月1で敷居を下げて統合にとりあえず入れて、
最終的に月3にさせるのがヤマハの狙いだよね

旧ジュニア科経由の専門コースは、個人の時間は6年間で88時間
統合コースの月3だと108時間、月1だと36時間

レッスン時間の差は家での練習の差に比例するだろうから、
これで6年後に同じ6級はどうみたって無理だと思う。
5年後、6年後同じクラスの中でも技術の差が大きくなりそう。
グレード取りたいなら回数増やしてと迫るだろうし、
当然外部教材(ハノンやツェルニー)入れないと基礎作れないと思う。
月3で余裕ある子はどんど外部教材使ったほうがいいよ。