X



トップページ育児
1002コメント485KB
◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2017/10/28(土) 13:00:42.28ID:0XwRYfGd
『初めて来た方へ』
・sage進行厳守。
・子供の発達に不安を持つ人が、愚痴や不安を吐き出す為のスレです。
・質問や相談は、発達障害様子見スレ( >>2 )へ。

『書き込みをされたい方へ』
・テンプレを読んでいないと思われる書き込みには「テンプレ( >>1-2 )嫁」とレス。
・深刻そうなケースには■関連スレ@様子見■( >>2 )へ誘導、余計なレスは不要。
・安易に「大丈夫」と発言するのは控えましょう。
・「保健センターに相談汁!」「医者に行け」などのレス不要。
・障害認定禁止。

『ROMされたい方へ』
・他人の意見を鵜呑みにしない事。

『元・住人の方へ』
・「うちの子や知り合いの子も遅かったけど、今は大丈夫です。」系のレス大歓迎。

『障害の可能性を示唆されている子の親御さん』
『様子見でも大きい子の親御さん』
『診断済みの子の親御さん』
・不安になる人がいるので、書き込みはご遠慮下さい。

次スレは>>980が立ててください。次スレが立つまで書き込みは控えてください。

※前スレ
◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-32
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1506488711/
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/10(金) 09:34:58.55ID:y/uHQDdJ
IDが変わってるかもしれないけど263です。
幼稚園やスポーツクラブの体操教室では指示が入るし楽しそうだが1番鈍臭い。

かと言って、療育的な場所に行くと他に問題はないしどんなに聞き取られても発達的項目に悉く該当がない。
否定するしかないけどそれもプライドが高くて感じが悪いのでは?と気に病んだり。
なんて言うか痛くもない腹を探られて不要に不安にさせられる気がするんだよね。
どちらにも居場所がなく感じていたから同じような人に出会えて良かった。ありがとう。
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/10(金) 10:28:57.78ID:MFii8IDB
>>283
わかる、うちもそんな感じだった
喋れるようになっても「抱っこして」って言われたことって殆どなかった
疲れて歩きたくない時とか、自分が取りたいものが上の方にあって取れない時くらい
2歳半くらいから甘えて抱っこしてって言うようになってきた
先日、3歳児健診があって色々相談してきたんだけど何相談しても「大丈夫」「そのうち出来るようになる」ばっかりで誰かこの3歳児健診引っかかる子いるの?って感じだった
大丈夫そうですね!ってさっさと帰されそうになったけど、希望者だけの心理士相談をお願いして相談してきた
心理士相談希望してた子たちは失礼だけど他人から見てもアレ?って感じで、うちの子はその場に居たら理解力もあって場違いな感じだったけど、健常児だらけの会場ではなんとなく違和感あって、あぁこの子はグレーなんだろうなって思ったよ
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/10(金) 10:53:32.15ID:M7a1VoND
うちの子と2ヶ月違いの甥っ子は、抱っこするとぺたーんと体を預けてきてすごく抱っこしやすい
うちの子は抱っこするとぐっと腕を突っぱったり少し体を反らしたりして抱きにくい
首がすわって縦抱きできるようになった頃からずっとそうだった
抱っこが嫌なわけではなく、自分から抱っこをせがんでしがみついてきた時でさえ体が少し離れてる

ただの個性かと思ってたけど、この流れで「あれ?」となった
普通は甥っ子みたいにぴったり体を寄せてくるものなのかな
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/10(金) 11:38:58.79ID:lzW25/55
>>285
うちも何度も心理士相談行ってるんだけど、理解力があるからっていつも様子見になる。
確かに結構細かい指示も通るんだ

保育園に行ってるんだけど、他の子の半年前と同じような感じで成長が遅い
発達かどうかは、保育園でももうちょっと月齢あがんないと、先生達も違和感を感じたりしないらしいから…まだしばらく様子見。
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/10(金) 12:04:30.21ID:YXCZ0gpg
>>282
ブランコの周りの鉄柵って細い円柱形のものしか頭に思い浮かばないんだけど、たとえ手繋ぎながらでも渡れるって2歳半としては凄くない?
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/10(金) 12:04:46.60ID:g4C6lE/N
>>270
同じく抱っこをせがまない2歳
うちは最近両手広げて抱っこって言うけど、怖い時か移動手段として
赤ちゃんの頃から抱っこで泣き止むことも多かったけど、体を預けない密着しないしがみつかない
ままぎゅーってやってる子達を見ると感心してしまう
うちの場合は他にも不安要素多いから、まあ傾向の1つかなあと思ってるよ
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/10(金) 12:07:40.76ID:R8VAzKxs
>>284
IDが違うかもしれないけど>>282です
運動の遅れがきっかけで何か見つかる子もいるから診察で細かく聞かれるんだと思いますよ
裏を返せばそこまで細かく聞かれても該当項目がないのは安心材料ですよね
万が一何かあっても見落とされることがなくて安心だわくらいに思ってみてはどうでしょう
幸いうちも体を動かすのは嫌いではないみたいなので楽しみながら運動能力を伸ばしていけたらと思っています
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/10(金) 13:28:08.11ID:zUZi4Chy
流れ切ってごめんなさい
喋れない2歳11カ月男児

今まで自分等の事を『お父さん、お母さん』でやってきたけど、『パパ、ママ』呼びさせた方が子供は呼びやすいのかな?と悩んでいます
子供は喃語?みたいな感じで『パパパパパ』『マンマンマン』『マママママ』等言えます
でも私も主人も『パパ、ママ』要素が無いと言う…
喋るの遅かったお子さんをお持ちで『お父さん、お母さん』呼びから『パパ、ママ』呼びに変更された方いますか?
呼び方は個人の好きずきだと思いますが喋るのが遅い子にとって『お父さん、お母さん』呼びはやはり難しいのかな
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/10(金) 13:43:44.08ID:tTxngJDe
>>291
さすがに2歳11ヶ月でその状態だと、パパママと呼ばせようがお父さんお母さんと呼ばせようが、もはやそういう問題ではないと思うよ…
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/10(金) 13:49:09.82ID:Gejgc5i5
>>291うちもお母さんお父さん呼び希望でお母さんは「かっかー」って呼べた
でもお父さんはどうしても言えなかったからパパ呼びさせてみたらすぐ言えた
未だに単語しか言えない3歳半だけどそれは2歳半くらいの時かな?
3歳半の今でも「と」がどうしても言いにくいみたいで言えないから
誰に呼び掛けてるかわかるだけでも有難いと思ってる
でもおかげでお互いをお母さんとパパって呼んでるから変な感じはする
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/10(金) 13:58:56.88ID:EP3zi0w/
2歳9ヶ月でまだ宇宙語あるのってやっぱり遅れてるよね
2語文は結構出てて「ひつじさん ねんね かわいい」とか「〇〇ちゃん(猫) やめて こわい」とか3語文を話すこともある
でもまだ宇宙語があるんだよね
コミュニケーションはとれるし困り感はないから神経質になりすぎるのもなと思うけど不安になるわ
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/10(金) 14:01:56.78ID:ipquuKFl
>>291
お父さんお母さん呼びで発語なし2歳10ヶ月
ママママとかパパパパとかも喋れないから変えても意味ないかと思って変えずにいこうかなと思ってる
それに親子遠足の集合写真とかたくさんの人の中からお母さんどこで指せるし理解してるからいいやって感じ
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/10(金) 14:02:09.05ID:82Ft/PLH
>>292
思った。もう3歳でパパママ要素がないとか行ってる場合じゃないのでは。
できそうな事から何でもやった方がいいよ
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/10(金) 14:07:10.81ID:dErkqz9c
>>291
療育は言ってる?
今更呼び方変えたら更に混乱するだけでは?
間も無く3歳で喃語とは、もうこのスレのレベルを超えてると思うんだ…
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/10(金) 14:16:11.77ID:A02sSv54
周り見てても抱っこでピッタリせず頭起こしてる子なんていくらでもいるけど
頭も起こさずピッタリくっつけないといけないってこと?
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/10(金) 14:19:19.37ID:zUZi4Chy
>>292
ですよね…
ただ言葉以外は概ね月齢並なんです
一人でご飯食べれる、衣服や靴の着脱もほぼ出来る、ジャンプやでんぐり返りも出来る、指示もそれなりに通る、絵本を見ながら応答の指差しも出来る物が沢山あるので物の名前も解ってるとは思うのですが、中々言葉が出ないんですよね…

>>293
「と」は確かに言いにくいですよね
息子も、た行は言えないです
とても参考になりました!
もう今日からパパママ呼びでやって行こうと思います
本人が言いやすい方が良いですもんね
ありがとうございました
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/10(金) 14:23:07.31ID:etaQg81k
>>299
2歳11ヶ月相当の指示が通るってことなのかな?
喃語だけの子が指示は通るってあまり聞かないけど…

指差しは1歳半検診でやるようなことだから、それができたとしても安心には繋がらないと思うよ
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/10(金) 14:25:32.52ID:zUZi4Chy
皆さんコメントありがとうございます
療育はもう既に行っていて、来年は療育園です
コミュニケーションは指差しで何とかなっています
2歳11カ月になったばかりです
あまり関係ないと思いますが、1カ月早く産んでしまったので修正すると2歳10カ月になったばかりです
スレ違い失礼しました
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/10(金) 14:37:02.01ID:Hw+mKUxt
>>294 3語文は出てるんだし大丈夫な気はするけどな。保育園で普段めっちゃ流暢に喋る子でさえ、ときどき宇宙語出てるよ。滑舌が悪いとかじゃなくて本当に意味のない言葉。ペーピーウーみないな感じの。ちなみに年少の1個前クラス。
1度、先生に聞いてみたんだけど年少くらいまではあるみたいだよ。ペーピーウーが面白くて連呼してるのが徐々にち◯ち◯、きんた◯、の意味ある言葉に変化していくのだそうです。
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/10(金) 14:42:29.37ID:+thACt/l
>>299
今までの検診でも引っ掛からなかったのかな。
指示は通るなら耳は問題なさそう
あごの関節に問題があってしゃべれない子を聞いたことがある。他は月齢並みだし知能もわるくないのにしゃべれない。いろいろ調べてもらって、あごに難があることがわかったらしい。矯正して言語発達の訓練してしゃべれるようになったって。レアケースだけど
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/10(金) 14:43:21.08ID:xhTJY06D
>>294
どういう場面での宇宙語?
うちの2歳9ヶ月も言うよ
ふざけてるときや恥ずかしいときテンションあがったときとか
ラリラリラリー!とかあばばばばー!とか、いないいないばぁの関根勤の歌みたいなわけわかんない言葉
普段は普通にしゃべってるけど、外で大声でやられると恥ずかしい
でも困り感ないのうらやましい
うちはこういうふざけがちな性格に困ってる
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/10(金) 15:18:33.48ID:VLNFphNe
>>300
横からだけどうちの子も喋れないけど検査して理解に問題なしとされてるよ
表出言語のみ遅れてる子も少ないけどいるんだと思う
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/10(金) 16:03:05.97ID:YXCZ0gpg
>>299
同じようなお子さんを療育先で見たよ
落ち着きあって愛想もよくて、理解力もそれなり、運動の発達も月齢相応
ただ言葉だけ喃語だった
2歳10ヶ月で耳鼻科に行ったら奥までびっしりの耳垢があって、それを取ったら2ヶ月で三語文まで出たみたいで、3歳半でそのまま療育先から卒業していったよ
ほかに気になる行動とかないの?
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/10(金) 16:12:53.87ID:4QXUjYd2
>>288
いつからできるものなんでしょうね
本来の遊び方ではないから、やらせたことがない人が多いと思うので、できる子はできるといった感じでしょうか
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/10(金) 16:22:29.47ID:JSauS2BM
横だけどうちの2歳1ヶ月も、はっきり言える言葉がないんだけど、耳掃除って全然したことない…
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/10(金) 16:45:14.46ID:h+1OpxK8
>>309耳奥まで掃除しなくても入り口を綿棒で拭き取るくらいでいいですよーって
検診で言われてたのを間に受けてほぼ何もしてなかったら
たまたま私が耳鼻科に行くついでに子供の耳掃除出来ますか?って
見てもらったらとてもすごい感じで詰まってて先生に怒られた
お母さんが出来ないなら3ヶ月に一回は連れてこいって言われたよ
その後は連れて行きつつもっと奥まで耳かきで掃除してる
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/10(金) 16:49:33.02ID:4i2E0H4w
>>309
小児科で耳の中を見てもらうときに何も言われない?
うちは詰まってるよって言われて耳鼻科に言ったらゴッソリだった。
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/10(金) 16:55:03.55ID:8SU1y/y4
今3歳5ヶ月。初語が2歳9ヶ月で入園が2歳10ヶ月だったので、
ほとんど何も喋れないまま、幼稚園に通うことになり、本人はすごく大変だったと思うけど、
最近精神面でずいぶん成長したなと思うことが多い。

「ママ、ちゃんと喋って!」って言われた時は「え、それあなたが言う?」って笑ってしまった。
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/10(金) 17:06:26.17ID:MlyAJDZh
>>310
旦那の友達に耳鼻科医がいて耳掃除は皮膚傷付けるだけだからしなくていいって言ってたのを信じてるんだけど…
どっちみちうちの子は聴診器あてられるだけでもギャン泣き大暴れだから耳掃除なんかできる気がしない
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/10(金) 17:31:32.75ID:esbUGPbS
風邪引いて耳鼻科行ってついでに取ってもらったなぁ
小児科だとうちはとってくれなかった
0315名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/10(金) 17:38:53.55ID:KDtZYdT7
自分で耳掃除は怖くてしたことない
3回くらい耳鼻科ですごい性能良さそうな器具で耳垢とってもらったよ
片耳2秒くらいで終わるからよかった
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/10(金) 17:40:57.95ID:zUZi4Chy
>>299です
皆さん沢山レスして頂いてありがとうございます
1歳半健診は清々しいまでに何も出来なかったので勿論引っ掛かりました
ただ直ぐに県外への引っ越しが決まっていたので、引っ越して直ぐに地域の保健師へ相談→ 2歳まで様子見→療育となりました
言葉以外の健診内容は1歳半以降に少しずつ出来る様になっていきましたが、落ち着きが無く椅子に座って手遊び出来ない、母子の愛着も薄く、模倣も得意ではありませんでした
年明けから地域の集団療育に通うようになって上記の事は大分改善しました
今はお母さん大好き星人です

耳掃除…
年明けの聴力検査以降まったくしてません…
発達を診てもらっている小児科でも耳掃除のことは何も言われませんでした
9月に担当医が変わってからは
「言葉は本人のやる気の問題ですから」
だけで、前回の診察からどの程度成長したか話聞いて終わりなんですよね…
紹介状も欲しいし次回の診察はもっとグイグイ行ってきます
沢山のお話ありがとうございました
外来で何も教えてくれないので本当に為になりました!
息子がどう転ぶか分かりませんが…取り合えず近々耳掃除しに行ってきます
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/10(金) 18:00:59.48ID:4i2E0H4w
>>314
そうそう、小児科は詰まってるのはわかるけど取るのはできないって言われて耳鼻科に行ったの。
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/10(金) 18:26:09.30ID:KzOVMnQl
自分が行った耳鼻科では、耳垢と耳の聞こえは関係ないと言われたな
1年に1回取りに来ればいいとのこと
何が本当か分からないな
0319名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/10(金) 18:53:23.71ID:hgR5JBIQ
上の子は言葉は標準の時期に普通に出たけど、4歳で初めて耳鼻科行ったら引くくらい耳垢詰まってたな…
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/10(金) 18:55:17.57ID:ZlqvAa9A
耳垢って乾いてる湿ってるだけじゃなくそれぞれその中でも何パターンか分かれてるし、たまりやすいかどうかとかもあるからたまに見てもらってたまりすぎてたらとってもらうようにしたほうがいいみたいだよね
うちの子はたまりすぎてたとき聞き返しが多かったから掃除が必要なタイプみたい
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/10(金) 19:30:36.21ID:KDtZYdT7
>>318
確かに、海外の国じゃ耳垢なんかろくに綺麗に取らない国のほうが多いんだから、大きく考えたら耳垢は関係ないだろうね
0322名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/10(金) 19:36:27.37ID:Eok7gcyv
鼻の詰まりはどう?
うちは鼻水がすごくて耳鼻科に行った時、中耳炎じゃないけど耳の奥に水が溜まっていて80代の耳の聞こえと同じくらいしか聞こえなくなってるって言われたよ
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/10(金) 20:12:47.11ID:A4tY/9CF
うちはまさに来週、滲出性中耳炎じゃないか検査に行くよ。
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/10(金) 21:27:23.93ID:mFz6i3Mo
流れぶった切ってごめん
何回も同じ話をするのはこの歳ならあるあるなんだろうか
うちの子、印象に残った出来事があると何回も何回も同じ話をする
例えばスーパーでお友達にたまたま会ったりしたら
「Aちゃんに会ったね!!」から始まって
「Aちゃんに会ってびっくりしたね!」
「Aちゃん〜してたね!」
「Aちゃん◯◯にいたね!」みたいな感じでちょっとずつ文章を変えてずーっとその話をする
一通り話して満足したら終わるんだけど、数時間後とか次の日とかに思い出したらまた「Aちゃんいたね!」って始まってずーっとその話をする
もうAちゃんに会った話はいいよ!って言いたくなるくらいしつこい
発達障害で同じ話を何回もしたり同じことを何回も聞くってよく聞くけど、どんな感じなんだろう
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/10(金) 22:29:13.18ID:Wa1pVBkw
>>324
それだけ聞くとあるあるな気がするなぁ
うちの息子は会話がかなり独特なんだけど、
同じ道を通ったらその時していた話をする。毎回毎回本当にしつこい。テレビを見ていてエンディングっぽい曲が流れたら、これでもうおしまい?と毎回聞く
Eテレだと歌の度に聞かれて地獄
何度も話してわかっている事をわざと何で?と聞く。
一日中何で?何で?って言ってるけど答えを知りたい訳じゃなく、ただ喋り倒したいだけな感じ。明らかに健常の何で?とは違う。2歳なら言葉覚えて喋りたいんだなって思うけどもう3歳だから違和感すごいよ
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/11(土) 00:35:26.15ID:VcOzg1Lp
最近外出する度に指さしするのが専ら、電気、数字、ドアの開閉…
共感を求めて指さしてくれるのは嬉しいんだけど、興味の方向がまんま過ぎてもはや笑えてくる。
最近家で敵のようにタイヤ回して遊んでるんだけど、こういうのっておもちゃ隠してやめさせた方がいいのかな?
車を走らせて遊ぶがほぼ出来なくて、それを教えたくて出したままなんだけど、ますますタイヤ回すようになり片付けようか迷い中。
皆さんどうしてます?
ちなみに2歳1ヶ月です。
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/11(土) 01:45:08.85ID:Ia+dPt23
>>327
分かるよ
うちは動物園行ったら動物よりも手前の柵、水族館は魚より通風口、遊具より枝や石
散歩していても指差して、ん!と知らせてくるのは数字や室外機

車や電車のおもちゃ山程あって感覚遊びすごくしているけど、声をかければ目が合うし一緒に遊べるくらいの集中だからおもちゃはそのままにしてる
ただ、多過ぎるのは良くないと思うので全体的に減らす予定ではある
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/11(土) 08:14:51.43ID:NU3Gs69n
>>327
うちは同月齢の時にトーマス好きでプラレール買ってあげたら、外に出る事も嫌がるようになってしまい、ずっと線路をグルグル回るのを這いつくばって延々と眺めてたから、逆にトーマスの絵本に興味持つように仕向けたよ
おかげでトーマスを通じて色や数字、大小長短高底、表情の喜怒哀楽も覚えられたから、旦那は「トーマス様」って崇拝してる
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/11(土) 08:32:27.31ID:KsIYqvWE
>>326
なんで?なんで?って聞きたがるのって、むしろ3歳だと思うんだけど…
まさにその「答えを知りたいわけじゃなくて」とにかく聞きまくるみたいな
それだけ聞くとあるあるだと思うな
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/11(土) 10:12:57.91ID:SeVgAZiz
発達障害系でおすすめの本ってありますか?
恥ずかしながらいつもネット検索ばかりでちゃんとした書籍読んだことなかったので…
ちなみに子は全体的に発達遅い言葉話さない2歳10ヶ月児です
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/11(土) 13:25:25.25ID:f/XqMUIu
模倣の弱い子、リトミック毎回公開処刑だったんだけど、さすがに心折れてきた。
弱いところ伸ばすのは時間の無駄だわ
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/11(土) 20:48:50.04ID:CGtzN14H
>>326 >>331
>>326
答えわかってるのに何度も聞きたがるのは言葉のこだわりもあるって発達の相談してる医師に言われたよ。自分の求めてる言葉が返ってこないと癇癪起こしたりするようになることもあるから聞き流したり別の話に変えたりして答えなくていいって言われた。
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/11(土) 21:00:26.47ID:/0JEv0ut
質問されてるのに話題変えたり聞き流すのって人としてどうなのよ...
そういう大人の態度って子供も真似すると思うんだけど
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/11(土) 21:09:12.74ID:CGtzN14H
>>335
私も子供を無視するのはどうなの?とは思った。まぁ気をそらしてあげるってことなのかなと解釈してる。
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/12(日) 00:08:34.90ID:UocUvAko
>>337
視覚優位の程度によるんじゃないかな
そもそも人間の8割(だったかな?)が視覚優位らしいし、その視覚優位が極端だったら特徴になるんじゃないかな
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/12(日) 10:40:26.89ID:rAQKKzSs
>>335
その話はなんどもした!何度も言わないで!とまともに返すのに疲れて切れるよりはそだねーいたねー今日は天気いいねーとのらりくらり聞き流すのはありじゃないのかな。
親も疲れちゃってはもとも子もないし同じ受け答えは割とストレスかかるよ。
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/12(日) 11:12:11.13ID:HS6ruEr2
わたしも疲れてるときはおうむ返しするよ。

◯◯したねー!→そうだね、◯◯したよね。

って感じで。すんなり納得してくれるし、いいかなって思ってる。
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/12(日) 12:58:35.89ID:3k361j9k
>>340
実際うちはおうむ返しで確認するのがベストだった。
うちの子も、外出先でまだ遊びたい時などに癇癪が酷かったが、
そこに「もう帰るよ!終わりだよ!」と言っても、おやつで釣っても、泣くばかりで効果がなかった。
そこで冷静に「○くんはまだ○○したかったんだね。」と繰り返し問いかけると、
「うん。○くん、まだ○○したかった。」と言ってスッと泣き止んだ。
その後、また来ようね、明日も出かけよう、などなだめたらすんなり帰れた。
自分の言いたいことが伝わったと確認できたら気持ちが落ち着いたみたいで、親としても対処を日々学んでる気分。
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/12(日) 13:36:26.33ID:dyqFLu4n
>>335
ガン無視して別の話題にしたり「あーはいはい、そんなことより絵本でも読んでて」みたいに言うのはどうかと思うけど、「えー?知ってるでしょー?」「何度も聞きすぎよー」とか軽く返事するのはありじゃない?
そうやってかわしながら、別のものに興味がうつるよう誘導する感じでいいんじゃないかな
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/12(日) 15:07:33.45ID:H65AmBzn
とりあえず無視は大人でもダメージデカいから無視はないね。
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/12(日) 15:37:55.86ID:ARt2ExiC
>>339
同じ受け答え日に何度もさせられてて物凄くストレス
流すのいいね、やってみよう
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/12(日) 16:18:50.44ID:vQCQB8wg
今日公園行ったんだけど、周りの子達が楽しそうに走り回ったりはしゃいだり遊具で遊んだりしてるのに
うちの子はゆっくり年寄りみたいにフラフラ歩いて、アスレチックみたいな遊具は一人で出来ない!怖いからママも来て!って
3歳にもなって親と一緒に滑り台したりアスレチックで遊んでる子なんていないよ…
この前は小学生くらいの子に大人は邪魔だから登らないでよって言われるし私だって好きで遊具登ってるんじゃないよ
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/12(日) 17:34:27.87ID:o+J13gl6
>>345
付き添いで一緒に遊具登る親なんてたくさんいるよ
その小学生は3歳の子どもが落ちたり怪我したりしてもなんの責任もとってくれない、口だけ出して嫌味言う爺さん婆さんと同じだからさ
あまり気にしないで!
その小学生もあと5年もしたらそんなこと言ったのすら忘れてるのさ
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/12(日) 18:39:53.39ID:QeXVJvS8
未就園児向けの小さなアスレチックならともかく、小学生が遊ぶようなアスレチックなら3歳児は保護者がついてた方が良くない?
運動能力高い子だって、周り見てない小学生にぶつかられて足踏み外すとかあるのでは
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/12(日) 18:50:07.40ID:C1NX1CpY
2.3歳の子供をベンチから一切離れず待ってる親御さんもいるけど、代わりにこっちにくっついてきてその子もこっちか見なきゃいけないの?状態になるときもあるしね。
3歳ならまだ一緒に遊んでもいいと思うよ。
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/12(日) 18:50:26.98ID:4cUgl/N4
うちも怖がり&運動音痴で遊具で全く遊べない
1歳半くらいの子が滑ってる滑り台も無理
公園行くの苦痛であんまり行ってないけど、だから恐いんだろうなという悪循環
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/12(日) 22:59:56.02ID:p+bEO7W/
>>345
3歳位なら大きい子用の遊具なら付き添っても問題ないと思うけどなあ

大きめの男の子とか結構荒いから、小さい子いたら突き飛ばしたり、少し進むの遅かったりしたらすぐ文句言ってきたりもするしね
むしろ2歳なりたての子とかだけで遊具で遊ばせて一切見てない親とか時々いるけど、こちらがヒヤッとする事も多い

ま、あんまり気にしなくても良いと思うよ
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/12(日) 23:09:58.27ID:oyiXK47B
うちももうすぐ3歳だけど、完全に1人で遊べる遊具って滑り台くらい
ブランコも押してあげないとこげない
ろくぼくみたいなのも後ろからお尻や体支えてる
丸太の吊り橋みたいなのとかロープが格子状になってるアスレチックはなんかいろんな感覚を養うのに良さそうだからいつも一緒にやってる
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 08:37:42.51ID:hgEJdfJm
来月3歳になる息子。最近音楽が大きな音で流れてるお祭り会場とかで耳塞ぎするのを見かけて不安になってきた
つま先歩きも時々してるし…過敏があるのかな
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 08:44:15.29ID:Bxj0JnmZ
大きな音で耳塞ぐのは普通じゃないの

うちはニトリとドモホルンリンクルのCMで耳塞ぐよw
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 09:39:36.09ID:7olBjD4d
お祭り会場くらいの音量での耳ふさぎは普通とは言えないかもしれないけど、花火大会では花火の音を怖がって耳ふさいでる子はよく見かける
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 10:33:23.01ID:hgEJdfJm
>>356
>>357
ありがとう。やっぱり普通とは言えないよね。吹奏楽の演奏があってた時に数秒塞いでて気になってしょうがない
年明けに3歳児健診あるのでその時にでも聞いてみよう
しかし少しでも心配な所あると暗い気持ちで育児することになってしまって辛いわ
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 10:35:21.16ID:hgEJdfJm
すみません書き忘れ>>355もレスありがとう
CMで耳塞ぐっていうのはなんか不快に感じてるってことなのかな
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 10:43:20.76ID:7olBjD4d
>>358
しょっちゅう耳ふさぎしてるわけじゃないんだよね?
数秒程度ならそんなに気にしなくてもいいんじゃないかなぁ
お祭りの吹奏楽って近くで聞くと結構うるさいもんね
私も色々心配で3歳児健診の時相談したけど、はいはい大丈夫大丈夫って感じで全然相手してもらえなかった
地域にもよるけど、相当深刻な感じじゃないとスルーされるのかもね
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 11:40:01.83ID:0+5qhlkC
再健診で保健師さんと話している間、スポンジ製の16ピースのパズルを渡されたんだけど二歳前半の子でもできるもの?
絵柄があんぱんまんだったから絵を見て楽しんでねってこと?
その場で聞いてくればよかったんだけど家に着いてから気になりだしたもので
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 11:40:50.03ID:FGWLySKK
お祭りとかそれこそ花火クラスになったら単純に大きい音で驚く、近くで演奏きいて音や振動に驚いて耳塞ぐのはよくあるとおもうよ
耳塞ぎに、この先どうなるのかなとか嫌なことが起こりそうって気持ちがついてきてどうにもならないが過敏じゃないのかな
耳を塞ぐことですむならそれ以上どうすることもないからスルーだよね
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 13:26:29.35ID:yPY68ong
>>361
ふだんパズルやらないならいきなり16ピースは厳しいと思うよ。
公文のパズルの裏面にある2歳半〜ステップの目安が24ピースだから、やってる子はできる子もいると思う。
うちは2歳1ヶ月で見慣れたやつの6ピースくらいしかできないけど。
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 13:45:07.82ID:ILbMHVVx
>>363
レスありがとうございます
公文のサイトで調べたら9、12、16、20の4セットが対象年齢2歳以上になっていました
二歳前半なら初見で16ピースができなくても大丈夫そうで安心しました
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 14:37:28.22ID:Yj/WSZWU
>>350
うちも同じ。
1歳くらい頃の方が人懐っこかったし、活発に遊んでた。
今じゃ簡単な滑り台も呆然と見てるだけだし、赤ちゃんすら怖がって逃げる...
プレの授業でも怖がりで何かを始めるのが遅いからやらない
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 15:41:25.86ID:CV5yOhjU
公園の遊具を怖がるくらいなら、道路に飛び出したり、高いところから落ちたり、ショッピングモールで駆け出して迷子になったりもしなそうだがどうなんだろう
怖がりの子の方が親としっかり手を繋いで飛び出しなどの命の危険がある無茶はしなそうで、もしそうならその点はメリットかもしれないよ
多動ADHD傾向がある子がいるから真逆の特性が気になる
異常な人見知り、場所見知り、遊具怖い、なら受動型ってやつなのかな
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 15:52:52.79ID:BhO4r9Rx
来年の進路で悩むんだけれど、療育園などの支援施設に入ってから普通の幼稚園に次の年に入ろうとしても支援の施設にいた事が妨げになる時もあるって本当ですか?
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 15:53:41.92ID:VpBUUPgq
>>366
横だけどうちの2歳半はまさにそんなタイプ
外に出ると公園以外は手を繋ぐか抱っこ、極度の人見知り、遊具怖い、屋内の集団が怖い、私と夫以外には話さない
慎重すぎるというか不安感が強く変化を嫌がる感じ
心理士には事故や事件には会いにくいメリットがあるが、反面入園や進学などの節目に不安定になりやすい崩れやすいタイプと言われた
大人しすぎるタイプなので、ADHDでは無いにしてもASDかなあと思う
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 16:25:24.63ID:K47IsmnN
子の発達に関して気になることがあるってことを話したら、地域担当の保健師さんが一度訪問してくれることになったんだけど、そもそも保健師ってどういうことする人なのか改めて考えてみたらよく解らん
発達に問題がありそうかどうか、くらいは解るんだろうか
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 16:35:30.69ID:13B8GYNP
>>366
うちが正にそのタイプの3歳
受動型かな?と思うけど大人しいってわけでも無いしどうなんだろう。やっぱり入園で上手くいかなくて今も困ってる。
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 19:14:48.84ID:iY6W5Ntv
>>370
多くのこどもを見てるからわかるところはあるとは思う。ただ、療育のプロではない。
施設とか窓口に繋いでくれる人って感じかな。医師の診断書持ちとか保健師さん経由じゃないと療育始めれない自治体もあるし。
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 19:22:23.15ID:RlJ4d34Y
>>370
うち1歳のとき保健センターで保健師さんに相談したけど、何もしてくれなかったな…
じゃあ1歳半健診で見ます→じゃあ2歳になったら連絡します→2歳半まで様子見てみてください
みたいな
でも訪問してくれるなんていいね
うちの自治体よりは手厚そうだ
0374名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 20:14:41.18ID:ILbMHVVx
>>370
保健師さん向けの健診マニュアルをネットで見かけたことがあります
検査項目、チェックポイント、検査結果に対するアクションが細かく書かれていたので、ある程度の重要ポイントは頭に入っているんだと思いますよ
うちの自治体も心理相談や親子教室への窓口は保健師さんです
まず保健師さんとの面談でふるいにかけられて必要に応じて次のステップに案内されます
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 21:35:01.09ID:eftQi+ud
>>370です
詳しくありがとう
訪問してもらう際に、子供の様子をどう伝えればいいのかとか、少しイメージわいてきた
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 22:08:10.10ID:V0WX4QGX
言葉の遅い2歳6ヶ月。
自治体の親子教室に、民間の療育、習い事の幼児教室、保育園。ここまでやって、お金も時間もかけて、このレベルなのかと今日子育て広場行って惨めで虚しくて、帰宅後やけ酒した。
お母さん同士の会話聞いてるだけで惨めだった。
虚しいし公開処刑だった。
子供同士で会話したりしてたけど、うちの子さっぱり。
もうなにもしたくない。なにやっても無駄じゃん、この子。
諦めが必要なのかな。全部やめてしまいたいな。
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 22:29:00.52ID:LFnUo+0Q
>>376
今日久しぶりに近所の公園行って顔見知りの子たちを見て同じこと思ったよ
同じ月齢の子が普通に親と会話して楽しんでる横でん!ん!といまだ日本語喋れない子供の相手してて悲しくなってきた
何もやらなかったらもっと酷かったんだろうと思いたいけど心折れる
自治体や病院に相談しても子供のほうが辛いんですよって言われると辛いと感じるのが悪いと責められてるような感じで何も相談したくなくなってきた
子供と会話したいお母さんって呼ばれたいって思うのは贅沢なのかな
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 22:29:14.23ID:0UBTtBw4
>>377
服の前後ろや乱れを気にせずにただ着るだけなら3歳頃にはできるんじゃないかな?
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 22:36:02.71ID:/KEKNVeB
>>376
それだけやってえらいよ…よく頑張ってると思う
でも発達って勉強じゃないから、一杯やるからって必ずしも伸びて行く保証はないんだよね…

難しいのは、相手はモノではなく生身の人間だから、心があるが故に、
母親が一生懸命すぎるとかえって萎縮してやれなくなってしまったりもする
ふと療育全部やめてお母さんと2人でいっぱい遊んだら、みるみる伸びたという話も聞いたことある

子供ができなくて悩んでる人が、妊活やめた途端自然妊娠したというのに似てるね
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 23:04:57.45ID:9P85Ua8z
>>379
レスありがとう
今2歳9ヶ月で脱ぎ着の練習してるけどなかなか着るのが難しいみたいで気になった。3歳ぐらいにはとりあえず着たり脱いだりってのは皆できそうなんだね、練習頑張ろう…
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/13(月) 23:13:04.72ID:lT4NU9Ta
>>376
>>378
2歳3ヶ月のうちも言葉遅いどころか、有意語なし
療育は空きがなくて通えず、自治体の親子グループのみで特に何と変わらず
横目や喃語が気になってしまって、ママ友とも疎遠になってしまったわ
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/14(火) 00:20:47.90ID:3zjAfDJ8
>>376
痛いほどわかる。
最近、本スレ?(2歳〜3歳児の日常スレ)が眩しすぎて見れなくなってきた...
1歳代の頃は本スレばかり読んでたのに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況