X



トップページ育児
1002コメント418KB

【戸建て】子供を育てる家 part.9【マンション】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 20:02:48.13ID:rUCcJsal
新築、中古、賃貸……
なかなか答えが出ないけど「子供を育てる」という目線で家を考えるスレ
資金計画や間取り、買った報告買いたい相談、割となんでもありのスレです
育児中ならではの家の悩み(収納、掃除など)もどうぞ
賃貸派のお話も歓迎です

★関連スレ

分譲マンションでの子育てライフ7
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1467085135/

賃貸vs分譲&戸建vsマンションスレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1439180991/

子育てをしながらも整った家で暮らしたい 5
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/souji/1494945844/

住宅ローンの苦しみを語るスレ21
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1446820600/

前スレ
【戸建て】子供を育てる家 part.8【マンション】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1504656554/
0004名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 08:46:08.21ID:M/iLZoFG
いちおつ
バルコニーをウッドデッキ風にしている方、フェンスはどうしていますか?

マンション住み、ルーフバルコニーによくある縦ストライプの鉄柵が付いています。
木製フェンスを貼り付けて雰囲気を出したいのですが、トレリスや横縞(はしご型)の柵は無理ですよね?
付けるとしたら縦縞型の柵かルーバーフェンスでしょうか。
子供が大きくなるまで何もしない方が良いでしょうか?
0005名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 22:02:13.28ID:5a3rsdVV
いちおつ
火災保険を複数検討するのにどういったところを活用しましたか?
ネットの一括見積もりとか、保険の窓口など使いましたか
0006名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 22:13:12.04ID:+nUBuB9d
>>4
あまりガッツリやると管理組合に怒られない?

あと、木製のルーバーフェンスは、すぐ朽ちてゴミになるらしい。
時々見かけない?バルコニーに色褪せて歪んだ木製フェンスが立てかけられてるの。
0008名無しの心子知らず@無断転載禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 23:02:04.22ID:/AqpZBEd
>>4
大規模修繕のときには少なくとも一時撤去しないといけないよね
どっちにしても子供が登って事故になったら重過失だから、なんともね

>>5
一括見積は次々と各社から電話がかかってくるから対応準備をしてから申し込んだ方がよい
保険の窓口は良い担当者に当たればよいがダメなのにあたれば、ただの時間つぶし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況