X



トップページ育児
1002コメント375KB

【戸建て】子供を育てる家 part.12【マンション】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/25(土) 23:17:09.97ID:cOm5Jn+k
新築、中古、賃貸……
なかなか答えが出ないけど「子供を育てる」という目線で家を考えるスレ
資金計画や間取り、買った報告買いたい相談、割となんでもありのスレです
育児中ならではの家の悩み(収納、掃除など)もどうぞ
賃貸派のお話も歓迎です

★関連スレ

分譲マンションでの子育てライフ7
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1467085135/

賃貸vs分譲&戸建vsマンションスレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1439180991/

子育てをしながらも整った家で暮らしたい 5
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/souji/1494945844/

住宅ローンの苦しみを語るスレ21
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1446820600/

前スレ
【戸建て】子供を育てる家 part.9【マンション】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1506855768/
【戸建て】子供を育てる家 part.10【マンション】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1508549415/

※前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1509898549/
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/29(水) 13:46:53.31ID:4eUlF/Lj
>>113
やめてよスルーしてたのに思い出しちゃったじゃない
トリニックも気になるのよ
みんなスルー力すごいと思ってたのにw
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/29(水) 14:10:24.82ID:FZNRU41R
わざと誤字やっててウザいって見た事ある
このスレだと思ったんだけどなあ
千歳飴船橋とかしょーもないの
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/29(水) 14:32:02.67ID:/yqJuwsj
住み替えができるだけのお金があったら1番良いよね
子供が小さいうちは郊外一戸建て
大きくなったら駅近マンションってね
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/29(水) 14:45:23.65ID:5JGKOo1f
戸建は土地の値段がほとんどだから、立地と土地の広さでピンキリ。
首都圏でも郊外で土地15〜20坪の3階建なら4000〜5000万円で買えるが、
都心に近い場所で土地が30坪くらいあると平気で1億円超えてくる。
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/29(水) 15:02:17.70ID:K3O5qzTc
中受して電車通学なら立地は大事でしょ
中学生くらいになると別に家が広くても狭くても、夕ご飯食べて少ししたら自室だし
最低限の部屋数あればいいと思う
あとは親の気分というか、趣味の域
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/29(水) 15:12:48.23ID:dnLTYt/j
>>118
うわぁ
50坪以下の土地なんて家じゃないでしょ
100坪くらいないと家建てたって気がしないわ
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/29(水) 15:32:09.62ID:FZNRU41R
>>121
田舎は本当にそう言う価値観だよ
路線価が無い(倍率の地域)土地に住んでるとかね
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/29(水) 16:02:10.61ID:c2Ac2kCo
山手線南部住まいだけど>>118みたいだよ。20坪で土地のみ7000万〜1億なんでざら。
うちも25坪だから似たようなもん。

高いけど駅徒歩10分圏内だし交通の便もいいし公共施設も病院も大規模公園も近いし
買い物にも困らないし教育レベルも高い、選択し多い、防犯意識も高い今のエリアは満足してる。
自分達としては子供が巣立ってからも住んでいけるのはやはり都心かな。
逆に100坪の家なんてどうやって管理するのか・・・尊敬するわ。
だら奥だから庭なし木なしで充分。
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/29(水) 16:28:28.84ID:BtZXz+si
YES 高須鶏肉!

嫌いな方はスルーしてください
Σ( ̄皿 ̄;;
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/29(水) 18:34:55.48ID:dnLTYt/j
>>123
100坪なんてそんなに広くないよ
うちの近所は全部50〜100坪で庭に緑があっていい環境
横浜駅から徒歩20分だからここでは問題外の土地だろうけどね
慣れると少し歩くくらい気にならないわ
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/29(水) 19:34:21.14ID:X7im7Izp
うちは杉並区に100坪だから豪邸といえば豪邸だけど
ママ友は30坪くらいが多いよ
土地だけで1億超える。先祖代々の土地だからね。
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/29(水) 20:24:43.11ID:JAfmz6z1
埼玉で駅から徒歩30分の田舎の22坪の狭小にもかかわらず建て替えする俺が涙目
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/29(水) 20:34:03.80ID:1jWmBCh9
ママ友の列に車突っ込み3人重軽傷 運転の41歳男を逮捕 埼玉・川越
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171129-00000579-san-soci

埼玉県川越市で子供を幼稚園に送った後の母親3人に車が突っ込む事故があり、川越署は自動車運転処罰法違反(過失致傷)の疑いで川越市の自営業、岩下明容疑者(41)を逮捕した。
「脇見をしていた」と容疑を認めている。

 無免許だったことが分かり、同法違反(無免許過失致傷)の疑いで送検された。送検容疑は28日午前9時半ごろ、同市砂新田の路上で無免許で軽ワゴンを運転し、同市の主婦(35)ら3人をはねたとしてる。

 同署によると、主婦は頭などを強く打っており重傷。命に別条はないという。ほかの2人は重軽傷を負った。3人はいずれも子供を幼稚園に送った後だった。

 岩下容疑者は酒気を帯びた状態で運転していた疑いがあり、道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで追送検する方針。
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/29(水) 23:52:33.15ID:Wgsc+/5m
     / ̄ ̄\__
   /      ) \
  /       /    ヽ
 /       / \  ∧
 |    ///    ヽ  |
 |   /⌒    ⌒  V | 
 Y / ノ●>  <●ヽ | ノ 
 ( |   ̄       ̄  | )
.  人   ノ(__ ヽ   ノ
   ∧  )----(  /
    レ\   ̄  /
     _)`ーイ__
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 00:19:40.88ID:juJe8113
マンション住み始めて三日目にしてハズレに当たったかも
平面駐車場150%のうちの駐車スペースの隣でこの時期夜の七時に雨もまだ小降りとは言え降ってるのにバットで素振りしてる小学生がいた
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 01:19:14.00ID:A7S3LlDt
>>131
素振りならうるさくないと思うけど何がダメなんだろうか
試合だったら小雨位だと続行するだろう、そう言う練習もいるのでは
親がやめさせないなんてDQNに違いないて事?
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 06:18:05.50ID:EDKMv/8y
友人が九州旅行に行った時‥‥
食堂でウニ丼を食べていたら、隣のテーブルの主婦が
赤ん坊をテーブルにのせてオムツを替え始めたそうです。
大分では驚くことじゃないみたいですよ。
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 07:46:53.87ID:A7S3LlDt
>>131
あ、バットで傷つけられるかもって事か
カメラ仕掛けられるなら仕掛けといた方がいいかもね
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 08:58:47.34ID:vZ2Qirta
野球ボールだって触るだろうし
地面にバウンドさせてやってるうちに車にボコッって当たっても、子供って何の罪悪感もないからね
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 09:22:50.68ID:GLwXBvcq
まー確かに自分の車の目の前で素振りされたらいやだわ。
バッドが手から抜けちゃうかもしれないし、間違ってぶつけてしまうかも・・・

金属バットなら尚更イヤ
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 10:03:38.87ID:/Get+hYz
>>96
都市部の駅周辺とかなら、徒歩圏で子供が勝手にいけるけど
田舎だとそれは無理。駅周辺もモザイク状に暗いところ、シャッター通りとかあるし
いかがわしい店ぐらいが生き残ってる。人がそもそもあんまり歩いていない。
町のつくりも車前提だから、あんまりアクセスよくないんだよ。

そりゃ学習塾は徒歩圏にあるし、最寄りの塾はあるいて10秒のところにあるけど
中受対応してないし中受が噂になったら割と大変。
クリニックや金融機関も全部徒歩圏、駅も徒歩圏だけど
駅もローカル駅。周辺は住宅地だけど駅舎の片側にしかアクセスがないから
回りこむための道が川とか空き地とかガード下とかで暗くて不審者良く出るから
送迎必須
でも地域がら電車で他市に行く発想がない地域だから狭い範囲で進学する人が多いけど‥

駅近マンションならともかく駅地下一戸建ては不便で仕方ないと思う
うるさいし、土地狭い、煮詰まった地域、朝夕の渋滞…。
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 11:28:21.92ID:iI0i6xUM
今後のこと考えたら地下戸建てもありだな。
駅地下ならアクセス最強だし。
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 12:13:59.39ID:pAw6h2Dd
>>139
いろいろ考え過ぎだよ。
不審死なんて昼の学校周辺や公園にだっているんだから。
中学受験云々も子供達同士では周知の事実なんだからうわさもへったくれもない。
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 12:30:50.11ID:Norulr2q
>>137
子供ってよくやるじゃん
無意識にボールをバウンドさせてキャッチする動作
よく取りこぼして車に当ててる
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 13:08:11.02ID:785RQf9B
>>133
九州って日本本土とはまた違う国だからね
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 13:16:41.29ID:A7S3LlDt
>>139
煮詰まったと言うのが良く分からないけど
煮詰まった地域で朝夕の渋滞で土地は狭いってマンションも同じだけどなんでマンションだと良いの?
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 15:20:37.67ID:785RQf9B
コピペかどうか気がつかないし知らないけど
九州ってそういう所
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 15:46:44.96ID:jxrM7OQ9
>>148
福岡住んでたけど、そんな事象一度も見たことないんだけど。
あなたは何度も見てそういった結論になってるの?
関西も過去に住んでて今、関東だけど、民度はどこもたいして変わらんよ。
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 19:51:20.46ID:PTB9gWAI
>>132
夜にそんなところで万が一事故になったら?
加害者側になりたくないけどな。

気をつけてても暗い中バット素振りで済んでるうちはいいけど、そのうち友達連れて来てボール遊びとかするだろうし、いきなり飛び出されたら避けきれない。

夜に子どもを外に放牧するクズ親は死刑になればいいのに。
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 21:02:41.44ID:DCCbVtfw
マルチのコピペは福岡とか岩手とかコロコロと地名変えてくるよね
それで、私の地元だけどそんな人見たことないまでテンプレ
っていうか毎回だから自演だと思う
ていうかマルチ自演につっこむべきかまずは駅地下に突っ込むのかそれとも不審死に突っ込むか、迷わせんな
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 23:14:43.62ID:juJe8113
,>>152
妄想ではないよ
夜の、それも普通の子なら夕飯時に素振りしてるのは事実だし
暗い駐車場で遊んでたら事故の危険性は充分予測できるよね
そんな時間にそんな場所で遊ぶ事を咎めない親はどう見ても放置親だよ
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 23:17:14.30ID:Mgwd2OZG
>>151
まあでもそういうリスクが跳ね上がるってことだよね
社会経験が少ないと揉め事が想像つかないのもわかるけど
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2017/11/30(木) 23:20:04.24ID:Mgwd2OZG
下手したらその手のガキってクルマのボンネットの上に缶ジュースおいたり、野球の荷物おいたり、
もうムチャクチャやるよ
ちょっと友人が来て気が大きくなってる時とかね
子供なんてそんなもん
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 01:19:43.97ID:Txx2QyFq
自衛したきゃ駐車場出るまで時速1キロで進みゃ良いんじゃないの
ジュース置かれたり荷物置かれたりはねちゃったら運が悪かったねとしか

でもさ、駐車場を出たって人が通る所を走ってれば
子供が急に飛び出してくる可能性はどこにでもあるよね
昼だろうが避けるのは無理だよね
それはどう言う風に考えてるの?
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 03:31:22.87ID:zHFBYqVN
真面目な野球少年が素振りしてる

クレーマー「放置親!そのうち友達連れてきてボール遊びするだろうし、缶や荷物をボンネットに置いたりムチャクチャやるに決まってるから死刑!」

ちなみにその子が有名な選手になった場合、よく知ってる子だと周囲に自慢し始めます
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 07:16:56.41ID:tJfQJUDI
真面目な野球少年は夜にマンションの駐車場で素振りなんかしねーよwww
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 09:26:45.75ID:rFaPER1v
そう言えば、マンションに住んでる子は部活の練習とかどするの?
素振り出来る位広いベランダならそこでするんだろうけど
広場と言うか小さい公園みたいなのがついてるマンションばかりじゃないよね

リフティングもバスケもベランダは無理だよね
素振りは自室でも出来ると思うけど6畳で素振りとか圧迫感凄そう
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 09:45:32.11ID:zHFBYqVN
素振りはフォーム崩さないようにやらなきゃ意味ないから、家具のある六畳間でやるのは難しそうだね
やっぱわざわざ公園や河川敷行くのかね
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 10:05:29.88ID:3O9LAz0U
そういえばここに引っ越したばかりの頃、バット振ってる小学生が警察に通報されててお巡りさんから事情聴取されてるのを目撃した(私は警察が来てから通りがけに居合わせたけど周りに他に大人らしきものはいなかった)

やってはいけないのは分かるけど、子供なんだから通報してないでお前が注意しろよとドン引きしたわ
大人が大人じゃない社会になって来たんだなと思った
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 10:33:43.60ID:U53K1/lf
下手に子供に話しかけたら自分が通報されるからな。
大人が大人じゃないとか精神論じゃなく。
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 10:33:52.24ID:MzRe4lZT
マウント取りたいんだろうけどわざわざ公園や河川敷いけや
普通は学校でもできるけど郊外だと交通手段がないから帰ってからしかできないとか?住宅地じゃ普通に迷惑かかることの方が多いんじゃない?
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 11:02:28.19ID:ORdhNcWj
>>169
やっちゃいけない法律はないないから、時間による補導というか、通報うけたら行かなきゃならないから駆けつけただけだろ
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 12:40:25.97ID:nscaaLaz
うちは夜中駐車場でバット振りしてる親子がいて、あぶないなーと思ってたらしばらくして注意の張り紙がついたよ
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 22:34:01.60ID:3rU6iGUp
バットで素振りしてたら通報すればいいんだ
いいこと聞いた
以前、車に傷があったからやめさせてほしいって付け加えればいいよね
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/01(金) 23:28:59.49ID:QcOspVBF
>>175
嘘をついてまで?
何だかなあ
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 00:47:08.93ID:oUIEie+R
>>163
いや、はっきりと県名を書いてもらってありがたい
そんな不衛生なことをしている店名もさらすべき
大分には絶対に行かないことにしたよ
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 00:56:47.20ID:fZ+/Tyz9
5年間限定で関東圏に引っ越します。家賃16万までで、都心30分以内で、子育て環境良いとこに住みたいと思っています。
田舎でしか暮らしてこなかったので狭い家で暮らす想像ができないです。年小々と小1と夫婦の4人ですむ予定だけど、品川などの23区で狭ーい2LDK(というか2dkに近い?)とかより、さいたま市とかで少し広めの家の方がいいのかな…
狭い家はどういう暮らしにくさがありますか
田舎に家があるので荷物は大分置いていけます
品川とかの方が幼稚園の補助金とか医療費とか金銭的に助かりそうで心は動いています
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 02:20:42.18ID:lUdxu5RK
奥さん専業だよね、なら30分圏内の神奈川埼玉でいいような
5年済むならそれなりに物も増えるでしょ
5年限定とか言ってしまうとママ友出来ないらしいから次に引っ越す直前まで黙ってた方がいいよ
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 02:20:46.04ID:yEQUB2cY
リビングから3畳ほどの狭さだけど庭スペースを設けられそうで、ウッドデッキか人工芝かタイルデッキにするかで悩んでます
主な用途は洗濯物干し、子供の遊びスペースにしようと思ってます
メリットデメリットそれぞれあってなかなか決めきれずここが良かった等あれば教えて下さい
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 11:13:34.16ID:gsHMnOFS
>>179
都心まで30分っていうけど、具体的にどこまで?
例に出してる品川は家賃16万ではキツイと思う。1LDKくらいなら選べると思うけど…。
品川区の隣接区なら大田区とかは?住宅街あるし、安くても23区だよ。

あと狭い家での暮らしにくさは、私は広い家に暮らしにくさを感じるタイプなのでわからないけど、冷蔵庫や洗濯機の大物家電が入らないことは多いと思う。
いわゆるマンションタイプの60cm幅でギリギリとか。
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 11:36:15.77ID:chjz+kTC
>>179
スーモで品川区予算16万で検索したら大体60uくらいの部屋しかでてこないよ。
四人で60uとか狭すぎるしお金出せないならもっと郊外出なよ。
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 12:40:21.51ID:Dqz4AsoE
>>182
自分は物干しは2階ベランダにしたから子どもの遊び場としてウッドデッキにしたよ。
私は予算的にも見た目的にも人工芝にしようとしてたけど、家族会議でウッドデッキに。
部屋とフラットなのが楽だし部屋が広がったみたいでいい、でもデッキ下の掃除ができなくて将来的に不安…
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 12:43:32.15ID:yqZmkfi2
>>187
デッキの下はどうなってるの?コンクリートか土かにもよるんじゃないかな
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 12:45:16.59ID:mGfg3MCs
>>179
都心といっても池袋と品川では30分圏内が変わってくるからね
東京駅から30分圏内なら千葉埼玉あたりがいいんじゃない
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 13:29:33.99ID:trfvT4yr
>>189
東京駅から30分の埼玉などない。
イケブクロが埼玉の植民地という話ならわかるがw
0194179
垢版 |
2017/12/02(土) 14:13:39.76ID:fB2rt3SM
主人の勤務地は東京駅・大手町あたりです。
主人も通勤ラッシュの経験がなく、今車15分なので、あまり時間がかかるのは無理そうといっていて。
品川区16万はやっぱり狭すぎですかね。狭い空間での生活・不便さが想像できなくて。
品川は子育て関係の手当や、小学校の教育がしっかりしていると聞いたので名前を出しました。
私は5年間は専業予定です。ネットでしか情報収集できないので、参考になります。
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 14:21:12.07ID:czEIDKkn
>>187
うちはウッドデッキの下は細かい砂利を敷いてる
たまに野菜みたいに生き生きした雑草が2つか3つ生えるからそれは長い鍬で取ってあとは大丈夫だよ
10年くらいになるけど綺麗
雑草の種が飛んで来る前に早めにやってね
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 16:00:48.47ID:1X2egXrj
大手町だったら東西線沿線は?ラッシュはすごいけど、数駅だし…
東陽町とか最近子育て世代に人気みたいだよ
あとは葛西なんかも子育て環境良いみたいだし、家賃も品川とかよりだいぶ安いよ
さらに千葉でも良ければ、もっと安くて広い部屋に住めるよ
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 16:20:42.23ID:choYzS+K
JRで山手線か京浜東北線の北のほうも手頃なとこあるよ
田端、上中里、駒込あたりは物理的にも近いのにコスパ良いと思う
もっと東京駅から離れる場合は、朝の電車の混み具合考えると山手線のほうがより楽かも
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 19:49:56.79ID:9WzCKCx/
>>194
田舎住まいだったら、車社会でもある西東京とか狛江市あたりの方が馴染みやすいかもね
小田急線の世田谷から狛江あたりだったら大手町まで地下鉄直通1本になるよ
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/02(土) 23:25:17.85ID:Z6Whw/Z5
>>187ですがうちも防草シート+砂利ですが半年ですでに猫じゃらしみたいなのが2本生えていますw
馬鹿だから熱湯かけて枯らそうとしてたけど長いクワ買ってこよう…
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 00:54:55.98ID:BI7Sw0b/
子供が生まれたので二世帯住宅を建てたんだが、この度父に腫瘍が発覚
相続は税金を何度も払うのが嫌なので、母を経由せず直接私たちにしてもらおうと思っているのだが、土地の価格が高すぎて困る
正直家手放さないと払えない額なのだが、こういう場合みんなどうしてるのだろうか
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 01:24:42.04ID:QrU4grMa
>>194
神奈川でもよければ武蔵小杉の隣の新川崎
マンションが多いから分譲賃貸も探しやすいのと横須賀線一本で東京駅にいけるから利便性はいいと思う
川崎ではあるけど慶応の研究施設があることもあって子育て環境も悪くない
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 02:09:56.48ID:LFf6cQar
>>203
自宅として住んでいる土地なら相続税はゴミみたいな金額になるよ。
例えば、都内好立地を想定して市場価値で3億円の土地があったとして、
相続税評価額は素の状態で1億円くらいになって、
さらにそこから小規模宅地の軽減で実際の評価額は2000万円まで落ちる。
(登記の方法等に工夫がいるから、弁理士等に相談すること)

市場価値が10億円を超えるような土地だとさすがに相続に苦労するが、
そういう土地を持っているなら切り売りして相続税を払うのが一番。
かくいう我が家も、地主が相続税を払うために切り売りした土地を買ったしw

田舎で無駄に広い土地を持っているパターンは苦労するね。
評価額が時価よりも高いうえに売ろうと思っても簡単に売れないしね・・・
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 02:16:24.55ID:LFf6cQar
>>203
さらに追記すると、区分所有登記ではなく、共有登記にすること。
こうしないと区分所有している部分は特例を使えなくなる。

いずれにしても、税理士にさっさと相談に行ったほうがいい。
価値のある土地を持っているなら、相続の仕方で相続税が億単位で変わってくるから。
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 06:01:59.88ID:13cRN1M0
>>203
母に相続させたら1.6億の控除があるのに使わないなんて勿体なさ過ぎない?
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 08:24:55.03ID:qA9t2sZJ
>>198
冤罪なら有り得るかもね
満員電車慣れしてないから意図せず触れてしまってそのまま人生終了
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 09:51:58.38ID:4TaNWYJH
通勤ラッシュに慣れてないなら東西線は止めたほうがいいような気がする
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 10:55:46.21ID:WH++n5po
せっかく立地をこれから選べるのに
ラッシュのある所に住むとか
都内なら上手くやれば回避できるだろ
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2017/12/03(日) 13:34:15.39ID:X2PmelZS
葛西あたり、調べてみたかんじはよさそうとおもいました。ラッシュ未経験なので、家を探すときは一回体験してみようと思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況