫁に出て母から離れた私は幸せ
0102名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 16:41:21.23ID:iJMy5Oqv
あーうぜぇ
浮気してる父親の愚痴を里帰り中の娘にグチグチグチグチ
さっさと離婚すりゃいいのに
「そしたらあたしがエラい損するからしないのよ」とか
偉そうに言ってるし。
「げぇ」とか一人称が「オラ」とか
イチイチなんか下品だし
私の旦那のこと、苗字で呼び捨てするし。
身体も樽のようにデブで着れもしない服買って
着れなかったから私にそれを着ろと押し付けてくる。
掃除が嫌いで家は汚い、食べ方もクチャラーだし
兄の嫁が大嫌いなくせに、6万もするベビーカー買ってやって
タイヤがパンクしたから、と捨てられた!とか愚痴ってくる。
そして出産した私には何もなし。
里帰り中、ご飯代はほぼ私が買って代金は私。
0106名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 22:48:33.20ID:iJMy5Oqv
そうなんですよね、自分でもわからない
むかつくことしかないのに。
帰りたいけど、旦那が里帰りして欲しそうなので
あと3週間耐えるしかない。
0109名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 23:00:32.15ID:J+ELpGnv
ストレスから母乳止まったりするし、早めに帰ったらいいよ
産後のストレスは普段のストレスの100倍くらいに感じると思う
0110名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 23:03:39.61ID:i5Oy0EH/
というか、旦那さんが
里帰りしてろ!って希望をするなんてなんでだろ

うるさいから?世話を手伝いたくないから?
浮気したいから?
0111名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 00:09:40.39ID:QyTzIXDK
うちは過干渉母が嫌で里帰りしなかった。
実家から徒歩圏内ということもあったけど。
旦那は「世話してくれるだけありがたいんだから」と里帰りを勧め続けてきたけど結局せず。
たまに手伝ってほしいときにうちに来てもらってたけど、用がないときにも来たがって長居するから旦那も参ってた。
旦那には悪いことしたけど、ずっと実家に居続けたくなかったからこうしてしまったよ。
0112名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 00:19:13.41ID:ct35yzSk
旦那の長期出張が重なったのもあって里帰りしたけど最悪だったよ
割とつわりがひどくて安定期以降もずっと具合悪かったのを、だらしないとか責め立てられて、
産後も、どうせ母乳出てないんでしょ?さっさとミルクにしろとか言われたり、
食事もレトルトばかりで母乳に良いものなんて出てこないから具材の買い出し頼むと、神経質だとか散々言われたし
夜中の授乳で起きてたら夜更かしするなとか…
おかげでなんの未練もなく嫌いになれたけどね
0113名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 00:43:55.98ID:dJZ72yKE
>>110
横だけど、どういう親子関係かいまいちわかってないんじゃないかな
私もその頃(出産前後)は、旦那の「そうはいっても実の親だから」攻撃でしんどかった
子供が出来てからだよ。母親になってから。
旦那に対してもたくましく撃ち返せるようになるのって

うちは、毒が、出産前に家を美しくリフォーム!とかいって何かやったらしいけど、
どうせ近所にみせびらかし!ヒステリーをぶつけ愚痴と揚げ足取り!と
ワクワクしてるだけ あとお祝いを周囲から集めてネコババするのを楽しみにしてるだけ
いつものことだから、どういう目に遭うの想像できるし、その前後から絶縁してあとは知らない

あと思うんだけど、毒母って実家に育児丸投げの人いない?
うちはそうで、まったく私のことは「面倒くさい」「イライラをぶつけ自由に虐めボコボコにできる」存在だった
それを知って、祖父母が泣いて2時間の距離を叔母の運転で駆けつけてくる感じ(なんだよそれ)
おむつをかえたことがない!が毒母の自慢だったけど、
苦労して我慢して何かをやり遂げる、というのをしたことのない人だったから、余計子供に愛情が持てなくなったんだと思う。
孫は、実家の妹たちに差をつけるためのツールでしかなかった。

やっぱり、産後のしんどい時から3歳くらいまでのやたら手がかかって目が離せない、自分も産後体がしんどい、
時に自分が辛抱してどれだけ育児、子供を大切にできるかって、大切なことと思う。
仕事してるしてない関係なく、祖父母の家に預けっぱなしで夫婦で旅行三昧とかないわ。
そういう私は、就学までずっと祖父母に育てられたので、毒母と毒父は「わがままな姉と他人事の兄」という
印象しかない。  あー長くてごめんなさい スルーしてね
0114名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 00:59:51.31ID:wv4EsIZK
前にも書いたけど
里帰り中に母と大喧嘩して帰ってきて
以来疎遠
旦那も巻き込まれたからそれを機に旦那も母の毒を目の当たりにして
疎遠にしても文句言わなくなった
(以前は「親なんだから、そんなこと言うものじゃない」とか論られてた)
ヨカッタヨカッタ
0115名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 01:07:40.78ID:wv4EsIZK
うちは過干渉毒だったから丸投げはなかった
逆に仕事しながらもよく手をかけてくれた
だから思春期までは完璧な母だと思いこんでいた
当時は怒られたりヒステリーもなかったし愚痴も無かった
もしかしたら本当に完璧だったのかもしれない…が、わからない
洗脳ってこわいねw
0116名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 14:00:13.36ID:g2pDE1MT
母、いるだけでホントになにもしない。
むしろ部屋とか汚いし
なにか聞いても「わかんない」「忘れた」ばかり
作るご飯も、オニギリとか言って
ラップに包んだご飯5、6個とタラコと鮭の缶詰ドーンと出すだけ
唐揚げとかもホントに唐揚げのみ
私が赤のオムツとか、お風呂入れて服替えてると
一切手伝わないでつまんない話ふってくるし
イライラの要因にしかならない。
0118名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/24(月) 23:32:14.52ID:HH5QZUWZ
おめでとう 大丈夫だってばー 大昔私もそういうこと心配したことあるけど、
産まれたらわかると思うけど、男も女もつけてるものが違うだけで、おむつの時
拭く向きが女の子は前から後ろで注意!という以外、はじめはなーんもないんだよ
ただひたすらお乳ミルクにおむつ、あやす、清潔に着替えさすの永遠の繰り返しで、
そしたら多少笑うようになったりしてきて反応が可愛くなる。
その頃にはもうそういう心配無くなってるよー
普通に世話して育てる、それだけ。 男の子も女の子もないってば 最初の母子愛着が出来てたら怖いものなしです
思春期は、どっちもそれなりに大変だと思うので、その時になったら考えるといいよ それは皆悩んでる
女の子も絶対可愛い 体大切にしてね
0119名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 00:08:49.85ID:1UnIWnAE
117>>118
ありがとう
そうだよね、産まれた後の新生児なんてみんな猿みたいなのに可愛いもんね
それが自分の乳に吸い付いて、自分に全幅の信頼おいて…と、
私の方からも徐々に可愛さも愛しさも湧いて絶対的なものになっていくんだと思う

…と、わかっている反面、ああいう母親しか知らないという負い目や不安が消えないんだ。
あと、もし自分が無事に可愛がることができて子供を個として認められた場合、なぜあの女はそれができなかったんだろうとか、
なぜ私はそうやって愛してもらえなかったんだろうというモヤモヤした気持ちが出て来そうで怖い

とりあえず「女の子です」と言われた段階で発狂したりしてないだけいいやーと思って、産まれるまでのあとちょっとを楽しむよ
ベビー服キッズ服を選んだりヘアアレンジ考えたりは楽しいんだ
0120名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 00:39:23.09ID:qxoGESE/
馬鹿なんだなーこんなに子供可愛いのにーて思ってる
抱きしめたいから抱きしめてるし、好きだから好き好き言って育ててるけど、
素直にママ大好き〜てくっついてくるよ
こんなこともわからない欠陥人間だったんだなって思ってる
あんなのに今更愛されたいなんて思わないし、気持ちを分かりたくもないし、自分の家族が大切
自分がされて嫌だったことはしない、てことだけ反面教師に、後はほんとどうでもよくなるよ
悩みとか好きな人のこととか親に相談したこと一度もないけど、
子供は色々相談してくれる
子にとって私は信用できない相手ではないんだなとホッとするよ
辛ければカウンセリングに行ったり、支配されてた頃と違って自分で動くこともできる
0121名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 02:26:57.96ID:dUZr1NYq
私の母親はブラジャーとか生理用品買ってくれなかったし
何か悩みごと相談してもお母さんは知らん、のひとこと
あんな母親には死んでもなりたくない
0122名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/25(火) 09:03:51.65ID:W2zz0SLT
ブラジャーも生理用品も買ってはくれたけど
その都度からかいというかあざ笑う感じで
ママ友に「この子もうブラジャーつけるようになったのよーwww」と言ったりして
頼むのが死ぬほど嫌だった
0123名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/26(水) 00:36:57.65ID:vuGBzEeB
>>119
そうだよ 私は育児のおかげで安心して生きられるようになったよ
可愛がられて育ってる子たちのプラスのパワーって凄いよ すごく癒されるし母親を求める心は純真で本当に信頼できる
相乗効果みたいに、自分も温まってきた 可愛がってる自分がいつの間にか温まる?変だけど本当だよ

年寄りの失敗作のことはもういいんだよ そのまた親の育て方の責任だしね
本人も学べないタイプだったんだし 常識ない人は世界中にたくさんいる それ私たちのせい?
忘れていいよ 世間には運転が下手でやたら事故起こす人いるでしょ、それ気にしながら運転してる?

初産なのかな お産してしばらくは誰だって体きついし、その中で新生児の世話かーって
感じなんだけど、我慢だよ我慢。前向きな忍耐。しんどくても黙々と世話をして赤子のそばにいる、
うちに母親に育ててもらえる感じだよ 責任感も、母子の愛着も育つしね
そのうち、自分のことはさておき、子供のためにとっさに動けるようになる これが母性だと思う 幼児のうちは特に

自分自分で自分優先すぎる困った人や独身の人って、そういう経験が無いからどうしてもそうなるんだよ
ちなみに毒には忍耐が無い。
そういう人生も一つの生き方だけど、私たちは母親になることを選んだ、新しい命に恵まれたんだからね
人の世話をするって大変な修行なんだけど、
産後のしんどい時に、里梨で一生懸命やるっていうのは、実は自分にとってこの上ない学びだよ

子供は授かったら、どんな子でもいっしょうけんめい可愛がる、それだけだよ
そういうのって生き物としてのあり方だし、運命だよ 人生の正義でもある
男でも女でも関係ないって心底思える日がもうすぐ来るよ のんびり大切にね
0125名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 19:54:04.08ID:A4DxaDlQ
娘の女性化を否定する母親って自身が自分の女としての人生に自信がなかったんだろうなと思う
夫からもデブスって扱われてて 母親は母親でかわいそうなんだなって 
でも子供心に母親のことデブスデブスってバカにする父親みてたら摂食障害なったし
夫婦仲なんだよね
0126名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 21:21:36.28ID:LE840vow
>>125
わかる
男に媚びていい目見ようとする怠惰なアバズレ!卑怯者!みたいな下世話な目線がある気がする
自分は男に助けられず生きてるみたいな自負とコンプレックスこじらせた感じ

夫婦仲が悪いから毒親になるのか、毒親だから健全な夫婦関係が築けないのか、どっちなのかね

毒母は、全て毒父のせいや、自分の実家がいびつな夫婦関係で毒父の本性を見抜けなかったとか、離婚しても帰る場所がなかったからだと、自分以外のせいにしてる
確かにかわいそうな面はあるけど、じゃあ父以外だったら幸せな関係築けたようにも思えないんだよね

毒母からみたら、私はいま男に依存してナヨナヨして顔色伺ってる怠け者の専業主婦にみえるんだろうけど、言いたい放題デリカシーなく私は正義とばかりになんでも言い放つ毒母よりは100倍マシだと思うわ。
うまく言えないけど、親に無償の愛をもつ子どもにも、安らぎを与えられなかった人間が、他人であり異性である夫に、安らぎある居場所を与えられるとも思えない。
0127名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/27(木) 23:01:48.99ID:C+q3fntX
元々人間がいびつなんだよ そして、そういう人とわざわざ夫婦になる相手もクセが強い
まあ発達障害とかも然り 他責ばっかとか、距離梨とかも元々の性格 
そこからそもそも始まってるんじゃないかなと毒夫婦見てて思うよ

で、夫婦仲がアレだと年齢とともに更にこじらすんだと思う
そういうところに生まれてくるのは罰ゲームです
0129名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/28(金) 06:57:03.09ID:+9WyxKxY
母は良い歳なんだからいつまでも親にとらわれてたし子供がいるんだからもう執着しないでほしい思ってた

しかし親になった私も未だ精神的に親の事にとらわれてる。子育てしてると特にフラッシュバックしてしまう
親のせいで自己肯定感がないままで人間関係が下手くそ

たぶん死ぬまでとらわれると思う
結局連鎖してるんだよな
0130名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/28(金) 07:03:26.07ID:+9WyxKxY
>>128
あなたを選びましたのような本妊娠中のマタニティ教室で朗読してた
泣いてる人もチラホラ

あれ読んで感動できる人って親に愛されて育った人なんだろうなと素直に羨ましく思った
レビューも高いし毒育ち意外には心に響く絵本なんだろうね
選べたらこんな親選んでねえわケッ
0132名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/28(金) 09:38:45.95ID:apDdbEl4
>>129
いっそ記憶喪失になりたい
最近、自分はぐちゃぐちゃに黒や紫とか黄色混ざって描かれた汚いキャンパスなんだって思う
そこにいくら綺麗に絵を描いても見えなくなる
もとの黒い太い汚い線がどうしても目に入って、そこについついあわせてしまう

普通の人は淡い情景がかいてあって、そこに重ねてグラデーションのように、前の色味も楽しみながら、新たにかける

生まれ変わりたいな
過去の記憶を消したい
0133名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/28(金) 18:37:11.15ID:NrmCWvka
長いです

出産して退院の日、実両親がお祝いしたいと家にやって来た
母と父は離婚していないものの長年別居していて、父は違う女性と住んでいる。昔から怒鳴るキレる叩くの毒親。
母親には父親が来るのは嫌だって言ったんだけど、まぁお祝いだし、すぐ帰るから我慢してって言われて渋々承諾した
しかし会ってみれば居座る気満々の大量のビールと寿司。その時点でイライラしてたんだけど
家に上がったら、うちの犬が父をみて怯えていて、その姿を見て気を悪くしたのか「ワッ!」と驚かせていた。
辞めてよって言ったら「こんなんで怖がるなんて、この犬はおかしい」とか言って
うちのは元々野良だから怖がりなんだよって言っても「うちが飼っている犬ももともとは野良だけどこんなんじゃない!」と言って譲らない(野良じゃないし)
イライラするから無視してたら、次はうちの簡易な神棚をみて「こんなものに凝るなんてよくない」とか言い始めて旦那に突っかかる始末
旦那は、結婚式の時に神社さんにもらったものなんで置いてるんですよ〜って柔らかくスルーしようとするも
いかに神棚がよくないのか話はじめるから、もう腹が立ってぶっきらぼうに「そんなんじゃないから」って言うと
「お前、子供産んで前より我儘になったんじゃないのか?!」と言われ、もう呆れて無視して授乳はじめると「帰る!」だってさ
ほんとこの人と関わると嫌なことしかない。
妊娠中も酔って電話してきて赤ちゃんなんか見たくない、ぐちゃぐちゃな顔で可愛くない。みんな一緒の顔とかなんとか言ってたしもう縁きりたい
もう関わりたくないって母親に伝えても「あんなんでも父親だからね、しばらくしたら電話で謝りなさい」とか言うから断ると
「ほんとあんたは父親とそっくりだね」だって。私は頑固ではあるけど気が強いところもあるけどあんな意地悪ではない。
唯一、旦那が味方でいてくれることだけが救い。
あー腹たつ
悪影響しかないし子供はもう会わせたくない…
0139名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/28(金) 23:42:29.93ID:NUi4/RnG
引っ越すのは難しいのでひたすら無視してる。
メール、電話は一切出ない。突然来ても無視。
これで同じ市内住みだけどほぼ会わずに済んでる
でも親のバイタリティによって変わるよね。
うちはそれでもしつこく連絡してくる程度だけど、押しかけて騒いだりするようなタイプだと大変そうだ
0141名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/29(土) 08:31:50.12ID:5npAgoyh
絶縁してから4〜5年たって、最近はすごく落ち着いてた。
けど、中学生の子どもが合宿に行って3日目、淋しくてダメだ…
ちょっと思い出して落ち込んで、ダイエット中なのにヤケ食いしてしまった。
そんなにひどい落ち込みじゃないけどさ。
子どもが独立した後のことも考えておかないといけないって、よくわかったわ。
0142名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/29(土) 10:28:25.02ID:Za9rU9rA
うちも上が中学生
そろそろ心だけ離さずに離れていく時期が近づいて来たのかも。分かっていても切ないね。
娘で夫を避けるようになったので
「この年齢で嫌だと感じるのは正常で自然なこと」「でもパパが一生懸命頑張ってくれてるから毎日幸せに暮らせる」を伝えつつ
夫には時期的なものだから理解して耐えるよう言っている。家庭内ネゴシエーターw
夫婦仲を良くしておくこと=家庭を円満に保つことは子を持つ親の義務なのだと改めて痛感している。
実家は常に誰かがイライラしてて怒号が飛び交ってたなあ
0144名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 02:10:26.72ID:Z/stXw5G
どこかに修行しにいかないと子供をほめる認める ができないかもしれない
何でこうなってしまったんだろう
このスレで見た、せめて親切にしとけってのもできてない
料理掃除するし子供の衛生面も守ってるし欲しい物もちょいちょい買う
でも子供の自尊心低い

親子の楽しいキャッキャッしたやりとりは3才で終わってる
子供は甘えかた忘れたかできなくなった
実母が発達グレーっぽくて私の子供も変なのがきつい
もしかしたら私も変なんだ
何なんだよもう
 
0145名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 07:49:12.88ID:Kgk/f9qc
吐き出し。

先日第一子を出産。
うちは母が猛毒で、父は事なかれ空気。母の異常な躾で子供の頃から精神を病んでしまい結婚するまでは散々な人生だった。
絶縁にふみきれなかったので、妊娠中も色々あり母と距離をとりたいと父に説明。理解を得て父が防波堤兼窓口になった。
しかしこの父がデリカシー皆無な人で、うちに来ては酒を飲み母と愛玩弟の愚痴。最初は心配して話を聞いていた。
けれど私の妊娠中に愛玩弟がデキ婚することになり
「お前はしっかりしてるからいい。友達からお下がりももらえる。愛玩弟子には全部新品で揃えてやるんだ。」
と父が発言したことで何かがプツンと切れ、心情を吐露した絶縁メールを送信。

出産し、葛藤の末、子を両親に見せた。父は私のメールなんてなかった事にしていた。
ニコニコしながらこれからの孫との夢を語る父。ああ、この人は本当に私のことなんてどうでもいいんだと痛感した。
両親はきっと子を可愛がるだろうし、子にとってはいい祖父母になるだろう。でも私にとってはひどい親で会いたくない存在。
子から祖父母を奪っていいのか、と悩ましく思っては、あんなひどい人達なのだから会わせない方が子のためだ、と思い直してを繰り返してる。
0146名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 08:41:19.43ID:bVxLuj8b
>>145
会わせない方が良いと思うよ
そのうち、デキ婚した方の弟の子供と比べるようになるから
今のうちに距離を置きなされ
会わせる時は危篤の時か葬式の時にきてあげな
(それでも、比べ出す可能性は高い)
0147名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 09:47:13.87ID:tWfDUGIc
>>145
テレフォン人生相談のバックナンバーみると、毒親系の相談がけっこうあるんだけど、親は生まれた子どもにはなるべく綺麗なものをみせたいものなんですよ、って孫にあわせてもらえない毒親に説教しているケースがあった
赤ちゃんからすると、汚いものだと気づかないかもしれないけど、だからこそ見せないほうがいいんじゃないかな
汚いものに見せたくないのは親として当然の心理なんだって肯定された気持ちだった
特に血縁ってさ、無意識に自分の一部だし受け入れなきゃって内部にその価値観とりこみやすい
身内だからこそ、ダメな身内ほど会わせないほうがいいと思うよ
そのうち弟におさがりやれとか、勝手に約束すること請け合い
0148名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 10:43:49.15ID:imPrl9rH
孫なんていいとこ取りしてればいいからね
成長していうこと聞かなくなってきたらお前のしつけが悪いとか言ってくるの目に見えてる
子供は言うこと聞いて当然、自我なんてないと思ってるから
兄が結婚してからはっちゃけてるんだけど全部嫁にやらせてるんだよね
兄嫁まともだから、普通に孝行しなきゃと思ってるようで優しくしてるみたいだけど
兄が仕事でいなくても孫の顔見に行ったり嫁だけ家に呼んだりとか、想像通りの行動取ってるわ
まともな親ならそれで嫁といい関係築けるかもしれないけど、そのうち不満たまるだろうな
嫁いびりはしない(兄と結婚してくれて感謝してる)けど、じわじわくるだろうなー
父の距離梨っぷり異常だし、母は無神経だし
2人とも悪気がなきゃ何しても許されると思うタイプ
0149名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 11:01:47.76ID:hrAWE4aV
>>145
子供の頃から酷いことされて精神病にまでなったのにまだ関わる選択肢があることに驚く
子にとっていい祖父母ってどんなの?母を蔑ろにして当て付けみたいに孫を甘やかしそうだけどそれでいいの?
祖父母を奪うっていうのも違うと思う
良くない人間に子供まで差し出さないで
毒は死ぬ間際まで毒だよ。危篤の時に思い知ったわ
私は毒一族に関わらないと決めたよ。結局きょうだいや親戚も似たり寄ったりだったし
0150名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 12:33:52.69ID:O5UuyHFJ
普通に考えたら子供を毒親に会わせるなんて何言ってんのって思うよね
でも私もすごく分かる、同じ事をずっと思ってた
大きくなって子供の友達が祖父母と仲良さそうに遊んだり祖父母の家に遊びに行くんだって話聞いたら
子供は自分には祖父母は?ってなるだろうし親として周りの子達と同じようにしてあげたいなって思う
幼稚園に祖父母参観とかどうしようって思ってるし
うちは義母(離婚して義父は疎遠)も毒親だから子はずっとおじいちゃんおばあちゃんを知らないと思うと可哀相かなとか
私が我慢さえすれば…と何度も思ったけど私は出産しても会わせてないし住所も教えてないしこれからも会うつもりも教えもしないよ
妊娠を友達に話したら別の友達が実家にお祝いのハガキか何か出したみたいで妊娠してるのがバレたけど
子供には会わせなくていいと思うし会わせちゃダメだよ
あなたの見てない所で孫に絶対悪気なく傷付ける事言うだろうし傷付いても多分あなたに気遣って子供はあなたに言わないかもしれない
そんなの見たい?
0151名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 15:05:47.71ID:Kgk/f9qc
ありがとう、皆さんのおかげで目が覚めた。

両親は子供好きで親戚の子供にもすごく優しくて面倒見がいい。昔から理想の家族ねってあちこちで言われてる。毒になるのは私限定だから、私がされた事言っても親戚も知り合いも誰も信じないレベル。
だから子にとっては優しい祖父母になるだろうなって思って心苦しかったんだけど、そうだよね、私の血を引いてる子だから攻撃対象になる可能性があるんだ。
弟の子と比較されたり差をつけられるのも嫌だしこのまま距離をおく。
0152名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 16:12:30.91ID:O5UuyHFJ
>>151
何回もごめん
毒親って大体が世間体を気にしてるのか外面いいし親戚とか他人の子供には優しいもんだよ
本当に子供好きなら自分の子であるあなたなんてそれはそれは可愛がるもんだろうのに矛盾してない?
うちの毒も子供好きっぽくしてるけど昔、愛玩子の兄が実家へ孫連れて遊びに来ても毒が孫を抱っこしてるの見た事ないしあやしもしない
それどころか発達が遅い!嫁が高齢(出産時30歳なのに)だったから頭おかしい孫が出来たんだ!って私によく愚痴ってた
あくまで愛玩だけが愛しい、他人の子供はいぬ猫みたいにただ単に可愛いのであって愛玩の子供ですら攻撃対象だったよ
0153名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 20:48:53.32ID:Kgk/f9qc
>>152
>本当に子供好きなら自分の子であるあなたなんてそれはそれは可愛がるもんだろうのに矛盾してない?
目からウロコだ。本当にそうだ。

思い出したけど、毒の愛情って身勝手な可愛がりだった。子猫とか子犬を無責任に可愛がるのと一緒で、意志をもったら邪険にするかんじ。

そう考えると弟に子供できて良かったかも。弟子に夢中になってくれればうちの子のことなんて忘れるだろうから。
0154名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 01:45:20.29ID:OaJDq/Au
祖母が体調くずしてお見舞いいったりするから
毒と顔会わすようになってつらい
祖母は好きなんだよ…
あんないい祖母になんで毒が育ったんだろ
毒の姉も毒っぽいし
毒は毒姉とニコイチだから
自分がおかしいとは気付かないし
0156名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 01:53:49.39ID:OaJDq/Au
>>145
旦那の親も祖父母だよ
毒なんか会わせなくていい
うちは上の子のときに同じ葛藤で毒に会わせてたけど二人目でふっきれて
会わせないようにしてる
幸せ
会わせるだけ貴女の精神が蝕まれるし、それって子供たちにも悪影響
盆正月は会うから、それでいいわ
0157名無しの心子知らず@無断転載禁止 (ワッチョイ 0fc1-sKON)
垢版 |
2017/07/31(月) 12:34:09.10ID:8OslK7aB0
お腹の子が女の子らしい
上の息子がありがたいことに今のところすごく素直でいい子に育ってるから下も男の子でよかったんだけど…
とりあえず私の母親みたいにならないように子供が何か相談してきたら
一緒に悩んであげる親にはなりたいな
母親が外見に無頓着で髪の毛にブラシも通さず私も学校行ってたし、ドライヤーも家になかった
そんな母親にはなりたくない
0158名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/07/31(月) 15:35:00.47ID:KmC+CmC0
>>157
どっちも育てたけど、女の子を育てることで救われたこともたくさんあります
子供と一緒に悩んであげたいと思う優しいあなたの子供なんだから、性別に関係なくまっすぐに育つと思います
どうか安心して妊婦さん楽しんでね
0163名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 14:38:43.04ID:iAdDhtsZ
うちの親って毒なのかな。今とにかく親に会いたくない

舅の葬式の時に、わざわざ私の恥ずかしい話をされたりした

高校の時に進路について悩んでいたら「〇〇短大はやめてほしいな」っていう。
そして、志望校ももうずらせない時期になって「なぜ〇〇がやめてほしいかというと、叔父(祖父から継いだ工場を倒産させて行方不明)が行った学校だからと知らされる。
私が〇〇行ったからといって叔父のようになるわけじゃないのに。
で、妹の時は滑り止めに〇〇の4大を受験して、本命全部落ちて〇〇に行く事に。ちなみに妹には叔父の話をしていない

車の免許取っても「叔父さんが友達と車で遊びにいって事故起こしてムチウチになったからあんたは友達と出かけても運転しちゃダメ」という。妹は運転してる。

去年精神科に鬱で入院して、子供の事とか世話になったのは感謝してるけど、私は今更甲斐甲斐しくされても昔の事があるから素直に受け取れない。

この事妹に話したら、じゃあ私とお母さんが土下座して謝ればいいわけ?という。あんたら親子だよ。せっかく前向きになってきた気持ちがまた鬱々としてきてもう嫌だ
0164名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 14:45:04.48ID:iAdDhtsZ
主治医に話したら、私が話し終わるやいなや「〇〇行ったからって叔父さんのようになるわけじゃないのに!!」って言ってくれた。普段冷静で感情を表に出さない先生だったからおどろいた。
自分がおかしいんじゃないって思えた。

お母さんと話したかったら自分も立ち会うからって言ってくれた。先生、今度それお願いしたいんだけど、ドクターコールする用意しといた方がいいよ。お母さん叔父さんの話になるとリミッター外れて暴れるから。
0165名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 16:45:38.94ID:RYmunA6v
>>163
このスレ覗いてるってことは
それなりなりに辛い思いしてるってことだから毒の可能性は高い
毒の子供は親が毒だと気づかないことも多いよ
私なんて結婚して数年経つまで親が毒だと気付いてなかった
義母が変だと思ってたけど、実はおかしいのは実母だった
洗脳だよね
0166名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 16:48:22.89ID:RYmunA6v
毒ってさ
長子に対して理不尽な行動とるのに
下の子供に甘いこと多いよね
うちもそうだわ
そして甘やかされた下の子も自立できたりしなくて結局毒の被害者
0167名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 17:13:13.96ID:qpspAiSF
うちは親戚や親も長男教だったから兄は色んなジジババ母に甘やかされてたよ
やってあげたいって事は全部兄へやりたくない事は全部私へ、だった
いつも母はあんただけが私の子供だわとか私が手伝ってるのを親戚が見て
女の子はいいわねえって言われたり言ってるのを見て
便利なように扱えるからいいって意味だったんだと知った
以前、連絡絶つ前に母は私にあんたみたいな嫁ほしいわとも言われた
便利なように扱ってイビり倒すつもりだったのかな
そしてあんたって呼び方が死ぬほど嫌い
0168名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 17:19:38.47ID:iAdDhtsZ
うちの高校、〇〇への進学はエリートコースだった。私の成績はそのコースに乗れた
でも進路指導に凄い説得されたんだけど、お母さんがダメって言ってるって言えなくて。
そしたら学年集会で「せっかくいい成績なのに〇〇に行かない馬鹿がいる。あいつは友達ができないぞ」って、実名こそ出してないけど晒し者にされた
私、高校ボッチだったの。その言葉がどれだけ辛かったか。お母さんには言えなかった

もうやだ、今日結婚記念日でこれから子供と旦那と外で食事なのに。頓服飲んだら眠くなるから飲めない
0169名無しの心子知らず@無断転載禁止 (アウアウウー Sad3-LDG4)
垢版 |
2017/08/01(火) 18:28:01.23ID:0UzJF+taa
>>166
わかる
姉の私は地元の国立大学で授業料免除される成績をキープしつつ、最低限の仕送りしかもらえないので水商売で生活費を稼ぐのが当たり前。
安アパート見つけて一人暮らし。
妹は都内の私立文系大学でバイトなしでも生活できるような仕送り。
しかも学生寮に入れてもらってた。
しかもしかも妹の一人暮らし先には毎週末車で行って、洗濯物を全部引き受けてたな。

「お姉ちゃんはできるけど、妹はやってあげなきゃでかないから」が口癖
結果、私はそれなりの企業に就職できたけど
妹は無い内定、派遣や契約社員で転職を重ねてる

毒親に絶縁宣言した私に対して「一人目は子育て失敗した」と言ってるらしいが、
両方とも失敗してるよと言いたい
0170名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 19:04:19.26ID:qpspAiSF
>>169
本か何かで見たけど毒が周りや本人に子育て失敗したって言うのって
毒が自分自身を責めてるふりして実は毒の思い通りにならない子供を責めてるよね
その通りだなと思った
0171名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 19:43:25.23ID:RYmunA6v
>>169
私かとおもった
うちは国立隣県までしか進学させてもらえず、行きたい進路や学部も選べず
大学に行かずに手に職をつけるため専門へ行った
家電付のボロアパート
女は親元から離れたらダメだって
同じく仕送りは最低限でやはり水商売やってた
親戚で一番成績良かったのに、私だけ進路を選べなかったことを一番恨んでいる
弟は好きに進学し家電も買い揃え
でも途中で車が欲しいから実家から通うと、車を買い与えてた
実家でも弟の部屋はテレビエアコン付きで、私の部屋には両方無かった
0173名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 19:47:25.42ID:qUluEhnF
>>171
ここまであからさまだと
縁を全力で切っても後悔は無いと思う。
子供は弟だけだと思い込んで、老後の世話も何もかも弟がやれば良いのよ
住民票ロックして居場所特定出来ないようにして、携帯も番号替えて引っ越しすれば完璧だね。
0174名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 20:39:55.60ID:O/CToxFN
私も長女
ここの人ら長女か兄がいる妹が多いのかな
長女は自分を投影しやすいらしいよ
毒って自分が嫌いだから長女である子供も愛せないんだよ

毒に多い自分大好きに見える自己愛人格障害も根っこは自尊心が低く自分自身が大嫌いなんだよね。だから人を見下したり認めてほしがるんだよな

話が変わるけど今夫婦仲も良くないし親にも旦那にも愛されず色々人生うまく行かない

でも夫婦はだいたい同レベルだよね
本当に情けなくなる
0175名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/01(火) 20:54:25.45ID:kgo6yg2w
>>169
>>171
同じ過ぎて変な乾いた笑いが出た…
うちのも私のことは「子育て失敗した」と言ってる
兄と妹がいて私は真ん中
上は難関大を受験失敗してニートからのフリーター
下は一浪一留休学でグダグダして結局別の大学行ってそこも留年してグッダグダからのまた別の大学
私は学力もまともだったのに「きょうだいに譲ってあげなさい」としか言われず短大止まり
選択肢も少なく、何かといえば「進学させてやらない」と脅されてきた
兄妹は親からの仕送り。私は学費すら自分持ちでバイト週7でも足りずお水もやった
私はそれなりの所に勤めて結婚して子供も産んだけど一度も褒められたこともなく調子に乗るなと言われ続けたな
兄妹は仕方ないね、仕方ないねでまた金やって終わり
実家でも私の部屋は冷暖房無しテレビは映らないブラウン管が置かれその他にも粗大ゴミを置かれてた
書いてたらゴミクズみたいな家族だな
0177名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 08:55:42.94ID:C65FHYzh
両親二人とも地元で偏差値トップレベルの高校出て
私にもそれを望んで何かにつけて勉強勉強と言われ
テスト前など寝ていてもたたき起こされて勉強させられたけど合格ラインに届かず
その下の高校に入ったら恥ずかしい、落ちこぼれ、とさんざん言われ
失敗したと言われてるのに、中学でグレて底辺の高校行った妹は
本当はいい子、出来る子だと今でも言ってる。
0178名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/02(水) 16:46:05.06ID:qJLz7cFk
自分も三姉妹の末っ子だけど長女が一番可愛がられて、今でも下2人はろくでもないカス、長女長女と言ってるわ。
長女は大学に行かせて貰って、下2人は高校卒業したら強制的に就職
でも長女は引きこもりニートだったり契約社員転々としていたり生涯結婚も出来そうにない感じ。
真ん中は愛情不足か見事に道を外れて家族に迷惑かけてばかりだし、正直一番私がまともだと思う。
長女は長女で気の毒だけど…毒親に可愛がられ過ぎても、放置され過ぎても駄目なんだなと思う
0180名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 21:25:48.74ID:0sK2NRLw
ああ、家庭内でどこかにターゲットをつくるか、自分も気をつけないと。

ところでここの人は、知らず知らず配偶者を、自分に合いそうなタイプにしてない?
自分というのは、どちらかの親に似てきた場合の自分、なんだけど。
真逆の人を選んだつもりだったけど、最近自分が親に似てきた気がする。
0182名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 22:00:08.11ID:8i7A4vIh
私はまだ毒母が毒親だと気付いてなかった時に結婚したんだけど自己愛でモラハラで毒と似た性格のとんでもない旦那だった
無意識に毒から逃げようと思ってたのか、そんな旦那と結婚して逃げるように家を出たよ
もう離婚して毒とも絶縁してる
唯一旦那が「あんたは虐待されてる、あんなのネグレクトだ」と言ってくれた事には感謝してる
0183名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 22:23:08.62ID:AZjuBfKP
連鎖って自分だけでなく、無意識に選ぶ人さえ関係してるのか、と
最近すごい思う
わかりやすいのが、虐待されてビクビクしがちな人を好いて結婚する人って
結局その親と同じ、御し易い人を求めてる人だったりしないかな?

私は連鎖しないようにと、父親と真逆な人を選んだつもりだったけど、
真逆ゆえにか他ならぬ自分が父親的に嫌な感じになっているのに気づくこの頃
0185名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 06:45:09.83ID:Xo5YTQAQ
被虐待児は、相手の加虐心?みたいなものを刺激するとどこかで読んで驚いたよ
相手が普通の人でも刺激されるとそうなってしまうことがあるらしい
0186名無しの心子知らず@無断転載禁止 (アウアウウー Sa4f-xBeV)
垢版 |
2017/08/07(月) 07:05:39.89ID:z0VfTqXEa
あと、なんだかんだで安心するんだよね…

父親が母親に暴力を振るう人で、
叔父も祖父も配偶者に暴力を振るう人なので、
「妻は夫に殴られるもの」と思っているから殴られないと不安
夫自身が「俺は殴らない」と言っても
「今は殴られないがいつかは殴られる」と未来の暴力に怯えている
今殴られない安心は決して得られないんだよ
0188名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 09:09:23.89ID:jTuC9tC2
>>187
少しわかる
私は家族関係ってのは影でめちゃくちゃ陰口いって貶めてるもの、っていう歪んだ認知傾向がある
影で見下して憎んで恨んで恩着せて被害者意識膨らませて攻撃してくるんじゃないかって怖い

夫に優しくされても寛容にされても、裏ではこんな嫁ミスったと思われてるんじゃないかとか内心ビクビクしてる

家族関係というものにトラウマや刷り込みあると、歪んだ認知を繰り返すから、結婚という形をとらないほうがいいのかなと思ったりもする。
0189名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 22:27:05.02ID:rb2zUVrS
人によると思う 刷り込まれた(歪んだ)家族の型に慣れてて、というのはわかるけど、
そのままの人ももちろんいるだろうし、逆に
社会に出て出会う相手、旦那さん以外にも、歪んでない人たちとの出会いで
その刷り込みがだんだん緩んでくる。それと、はじめは>>187さんみたいな「予期不安」が強くても
おかしいと思えばバッと言い返せる強さが身に付いてくることもあるよ。
あと、親と似たタイプの旦那さんか、温厚な旦那さんかにもよるよ。

ただひとついえることは、実家の歪んだ家族関係の中にずっとそのままいると
そのままになりやすい、っていうのはあるかもしれないな  逃げ一択推奨
0190名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 06:56:47.62ID:41rhqvNI
娘を産んでから、何だかいい感じに自分の思考がシフトチェンジ出来たっぽいことに気づいた
とある子供に対する歌を聞いてからウルッときたのがきっかけなんだけど
今までは自分の親はそんなこと思ってくれなかった、なにそのキラキラ親心笑わせるとかクソみたいな気分で聞いてたであろう歌詞が
「あぁ、そうだなぁ子供にこの気持ち分かってほしいなぁうんうん、私も貴女にこの歌詞と同じこと思ってるよ幸せだよ」と同調しててびっくり
この歌をカラオケで泣かずに歌い上げることは出来まいと思えるほどだった
私の中で私はもう「子供」ではなく「親」になったんだ
だから幸せをそのまま幸せだと受け止めることができるようになってきたんだと
ありがとうって、いろんな意味で子供にお礼を言いたい
0191名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 20:32:08.10ID:FRVlaFF9
>>190
子供にお礼を言いたいって分かるよ
私も子供に、私を母親にしてくれてありがとうって言いたい
毒は親を敬え!親に感謝しろ!と恩着せがましく言ってくるよね
0192名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/08/10(木) 20:47:09.95ID:wkYUKCH+
出産して実家と関わることが増えたから親のダメなところがよく見えて、更に自分も似てしまっていることに気づいて嫌になる
物の言い方とか考え方を根本から変えたい
どうしたら子が自分に似ないで育ってくれるか、その為にどう自分をかえたらいいかと模索中
親にされて嬉しかったこと悲しかったことを思い起こしてみてるけど悲しかったことをまた思い出すのはなかなかツラい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況