X



トップページ育児
1002コメント427KB

PTA役員の為のスレ part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/24(火) 10:38:05.71ID:CMtZAe7K
現役員さんや元役員さん、意見交換しましょう

前スレ
PTA役員の為のスレ part5
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1492049769/

関連スレ
【いる派】PTAうざいんですけど【いらない派】31
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1465304079/
【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】36
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1495455787/
【愚痴】 PTAいやだけど退会もいや 【デモデモダッテ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1465365749/
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/19(月) 08:04:15.92ID:8rgf+kvy
>>518
自分の書き込みのどこから役員じゃないってわかるのかな??
PTAの問題について聞きたがっただけなんだけどなぁ
つまりPTAの問題について考える人=PTA役員ではないって考えてるんだwwww
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/19(月) 08:06:10.77ID:8rgf+kvy
ほら、罵詈雑言ならこれだけ書き込み増えるんだよあんたらwwww
せっかく人数いることわかったんだしちゃんとした議論しろよwww
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/19(月) 08:30:26.38ID:abb7x8dQ
>>521
大きく誤解していらっしゃるようですね
PTAの問題について考える人=PTA役員、ではないですよ
PTA役員は本部や執行部などと呼ばれるところに所属しているメンバーのことを指します
PTAの問題について考えること自体はどなたでもできますからね

だから貴方の発言からPTA役員である様子を一切感じなかったのですね
「PTAの問題について聞きたがっただけ(原文ママ)」なら上記のスレをお勧めします
そちらのスレと主旨が合致していますよ

貴方との最後のやりとりの間にお互いに誤解が解けてよかったです
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/19(月) 08:40:00.44ID:8rgf+kvy
>>523
んーあなたの頭が弱いことしかわからないなぁ
PTAの問題について話す人物がPTA役員であるはずがない、とあなたが判断したことがわかるってこと
やっぱり次スレはスレタイから変更しなきゃなww
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/19(月) 08:41:31.32ID:+bAvnQLb
役員なら自分とこで取り組んでる話をすればのってくれる人もいるのでは
他人から情報引き出そうとするだけの会員・非会員ならスレ違い

P連の近隣校との会合を飲みやめて弁当付き会議にしたいと話してる
飲みたい人は有志で二次会
ほぼ賛成だけど他校の役員に気兼ねしてる人がいる
いやPTA予算で飲めるのが役員の特権てのが変でしょう
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/19(月) 08:49:42.67ID:8rgf+kvy
>>525
自信満々でやってると言うから聞いたんだけどねー
はい、じゃあ次スレから他人から情報引き出そうとするだけの会員非会員もスレチ、これテンプレに追加と
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/19(月) 09:08:18.45ID:+bAvnQLb
>>526
テンプレに入れなくてもスレタイ読めばわかるよ
答えたくないなら答える必要ない
総会で会員が質問するのとは違う
PTAの加入は任意と言う人が他人に無理強いしないよね
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/19(月) 09:19:22.12ID:XwCigCin
>>527
どうした?だれも任意の話なんかしてないよ??
しかしなるほどPTAの問題=強制加入の認識はあるんだー
しかもそこを逆手に取るけど自分たちは任意の議論はしないんだ、なるほどなるほど
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/19(月) 09:33:50.05ID:GK/39rqJ
任意の議論は過去出てたよ
うちはこうやって入会届作ったよ、とか、集金方法変えたよ、とか
ここ読んでるとホワイトPTAも増えてきている印象
ただ、意味わからん講演会や強制ママさんスポーツとかベルマークとか昔ながらの悪習健在なPTAの話題もあるから、一口にPTAと言ってもそれぞれで全然違うんだろうなと思う
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/19(月) 11:00:40.17ID:6RjRwqKM
役員が話すことなら何でもありと思うよ
あと過去の人はもういないかもね
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/19(月) 11:49:45.19ID:x7nX5DG6
>>522
あなたは議論したいだけなんだ
あなたみたいなのを呼ばないためにも
テンプレから意見交換の文言は消してもいいかもね
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/19(月) 11:53:03.01ID:x7nX5DG6
意見交換の文言を無くすだけじゃなく、
意見交換や議論するスレは他にもあるみたいだから、
いっそのこと、現役役員によるまったり系雑談スレでもいいかもね
たぶんそんなスレは育児板にないよね
あと、議論は他スレでとも書いといた方がいいかもね
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/19(月) 12:27:39.77ID:XwCigCin
【議論厳禁】PTA役員専用陰口スレpart7【隔離病棟】
ここはPTA役員が自分のことは顧みず他人の悪口を書く為だけのスレです。
「任意加入」は禁句、使うと寄ってたかって口汚く罵られますのでお気を付けください。
私たちはPTA役員ではありますがPTAの問題について情報共有し改善するつもりは一切ありません。
その手の話題は以下リンクのPTAウザイスレにてお話ください。

これでいいかな?
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/19(月) 12:35:10.16ID:VEWER8I5
>>533
スレタイに悪意ありすぎよw
陰口スレとは違うし、スレタイを変える必要はないと思うし
もし変えるとしても、もっとまったりのスレタイがいいよ。

ところで、ID:XwCigCinはなんでそんなにこのスレの事が気になるの?
自分の思うとおりに事が運ばないと気が済まないみたいだけど。
リアルで嫌なことがあったのかもしれないけど、もしそうだとしてもいくら何でもカリカリし過ぎだよ。
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/19(月) 12:39:59.59ID:2ALe174G
この人うざいスレにもしょっちゅう来てるよ。退会、非加入以外は認めないらしくいつまでもしつこくからんでくるから相手にしない方がいい。
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/19(月) 12:44:00.28ID:53RNqNig
>>534もやめてよ
2、3年前に元々あったPTAうざいスレかどこかで、変な人が暴れて
勝手にいろんなPTAスレ(入退会自由スレやデモデモダッテスレ、他にも消えたスレがいくつか)を乱立した人がいたんだけど
まさかまたそんな事をするつもりでは・・・
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/19(月) 12:46:09.36ID:53RNqNig
>>536
私もそれには賛成だけど、新たに新スレ立てるんじゃなくて
534が途中で書いてるけど、テンプレ変更の方が良いと思う
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/19(月) 12:46:16.15ID:XwCigCin
おかしいな、みんなの意見を取り入れた理想的なテンプレのはずなんだけどなぁ
任意加入とか退会非加入なんてこっちからひと言も言ってないのに…
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/19(月) 12:49:56.81ID:XwCigCin
あんたら自分らがおかしいって考えには絶対に至らないんだよねwwww
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/19(月) 13:00:42.82ID:wlQr3ljv
テンプレの内容とか、900超えたくらいでまた考えたらいいんじゃない
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/19(月) 13:16:59.94ID:FKYNmLjQ
>>525
ウチのP連(中学)でも複数回、校長も参加する「親睦会」と言う名の飲み会がある(役員の飲み代はPTA 会費から出る)
平日の夜に子供ほっぽらかして飲み会なんて正気の沙汰じゃないと思うんだけど、楽しみにしてる人もいるのにびっくりw
会費の使い方としてイカガナモノカと思うし他校の会長にも止めたい人がいるので、できるところから廃止を画策中です
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/19(月) 14:24:39.58ID:+bAvnQLb
>>542
楽しみにしてる人いる
飲み代は役員報酬、これがあるから役員やってるみたいに言われてびっくりした
そうでもしないと役員のなり手がいないのかもしれないけど

他校会長にもやめたい人がいるのは心強いね
うちはコミュニティスクール絡みで廃止までは難しそうだからコスト下げる方向で考えてる
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/19(月) 21:58:48.92ID:+bAvnQLb
PTAの代表として参加するのに全部自腹はキツイな
子ども預けて時間割いて金銭的負担もして、PTA嫌いになりそう
それか経済的余裕のある人しか役員になれない仕組み
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/20(火) 18:28:01.37ID:m6krSXbj
>>81
思い出したけど、昔はテレホンカードをくれた。
そう言えば中学(公立)の役員をやったら、ちょっとした雑貨(可愛い布巾)とかクオカードとかもらった事ある。
ちょっとびっくりした。
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/20(火) 23:32:07.86ID:c3ccMRO9
>>544
うちも自腹。しかも毎回高い。校長や教頭と飲んでも何もたのしかないし、会長にはセクハラされるしでほんと行きたくないけどなぜか半強制…。
執行部なんだけど、後任があまりにいなくて、4月には退任予定の人がまた引き受けることになりそうで自分も後任見つからなかったらまたやらなかんのかと鬱。
悪しき流れ作らないでほしい。もうくじ引きでいいじゃん…。私は絶対2年以上は死んでもやらない…。
いじめ受けるわ、仕事やたら休まなかんわ、いらん飲み会出なかんわでこの一年ただただ地獄だった。
この1年早く過ぎてほしい。もうほんと嫌。
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/21(水) 07:16:24.01ID:glahBtum
>>551
それいいねー。一部は、やる気ある人らだけどほかは私と同じで嫌々な人もいるだろうからね。
でもそうならないだろうな。
役員自体廃止になればいいのに。
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/21(水) 07:46:31.02ID:HKTQSD16
ブラックPTAにならないために

・事前に任意加入であることを説明し、学校全体を対象としたボランティア団体であることに同意した者のみ、入会を許可する。
・加入後も、各活動に対して任意参加とし、自主的にやりたい者だけでやり、それでやれないことはしない。
・「子どものために」を建前に活動を強制しない。
・自分の子どもと関わる時間を犠牲にしてPTA活動を優先することは、「子どものために」なっていない本末転倒であることを周知する。
・上位搾取天下り団体への上納金はしない。
・個人情報は適正に取得・管理する。
・学校内で活動をする場合は、親が加入しているかによって子どもに差別的対応をしない。
・会員限定サービスをしたい場合は、学校行事と全く関係ない場所でする。
・会員同士であろうと、非会員に対してであろうと、嫌がらせや陰口は論外。女児誘拐も禁止。
・不倫は自己責任で。
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/21(水) 08:00:39.96ID:LIuWH6aJ
 
 ■ 児童買春 を繰り返した 名古屋市南区の男(38 通称 タン蔵 )  芋ヅル式に逮捕! ■
 
JKビジネス店で働いていた知り合いの少女数人の売春を斡旋したとして、
児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで十一月十三日に書類送検された
刈谷市 県立高校二年の女子生徒(16)が、愛知県警の調べに対し
「これまでに女子高校生ら数人を、タン蔵に引き会わせた」との
供述をしていたことが明らかになった。

捜査関係者によると、女子生徒は仲介料をタン蔵から直接受け取ったり、
売春した少女らから集金していたと供述。
十件以上のあっせんで計二十万円前後に上る仲介料を得ていたとみられる。
あっせん時は、女子高生らとタン蔵を引きあわせる場所も指定していた。
タン蔵が支払う売春の代金は一人一回につき三万円前後だったという。
 
送検容疑では、女子生徒は三月と六月、名古屋市千種区と春日井市の女子高生二人
(いずれも当時16)を、名古屋市南区の●造部品製造工場経営の男 S□△○(38)
(児童買春・ポルノ禁止法違反罪で後日逮捕)に引き会わせ、売春をさせたとされる。
少女は取り調べに対し「自分ではポークビッツ親父相手に二度とヤリたくなかった(泣 」と供述している。
 
警察関係者によると、名古屋市千種区と春日井市の女子高生二人は名駅の JKビジネス店 で働き、
南区の ●造部品製造所 社長の男 S□△○(38 通称:DU会中川地区の海老蔵こと 【 タン蔵 】 )
は、その店に熱心に通っていた常連客。
送検された少女もそのJK店で勤務経験があり、常連客だった ●造部品製造会社社長の男(38)に、
女子高生を次々に紹介し、売春させていたとみられる。
同店は現在、営業していない。(2015年9月)
 
https://imgur.com/a/PqMOy
 
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/21(水) 09:04:16.30ID:3lUnl3JJ
無駄なものを省いて負担が無くPTA活動できるように徐々に改善していってる。
そういう動きをしない方が楽だけど、今後の人の為と何とかやってるのに会長が足を引っ張ってくる。
会長は裏方仕事無しで、出てくることもほぼ無いのに、自分がもっと楽をできるようなことしか言わない。
ただ単に忙しいのは平気だけど、我儘を言う人の相手は疲れる。
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/21(水) 09:52:24.29ID:GVLLomXx
信頼できない人の下でやるのはつらいね
うちの会長は何かあったら真っ先に頭を下げるタイプ
裏方仕事はしないけど他の役員に任せて無理しないよう気づかってる

ヒラ役員委員の負担は減らしたつもりだけど会長と副会長の仕事は全然減らないから
後任見つかるのか不安だよ
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/21(水) 11:16:41.93ID:fI4Jzz9i
>>556
そういう会長羨ましい。
うちのもそうやってフォローしてくれる人だったら良かったけど、女性役員を下僕と勘違いしてて困るわ。
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/23(金) 21:11:22.05ID:bzH9H2wc
21 名前:名無しさん [sage] :2018/02/28(水) 21:27:02.96 ID:xAC7Us/7
>>19
これのこと?

マジで怖すぎる浦和のPTA

935 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/22(木) 23:45:02.85 ID:I5dkrJXP
>>927
PTA事件を聞いて酷いと思ったこと
・「死ね」「殺す」と恫喝された被害者が「揉め事を起こした」と悪者扱い
・PTAの上の組織(区P連?協?)も同じ立場
・被害者の子供のグループ喧嘩を、無関係な子の親は(PTA関係者)が、被害者の子供によるいじめであると学校に通報、本人の断罪を強く求める(実際はいじめを仲裁する立場だった) →不登校の遠因に
・子供が不登校になった後の、被害者一家への陰口

浦和に引っ越してきて失敗した。
文教地区でもなんでもないよ
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/25(日) 19:54:34.76ID:UtNS7jW7
総会資料は自分たちで作ってますか?
うちは原稿作成から両面印刷、ホッチキス留め、数の仕分けまで約1000部を役員で作業するんだけど、日にちない上に拘束時間が長すぎて辛い

毎年みんなカリカリするし外注したら幸せになれるのに、提案しても大切な会費をそんな事に使えないと却下
皆さんどこもこんな感じ?
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/25(日) 22:34:34.60ID:ZkGhtfrk
>>559
役員数名で作ってますよ。
1000部って大変ですね。
私の所は700弱です。
紙詰まりや同じ数で印刷したのに、1枚残ったとかトラブルが出て面倒です。
メールで配布してスマホで見てくださいねとかできたら良いのにね。
資料を作るだけでも時間が掛かるのに、その後の作業が大変過ぎる。
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/26(月) 07:38:27.66ID:gvQM8nZD
>>559
先日やった
うちは書記さんがメインで書類の修正と印刷までしてくれているので
新役員候補の人も呼んで製本をみんなで作業した
600部くらいで2時間程だったかな
会費が安いからあんまり予算がない…
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/26(月) 08:45:27.69ID:VdbRU1bF
うちは400弱だから数はそれほどでもないけど
各委員会の年間事業計画案の決定から総会まで1週間しかないのがきつい
計画案入れたらすぐ印刷して配布
この前は4枚(7P)で済んだのでホチキス止めやめたら少し楽だった
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/26(月) 09:38:30.36ID:SK95m/ex
毎年4月に数回予備日含めて集まってやるけど、ほんと業者に頼んでほしい。
仕事しょっちゅう休まなきゃいけなくて、きつい。
後任を自分で探すんだけど、見つからないとまたやらされる場合があるのもほんとやめてほしい。
先生も探すかくじを思案にいれてくれよと思う。
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/26(月) 10:01:04.59ID:AtUv2cyv
>>563
うちは仕事してる人多いから、夜学校で印刷して、分担して持ち帰って、家で折ってホチキス止めしたわ
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/26(月) 10:21:56.88ID:JPhSwH1t
キンコーズでセルフコピーやれば、ホチキスどめ程度ならぼーっと待ってりゃ終わるけど、予算がきつい?
0566名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/27(火) 16:22:06.31ID:nank8HA2
役員になったけどその補佐みたいな人に
プリント配布を間違えたり混乱したりしないよう
丁寧に付箋したり説明したり分けたりしたのに
返事はスタンプひとつ。もう説明してヤンネ
勝手に調べて苦労してろ!
もう親切な人しか親身にならん!適当にやる!
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/27(火) 23:08:33.74ID:8fspBt1G
資料1000部というと会員家庭数がそれだけいるということだよね
会費が児童数か家庭数か分からないけど業者依託する分の
予算見直す余地は作れると思うよ
大変だろうけど応援してるよ!
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/28(水) 00:22:29.36ID:HEYT4Y/O
Webにうpして欲しい人はDLさせる、当日はパワポで投影で対応、これでムダな紙代もインク代もホチキス代も労力も全て解決
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/28(水) 06:30:52.68ID:vzoZs15R
>>568
素晴らしいアイデア!ほんとそうしてくれたら手間が省けるのに情報の漏洩がどうとかで頑なに同じやり方通してる。いろいろデータ化してるんだから時代の流れに沿ってほしいわ。
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/28(水) 19:25:34.97ID:rMzpg89U
そもそもネットに繋がってない
学校の使用許可は下りないしPTAでSIMフリールーター用意すればいいのか
0571名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/28(水) 22:47:30.27ID:HEYT4Y/O
>>570
うpろだのアドを晒せばいいだけ。あとは勝手にスマホでもパソコンでも接続してDLしてもらえばいい。
環境がないけど、どうしてもプリントアウトの資料が欲しい人には人には、一部100円で有償で対応。
総会当日にはプロジェクタで資料を投影すればスマホもないしプリント代払いたくない人も一応資料は見れる。
プロジェクタを学校が貸してくれない場合は知らんけど、今時どこの学校でもプロジェクタは各教室に設置されてるでしょ。
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/29(木) 08:47:43.35ID:JjKrc+S0
誰がどうやってそのロダにupすんのかって話じゃないの?
役員の私的回線使うの前提はおかしいでしょ
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/29(木) 09:27:15.78ID:966yumpl
>>572そうそう
学校の外部公開用サーバに不正アクセスがあったらしく情報担当の先生が厳しくて
PTAパソコンは児童が使うパソコンと同じ設定
オンラインストレージ使いたくても役員が個人的に利用するしかない

中高一貫校で出席者のみ受付で総会資料渡して欠席者は何も情報もらえないところ知ってる
そういうPTAはWeb対応いいと思う
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/30(金) 00:38:56.95ID:6wMSrzkM
>>572
1000部印刷してホチキスで留める作業をやらされるくらいなら、自宅のネットでアップロードするわ
その分の通信費寄付したって全然惜しくない
私的回線使うのはけしからん、っていうならレンタルWifiでも借りればいいじゃん
そっちの方がインク代紙代より安いよ
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/30(金) 06:52:23.36ID:zwsFo8+N
レンタルWi-Fiか、本当にそうしてほしい。
広報紙の入稿で印刷会社にデータをアップロードするのを個人の自宅のPCでやってるのに、
電気代も通信費ももらえないっておかしいわな。
学校が許可してくれれば導入できるのに。
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/30(金) 08:10:10.81ID:6wMSrzkM
>>576
そもそもレンタルWifiを借りる時間だって惜しいって人はいるはず
いや別にヒマな専業主婦なら出来るだろ、っていう意味ではないよ
誰かにやらせれば本来費用が掛かるのだが、その辺を全く理解しない人が多い
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/30(金) 19:15:39.53ID:eRr8hq2C
児童数少ないから350部数くらいだけどそれでもホッチキス止めや印刷作業に時間かかって何回も集まる意味がわからない。
みんな仕事してるし、そんなに休めないのに。やたらPTAの仕事に熱いれてるババアがいて、来れない人が気に入らない人間だとこきおろしてるけどお前が暇なだけで、みんな暇じゃないからと言いたくなる。
昔かなりできる女性部長が執行部の仕事の簡易化を書類にして訴えたらしいけど、それでも改善されなかったからトップも今いる人間もダメなんだなと諦めてるわ。
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 11:51:43.53ID:+uoz9ikO
新年度から初めて役員になります

先日始めての集まりで今年度最後の役員会且つ新旧引継ぎあったんだけど、そこで初めて自分が何委員に所属するのか発表された
中には初役員なのに委員長になったのを知った人もいた
引き継ぎもその委員の仕事を簡単に聞いただけで、PTA全体の活動の話は全く無し
次回の役員会の日程もこちらから聞いたら教えてくれたけど全体に発表が無かったような…
いきなり色々な話しても受け止められないと思って仕事内容は小出しにする様配慮してくれるのかな?
皆さんのPTAも新役員への最初の説明はこんな感じですか?
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 15:43:54.92ID:iMn94GZ6
>>580
4月に前年度の全体委員会→5月に新旧委員出席で引き継ぎのための委員会がある
1年生以外は前年度末までに全ての委員が決まるから自分かどの委員になるかは把握してる
FAQや仕事内容、大まかな年間予定が載ってるプリントが5月の委員会で配られる
人数が少ない+仕事してる保護者の割合が多いので、本部が数年前から効率化を図ってる
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 16:38:41.65ID:9KEz3ycQ
引き継ぎ終わって新役員が動き出してるけど
引き継ぎした時にメモを全く誰も取ってなかったんだよね。
で、案の定間違えてる。
自分が残した引き継ぎ資料にメモ貼ったけどそれも見てないんだろうな。
気がついた時は一応声かけだけはしてる。
自分も前の人にはそうしてもらっていたし。
でもあまり言われると見張られてるみたいで嫌だよね。
みんなどうしてるんだろ?
もう放っておいていいのかな
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 17:33:01.10ID:bUg9F15b
>>582
放っておいたほうがいいよ
前任者が良かれと思って作った引き継ぎ書でも、後任がそれを使用するかどうかは自由だし
違う方法でやりたいのかもしれないし
困ってやり方を聞いてきたら「引き継ぎ書を見て」で終了

うちは前任者が自分ルールでいろいろこだわったせいで迷惑したので、前任の残した引き継ぎ書はスルーしてる
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 18:45:08.00ID:+uoz9ikO
>>581
ありがとうございます
5月新旧引継ぎの後に総会ですか?
うちは4月総会なのに委員会の内容以外の事が殆どわからずちょっと焦ってますが、
きっと先輩役員さんが上手くリードしてくれますよね…
581さんの様に本部がどんどん効率化を図ってくれるのはいいですね
私もゆくゆくは効率化に貢献できる様、足を引っ張らない様に頑張ります
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 18:53:17.25ID:SOxqiHkS
さあいよいよ新年度だ。
役員会か総会の挨拶で
『誰だと思ってんだ、会長さんだぞ。』ってかましたいと思ってる。
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 19:36:46.16ID:LJs+s5nl
>>584
584は役員(本部)なんだよね?
副会長?会計?書記?
どれにしても同じ役職の先輩役員がいるんだから、色々聞けばいいんじゃないの?
役職の一年間のざっくりした仕事内容と、役員として手伝う行事(学校行事だったりPTA行事だったり)はどれなのか。

それとも委員なのかな?
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 20:14:24.48ID:iMn94GZ6
>>584
総会は4月下旬で、その前に本部の役員会があるよ
本部の引き継ぎは総会前にあるはず
5月の委員会は本部役員と各学年の委員(新旧)が全員集まる
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 21:23:03.69ID:+uoz9ikO
>>586>>587
副委員長になります
委員会は役員に入らないんですね
無知でお恥しい限りです...

うちの委員長さんは他の委員会も兼任されている事もあり大変お忙しい様で、今は余り突っ込んだことは聞けてません
次の全体会議で先輩方に色々教えて貰おうと思います
ありがとうございました
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 21:46:12.39ID:9rnFnTpW
>>585
つまんないから、そういうのやめて
うちの学校の会長がそうい卯タイプで滑ってるのに気付かず常にギャグをするから嫌われてたよ
真面目な話をする場面でも茶化してたせいもあるけど
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2018/03/31(土) 23:53:37.68ID:LJs+s5nl
>>588
学校によって違うと思うけど、
全体での活動(運動会の手伝いとか)はPTA本部役員からアナウンスがあると思うよ。
うちは各委員会の委員長と本部役員が出席する集まり(2か月に1度)でアナウンスしてる。
そもそも全体での活動は運動会の手伝いと、冬の餅つきだけなんだけどね。
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/01(日) 17:19:50.03ID:5EG0qcXk
うち、以前は前年度末とか4月頭に新旧引き継ぎがあったそうなんだけど、
ある年の新役員の一人がとても杓子定規な人で、
「総会前でまだ承認されていないのに役員としての行動をとることはできない、規約に反する」
と拒んだためそれ以降は総会後の引き継ぎになった
だから旧役員の実質的な活動期間は6月末(この時期の行事等の仕切りは新役員では現実的に無理) までくらい
卒業してても通ってきてやってた
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/04(水) 15:15:29.65ID:c7EeP2fK
なんか「PTAやめたら嫌がらせされた」って
顔出しして大丈夫なのかな?と思ってしまった
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/04(水) 16:18:29.84ID:gHOXj0DB
>>595
ありがとうございます。
顔出しって凄いね。

そういうネタのが共感を得やすいし、実際に色んな所で起きてるから取り上げられるんだろうけど、プラスな話も取り上げて欲しいなぁ。
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/05(木) 05:54:14.21ID:iNlfAz7g
もう子供が高校生とかになってやっとPTA関係なくなったから出てるとかでなく?
そうじゃなくて在校生いるのにだったらすごいな。勇気あるわ。
でもPTAってほんと何?申し込みしなくても、そんな人いないし周りには分からないから結局役員とかやらされる気する。
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/06(金) 21:42:27.92ID:NY2ZOFLM
>>599
お疲れ様〜
うちは5月に運動会だから例年4月5月は地獄の忙しさらしいわ…
あと関係ないけど学校内でPTA室にだけエアコンないのはひどいと思うの
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/07(土) 15:51:19.59ID:hLPP2hHs
>>600
みんなの税金で民間団体のエアコンを買ってあげて電気代を税金で負担させるくらいなら、
その金で市町村が学校の備品を買った方が子供達の為じゃないかね

エアコン欲しけりゃPTA会費で買うのが筋だろ
電気代も払えよ
部屋使用料払わずにタダ乗りしてんだから
そのくらいは負担しろよ
パソコンやコピー機も学校の使ってないだろうな
タダ乗りすんなよ
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 00:03:46.46ID:PVCeT745
真夏にエアコンなしでベルマーク集計するのは大変らしいね
タダ乗りで思い出したから貼っとく

住民監査請求に係る監査結果の公表 (市立戸塚高等学校施設のPTAへの貸与に関するもの)
http://www.city.yokohama.lg.jp/kansa/kekka/pdf/ju18-2.pdf

>許可を要するのは学校施設の目的外使用にかかるものであって、学校教育の延長または
>これと密接不可分と認められる教職員、PTA、学校後援会及び同窓会の使用はこれを
>目的内使用とし学校長が取り扱うこととする
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/08(日) 02:54:50.46ID:Nv6pQcXk
金払ってない証明見せてどーする
だから学校の奴隷やめられないんだぜw
つまんない手に引っかかりやがって

ベルマークで入る金額とエアコンで使う金額考えると笑える
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 07:50:37.46ID:OR9nmn9Q
PTA活動で必要なちょっとしたもの(封筒とか付箋とか)は立て替え払いする事が多いんだけど、
過去にクレカ払いやポイントカード使った人が怒られたらしい
ポイントは自分のものになるんだから横領にあたるんじゃない?だって
自宅のパソコンで書類作成する通信費や印刷代、クラス委員や学校や外部との電話代は自腹なのになー
買い物は書類で残るからまずいってのはわかるけどさ
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 08:04:56.70ID:25QFmNOg
>>606
>過去にクレカ払いやポイントカード使った人が怒られたらしい
ポイントは自分のものになるんだから横領にあたるんじゃない?だって

これ一般企業でもよく言われることだよ
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 08:21:05.49ID:OR9nmn9Q
>>607
いやそれはわかるんだけど、そういうのは一般企業準拠なのに
持ち出し分は学校だし子供のためだしボランティアだしでなぁなぁになってるのがなぁと思うのよ
選考委員の人なんて何人もに何回も電話して電話代すごそう
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 09:42:25.58ID:ZNu2r94c
>>608
うちの学校は選考委員に通信費が支給されるよ
500円ずつだけど
ポイントは交通費+手数料みたいなもんだよねえ
そこまでは目くじら立てられないけどな

あとクレカ払いは領収書の宛名が個人名になってしまうAmazonなんかはあまりよろしくないっぽい
コンビニ払いにしたほうが後々面倒がない
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 11:30:10.02ID:/mbtU3ng
注文履歴から印刷するアマゾンの領収書は宛名は空だよ
自分で宛名書けばいい

もっと言うと
「3万以下なら領収書の宛名はなくてもいいよ、そもそも帳簿さえちゃんとつけてれば領収書もいらん」
とか法律に書いてあったりする
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 15:05:00.82ID:ZNu2r94c
Amazonの履歴から印刷する領収書って、購入者情報が出るんだよね
クレカは下4桁だけだけど、住所氏名電話番号なんかはバッチリ印字されるから、
そういうのが出ないほうがいいと言われた
そのあたりは担当の先生によって判断が違うみたいだが
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 15:36:47.60ID:/mbtU3ng
電話番号は出ないね

帳簿に綴られる資料に「住所名前が出ないほうがいい」とか
「何を今さら」と私なら言い返しちゃうけど
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 17:29:03.52ID:voMXqWWB
うちは選考委員とかないから後任探し自分らだよ…ありえない。
学年委員は決まらなければくじ引きなのに、執行部は決まらないと同じ人とか意味わからん。
絶対嫌だし。
くじ引き導入させないとますますなり手がいなくなると思うわ…。
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/11(水) 22:55:16.58ID:/1QkVnJ3
知り合いの先生が自分の子の学校の学年委員を終えたのに
今度はくじ引きで本部に選ばれたと嘆いてた
小規模校でもないのにどんな仕組みなのか気の毒
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 07:06:54.29ID:utZBH/Dq
>>615うちみたいなかなりの小規模校ですらくじ引きじゃないからマンモス校なら立候補者いそうだけど、それでもやっぱりやりたくない人のが多数だからくじ引きになるんだろうなあ。
羨ましいよ。それなら一応表向きは公平だし後任探しに悩まされることないもん。
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 07:40:41.27ID:EjFvUzbC
くじ引きするとしても小規模校でもないのに委員やった人は免除にならないのかな
でも希望者多数によりくじ引き(低学年とか)ならいいけど
やりたくない人もくじ引き、しかも本部は危険だと思うわー
やりたくないから名前だけです!って人絶対いそう
他の人の負担が増えるだけだよね
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 08:19:37.73ID:zcSe/rpj
無理に役割与えてもやらない人はやらないよね
年1回2時間の係さえ欠席連絡もせず来ない人いる
推薦委員会で名前挙がったけどあの人はやめた方がという声多数で打診されなかった人もいた

どうしても見つからないなら校長がこの人ならという人に頼んだらどうかな
学校運営協議会の委員はそうやって選んでる
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 15:16:47.90ID:utZBH/Dq
>>618
いいなーそれ!うち、なんで運営協議会とか選考委員とかいないんだろ…歴史浅い学校だからかなあ。もう来年どうにも見つからなかったら教頭先生に相談しよ…。
確かにやる気ない名前だけの委員さんいるね。大体6年の学年委員が毎回もめてる。
学年委員なんてたった1年だから全然いいじゃんと思うし大半の人はやってきてるのに逃げ続けた人がなるから争いが勃発するわ。
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/12(木) 15:41:09.85ID:IiULbVx/
選べなかったら、一時空席にしても大丈夫
任意団体なんだからもっと柔軟に考えてもいい
無理に選んで形だけ整えても、子供の為にも役にも立たない

あなたの「たった一年」が、他人にとっても同じようにたった一年と言える重さとは限らない

くじ引きをする理由には、なり手がいないの他にも選考に時間がかからない揉めない等の理由でやる所もある

ちなみに学校運営協議会はPTAではない
教委が法に基づいて設置してるもので、
確か、委員はみなし公務員の立場になるはず
委員は教委が任命して、校長は選任に意見出来る
所謂コミュニティスクールと呼ばれる学校に設置されているもので、保護者の他にも地域の人も参加する

せっかく役員になったのなら、まずは、学校、PTA、その他色々の立ち位置や目的、役割をしっかり認識してもらいたいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況