X



トップページ育児
1002コメント403KB
【基礎から】 学研教室 【コツコツ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/12(日) 23:58:43.89ID:d3s6nYv6
小学生以上のお子さんがいる方、学研をやっていて良かったと感じるのはどんな所ですか?
また成績は良い方ですか?
もしくは成績は上がりましたか?
うちはまだ幼児なのですが、今後の参考にせび教えて頂きたいです
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/13(月) 09:30:52.60ID:3iQ9ZzJ4
学研やって良かったです。
宿題を毎日こなし、お蔭で、第一希望の県立商業高校に合格できました。
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/13(月) 10:04:40.42ID:TOZV9OnZ
うちは本人希望で年中から学研やってます

勉強に興味を持つ→学習習慣が付く→成績が良いという感じで、学校レベルなら完璧です
基本的なことは学研で覚えて帰ってきます
勉強に自信を持ち、学校での授業態度なども積極的なようで通知表の評価もいいです

先日の全統小では上位の方の成績でしたけど、基礎ばかりやっていてもこれ以上伸びないかと思うのでそろそろ学研をやめて違う事をしようかと思ってるところです 
学研だけではせいぜい中の上くらいが限界ですかね
我が家は他に家庭学習をコツコツ取り組んでいます

基礎を固めて、勉強に対してポジティブになるのにはとてもいいと思います
ただし担当の先生にもよると思いますので、よく見極められたほうがいいです
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/13(月) 22:03:05.83ID:OtuEzwqi
東大王の鶴崎さんは年中から中2までで、中3までの内容を終わらせて卒業したみたいで、そのルートいけるように頑張らせてる
半年分くらい進んでる
発展とか活用?の問題とかもやらせてもらってるけど、かなり解きごたえがある感じする
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 16:22:46.43ID:f003U/tr
>>632
一週間にこなす宿題は全部で何枚?
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/15(水) 21:32:32.54ID:AdOojmm0
幼児の時はもじかずちえが1枚づつで週に21枚
小学校上がってからは基本国語算数1枚づつで14枚、たまに1、2枚減ったり増えたりある感じ
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 05:19:22.77ID:XIuxCaiM
635だけど毎日何かしらプリントしてるからボケてたわ、教室日宿題ないねw
申し訳ない失礼しました
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 09:24:47.75ID:6Vk29/k8
>>638
うちは年中からやったけれど最初のころはちえもあったよ。
同じものに線を引いたりするの
右脳を使う感じ
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/16(木) 22:15:16.38ID:L7DDWE8a
今年長で入会を考えているのですが入会の際いくつかのお教室を見にいかれましたか?
小学生になったらロボプロや科学も面白そうだなと思うんですがやられている方どんな感じか教えてください。
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/18(土) 14:56:22.78ID:9a7n3Ag5
学研の幼児用の教材って、AとBとあるんだけど、普通は両方ともやるの?
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/22(水) 09:53:21.75ID:8goQgq7+
>>643
そうなんだ。
年長だけど、ようやくカタカナに入った。

ところで、小学校1年生レベルの漢字を早く覚えさせたいんだけど、学研と並行して、良い塾ないかね?
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/22(水) 13:39:49.71ID:8goQgq7+
>>645
親が教えると甘えるんだよ。
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/22(水) 14:38:28.89ID:R6KSWgfx
じゃアプリとかはだめなの?

漢字は特に教えなくても自分で勉強してるよ
最初はアプリとかで始めて、読みと筆順覚えてからうんこ漢字ドリルか漢検のドリルでもやらせてみるとか

漢字はテスト形式でやるほうが、ノートにひたすら書くより覚えるんだって
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/22(水) 17:30:37.64ID:LecbUAf+
>>644
塾ではないんですが、うちはスマイルゼミ1学年先取りと市販の漢字ワークブック、あと入学予定の小学校で使ってる教科書を調べて、ワークブックを買い、漢字を少しずつさせてます。
公文の1年生漢字お風呂ポスターも遊びながら見てます。
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/06(木) 02:52:11.91ID:tuD4y0Lr
>>64
学研のこういうのは珍しいね
ありがとう
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/08(土) 01:27:13.92ID:SLnn9rgy
皆さん、宿題でどのくらいお子さんに勉強を教えていますか?
年長の娘が学研に通っていて今は算数で例えば8は5といくつに分かれるかな(答え3)?みたいな問題をやっていますが、全く理解出来ていません
私自身も分かりやすく教えられず、余計に難しくさせてしまっているように感じます
たった1枚の宿題に時間がかかり全く理解していない娘にも上手に教えられない自分にもイライラしてキツくあたってしまいます
先生に相談しましたがおはじきなどを使って視覚的に教えれば良いと言われましたが、それでも難しく、このままでは娘が勉強嫌いになってしまいそうで心配です
この程度の問題を分かりやすく教えられないのでこの先もっと難しい勉強に入った時に教えられる自信がありません
先生が分かりやすく教えてくれると思ったのも入会した理由の1つでしたので、こんなに親がガッツリ教える事になるとは思っていませんでした
これならドリル買って親が教えてるのと同じ状態ですが皆さんもそうなのでしょうか?
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/08(土) 10:39:52.07ID:J1wENDoq
>>650
宿題は親は問題を読むだけでいい、間違っててもそのままで次の教室の時間にフォローするからって言われたよ
だから助け船は少し出すけど基本的にはおまかせ
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/08(土) 10:44:31.82ID:XUK1ebyt
その為の教室な訳だからね
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/08(土) 11:45:47.30ID:/IQhvGVe
>>651
うち子が通ってる教室もこんな感じだわ
宿題で間違ってる所はそのまま教室に持ってきて下さいと言われてる
分からない問題は空白で持っていく
子のありのままの学力が見たいそうで、親は手出し出来ないようになってる

どこもそうかと思ったら教室ごとに結構違うんだね
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/08(土) 12:54:29.92ID:TzPzT2tW
足し算なんかまた小学校でやるんだから大体でいいのよ大体で
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/08(土) 13:30:02.47ID:PCaVWCVV
>>650
わかりやすく教えるって…そりゃ先生も教えてると思うよ
それ以上にあなたの子が学習障害の可能性が…
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/08(土) 13:51:07.73ID:Om2m43OI
ありきたりだけどとりあえずお皿に乗せたおやつで遊びながら食べてみるとか?
あとはおもちゃのお金を使って家庭内でやり取りしたりはどうかな
教材そのものの教え方とかはもう学研任せでいいと思う

年長さんでおっとりしてるのかもしれないけど焦らなくていいよ
うちはかなりおっとりしてたから子が興味持つまで放置してたけど、時期が来たら勝手にどんどん伸びていったよ
学校の勉強に興味持つように誘導だけ色々したけどね、花を解剖したり積み木したり化石掘ったりとか

今ならまだ勉強を大変なものと思わせず習慣にすることが出来るしそれのほうがずっと大事だと思うよ
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/08(土) 14:53:40.27ID:Ysf8jkN8
先生に任せることができずにイライラしてきつく当たり続けるようなら今すぐやめたほうがいい
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/08(土) 15:18:31.79ID:SLnn9rgy
>>650です
皆さんありがとうございます
先生からは学習面は全く問題ないですと言われますが、宿題は間違えたら私がその場で教えて直して持って行っていたのでもちろん毎回100点でしたから、まぁそりゃそうなるなと思いました
入会してまだ1年経ってなく面談もまだ受けた事がないので先生と話す機会が殆どない状況でしたので、間違えたまま持って行く、空欄で持って行くなど、そういうシステムがもしかしたらあるのかもしれませんが知りませんでした
教え方ではなく親の関わり方を先生に確認してみようと思います
ありがとうございました
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/08(土) 20:17:14.35ID:ywVUiRAh
>>650
俺んとこも年長だけど、同じく8が5と何に分かれるかという算数の問題やってるわ。
両手を使って時間がかかるけど、できてたよ。
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/08(土) 20:19:54.07ID:ywVUiRAh
俺んとこの子供は、年長で3月生まれだけど、
年長レベルの学研の問題なら卒なくこなしてるよ。
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/08(土) 20:22:48.51ID:ywVUiRAh
あとは、英語も習わせていて、3か月目くらいだけど、
abcソングの暗記と「How are you?」「I'm fine」や朝昼夜の挨拶程度はできるようになったわ。
英語は学研ではないけどね。
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/09(日) 11:25:41.06ID:bugNaVq4
学研って公文みたいに何時に行ってもいいんですか?
学習終了したら親に知らせるシステムとかある?
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/09(日) 12:24:57.14ID:JdYcGeVm
>>664
こちらは幼児は限定されていました。
基本的に幼児は教えながら行うやり方だったので時間を限定しないと難しい(その時間小学生以上は無し)のが理由だったかと。
なのでもし遅刻した場合でも予定時刻で切り上げられる形でした。
小学生以上はきつい縛りは無しなものの大枠は決まっていて、なるべく混雑しないやり方がとられていました。
事情や指導者判断にもよると思うので、希望教室に聞いてみた方がいいと思います。
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/09(日) 12:28:34.46ID:JdYcGeVm
補足。
公文みたいな入室退室自動メールみたいなサポートはないです。
ただ基本的には入室から1時間設定なので、1時間しても終わらない時は今日は苦戦しているんだなとわかる感じ。
教室での課題プリント(1教科2枚)と宿題の直しが終われば帰れるシステムです。
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/09(日) 14:05:29.68ID:AF7ZqJ9N
>>666
ある教室とない教室があるよ
うちは入退室でカードを機械にかざすと親にメールが来る
逆にうちの近くの公文はそのシステムが無かった
コロナの影響で先生が入退室の時間を人数制限かけて時間割組んでたりするから、行きたいと思った教室に問い合わせるのが一番
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/09(日) 15:44:35.82ID:etYMwRdW
>>662-663
ネタではないよ。
自慢のように聞こえた?
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/09(日) 15:45:04.86ID:etYMwRdW
>>662
>>663
ネタではないよ。
自慢のように聞こえた?
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/10(月) 19:10:50.57ID:UCfAJobt
学研って公文と違ってお友達とお話ししながら勉強する感じだと聞いたんだけどそれも教室によるのかな?
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/10(月) 20:23:07.76ID:fBtyWcSy
>>670
公文の場合、1枚のプリントをやった時間を測ったりするからちんたら話している時間がない、わからなくて問題が解けないということはないけれど、
学研の場合は時間を測ったりしないし、やや捻った問題もでるものの理解の定着が最優先。
ただ躓くと会話をし始めたり、学年相当の範囲(学習指導要領内容)を網羅するから定着が不十分な子が親に通わされている場合もあって友達に会える場みたいなケースも多々ある。
当たり前だけど教室でおしゃべりすることを推奨しているわけではない。
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/11(火) 15:01:46.69ID:nRmzIlif
>>671
ありがとうございます
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/11(火) 17:47:17.41ID:5A868s5B
あすがくテストってどうですか?
難しいと聞きますが、一年生なら一年生の範囲で発展的な問題が出る感じなのかな
現状把握や今後の勉強の指標になりますか?良さそうなら受けてみようと思ってます
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/13(木) 11:03:50.04ID:VwFA7gRn
学研作文添削室の工藤尚子はクズ
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/13(木) 23:03:31.77ID:Bc7RSLF1
うちのとこは手製のだけどパーテーション貼られるようになったし私語や室内での待ち合わせも禁止になったよ
うちは今、年中で最初の2〜30分ほどは正規時間開始時間前にマンツーでやってくれてるから一般開始後すぐに帰る感じで、小学生達が集まってきたときにおしゃべりしてたのかどうかはわからないけど
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/15(土) 13:23:31.18ID:0nlAfkMN
高学年から通うのって効果ありますか?

元々宿題くらいしかやらない子なので算数で理解が追いつかなくなっていよいよ自力じゃ無理だと思ってる…

反抗期も入ってきてるのか親が教えるのは気に食わない様子でもうプロに任せたい
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/15(土) 15:03:50.02ID:I7gKrXIu
>>676
うちの教室はだけど、小学生は低学年から通い続けるパターンと4年生で中受のために退会するパターンとそれと入れ替わりくらいに入ってくる子といるって言ってたから珍しい存在ではないと思う
(学年3割くらい中受な地域)
もちろん教室のカラー次第ではあると思うけど
でも6年生で今からなら今後の受験のことも考えて個別塾のが良いんじゃないかなと思うかも
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/15(土) 20:59:24.96ID:0nlAfkMN
>>677
中学受験はあまりいない地域でうちの子も高校まで公立が親の希望です
通ってる子のお母さんいたので聞いたら、やはり低学年から通ってる子が多いみたいです

4年、5年の時の問題も所々忘れてて、これから理解が難しくなてきそなので個別塾探してみます
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/15(土) 21:37:52.23ID:osobf/v8
>>678
学研の仕組みは他にない良さがあるよ
受身の学習じゃなく生涯学べる力付けたいなら高学年でもおすすめできる
個別行ってる子は教えられることが癖ついてしまう
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/15(土) 23:28:39.82ID:cJO6tDYe
>>680
あーそこでかいわぁ
学生アルバイトに子供任せるの色々な意味で不安なんだわ
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/15(土) 23:30:36.68ID:WwTDfTNX
3530150830350835コロナに感染するとハゲる [443189683] (969)
2:【ハゲ9706] (13)
3:【緊急】新型コロナ 後遺症でハゲる模様 [721837206] (312
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/15(土) 23:46:21.47ID:WwTDfTNX
2046150846200820コロナに感染するとハゲる [443189683] (969)
2:【ハゲ9706] (13)
3:【緊急】新型コロナ 後遺症でハゲる模様 [721837206] (312
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 00:07:48.48ID:npk4w0Ch
4707160807470847コロナに感染するとハゲる [443189683] (969)
2:【ハゲ9706] (13)
3:【緊急】新型コロナ 後遺症でハゲる模様 [721837206] (312
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 00:23:33.29ID:npk4w0Ch
3223160823320832コロナに感染するとハゲる [443189683] (969)
2:【ハゲ9706] (13)
3:【緊急】新型コロナ 後遺症でハゲる模様 [721837206] (312
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 00:34:13.51ID:npk4w0Ch
1234160834120812コロナに感染するとハゲる [443189683] (969)
2:【ハゲ9706] (13)
3:【緊急】新型コロナ 後遺症でハゲる模様 [721837206] (312
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 00:50:00.61ID:npk4w0Ch
5949160849590859コロナに感染するとハゲる [443189683] (969)
2:【ハゲ9706] (13)
3:【緊急】新型コロナ 後遺症でハゲる模様 [721837206] (312
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/31(月) 01:40:56.92ID:YvIMd13/
としまえん遊園地の「オリジナルグッズ」の販売を、としまえん正門横“木馬の会”にて、8/16(日)より販売いたします。

ご入園せずご利用いただけますので、お気軽にお立ち寄りください。
0689名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/01(火) 06:49:25.43ID:3efRuARH
学研かあ
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/01(火) 06:59:33.73ID:7w+m3LOC
325901095932類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 21:02:30.22ID:+Ibwj/7W
学研だけど、もう1学年上のプリントもらってる人っている?
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 23:07:30.71ID:VaUTQzUo
年長なりたてから始めて最初は年中レベルのプリントだったけど
毎日コツコツ続けたら一年生レベルまで来たという感じ
0698691
垢版 |
2020/10/19(月) 10:27:24.71ID:h2qdqpj/
今は年長で9級やってるんだけど、9級は小1レベルで合ってる?
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 10:34:08.06ID:h2qdqpj/
うちの子供は年長で、ひらがな・カタカナ・英語のアルファベットは全部書けるようになったけど、
賢い方かな?
算数は、かず・かたち検定(ゴールド・シルバー)に合格して、家庭で小1レベルの算数の勉強してるよ。
学研では9級クラスのプリントを解いてる。
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 10:59:48.72ID:h2qdqpj/
>>701
凄いね。
うちの子供も今のペースなら、小1で3年生の問題解けそう。
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 13:20:16.81ID:BbsqqV0Q
年長12月から初めて今小1でちょうど学校の進度と同じようなとこやってるんだけどこないだの面談で先生の方から
息子くんは先に進みたい気持ちも大きいし、息子くんなら大丈夫だと思うのでこれから少し先取りして進めて行きます。と言われたとこだけど先取りしてる子たちは自然に先取って行ってる感じ?
先取りのハードルは高いと先生は言っていたけど、息子がどこまでやれるのか楽しみでもある
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 14:26:12.84ID:jclTxhuW
うちが通ってる学研の先生は小3で小6のプリント終わらせて辞めることを目標にするといいと言ってた
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 14:54:36.10ID:h2qdqpj/
うちの子供は年長で9級の学研宿題をやってて、
週2(1コマ50分)で英語の塾に行ってるわい。
0708707
垢版 |
2020/10/19(月) 14:56:17.49ID:h2qdqpj/
最近は漢字にも興味を持ち始めて、漢字カルタやり始めたぞ。
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 18:39:40.20ID:jclTxhuW
>>705
学研と公文の先取りに違いがあるの?
どちらも単純にコツコツ積み上げて学力つけて上の学年のプリントに進めてるのかと思ってたけど違うの?
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/19(月) 19:09:58.25ID:pKCjtfAa
>>709
学研の場合は指導要領に沿った内容だから、例えば算数なら計算だけじゃなくて分度器やコンパスも使うのはもちろん、ちょっと捻った魔法陣みたいな問題を解いたり理解や思考を重要視しているけど、
公文の算数(小学校範囲)は全て計算のみ。
公文の場合はいかに最短距離で高校教材に太刀打ちできるか(大学受験の準備ができるか)が目的だから、例えば小3で中学教材やっている子だからといって小学校の算数を網羅はできてない。
公文で中学教材やってる小3よりも学研で小4教材やっている小3の方が学力テストやったら断然上。学校の成績も断然上。
0711705
垢版 |
2020/10/19(月) 23:25:39.17ID:A46iSMnh
>>710
これ。くもんは計算のみ、しかも算数を理解するというよりは、訓練で出来るようにする感じ。
学研の教材は過程とか考え方を問われるから難しい。あと教科書内容全部入ってる。発展系とかも難しいし、、 だから丸々一年先取り出来てたらかなり賢いと思う。
全国で見たらそういう子たくさんいるんだろうか。そういう子はめちゃくちゃ将来楽しみだろうなぁ。
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 06:36:33.54ID:lHOsKcgD
>>710
詳しくありがとう
学研と公文って比較されることが多いけど別物なんだね
先取りできなくて当たり前、できたらかなり優秀って思っておきます
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 17:19:05.99ID:2mRG9Zup
年少で9級取り組み中。算数や漢字は楽しそうに取り組んでるけど、読解部分は年相応らしくよくわかってません感出しながらしぶしぶ頑張ってる。
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 20:22:19.64ID:aI7mJtXU
ほんとに?一部でいいからできた漢字プリントの写真見てみたい
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/21(水) 06:23:33.34ID:jjI2fF0O
どうぞ。
12~10級の時に比べると1枚の負担が大きくて枚数はこなせなくなったからペースは落ちたけど、今のほうがイヤイヤしなくなったから、ここが本人に合った難易度なのかなと思ってる。
少し飛ばしたり、戻ったり、そういうのも含めて相談して切り替えられたから、学研教室にしてよかったよ。
https://i.imgur.com/O2Tr8ke.jpg
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/21(水) 09:45:24.30ID:jjI2fF0O
数字や文字に対する興味が強い子だったので教えていったら想定より覚えが早かった、というところです。教え方よりも本人の特性かも。
漢字に関してはポスターを貼って字の形を見慣れる→書き順の確認をする→問題を解きながら、忘れたり書き順を間違えたらその都度見本を見る、で定着を待っています。
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/21(水) 10:14:06.51ID:5C6QjX9D
>>713
何歳から学研やってんの?
うちんとこ、来年年少で、今3歳で学研やってるけど、まだ12級で数を全然数えられないんだけど。
来年9級できるとか、微塵も思えないし、そこまでは無理させない方針。
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/21(水) 10:36:22.25ID:jjI2fF0O
>>718
3歳半から初めてちょうど1年くらい。
始めた段階で簡単な足し引きができる、ひらがな半分くらい書ける、だったから幼児教材から必要そうなものをピックアップしながらやってた。
漢字をやりたがるから進めてるけど、毎日毎日問題に出てくる知らない単語をひとつずつ噛み砕いて説明するの疲れるから、先取りはあまりおすすめしない…。
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/21(水) 11:09:08.57ID:l69F8DD1
天才児っているんだなぁ
鉛筆持てるだけですごいと思ってしまう
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/21(水) 11:09:57.09ID:mMMmauQ4
子供はひらがなより漢字のほうが覚えやすいらしく、幼稚園で漢字の授業があったけどどの子もみんな難しい字を沢山覚えてたよ
でも使わない漢字はすぐ忘れていくから、あまり早くから無理にやらなくていいと思う(本人がやりたがるなら別)

小学生になって漢字の成り立ちとか意味を理解するようになると、楽しみながら早く沢山覚えていくようになるし、使う機会があるからしっかり定着する
漢字を先取りすると学年関係なく本が読めるから、どの教科も先取りになってる

幼児期は勉強とか宿題にとにかくポジティブなイメージを持たせて、生活習慣に取り込む事ができればそれで大成功だと思う

715さんは女の子かな?
すごいね
年少さんなのにうちの息子より字が綺麗w
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/21(水) 11:57:30.37ID:RRytHYRs
>>715
横だけどしっかり書けててすごいね!○△□を毎日書くだけでも字と絵はうまくなるよ。
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/21(水) 17:06:11.73ID:NTfAtm3M
このスレ住人はわかってると思うけど年少なんかで出来る出来ないはただの個性であってできるから優秀出来ないから優秀ではないってわけじゃないんだからヒス起こして無理強いさせるなよ
まだ必要ない時期だというのを忘れないように
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/21(水) 22:38:18.11ID:xB/qgwWy
小1で三年のやってる者だが公文もやってるよ。両方まったく別物
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/22(木) 12:38:13.05ID:bp8rr+tc
>>726
公文のメリット
やりたければ宿題枚数増やせるから何回でも反復練習ができる
学年の先取りをするという目標を持って挑める
計算やイディオムなどは瞬時に答えがだせるようになる。習うよりなれろ!

学研のメリット
理解を深めるため応用問題、発展問題に太刀打ちできる
苦手な分野で躓いてもそこそこで切り上げて別分野を学べるも宿題でケアができる
1教科あたりの費用が安い
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/22(木) 12:46:15.16ID:bp8rr+tc
デメリットというか、実は両者真逆だから、
公文だけだといわゆるテストの大問1.2に強くて、大問3.4に弱く、
学研だけだと大問1.2に弱くて、大問3.4に強い感じ
基礎問題は自宅でドリルを反復やらせるわという家庭なら学研向きだし、
応用、発展問題なら合った問題集を家庭でやらせるわとなれば公文向き。
両方通うなら相当な力はつくと思う
でも両方通うのは費用的に勿体ないとは思う
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/22(木) 19:34:16.05ID:OSGnJ/0L
両方やってる者だけど>>727>>728が書いてくれた。そうだね、家でドリルでカバーできる家庭ならいいけど、うちは無理だから両方させてる。どっちも良い先生で子供も喜んで通ってる。三年までは2つ通わせる予定
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/22(木) 19:43:40.22ID:IWCI1tnp
算数の違いはわかるんだけど国語や英語はいまいち違いがわからない
英語なら公文は音声ペンとプリント、学研はタブレットとプリントならリスニングと筆記だよね
大きく違うのは算数ぐらい?
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/22(木) 20:10:00.41ID:bp8rr+tc
>>730
英語は公文は言う(真似して追っかける)のがメイン
に対して、学研はスペル練習や反対語などの違いを判断することにウエイトが大きい
公文は言っているうちにイディオム、構文を覚えちゃうけどスペルをみて瞬時にその単語が何かを判断できない子はいるかも。
「トーラーザンヒムブラザー」みたいに脳内でカタカナ理解してしまう場合もある
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/22(木) 20:24:47.62ID:bp8rr+tc
国語は公文は要約、文法がメイン。元の出典も有名な文学作品や伝記が中心。
右の文を整理しましょう→花子さんは○○をもらったから○○と思った
学研の場合は出典が教科書採用作品メインで「なぜそう感じたのですか」というような読解が多い。
単純なまるばつではつけられない作文系もたびたびある(例にならってあなたのおうちの人の仕事を紹介しましょうみたいな)
学研の場合は国語教材のほぼ半分が漢字のように感じる。
算数だけでなく、どの教科も公文は高校教材へのステップアップという感じ。学研は学校カリキュラムに合わせている感じ。
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/22(木) 23:06:10.06ID:xN3J0cQo
>>732
うちは夫婦そろって無職だから仕事紹介怖くなってきた。ナマポだし・・・
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/22(木) 23:48:22.96ID:qW1FMcJz
公文と学研の比較ありがたいです。
未だにどっちがいいか悩んでる。
公文のほうが知名度高いからいいのかなぁと思ってたけど、知れば知るほど学研のほうが今の時代に合ってる気がする
どちらのスレもたまに見てるけど学研は全然書き込みもなくて、、
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/23(金) 00:12:07.67ID:nn7t6M5P
みなさん学研は何年生まで通わせますか?
三年生だけど、来年からどうしようか悩む
四年生から塾に移動する人がちらほら出てくるけど、学研じゃ物足りなくなるのかな
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/23(金) 06:47:31.79ID:hVkhP7rx
子が通ってる教室では小学校3年生で6年まで先取りして辞めるか
先取りできない子は学研を週一にして塾と併用してる子もいると聞いたけど
学研と塾って全然別物だよね
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/23(金) 08:25:16.11ID:ComC0uHZ
自分の力でこなして個々に先生が見てくれるのって貴重だと思うな
まぁ塾もそういう塾であるなら役に立つんだろうけどただ抗議して放置型じゃ何にもならない気が
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/23(金) 08:25:38.80ID:ComC0uHZ
>>737
講義、だわ
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/23(金) 08:50:50.65ID:i7l+bPhK
>>736
ものすごく先取りに力いれまくっててすごいね
小3で辞める子はあくまで中受するからって感じ
普通に高学年や少数だけど中学生もいる教室
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/23(金) 10:24:56.07ID:doN3ntHU
うちは小4ぐらいを目処に他に移ろうかと思ってる
ほとんど同じ学校の子ばかりだからか友達同士で遊びだしたりするんだよね
個別指導の所がいいなと思うけどその分月謝も上がるから悩ましい
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/23(金) 11:57:32.59ID:nn7t6M5P
>>736
三年生までで三学年分先取りさせてくれるんですね!
通ってる教室の先生は学年越えた先取りはあまりやらせてくれない感じ
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/23(金) 12:32:29.35ID:XkUiLu9x
3年生で6年までってそんな普通の生徒ができるものなの?
先生が教え込むのもできなそうだし
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/23(金) 22:28:05.27ID:m/gq999i
皆さん、英語やってますか?
子供が来年1年生になるので授業で始まる3年生よりも前に始めたいと思っていますが、1年生からでは早いのかな?と始め時を迷ってます
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/24(土) 11:31:47.08ID:ietfyK+L
同じ学区内に学研教室が二つあるんだけど雰囲気全く違う
自分の子が通ってる教室は礼儀に厳しく私語がほとんどないし、先生も保育士の資格があるからか幼児や低学年への教え方がうまい
もう片方の教室はガヤガヤうるさいらしく、低学年への教え方が下手らしい
教室によって当たり外れ大きそうだね
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/24(土) 11:34:01.66ID:ietfyK+L
>>743
うちはまだやらせてないけど内容が気になる
情報が少ないから手を出せずにいる
体験したいと言ってしまったら断りにくくなりそうで
0746名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/24(土) 12:32:01.51ID:oSqBi1gb
うちは狭いマンションの一室で少人数でやってるから目が行き届いてると感じる
コロナが気になる人にはきついだろうけど…
マンション利用でも会議室部分とか自治会館で広々なところは人も多くて私語が増えそうなイメージ
小学校すぐそばで開設してるような広い教室とか特に
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/24(土) 13:17:51.70ID:dmCYpDpy
学研の英語はアルファベットの練習をしたり、フォニックスを学んだりするけど、小3くらいで単語練習がスタートするような緩やかな流れだから、はやく英検をとらせたい場合には不向きだと思う。
学校の授業にスムーズに入りたいとか英語に親しみを持ってもらいたいなら向いてる。
アプリ連動型だから単語の発音をひとつひとつ確認してみたり、音声認識機能(そこまで判定厳しくない)で自分の発音がokかどうか確認できたりするのは楽しい方が優先しそう。
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/26(月) 17:54:19.82ID:4RsnaRzG
英語の宿題はデジタル教材とプリント1枚ですか?
デジタル教材は1日何分くらいのものになりますか?
3教科になって宿題時間がどれくらいになるのか気になります
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/26(月) 19:27:20.59ID:CQbxAt8l
>>748
英語はかなり特殊かなと感じていますから教材の進みに関しては先生に確認した方がいいと思いますが、
うちの場合は最低2日に1枚、(デジタル教材はプリント教材に当然ですが連動していますからわけてやるものではないです)
もし進められるならガンガン進めて良いというお話でした。
うちの場合は教材を行っている学年よりも先行して英検を取得していることもあり、他の指導者の方も同じように進められているかわかりませんので先生に確認したほうがいいと思います。
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/06(金) 11:45:32.25ID:BZlyLEha
年長(3月生まれ)の子供が学研行ってるけど、ここ5か月程度で、アルファベットに興味を持ち始め、もうabcソングは歌えるし、
アルファベットも大文字と小文字を区別できるようになって、文字も大体書けるようになった。
話す方も、挨拶(Goodmorning,Goodevening)ができるようになって、象(elephant)やきりん(giraffe)、カバ(Hippo)も言えるようになった。
あとは、スイカ(watermelon)とかきゅうり(Cucumber)も言える。
数字も1〜20まで英語で言えるようになった。

うちの子は5か月でここまで出来るようになったんだけど、みんなはどんな感じ??
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/06(金) 12:14:53.49ID:MgMlc3JT
年長さんの進度ぐらいでマウントされた気持ちになるものなの?
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/07(土) 14:26:21.25ID:3o2SVY+5
同じく年長だけど国算しかやってない
幼稚園で週一で英語の授業があるけど挨拶、数字、アルファベット、動物、果物の名前ぐらいは言えるよ
もしかしたら幼稚園で習ってきてない?
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/07(土) 19:41:52.25ID:IDIJ7/Mb
>>752
横だけど、上の方とか格好ひどいな〜と思いながら見てたよ
リアタイで突っ込んで荒れても嫌だからほっといたけど
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/09(月) 13:09:35.22ID:J1A3CV/M
>>735
うちの教室は小5までに小学校の範囲を全部終わらせて、小6から中学受験の勉強はじめる子も多い
難関私立は無理だけど、中堅あたりなら全然一年でいける
中学受験する人は学研選ばないってよく言うけど、うちの教室はそこそこいる
4年生〜6年生進学塾でがっつり受験勉強じゃなく、6年生の1年間だけ受験勉強する短期集中型の方々

うちは上の子が小5まで学研、
小6から公立中高一貫コースの進学塾に入ったけど、早くから塾通いしてた子たちにも遅れることなく普通に合格した
公立中高一貫狙いなら、特殊算や理社の細かい知識必要ないし、学研で基礎固めるので十分だった
毎年の学研全国共通テストで満点取れてれば全然太刀打ちできるよ

下の子たちは更に進度が早くて小4で小6範囲が終わりそうだから、残りの2年間どうしようか悩んでる
学研って補習塾なイメージあるけど、個々に合わせて都度丁寧に教えてくれて、教材も良質だしコスパも良くて、好きな時間に通えるし、中受や進度の相談にも乗ってらって、うちにはとても合ってた
下が学研やめたら学研ロスになりそう
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/09(月) 13:31:53.58ID:2393KgZI
>>755
中堅ってどの程度の中学?
早慶付属中学が難関、MARCH関関同立の付属中学は中堅という理解で良い?
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/09(月) 14:51:00.90ID:J1A3CV/M
>>756
うちの教室からだとマーチ付属は受かってる子いたよ
大体が4年生〜5年生で全範囲終わらせて進学塾に移る
今でも時々顔見せに来るみたい
うちも勧められたけど公立中高一貫に絞った

小3〜4あたりで進学塾に移るか相談したとき、Y偏差値50以下なら、小6から進学塾へ移動で十分間に合いますよ〜みたいな感じで言われた記憶がある
もちろん個人差あると思うけど

小5夏休みで小6範囲終わった後、翌2月までの間にいくつか中堅校の過去問を解いてたけど、そこそこ解けてた
学研以外に何にもしてなかったけど
なので学研プリントってよく出来てるんだなぁと

もちろん初めから中学受験考えてるなら、それ専門の塾に行く方が効率がいいだろうけど
公立しか考えていないうちみたいな家庭で、学研だけ続けてても効果はあった
まぁ大半の人が3年生まで公文、新小4から進学塾が王道なんだろうけど
学研も良いよ
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/09(月) 15:52:50.24ID:ZEemdYFZ
公文は合わないと苦悶でしかないからね
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/09(月) 19:50:01.19ID:6hP9UixE
うちの学研にも中受組がチラホラいるけど
学研と塾を併用してる子が多いみたいだよ
学研を何年生でやめるかという考えより6年生までのプリントが終わったらやめるという考えの方が良さそう
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/09(月) 20:03:18.62ID:1zam3MHL
>>758
うちは中学受験考えてるから凄く参考になったありがとう
ちなみに受験の話は先生にいつからしていた?
定期的に面談あるけどまだ一年生だしもう少し後でもいいかと思っているのだけれど、それに合わせた進度やプリントにしてもらえるなら早い方がいいよねきっと
因みに今は学校より少し先に進んでいて、先生からはどんどん先取り頑張っていこうと言われています
学研で基礎をガッチリ固めて六年から転塾して志望校合格はリーズナブルだし素直に羨ましい
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/09(月) 20:09:31.69ID:2393KgZI
みんな学研は最寄りもしくは学校の近くの教室にしてる?
そうすると、知り合いの友達がいたりして、雑談しに行ってるような感じになる?
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/09(月) 20:50:54.56ID:1mVIgZv2
うちは学区内の教室に行ってる
子ども本人は親しい友人がいる訳じゃないからそこまでないけど、学年上がると半分遊びに来てるような感じになってる子はいる
先生が注意しても聞かなくなるしね…
教室内のイザコザと学校生活が直接結び付きそう(逆もあり)だから、学区外にすれば良かったかなと少し後悔してる
学年が上がれば一人で行き来できるようになるのは良いんだけどね
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/09(月) 21:35:06.08ID:6eJfXUbn
未就学児のうちから始めたから家から近いところ
小学校上がってもちょっと迂回する程度で行ける
狭い教室だから雑談とかはできる環境ではないかな
時々おふざけしたりする子はいるみたいだけど、あくまで個人
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/09(月) 22:40:17.04ID:J1A3CV/M
>>761
中受の相談したのは小3あたりかな
それまでは学校の少し先を進むくらい
毎回国語2枚・算数2枚だった(そのペースが標準かな?)
相談後は国語も算数も4枚にペースが上がった
1時間かからず帰ってきてたのが、1時間半〜になって時間も伸びた
下の子たちは兄に合わせて(お迎え時間を一緒にするために)お願いしてたら、なんかすごい進んでた

うちも最寄りの教室
常に先生5〜6人いて指導してるし雑談とか私語してる生徒は居ない気がする
みんなさっさと終わらせて帰りたいしダラダラできる雰囲気じゃないなぁ
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/10(火) 11:36:13.67ID:PMReczcT
中学から電車通学可哀相
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/10(火) 14:42:20.18ID:fo0TQwa7
学研のドリルを買って毎日やるようにするのとどう違うんだろう
うちのところはとりあえずプリントやって間違ったところ教えてくれるけど生徒が多くてマンツーマンはほんのわずかな時間みたいで
なんか意味あるのかなってふと思ってしまった
英語もやってて宿題のプリントを持って行くのを忘れてしまうとその日は英語やってくれないらしく(うちの子が忘れてしまい私も確認しなかったのが一番悪いけど一応お金は払っているのに)20.25分でお迎えの連絡くるし
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/10(火) 15:43:58.60ID:bCciUpE2
>>767
そのに行くと勉強モードになれるとか宿題という任務で家庭学習のとっかかりにするとか計画学習を進めてもらえるとか。
自宅で黙々と自習出来る子なら自宅と学校だけでもええんでないかい?
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/10(火) 16:44:38.29ID:4cJz4otc
自宅学習は、家で毎日やる&やらせるってのが難しい
親が見てあげられて教えてあげられて子供も文句言わずにやるなら教室に行く必要ない
その手間にお金払ってるようなもんだよね
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/10(火) 16:58:11.21ID:b+IDxRAv
やっぱり周りが皆勉強してる環境ってでかいわ
学研だといつもすごく集中してますよって言われるけど家だと全然だよ
下の子も邪魔するし
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/10(火) 20:52:25.71ID:5yWQthl8
うちもうちも。
始めたばかりの頃は宿題もプリント出して本人を抱えて椅子に座らせて横につきっきりでなんとかだったのに、同じ時期でも教室では静かに学べてたから教室には魔法がかかってる。
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/10(火) 22:47:42.67ID:ToLmAoct
教室にも価値あるけど、あの教材がいいよね
市販の学研教材よりすごく良くできてる
それを何回繰り返すかとか学習管理してくれる有り難さ
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/11(水) 00:37:43.93ID:gzpN264J
>>767
うちの教室の場合は教室日に国算を各2枚(トータル4枚)あと宿題の採点、直し(6枚くらい?)をするから、トータル10枚の直しを含めて20分程度で終わるなんて優秀なお子さんだなと思う
気をつけていても気が散る材料なんていくらもあるし、自宅より集中できるからそうした環境費用も込みだね
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/11(水) 07:24:16.60ID:9IwOJXxV
国算2枚でトータル4枚、それに直しってバランス良いよね
ガツガツ焦らず集中してじっくり取り組める
ちゃんと子供が考えるように作られてると思う
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/11(水) 09:59:31.62ID:UknA5Zfz
みんな子供が宿題やったら、答えが間違っていないかチェックしてるの?
それとも、そのまま先生に提出してる?
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/11(水) 10:59:31.07ID:9IwOJXxV
うちはそのまま先生に提出してるよ
教室で直してもらってる
字が汚い、読めないの判断も先生
親がやり直しに口出すと反発するから放置してる
最近は教室でやり直すの面倒だからって丁寧に書くようになった

基本宿題は復習だから
分からない=理解できてないって事だから先生に見てもらった方がいい
ケアレスミス連発する単元も、しつこいくらい繰り返し宿題が出てる
また間違ってるなーって横目で見て気付いても何も言わない
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/11(水) 11:16:19.28ID:UknA5Zfz
>>776
でも間違えたその瞬間に指摘した方が頭に残らねぇ?
忘れた頃に間違っていても、なんで間違えたかすらわからなくなってるよ。
どっちの方が良いのか知らんけど。
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/11(水) 11:17:42.38ID:UknA5Zfz
>忘れた頃に間違っていても、なんで間違えたかすらわからなくなってるよ。

忘れた頃に間違いを指摘されても、なんで間違えたかすらわからなくなってるよ。
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/11(水) 12:37:00.24ID:LxkYkciN
>>777そうすると先生はその子は本当は間違えてしまって理解していないところも理解していると思って進めてしまうよ、本来出されるはずの苦手を補う為の繰り返しの宿題が出されずに結局先でつまづいてしまう可能性があるんじゃないかな
教室で間違いを指摘されてお直しして宿題でまた同じプリントを解いた時に、前回間違えた問題は記憶に残ってると思うよ
そうやって間隔をあけて何度も何度も苦手箇所のプリントをやってしっかり定着していくと思うからうちも間違ってても何も言わないな
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/11(水) 16:14:11.98ID:3RTI1f8J
>>775
そのまま出すようにと言われてるからそのままだよ
私がより先生の説明の方が分かりやすいし聞く耳も持てるから
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/11(水) 17:02:00.31ID:gzpN264J
>>777
>>776が言うように、宿題は本来は以前一度教室でやってあるはずのプリントなのよ
だからあまりにも頓珍漢なミス(記号を書きましょうと書いてあるのにマルバツで答えるとか)じゃない限りはそのまま提出させている
あとはわからなくて質問してきたら類題をだして気付きを与えるケースはある
苦手な分野は反復してやった方がいいし、100点の状況で提出すると理解していると思われちゃうからあんまり介入しない方がいいと思う
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/11(水) 17:03:44.79ID:9y/q0Y3h
市販の学研プリントってすぐ次のステップに移らない?
学研でやってるプリントとは全然違うと思うけど…
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/12(木) 00:39:35.97ID:WvJzvABn
学研教室の教材は良いかもしれないけど教室によって先生の対応やり方教え方が違うから合わないとか不満があるなら他に移っても良いかもね
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/20(金) 18:21:18.66ID:0wf9y4mt
なんかこのスレ学研の中の人が混じってそう……
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/20(金) 21:25:27.38ID:SLhC+dYd
1年生の算数の5はいくつといくつに分けられますか?みたいな問題があると思うけど、皆さんのお子さんはすんなり出来ましたか?
今年長児で苦戦してます
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/20(金) 23:08:21.49ID:v1G9h6O0
まぁ入ってて満足してるならいいんでない?嫌ならやめるだろうし。公文と両方行かせてるから公文スレも見てるけど、民度ひどい。どっちもいい風に情報交換したいのに
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/21(土) 13:35:42.47ID:YkdNqdXy
公文はやってる人が多いからね
学研は少数派だから荒らす人が居ないんじゃない?
>>785
例えば「5は、3と2に…」って数字だと分かりにくいけど
○○○○○は、
○○○と○○だと分かるんじゃないかな
今うち年中でそこやってるけど
おはじき並べて実際に手で動かしてるよ
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/21(土) 13:57:43.39ID:Mby9Xafz
知名度低いよね
うちもたまたま通り道に教室があったから知ったけど、それがなかったら知らなかったと思う
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/21(土) 15:23:08.71ID:FJCkVxGF
うちも子ども産まれるまで学研教室なんて知らんかった
公文は自分が子どもの頃から周りでチラホラ習ってる子がいたから知ってたけど
近くの公文に体験行ったら先生がおばあちゃんで
しかも教室がなんか臭くて子どもも臭いから嫌だとなり
たまたま幼稚園の子が学研行ってると知り体験して決めたかんじ
英語は公文の方が良さそうで気になる
学研の英語は口コミ少な過ぎるよね
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/23(月) 10:33:44.43ID:1bxvEW70
英語気になる
3年生から学校で英語始まるけど学研通わせてる人は学研で英語もやる?それとも英語は他でやる予定?
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/23(月) 12:07:32.90ID:fOz1IU5H
>>792
求めるものによって違う気がする
学校の英語のテストで結果出せることをのぞむなら学研の英語で十分
以前は英語は中1からで、その感覚のまま、中1の内容なんて1年で学べるよね?1年学んだら英検5級くらいは普通に受かって欲しいとかだと学研はゆるすぎて無理だと思う。
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/23(月) 14:20:06.42ID:sypcGw09
週2日の教室通いでついでに英語も勉強して、小5くらいで5級取れればいいやだったら学研で十分。
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/23(月) 19:10:05.03ID:0t50BdeX
ちなみに学研で物足りない人はどのレベルを目指してどこで勉強するの?
一例を知りたい
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/28(土) 20:14:35.34ID:tjea8j/a
年長で毎日国語算数を一枚ずつやるように言われたけど
年長だから一枚があっという間、2枚やって5分もかからないけど
こんな少しでいいのか不安になる
できる子は毎日何枚もこなしてるのかな
下手に沢山やらせて勉強嫌いになられても困るし、小学生にもなれば一枚あたりの内容も濃くなって時間もかかるだろうから
今から一枚ずつにしておくべきなのかな
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/29(日) 00:02:19.15ID:UILqToYG
>>798
先生にお願いして増やしてもらえばいいじゃない
同じお金払ってんだから勿体無いよ
うちの教室は出来る子はどんどん貰えるし、逆に他の習い事や用事で忙しい時は減らしてくれるよ
出来るなら先取りに移行してくれるし
先生とうまく連携したらいい
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/29(日) 05:06:21.98ID:kGRaPKUg
>>798
うちの場合は増やせない。
宿題はあくまで自学の習慣付けであってたとえ5分で終わったとしても毎日必ずやることが大事という考えだった。
ちなみに宿題は教室ですでにやった内容の復習だからすぐ終わるのは当たり前で、もしまだ過度にやらせたいならばコピーをとるなり新たにドリルを用意するなりして家庭で完結させてくださいって言われた。
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/29(日) 05:11:28.57ID:p44sHFJY
>>798
増やしてもらって、嫌にならずに頑張れるラインを把握しておきましょう。
9級も進むと密度が幼児教材とはまるで違うから、一度にたくさん取り組む感覚もつけておかないと後々増やしたくなったときにキツいから今のうちに!
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/29(日) 05:20:53.14ID:p44sHFJY
>>800
もっとやりたいならコピーでも、と先生が言っちゃうのは自分の手間を増やしたくないだけではと思ってしまうな。
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/29(日) 13:06:30.47ID:a8J5tJUN
毎日少しでもやる習慣付けってのは馬鹿にできないよ
先取りだけが正義ってこともないから
なんにせよ、まずは先生に相談
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/02(水) 04:38:03.75ID:qwePVeC8
先取りしない程度の量だと一日で一週間分終わるから、余計に毎日勉強する習慣が身につかなくなるな。
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/02(水) 08:05:02.71ID:Gs0jPzgh
>>800
うちの先生と方針一緒だわ
宿題増やして欲しいと言っても増えないし退室を考えてる
ドリル用意してお母様が印刷してやらせてみてくださいって言われて通っている意味がないとモヤモヤしていた
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/02(水) 08:28:41.55ID:+kPfGEhW
先生によってそんなに違うんだね
それは確かに不満だわ
うちは個人面談の時にどういう方針か聞かれて相談して進めてるよ
ある程度できてれば先に進むのか(学年越えて先取りOKか)
確実に定着してから進むのか(同じ単元の繰り返しOKか)
学校の授業進度に合わせて進めるのか(予習メインか復習メインか)
宿題の量も最低限でいいのか多めがいいのか、どのくらいの量がちょうどいいのか
子供の様子も見ながら細かく見直してくれてる

どの子も一律同じペースでやるなんて先生が楽したいだけなんじゃ?と邪推してしまう
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/02(水) 09:34:59.47ID:lcLbhxC7
直しが少ないなら増やしてくれる
雑にやって直しが多すぎるんじゃない?
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/02(水) 13:00:21.06ID:mVBlr2If
うちも同じ年長だけど、宿題は最初から2枚ずつ。物足りないならまだやってきてもいいって話だった。
教室では、課題以外にもプリントしたり時計カードや計算カードをやってる。
先生によって全然違うんだね。
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/02(水) 14:27:09.63ID:eBXGQqlD
くもんと学研両方行ったけど(結局学研)、学研のプリントはくもんよりいい紙を使ってる。内容も先生が言うには、学べる量が違うのだとか。くもんは字が汚くても名前が書いていなくても花丸だったけど、学研は丁寧に採点してくれてる。いい加減に取り組まなくなったよ。丁寧に書かないと100点にしてもらえないからねw

うちは自分から宿題やると言ってくれるようになって助かってるわ。まだ3ヶ月目だけど。
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/02(水) 19:08:35.92ID:t74q5Bw3
週2回の教室に通う意味がわからなくなってきた

例えばだけどプリントの問題が似たようなのが続けば一人でやれるけど
初めて出てくるような問題だと「これどういう意味?」となる
本来ならこれを子どもにわかりやすく説明して欲しいのに
この段階が家で来てしまうと親が説明することになるよね?
で、教室に行く日は先生に聞くことなくスラスラやって帰ってくる
何しに行ってるんだろうと思えてきたけど
やり方間違ってる?
答えは教えるな、わからなければ空白で出してとは言われてるけど、問題がわからない場合も空白提出?それだと教室日まで空白だらけになるけどそれでいいのかな
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/02(水) 19:13:47.22ID:E1YAuM8y
>>811
それでいいんだよ
分からないところを教えにもらいにいくのにそこを親が潰してたら意味ない
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/02(水) 19:40:31.06ID:LJprMsmB
>>811
宿題は子によって2パターンの出し方があって、
1…まだ学んでない内容だけど元々ワークタイプの作りだから自力でできるだろうと渡している予習タイプ
2…以前、教室でやった内容を渡す復習タイプ
基本的に1の出し方はできる子、理解度が高い子にしかやらせてなく、大多数は2パターン
1のやり方をしている子に家庭で教えてしまうとすでに理解済みだと勘違いされるから先取り希望だったりしない限りは教えない方がいい
2パターンなら習得がイマイチだと思うから家庭でも教えて教室でも教えるのはアリだと思う
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/03(木) 21:57:21.72ID:AWd1yw1z
>>813
わかりやすいね。ということは、>811のお子さんは出来がいいってことだね。
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/03(木) 22:44:52.59ID:x56gA+Dk
>>811です
皆さんありがとう
宿題は一冊どっさり渡されていて毎日そこからやっていき、教室の日はその続きを教室で何枚かやり、またその続きを家でやる…の繰り返しなので
教室でやったことの復習というのがイマイチわからないけど
子に教えるのはやめます
ここで聞いてよかった!ありがとう
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/05(土) 13:57:41.22ID:vW/92M4T
>>815
えっ?!
うちの教室の先生、一人一人の進度に合わせて注意点やポイントを書き込んだプリントを丁寧に揃えて渡してくれるよ
学研の先生、あまりにも指導力の格差ありすぎでは
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/05(土) 15:11:50.13ID:g/2pCBEb
>>817
そんなもの貰ったことない…
先生は新人教師の育成にも携わってる人のようで駄目駄目な先生とは思えないんだよなぁ
面談で話をするとうちの子のことを凄くよく見てくれているなーと感じることが多い
この進め方には不満が募るし他の教室とやり方が違いすぎるから面談の時期ではないけど面談お願いしてみる
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/05(土) 15:29:08.87ID:s9pDrIG3
>>818
うちは英語は全く同じやり方だけど、国語と算数は個々に合わせた対応してる
もしかして英語なのかな?
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/15(火) 07:03:11.31ID:M65MoYdm
うちは同じテキスト二冊あって、一つは教室用、一つは宿題用になってる
教室によって色々違うんだね
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/17(木) 19:02:18.12ID:aY0xpAq+
わからない時って先生に聞ける雰囲気?
「先生が忙しそうで聞けなかった」と聞けずに帰ってくることが何度もあった
引っ込み思案な性格だと学研無理なんか?
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/20(日) 00:27:31.88ID:yNapGHWP
今度マナミルが使えるようになるから、今先生と距離がある保護者からも直接先生にフランクにそういうこと言える雰囲気ができるのではと期待してる
うちの先生は今でも何でも言える優しい人だけど、ここ見てたら他の教室が違いすぎて
みんなが楽しく通えるといいなと思ってます
あとマナミルアプリの評価低すぎてワロタ
リリース予定日まだ先ってお知らせ貰ってるのに、よく読まないでログイン出来ないとかApp Storeにコメント残してるの何あれ
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/20(日) 03:24:44.95ID:6Y+tklNC
年長で寝る前ににプリントさせてるんだけど5分くらいで終わっちゃうからあんま意味あるか疑問。
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/20(日) 05:30:06.99ID:aCRwHMMd
>>824
お子さんがキツくなければそういうのはもう枚数を増やしてもらう一択かと。
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/20(日) 17:55:47.13ID:6Q0Km5U6
>>824
元々学研の宿題の立ち位置って、苦手なことを見直そう、毎日取り組むのが大事という状況だから習慣性を養うだけで負荷をかけるものではないし、メインでもないんだよ。
幼稚園だと幼稚園からの宿題がないし、物足りないのはわかるけど小学生になるとがっつり宿題でたりする場合もあるし、お稽古との併用で寝る前の5分であってもかなり重要になってくる。
ちな公文の場合はむしろ宿題メインで宿題をたくさんこなすのがよしとする方針。
がっつり宿題やらせたいなら学研じゃない方がスタイルは向いてる気がする。
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/20(日) 22:05:22.16ID:Z6y0zo+8
>>823
そうなんだ
教室からのお便りでアプリダウンロードしてくださいとかログインID書いた葉書貰っただけで
なんでログインできないんだろうと思ってた
アプリの評価には何も書いてないけど学研からの説明不足だね
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/20(日) 23:12:48.96ID:i1loe7y3
月謝値上げしないといいな
アプリとか追加になると…心配
ここは解説マンいるスレだから降臨期待
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/21(月) 01:17:32.64ID:4gyfjIAF
月謝上げて質上げてほしい
この月謝だと手抜きにならん?
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/21(月) 10:37:29.92ID:rUUryjJd
来年小1だけど英語やらせるほうがいいですか?
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/21(月) 11:33:28.40ID:urvt2Z59
4000円で将来の足しになるならと思って軽い気持ちでやらせてるw
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/21(月) 22:32:15.07ID:EdJkJ+We
英語って学研で始まってまだ数年?口コミ少なくて良いのか全然わからんね
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/23(水) 00:21:51.13ID:tvpX5WeQ
ネイティブの発音に親しむ方向性とは違うかな
算数国語で通ってるなら同じ場所で一緒にやれたらラクって感じ?
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/24(木) 12:48:11.15ID:7lBmVVgl
この国際化時代にネイティブの発音とか全く要らないから、学研の内容で丁度いい
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/24(木) 16:40:53.01ID:Pl8VWVBo
今小5、学研の英語しか勉強してなくて英検5級は普通に受かった
来月に4級受ける
さすがにこれは冬休み過去問やるって言ってるけど
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/26(土) 08:23:19.26ID:HBsA/h9n
5級はそりゃ受かるでしょう。
それよりアプリで毎月200円とか勘弁して欲しい。
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/03(日) 23:22:06.67ID:WN7l0Am/
公文がポピュラーな地域 我が家はどちらも体験したり公文の教室も何件か話を聞いたけど子どもが学研を気に入った
知名度が低いおかげでほぼ個別指導でコスパ高すぎてうれしいんだけど
他のお子様と肩を並べて競い合い向上することが出来ないのと気になってる学研英語の評判を誰にも聞けないのでそこは残念に思ってる
みんなは英語やってる人多いのかな?それとも英会話スクール?
こどもは年少で園に週一来てくれる英会話スクールだけ 小学校で困らないようにと考えてる
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 09:42:33.13ID:2G/EVC6Y
>>843
競い合う?
俺んとこの教室は人多いけど、同年代はうちの子だけだわ。
それに、今時、競い合ってどうする。
人を蹴落として学力を付けても大して身にならない。
自分で自分のペースを見つけるんだよ。
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 12:00:41.00ID:bJTVRIzr
>>843
幼児はないかもしれないけど小学生以上は秋の漢字計算コンテスト、冬の共通テストと学研独自のテスト(範囲は一年間の教材)で全国順位、都道府県順位がでるテストがあるけど競い合いはそこで行えばいいんじゃないかな
英語は独自ハードじゃないのが不満
スマホなりPCなりタブレットなりを親が子に貸さないとできない
こども専用のハードを持たせられるなら良いと思う
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 12:18:43.45ID:x6tGfFAO
学研通いつつ進研ゼミとかZ会のタブレット学習ってしてますか?
学研の良さは毎日一枚ずつやるという癖付けと問題量
少しずつ問題の内容変えて次々にやれるから応用力がつきそうかなと思ってる
タブレット学習は毎日やるほどの問題量はないけど
音声で説明してくれるから理解しやすいのも利点かなと
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 18:17:21.61ID:eHD18QMP
>>844
蹴落とすというよりお友達ががんばってるから自分もがんばれるみたいな姿勢もいいなと思ったけど
逆に不真面目なお子さんがいたらそっちにもひっぱられる可能性もあるなと自分でもつっこんでしまった
まだ小さいので楽しんで学研に通えることにそこ大事だし特に気になることもないので現状の環境が良さそうだ
>>845
タブレットがメインになるんですね
タブレットはいつから与えようかまだ決めかねているのでそれに合わせて英語をスタートさせてもいいのかもしれない
先生にも相談して国語がもう少し進んだら英語も大丈夫と回答して頂けたのでもう少し様子を見てみようと思います
両名ともアドバイスありがとう とても気づきになった
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 20:38:09.19ID:bJTVRIzr
>>847
メインになるというか紙教材と連動していて、紙教材にでてきた単語や英文を発音を確認する。
確認した後に真似して言うと判定してくれる
だから読む聞く話す書くの4領域を網羅できるものにはなっている
読む書くのは紙教材だけど聞く話すはハードがないと当然できなくて、片方だけをやるのはNGになっている
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/06(水) 21:15:56.37ID:eHD18QMP
>>848
詳しくありがとうございます
そうなるとますます学研タブレットがあるといいですよね
学研英語で始めてみて不都合が出てきたら別の方法を考える…くらいの気持ちでいこうと思います
テストに関しても順位ばかりが大事とは思いませんがこどもには達成した時のうれしい気持ちを大切にして欲しいので他の習い事でテキストが進んだり、シールやワッペンを貰えたりするのと同じように日頃の成果が数値として見られるのは楽しみです
まだ先の話ですが大変参考になりました
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/09(土) 12:34:45.46ID:Wrkv4GHm
学研プリントって9Aから小学生レベルだと聞きましたが
10Bでカタカナや足し算が出てきますよね
これが幼稚園レベルというのは学研基準なのかな
一般的に幼稚園でカタカナや足し算は習わないと思ってました
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 08:17:09.23ID:iWy3VwUj
学研やってる人で中学受験目指してる人いる?
いつやめる?
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 08:25:46.31ID:/vS2Y3LC
>>850
いきなりじゃなくて絵から考えていって足し引きだった気がする。だからうちはできてた
>>851
3年で通信で中受のコースとってる
このまま併用して6年までとりあえずやるつもり。まぁ受験一本じゃないから参考にならんかも
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 11:01:04.44ID:YIMBCyvr
本格的に最初から目指す人は基本的に4年生から受験塾に移行が基本パターンでしょ
うちの教室も受験の子はそこで辞めてくって
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 12:48:24.16ID:adsglFwX
>>852
通信はどこをやってますか?

今年新四年生
塾に移動するか、何か通信をやりつつ学研を続けるか悩む
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 12:56:05.56ID:HyF+JMdK
>>854
Z会です。基本学研とこれで行けそうな感じ。行けなくても学研で中学予習できたらと思ってる
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 15:57:25.49ID:LnM/ohuw
>>853
4年なんて週2くらいしか通塾ないのに、なんで辞める必要があるのかいつも不思議に思ってる
学研で基本やって、塾で応用やればいいかと
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 16:05:55.01ID:WICCvX95
>>857
進学塾は通うことがメインじゃなくて宿題をこなすことがメインになっちゃうのと、定期テストがたびたびあるからテスト対策の勉強時間の確保はキツくなると思うよ
それに加えて学校の宿題もあるだろうし。
学校から作文3枚の宿題が出た日に学研あると、16時17時で作文3枚、17時18時で学研、18時から塾の宿題はかなりハードだと思うよ
よほど優秀で集中力高くて素直ならともかく普通はそんな予定通りにもいかないしね
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 17:00:03.35ID:ThZH+BYY
中受希望でいきなり進学塾に入ってついていけず学研に駆け込んでくる子がいると聞いたよ
基礎は学研で固めるってやり方ね
先取りで6年まで終わってるなら辞めてもいいけどそうでなければ塾や通信と併用もいいと思う
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 20:00:27.27ID:adsglFwX
>>856
ありがとうございます!
Z会か進学くらぶで迷ってたとこです
やはりいいのですね〜
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/10(日) 22:59:15.72ID:DBMiKd/t
>>859
進学塾でもついていけない方なんじゃない
4年で学研やってるくらいで大変なら無理して中受してもアレよね
学研だけやってても受かる子もいるのに
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/11(月) 21:31:14.45ID:KzIS/MN6
4月に1年生になるので英語も追加しようかと考えていますが、学研教室の英語の情報が少なく悩んでいます
下の子がバイリンガル保育園に通っているので保育園の先生に上の子の英語(全く初めて)の勉強方法について相談をした所、週1回の英語教室では使える英語を習得するのは難しいらくし、英語教室に通うなら毎日英語に触れられるオンライン英会話の方がいいと言われました
確かに下の子は毎日朝から晩まで英語に触れる環境にいるのでまだ2歳ですが上の子よりも既に英語が出来ています
学研でもKimini英会話というオンライン英会話をやっているようですがどうなんでしょうか?
学研教室で英語を受講されていない方は、お子さんの英語の勉強はどうされていますか?
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/11(月) 22:40:08.65ID:tHw7HH7n
>>864
英語は教材をしっかり聞いたら効果高そう
普段は算国にプラスして少しずつ積み上げる感じする
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/11(月) 22:49:33.43ID:10/nsYTg
>>864
kiminiは全部フィリピンだから、文法的なことは結局親が教えることになるよ
ただ楽しいだけでいいなら毎日30分接続できていいかもね
親の私が2カ月kiminiで勉強してみたけど、ほかのオンラインより講師の当たりはずれは少ないように思う
鶏の声がコケコッコーコケコッコーってずっと聞こえてたり、後ろで家族のタガログ語の声が聞こえたり、他のブースで誰かのレッスンしてる声が大きく聞こえてきたり、そういうのはフィリピンならデフォルトよね
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/11(月) 23:27:45.64ID:8iQ23dmw
結局英語ってどこで習っても最初はひたすらインプットじゃないのかな?
学研も自宅でCDとか聴いてインプットする宿題出るだろうからそれが継続できないとね
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/12(火) 12:39:03.98ID:RTPQR5yY
確かに英語って小学校低学年でもやらないから小1じゃ必要ないよな
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/13(水) 12:06:41.17ID:V/uLPBQM
発音の綺麗さっていらないよ
通じればいい
インド人はインド英語、日本人は日本英語、それでいい
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/13(水) 22:10:44.80ID:xjncsBZT
学研教室の英語ってインプットはデジタル教材みたいだけどアウトプットは教室に行った時に学研の先生にする感じですか?
学研の先生は英語の先生ではないので英語の知識があまりなかったりめちゃめちゃ発音がカタカナ英語だったりしたら先生から教えてもらえることが少な過ぎるので、独学と変わらないですかね
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/14(木) 00:51:16.50ID:m12ENufJ
>>875
アウトプットもデジタル教材&紙教材です。
デジタル教材で音声認識をします。
もちろん先生がケアもしますが、rとlの発音の違いが気になるとかでしたらそのあたりは素直に英会話教室に通った方がいいような。
読む書く聞く話すが学校で困らない程度の英語なので過度な期待はしない方がいいと思います。
つまり、学研教材を頑張っても小学生がネイティブの会話を聞き取れたり会話できたりは無理です。
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/14(木) 13:51:55.80ID:le71rN1g
子が通ってる時間帯で英語やってる子が少ないのか
先生とやりとりしてるのが目立つみたいで
それ見て英語はやりたくないと言ってた
確かに一人だけなら恥ずかしいのかも
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/14(木) 14:29:04.84ID:P5FYsgxJ
年長だけど、もう繰り上がりの足し算引き算できるようになった。凄い?
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/14(木) 18:08:00.63ID:b2OHp/mD
>>879
もう小学生レベルに入ったのかな?
9あたりですか?
うちはまだ10Bだから一桁足し算
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/14(木) 19:45:40.19ID:P5FYsgxJ
>>880
その通り。
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/15(金) 07:51:59.13ID:lIUWiMji
学研英語についてググってみたけど、何年か前の体験ブログで
小1〜2はタブレット使うけど3年からCDになって
それがつまらない(これ聞くならNHKの基礎英語を聞いた方が楽しい)と書いてあったけど
現在もCD使うのかな
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/15(金) 07:53:56.65ID:8FWxCDFw
>>882
去年から3年生以上もアプリになった
CDは使わない(教材そのものが変わった)
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/15(金) 15:14:27.38ID:Y/Hmc/TS
CDは大人でもつまんないから子供なんて尚更だよね
なくなったのなら良かったね
小学校で英語授業が始まる前に英語はやらせたいけど色々調べるとオンラインが良さそうと思ったけど
フィリピン人だと現地価格で安いけど全く英語が分からない子が英語で英語を習って理解出来るのかな
学研のオンラインも全員フィリピン人だから平気ってことなのかな?
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/15(金) 18:14:49.76ID:DwYJ3xTC
うちは英会話と学校で習う英語はわけて考えてるよ
授業についていくため、英検対策となるとオンライン英会話より学研とか公文の英語がいいのかなと
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/15(金) 22:47:55.71ID:lIUWiMji
>>883
ありがとう
一回無料体験申し込んでみようか迷い中
体験やっちゃうとやっぱりやめときますと言いにくくなりそうなんだよなぁ
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/17(日) 20:00:12.14ID:sKgUutkj
うちはディズニー英語やっててそれなりに喋れるしリスニングもできるけど文章を書けと言われたら書けないと思うから
学研通ってるついでに英語も追加しようか悩み中
同じく口コミ検索してみたけどリニューアル後のレビューないね
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/18(月) 13:07:05.38ID:lLmfs+v2
他の国の英語教育は、聞く→話す→読む→書くから入るけど日本の英語教育は、読み書きから入るから他国に比べて英会話が出来なかったり英語に挫折する人が多いと聞いたけど学研の英語は何から入るの?
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/18(月) 19:59:23.96ID:q8Zh6GuK
>>889
基本的に教科書準拠
3.4年生は聞く、話すがメインだけど、例えば、
あなたの好きな色はなんですか?→黒ですという会話文のあとに、黒、白、赤、青がそれぞれ書いてあって実際にあなたの好きな色を英語で書いてみましょう、みたいな。
この文は全てアプリにあるからもちろんアプリからやれば最初に聞ける
(もちろん日本語ふりがなとかないから)読めないからアプリから聞くのが正しいけど、国語算数の流れでやるとアプリは最後にやるケースが多い気がする
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/18(月) 20:14:56.84ID:CJC7MJsH
小2で英語初めたけどいきなりアイム〜とかHelloとかからでなぞったりとかもあったけどまずアルファベットの書き順もわかってない子には早かったと思って英語だけ辞めたわ
今は家でドリルで書き順と読みから初めてる
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 12:24:51.83ID:D9Wz5F0j
話を聞く限り英語はまだいいかな。
新小1です。
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 13:01:44.27ID:x/5gLvTN
年長から始めてるけどすごくいいと思ってるけどなぁ。みんなどんなのを求めてるんだろ。
公文のペン?みたいなのはタブレットとかもいらなくて便利そうだから、利便性なら公文かと思ってる。
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 16:39:51.51ID:ddC/61Y6
週2で算国やるついでに英語もできるってだけで、それ以上でもそれ以下でもない
宿題もあるから毎日英語に触れられるし
まだ英語はやらせなくて良い・わざわざ英会話教室通うほどでもないって家庭にこそ向いてると思うよ

うちは他の習い事もあって別で英語を習わせるのは時間的にも金銭的にも厳しいから
学研英語で満足してる
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 16:48:23.51ID:MBBpkX/r
>>893
うちは公文→学研なんだけどとっつきやすさは公文だと思う
全くのゼロからでも公文はスムーズ
ただ公文は書くのが圧倒的に足りないのと、初見で読めるかといえば読めないでペン頼りになる。1人で黙々と進めるのが公文のメリット。イメージは速読英単語に近い。
学研は何でこんなマイナーな国名や料理名が?みたいなのが出てくるけど教科書準拠だと知って納得。
教科書みてフォローないと厳しそう、親がフォローするのは色々な状況なら難しいな、でも教科書内容はスムーズに習得させたいなら学研。幼稚園とかで英語授業あった人にはぬるい感覚しかなさそう。
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 20:54:03.22ID:xWLlLS5X
>>895
小3だけど、小1から学研の英語やってるけど物足りなくてくもんの英語に変えようかと考えてる
英検とか資格取っていくにはくもんの英語がいいときいたんだけど…
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 22:58:20.96ID:cNzWuy0T
小学校で英語の授業始まるのが5年生だっけ?
となると学研で習う英語は5年生で習うレベルからのスタートということ?
幼稚園で週一で英語の授業あるから挨拶とか好きな食べ物とかは英語で話せるレベル
物足りなければ一気にプリントやって進めていけばいいのかな
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/19(火) 23:58:55.16ID:MBBpkX/r
>>897
学校でスタートするのは三年生
教科化(評定がつく)のが五年生
ローマ字も三年生スタートだから、学校でアルファベット書くのは三年生にはなるけど、アルファベットが全く書けないのに英語をやっても進められないから学研英語では1.2年生でも多少書きはでてくる
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/20(水) 14:31:02.49ID:y/u21zBT
3年生から英語始まるけど3年生だともう恥ずかしさが出てくるみたいだね
事前に英語に少しでも触れていた子は英語慣れしてるから恥ずかしがらずに英語を発することが出来るみたいだけど全くゼロの状態の子供は英語を発するのに恥ずかしさが既に出てると聞いた
まぁ性格にもよるだろうけどそういう兆候があるなら何かしらやらせておきたいと思ってしまう
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/20(水) 18:26:02.20ID:xHNPLV0a
>>900
3年生でもう恥ずかしさ出てくるのかー
じゃあもっと早くから始めた方がいいな
幼少期からやってると恥ずかしさなんてないし発音も良くて後々恥ずかしくなるってことはないと思う
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/21(木) 22:54:09.73ID:GMFtF4UM
発音なんて関係ないよって言って教えてる
私は帰国子女だから発音はネイティヴと変わらないけど、コミュニケーションを取ろうという気持ちがが薄いので全然ダメ
出川くらいの勢いでいかないと心からは通じない
むしろ出川の方が通じる
そして学研の英語は可愛い教材だと思う
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/21(木) 22:58:43.03ID:kLvCEYwP
発音大事だけどなぁ
発音できて、聞き取れるようになった
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/22(金) 00:22:00.92ID:Wtxt+QX/
自分の発する英語にネイティブ並みの発音は求めないけどネイティブの英語を聞き取れる耳は鍛えたい
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/22(金) 21:19:24.33ID:n4vx2hAm
学研やりながらそろばんやってる方いますか?
家の隣がそろばん教室なので小学生になったら通わせたいと思っていましたが先に学研を始めてしまいました
年長で1年生の国算をやってますが特に算数の計算が凄く弱いのでそろばんの方が良いのかな?と思いましたが学研を辞めると国語も辞めなければいけないのでどうしようかなと
小学生からは週2なのでそろばんも週2行くとなるとキツイですよね
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/22(金) 23:15:59.55ID:8EHB0RLg
>>907
うちではそろばんじゃなかったけど、週2学研+週2で他のお稽古は多いんじゃないかな
軽度の体調不良の時に病院に行く機会がないことから週5〜6のお稽古は勧めないけど、合わせて週4ならありだと思う
計算が弱いってことだけど、弱いのは計算だけで数的思考はできるのかな?
計算が苦手なのか算数が苦手なのか、そこら辺はどうだろう
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/23(土) 09:27:52.62ID:k02k6oI+
>>907
算数はどこまで進んでるの?
繰り上がりの計算?
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/23(土) 11:12:04.56ID:k02k6oI+
>>911
英語なら週4はありかと。
実際、おうち英語をしていないなら、週4〜5くらいは英会話教室に行かないと上達しない。
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/23(土) 20:59:19.49ID:QyxUHaPt
>>912
こんなご時世だし、週4も英語だけに費やすなら家で英語のYouTubeでいいじゃない
なんて言ってるうちは学研含めて週7で習い事だ…
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/23(土) 23:31:25.93ID:siTBmaQb
皆さんの教室は先取りというか、どんどん先に進めますか?
今の教室の先生は学校の進度に合わせてる感じで、先に進ませてくれません
宿題プリントも簡単なものばかりで10分もかからず終わってしまいます
なので応用問題のプリントを出してほしいとお願いしたのですが何故か出してくれません
学研はこんなもんでしょうか。それとも教室変わるべきですか?
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/23(土) 23:33:19.64ID:siTBmaQb
教室プリントも宿題プリントもほぼ満点なので、子供が理解してないから進ませてくれないわけではないみたいです
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/25(月) 16:50:09.96ID:gmEMDT61
ここ読んでて思うのは教室によって進め方全然違うね
うちの教室は教室でやるプリントの続きが宿題
そして宿題の続きを教室に行ったときにやるという流れ
さすがに基本的な進め方は統一してほしいわ
これでは入った教室にによって進度に差がつくから不公平
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/25(月) 19:50:17.43ID:madmX3A2
とりあえず先取りさせない派の教室には指導が入ってほしいな、学校に合わせるのも、先取りをするのも、復習をするのも、生徒一人一人違うのに一括で方針を決めてることがまずおかしい。
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/25(月) 20:50:28.31ID:OsTu8u8K
最近貰ったリーフレットには学年とかじゃなくて個人に合わせた進度で指導するって書いてあったけどな
我が家が通ってる教室は様子を見ながらサクサク進めてくれてる まだ未就学児だからかもしれないけど
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/25(月) 23:18:17.36ID:zPPfwTsh
学研って無学年方式じゃなかった?
先取りさせないっておかしいよ
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/25(月) 23:29:23.52ID:J0LvKa0S
まあ、先取させると指導者の仕事が増えて教室運営がしんどいからねえw
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/26(火) 12:13:46.90ID:rz5/UjST
教室への不満みたいなのを本部とかに伝えたら指導入るかもね
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/26(火) 12:26:17.23ID:4HNhq1cJ
先取りしてないのはそれだけ学力が追いついてないのでは?うちは先生から先取りさせますと言ってもらったけどな。
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/26(火) 17:37:00.72ID:6QubN1k2
うちの場合は秋と冬のテストの理解度を見て先取りの子を判定しているけど、先取りできるのは低学年の一部の子だけだなあ
>>914の子がいくつなのかわからないからはっきり言えないけど幼児だとすると発展問題はなかったはずだし、幼児は「お勉強は楽しい」という意識を持たせたりまず毎日の習慣をつけさせることが前提だから幼児に先取りはさせないかも。
先取りの意識も人によって違うけど公文みたいに宿題がメインではないから宿題頑張れば先取りできるというものでもない。
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/27(水) 08:02:57.05ID:k8QsN992
>>914です
皆さんありがとうございます
学研に通って四年くらいで子供は中学年です
日頃の様子やテストなどをみても学力が追いついてない事は考えられなく、先生からもきちんと理解している、心配ないと言われてます
宿題もすぐ終わってしまい、子供も簡単すぎると言うので応用をお願いしましたがなかなか話が通じなく…のんびりやる方針みたいなので、うちは物足りないので辞めるしかないなと考えてます
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/27(水) 09:54:46.60ID:20YpPnGq
教室変わったら?うちは訳あって転室したけどすごく満足度上がったよ
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/28(木) 08:29:12.04ID:sdkbFcOM
普通に先取りしてるけど。
子供の理解度足りてないだけでしょw
教室からしても先取りする優秀な子増やしたいに決まってる
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/28(木) 10:35:12.65ID:juI0Xc1b
>>929
もしかしたら、字がぐちゃぐちゃとか学習に対する姿勢とか宿題の仕上がり具合に難ありなのでは?もしくは地域的に先取りをしてないとか。他の生徒も先取りしてないのか聞いてみたら?

先生の力量を批判するなら、教室移った方がいいよ。
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/28(木) 12:32:38.33ID:Gjv4sXSv
先生の力量って笑ったわw
子供が解くんだから関係ないでしょ
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/28(木) 21:11:04.12ID:JIPVowaO
>>930
私は質問者とは違う人だよ
先生が丁寧に指導できるかできないかだから、できる先生は先取りもさせられる
字も入ってすぐに丁寧に指導してくれる
ピンキリすぎるんだよ学研は
うちの先生は口コミだけで生徒が集まるくらい熱心な先生だから、先取りも発展もきちんとしてるよ
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/28(木) 22:15:00.20ID:xQYJn6K+
要領がよくて1教えたら10できるようになるような子には、教室の評判のためにもぜひとも先取させたい
能力ないくせに先取したがるバカは教えるのに時間がかかって大変だから、絶対先取りさせたくない
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/28(木) 22:24:12.56ID:JIPVowaO
>>934
それはあるよね
うちの先生も宿題持ってこない子ややる気のない子にはとても冷たいもの
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/28(木) 22:48:21.89ID:aoRJDafq
>>932
幼児の発展は左上に発展と記載されてる。
色合いも少し薄い感じのプリント
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/28(木) 23:27:38.87ID:aoRJDafq
>>932
幼児の発展は左上に発展と記載されてる。
色合いも少し薄い感じのプリント
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/28(木) 23:39:00.84ID:eFT3F8ii
学研の無学年制ってどちらかというと振り返り的な意味合いが大きくて、週2の学習+1教科1枚の宿題という通常ペースの場合1年かけてカリキュラムぴったりくらい。
だいたい10ヶ月で終わる感じ(4月スタートで1月終了みたいな)だから普通程度なら復習にあてるし、できる子なら発展問題やらせるし、先取りは特に優秀な子か、親の依頼によるものだと思う
先取り希望ならまずは先取り希望をしっかり伝えた上でなぜ先取りさせてもらえないのか聞いてみた方がいいと思う
指導者の方針によるなら他の学研or他の教育機関を視野に入れた方がいいし、お子さんの意識(未履修の内容は説明を受けないとやる気でないとか)や学力など足りない部分が多いならフォローしてあげたらどうだろう
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/29(金) 22:25:40.86ID:NdwTzfAw
小学生からプリントの他に文字をノートに書く練習が始まるんだけど同じ校区にあるもう一つの学研教室では
やってないらしい
学研ってこんなに違うのかとビックリ
それなら無料体験をいろんな教室でやらせてもらって自分に合う教室を選ばないとわからないよね
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/30(土) 08:48:39.23ID:kPuJaPD2
学研も公文もだけど先生によって力量の違いはあってもどの教室に行っても基本的な学習方法は同じでなければ地域差が出てしまうね
ここを見てると先生の方針で学習方法がだいぶ違うけど先生の方針とかではなくて学研としての方針を全教室が遵守して同じ教育を受けられるようにすべきだと思った
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/30(土) 11:13:07.67ID:Z2ET+xfH
物足りない、なんか変、と思ったら
迷わず近隣の他塾の体験に行って、
比較するといいよ。
進学塾、くもん、ジャンル問わず。

長い付き合いだとやめるの躊躇するかもだが、
新たな視点でもっと現状に合う塾との出会いも
期待できるし、その一方で
今の先生の良さが再認識されることもある。
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/31(日) 04:07:49.69ID:s3IRQQUb
年長だけど16-7とかの二桁の計算ができない。
普通ですか?
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/31(日) 08:36:53.87ID:s3IRQQUb
>>946
ありがとうございます。
ホッとしました。
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/31(日) 10:35:36.59ID:djAiaDvS
共通テストの成績はどんな感じ?
年長or小1は満点取れて当たり前ですかね?
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2021/01/31(日) 21:21:16.78ID:/LmNH4Yv
>>948
うちの子今日受けてきたとこだけど直しがあったと言ってた
その日にもう直しやるんだね
初めてだからよくわからん
結果はまだ
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/01(月) 10:31:33.83ID:LaREaViL
共通テスト、小1〜小6毎年算国満点だったよ
下の子も今小5と小3だけど毎年満点だわ
普段やってるプリントと同じ問題しか出ないからね
頭使うような難しい問題は出ない
ケアレスミスさえしなければ満点取れて当たり前レベルだと思う
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/01(月) 14:00:22.96ID:eUDysf7b
>>950
先取りしてる子だって、最初から理解できるわけでもないでしょ。


そのうち出来ると思うから慌てないでね。
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/01(月) 15:03:54.93ID:YyjChsGA
>>953
そういう意味じゃなくて、先取りしてるってわかってるくせにああいう書き方するからだと思う
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/01(月) 17:32:41.71ID:OH/MO85D
共通テストって、いつ返ってくるの?
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/02(火) 08:57:04.18ID:x22mF1ie
うちも今日テストだわ
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/02(火) 21:47:23.38ID:PEe2+67s
学研の勉強って良いよね。
考える力がつきそう
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/06(土) 10:10:46.71ID:KU8ygvdT
プリントがいいのはわかるんだけど教室通ってるのに親が教えなきゃいけないことが多くて通ってる意味がわからなくなってきた
今朝も宿題やっててわからないところがあって説明したところ
次教室行くのが火曜日だから、それまでわからないままだと明日の宿題もできないし進まない
学研って新しい考え方の問題が出てきてもまずは自分で考えて解いてみろって感じだよね
で、間違えまくった宿題提出してなんで間違えたのか説明してもらえる
そうじゃなくて先に説明してほしい
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/06(土) 14:31:10.59ID:XIGUxqIG
>>959
俺んとこは公文をやって先取りをしてから学研で復習・定着させてるから、
コツコツこなしてくれてるわ。
学研の宿題が簡単過ぎて退屈らしい。
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/07(日) 14:06:20.35ID:6TJsOjcE
>>959
教室によるのかな
うちもたまに子供が分からなくて親が教えないと宿題が進まない時があって、そういう時は何のために学研に通ってるのかってモヤモヤした時もあった
でも初めての単元に関しては基本的には先生が教えてくれてる
それでも今はまだ週一回だからたまに宿題の方が先に進んでしまって親が初めての単元を教えるって事がある
親が教えると感情が入って親子共に上手く行かないから出来れば学研で完結して欲しいんだけどね
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/07(日) 22:46:55.55ID:Vc9vGIy5
>>959
新しい考え方って新しい分野ってこと?
やや難しい問題であっても教科書準拠だし、せいぜい標準問題クラス。
先取りしているなら先取りはしないでくださいって言うとか、
発展問題の難度が高くてとっつきにくいなら発展問題は無しにしてくださいってお願いしてみては。
基本的にプリントを読み込めば理解できるようにはなっているからわからないならプリントの読み込みが甘い気がする
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/07(日) 23:31:30.71ID:9lCwKLT3
>>959
私もそう思って退会した
学校の宿題はそばにいてその都度分からないところなど教えてるけど忙しくて学校の宿題以外はつきっきりになれないことが多かったし一緒に取り組めてもヒートアップしてしまって喧嘩してしまったりして
色々考えて学研に入会して2年間程通った
学研の宿題(復習)はその都度家でお母さんが見直ししてください教えてあげてくださいねと言われて結局学研の宿題も家で見てるんだけどふとした時にこれだとドリルなどを家で教えてるのと変わらないような
あれ?なんのために学研に入会したんだっけとモヤモヤするようになった 
忙しくて宿題見れなくて間違いを確認できないまま提出した時はまずお直しから取り組むらしいけど他のお子さんは家で直してきてるからそのままはうちだけみたいに言われたし
ただ先生自体は信頼できる良い先生だったから高学年などになって親が教えるのが難しくなってきたら再入会したいなと思ってる
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/08(月) 00:23:20.36ID:40a8yeRI
うちはしっかり定着しながら進めてくれてるから何も介入しなくても普通に順調だけどな
力ないのに先に進み過ぎなんじゃない?
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/08(月) 00:53:10.39ID:0NQLdlJz
>>966
そういうことも指導者がちゃんと見極めないとね
しょせんその程度の指導力ってことよ
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/08(月) 08:31:16.25ID:Jl9nxOiJ
色んな教室があるのね
うちは宿題は復習しか出ないから、むしろ親が教えないで間違ったものはそのまま持って来てくださいって言われてる
そうしないと先生が、その子の弱点を把握できないからって
教室での宿題お直しの時間もとても大切(むしろ出来る箇所より出来ない箇所を見つけるための宿題)だと説明されたよ

親が教えると反発する子もいる&親もキツい言い方になってしまって、勉強を嫌いになっちゃうのが一番怖いので、全て教室に任せてくださいって方針
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/08(月) 09:31:20.94ID:Pu+qq1pO
このスレでよく出てくる「宿題イコール復習」がよくわからない
うちの教室が特殊なのかまだ幼児だからやり方が違うのかもしれないけど
宿題は教室でやったプリントの次のページからだよ
宿題は復習といってる方々の教室では宿題用の冊子が別にあるの?同じ内容の冊子を二冊ずつ貰ってるってこと?
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/08(月) 09:48:27.07ID:Jl9nxOiJ
>>969
うちは幼児も小学生もいるけど
教室でやるのは冊子
宿題は、それとは別に新しいプリントもらうよ
(一度教室で問いたことあるプリントしか貰わない。先生が新しい冊子を都度バラバラにして渡してるんだと思う)
なので苦手なところは何度も同じプリントがくる
しっかり定着させてくれるし何枚でも同じプリントやらせてくれるしコスパいいな〜と思ってた

教室でやった冊子は何ヶ月かに一度まとめて返却される
宿題なのに教室でやった続きのページから…って、そんなことあるの?
はじめてやるプリントは必ず教室でやるもんだと思ってた
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/08(月) 11:37:25.75ID:bBVm9e57
冊子の状態でやらないよ
全部切り離して渡される
冊子のままやるところもあるんだね
返却されたプリント見ると教室と宿題でやったであろう被ってるプリントあるから複数冊使ってるんだなとわかる
あと緩急つけるためか番号通りにはやってない
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/08(月) 11:44:26.86ID:NmwlVqMT
持ち教室(自宅とか借り上げとか)だと当日配布もあるけど、
借り教室(公民館とか時間借りのタイプ)だとプリント保管できないから生徒の個人保管が多い気がする
だから宿題も教材も月初にまとめて生徒に渡す感じになる
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/08(月) 11:49:03.42ID:MWXLm1nz
>>974
なるほどそうか、うちは先生所有のマンションの一室だから普通に教材棚やらがあるわ
自治会館とかマンションの会議室スペース借りてるとかだと確かに置けないね
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/08(月) 13:09:46.82ID:iYXMBvIZ
例年、学研の全国共通テストの結果がでるのはテストを受けてからどれくらい経過してからなの?
子供が超簡単だったとか言ってたんだけど、凡ミスしていないか気になる。
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/08(月) 13:45:20.34ID:h6AjzAN6
>>976
結果は1か月くらいかかるかも
ただテストそのものは教室の先生が採点するから先行してテストだけ翌週、または翌々週くらいに返されるはず
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/09(火) 08:27:09.45ID:a6aqJQbO
うちが通ってるところは持ち家の広い一室を教室にしてるところだけど冊子で渡されてる
それを毎日一枚ずつ宿題としてこなして行って教室の日はその続きを教室でやる
それが終わると宿題の直しという流れらしい
返却されたプリントを見ても貰ってる冊子以外のプリントは混ざっていない
教室によってこんなにバラつきがあるなら
最初の教室選びが最重要だね
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/09(火) 17:46:31.80ID:/mZv2jk4
冊子式いいなぁ、うちプリント式で、採点済み返却までやっぱりラグが発生するから、わからなくなった時に数ページ前の解説への遡りとかが出来ないんだよね。
自学自習でいくなら常に見返しができる方がいいよね。
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/16(火) 21:09:53.10ID:3s1Vt+hc
今日学研教室で英語体験の申し込み書貰ってきてたわ
とりあえず体験やってみる
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/17(水) 08:09:16.42ID:Q0/TxHLF
見た目で決めちゃいけないけど先生が物凄い〇〇だった
並の清潔感さえあれば良かったけど…。
家から近いし時間も合うしヨシ!と思ったのになんか勝手に自分がショック受けてる。
近隣の教室はホームページに先生の写真が載ってて何となく教室の雰囲気が分かるようになってたんだけどそこだけ載ってなくて何でだろうと思ってたんだよな
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/17(水) 10:08:03.32ID:F6ttZKAc
よく読んだら今月中に体験して3月から英語はじめませんか?と書いてあった
とりあえず感想書きにきます
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/17(水) 13:43:43.94ID:uzK5/SQz
>>983
不潔ってこと?それとも老人?
近くの学研は顔出ししてるわ。先生の顔で決めるわけじゃないけど、安心感はあるな。顔出ししてる方にまず行ってみる。
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/18(木) 12:31:09.45ID:MZE3UAwz
今年長(5歳)だけど、学研の英語のお蔭で英検Jrブロンズを受けたら93%だった。
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/18(木) 12:32:31.53ID:MZE3UAwz
去年の夏に英検Jrブロンズを受けて62%だった。
それから学研で英語の勉強を始めて、英検Jrブロンズで93%になった。
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/18(木) 14:25:39.91ID:MZE3UAwz
>>989
英検ジュニア。
英語の読み書きが出来ない小さい子供用の英検で、試験内容はヒアリングのみ。
英検ブロンズでも、英検5級レベルのヒアリングの問題も出るよ。
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/19(金) 12:12:31.18ID:4+lHi6Ie
英語は新小1だけど申し込まないことにするわ
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/19(金) 18:15:31.02ID:OSc6jvEZ
うちも今年長なんだけど、英会話教室が合わなくて6ヶ月で辞めて学研の英語を追加したけど、年長英語は本当にお遊び程度だから始めるなら小学生からの方がいい気がする
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/26(金) 12:02:20.12ID:mUwn8jOi
新一年生です
入学までの空いた時間を利用して、春の特別教室だけ通わせようかなとおもっているのだけど、そのあと続けるよう言われるかな?
入学後の生活もよくわからないから、まだあまり前向きに通わせたいとは思わなくて
入学前に集団での学習の雰囲気を体験させたいって程度
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/26(金) 12:12:49.86ID:pBXsza9T
>>994
学習体制は教室規模によるし、集団と言ってもやってる内容は一人一人違うから小学生の授業の体験にはならないと思う
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/26(金) 16:14:21.89ID:IFrVdJQ4
無料体験申し込みして担当から電話があって体験日の予定を立てて電話切った後、WEB申し込み/手続きの案内ってメール来たんだけどこれってURLに沿って登録するともう入会してしまうって事?
この度は学研教室にお申し込み頂きありがとうございますって本文に書いてあってなんかびっくりしてるんだけど
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/27(土) 14:52:37.84ID:4P3jYsRo
そんなにいきなり入会にならないのでは
無料体験の後も続けさせるような教室ではないよ
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2021/02/28(日) 09:30:07.03ID:7CAlUK7f
体験のあとにちゃんと意思確認があるから絶対入会とはならないと思うよ
うちは正直に学研体験のあとに公文体験にも行ってどちらが子供に向いているか決めたいと話していたけど全然問題なかったよ
正直に入学後の生活がまだ分からないから入学後に再度検討したいと言えばいいと思うけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1229日 20時間 13分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況