年長の息子。
お友達のカンに触るようなことばかり言って喧嘩が多いです。
幼稚園では、一人の仲の良くなったお友達と
お互いに嫌な事ばっかり言い合ってる感じらしい。
その子がいない時は平和らしいです。
でも、近所のお友達とも喧嘩が多いので、小学校に行ってからすごく心配。
息子は怪我をさせたりはないのですが、
年中から特定のお友達にひっかかれたりかまれたりして怪我をよくして帰ってきます。
それだけカンに触るようなことをいってる気がする。

こうしたらマシになったよ・・的なアドバイスがあればいただきたいです。