X



トップページ育児
1002コメント398KB
♪♪ピアノなどのおけいこ♪♪Lesson76
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/04/19(木) 11:54:52.42ID:prazgWtc
◆楽器のおけいこのスレなので、楽器の話題が出てくることもありますが、
 大目に見ましょう。
◆おけいこのスレなので、進度の話題が出てくることもありますが、
 参考程度にして、過剰反応は慎みましょう。
◆いろいろなスタンスがあります。超マタリから音高・音大進学希望者まで
 それぞれの立場を尊重しましょう。興味がなければスルーお願いします。
◆個人サイトのヲチはヲチ板でお願いします。

◆参考スタンス
1)情操教育の一環又は音楽の成績アップのためにやってみてる
2a)趣味として弾けるようになれれば良い(マタリ)
2b)趣味として弾けるようになれれば良い(結構本気・コンクールも)
3)出来れば音大に進学して欲しい
4)音楽で生計を立てられるようになって欲しい
5)その道である程度有名になって欲しい

◆楽器選びについて
 基本的にアコースティックを推奨しますが、個々の環境により電子ピアノ
 (デジピ)やサイレンサー機能を選択する必要があります。
 詳しくは鍵盤楽器板の該当スレを参考にしましょう。

◆950を踏んだ方は次スレを980までに立てて下さい。
立てられない時は早めに申告して、その場合は980を踏んだ方が立てて下さい。

※前スレ
♪♪ピアノなどのおけいこ♪♪Lesson75
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1517808487/
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/27(日) 13:07:14.36ID:fx3PCnjc
チラ裏。
娘が合唱祭の伴奏楽譜を持って来たが、なんだか前回とおんなじような曲。
ハ長調に直せば
C G Am F G F C D F C
みたいなコード進行で、後半ジャジャーンと盛り上がる。
はっきり言ってお涙頂戴曲だ。
劇でこんな曲、合唱祭でこんな曲、卒業式ももちろんこんな曲。
悪くはないが、ちょっと飽きた。
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/27(日) 13:39:01.66ID:f8I8r4mg
>>414
いやいやピアノの習い事していて
学校の伴奏なんてむしろここで話題になったコンクールより子供にとっては花方だと思うから
そんな気持ちでうけてるなら辞退すべきだと思う
(言わないだけでできる子やりたい子はいくらでもいるんじゃない?)
ただ親の感想ってだけで子供はそう思ってないやりたいって思ってるなら
親の自慢なのねって話だけど
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/27(日) 13:46:57.45ID:fx3PCnjc
>>415
いやいや。
伴奏やりたがるのなんて、3年生迄だよ。
娘よりもっと上手い子はたくさんいるけど、みんな受験でやりたがらない。
うちも受験だけど、人がいいのかバカなのか、先生から頼まれると断らないんだわ。
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/27(日) 14:19:55.83ID:URStR4TC
疑問なんだけど、伴奏って受験に支障を来すほど荷が重いもんなの?
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/27(日) 14:40:32.41ID:mq9ZKedH
んなもん、考えてみれば分かんないかな。
って、伴奏したことない人は分かんないかもな。

一般論として
伴奏する日程、入試日程、ピアノの実力、伴奏パートの難易度、勉強の実力、志望校の難易度により、答は変わります。
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/27(日) 14:41:19.20ID:YkxpRXaY
個人の性格によると思う
余力で出来る技術があっても
性格的にみんなのために失敗できないと思って引く子もいるだろうし

まぁでも、受験てガチ勢は何を捨てても勉強!となるから曲の難度、負担云々より
その時間勉強に充てたいよ。
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/27(日) 14:58:30.11ID:fx3PCnjc
>>418 >>419
学年にもよるよね。
うちは微妙な5年生。
もし来年も同じだったら、学校に乗り込んでも断ってくるわ。
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/27(日) 19:28:46.79ID:eTU0hiU/
>>418
そうか。私が6年生の時に音楽祭で伴奏したことあるけど、ちょうどいい息抜きみたいな感じだったし、中受して一応難関といわれるところ通ったからなぁ
全国目指すコンクールとかだと流石にこうはいかないだろうけどね
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/27(日) 20:05:22.23ID:GhroppDl
>>423
小学校の伴奏くらいだと、上手な子には易しいかも。例えばNコンなどだと、ソナチネアルバムで十分弾ける感じ。ソナタ以上ならゆとりかも。
今もピアノの伴奏やりながら難関受かる子もいるでしょうね。
難しい学校ほどピアノの上手な子は多いものだし、睡眠削る子を尻目に余裕で最難関に受かる猛者もいる。
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/27(日) 22:03:28.77ID:dMynXFLJ
6歳男児、集中力が無くてピアノの練習が10分も続けられません。全部スタッカートでとか、長調を短調で弾くとかすぐふざけます。同じような方いますか?テキストはオルガンピアノの本3です。
0429名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/27(日) 22:23:39.55ID:VqbTdULX
>>428
地頭良さそうじゃない。
長短変えるだけでなく、沖縄音階、ジプシー音階、陽旋法、陰旋法、イスラム音階、インド音階…等々、色々教えて、そのスケールで変換して弾く練習をさせよう。
喜んでやるよ、きっと。
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/27(日) 22:23:40.00ID:VqbTdULX
>>428
地頭良さそうじゃない。
長短変えるだけでなく、沖縄音階、ジプシー音階、陽旋法、陰旋法、イスラム音階、インド音階…等々、色々教えて、そのスケールで変換して弾く練習をさせよう。
喜んでやるよ、きっと。
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/27(日) 22:26:35.90ID:VqbTdULX
あわわ。
二重に書いちゃったよ。
リズムも同じ。タンゴにしてみるとか、マンボにしてみるとか。怒るより親子で笑いながら出来る事を。
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/27(日) 22:33:35.73ID:VGhxIsNN
>>428
あ〜うちの娘もやるやる。
長調→短調はもちろん、リズム変えたり、移調したり、伴奏を変えたり。それをおふざけ感覚でできちゃうのはすごいと思うし(親バカなのは自覚してる)、
レッスンでも先生は容認してくれて新しいアレンジやリズムを提案してくれるので、もう好きなようにやらせてるよ。
教本は遅れるけど、教本をなぞるだけでは学べないことたくさんあるし、長い目で見れば必ず実になると思ってる。
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/27(日) 22:50:03.35ID:kPps9veA
そういう子はオルガンピアノじゃなくてバスティンやればハマる気がする。

うちは本当はオーソドックスにハノンとかツェルニーとかやりたいのだけど、今のところ基本はずっとバスティン。
8小節とかの短い曲が多くて、それの異調やりましょうとかばっか。
イラストもアメリカン、中身も聞いたことある曲のアレンジが多い。男子向けだと思う。
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/27(日) 23:08:31.32ID:5PoiyQX9
バスティンうちは使ってないんだけど初期から和音が多いイメージ(違ったらすみません)
うちの子は指は早く回る方だけど力がないのか和音押さえるとバラツキが出て綺麗に鳴らせないから
バスティンも取り入れてほしいなぁ…アメリカンな感じで楽しそう
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/27(日) 23:19:12.60ID:dMynXFLJ
ありがとうございます。
ふざけて弾く事に毎日イライラしてたけど、そこまで気にしない方が良いんですね。合格も1回ではもらえなくなってきています。
テキストは先生に任せていますがバスティン、店で見てみます
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/28(月) 07:10:08.54ID:8QQp6bAt
習い始めは呉暁さんの本を数冊やって、年長からバスティン、小1からプレインベンションも増やしつつ、ちょうどバスティン3が終わったところで小3
王道で習わせたいならオススメしないけど、ポップな曲が多いし、楽しく練習できると思う
小2で真夜中の火祭り弾けるくらいにはなったよ
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/28(月) 07:30:08.16ID:hfzI9zpT
バスティンはバイエルツェルニー育ちの親からするとナンジャコリャ!だがそれがいい
バスティンベーシックと先生のお気に入りもやってるけど、将来ポップスやるのにも良いかなと思う
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/28(月) 08:56:31.94ID:RZRcXc2p
432だけど、バスティンは息子のほうがやってるわ。
真面目に楽譜を進めてて遊んだりしないので、ポップなピアノも取り入れるのはむしろ良かったかも。
娘はバーナムをアレンジすることが多い。ついでに棒人間もデコりまくりw
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/28(月) 08:58:23.71ID:LLXCwa4V
絵がキョーレツなんだよね…ナゼああなった
うちの先生は男の子によく使ってる気がする
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/28(月) 11:23:55.34ID:w4CG/vGO
バスティンの絵がダメならヤマハのピアノスタディは?
移調とか伴奏付けとか連弾とか楽しい。絵も可愛い。うちは3まで使って王道ピアノ教本ブルグ、ハノン、プレインベンションに行ったよ。
耳が良くてピアノで遊ぶのが好きな子向きだと思う。
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/28(月) 11:32:59.48ID:JjfG+czp
バスティンとかヤマハの教材以外だと移調とか伴奏付けとかやらないでしょうか?
今の所はテキストの曲を弾くだけで移調等をやる気配なし
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/28(月) 11:54:29.65ID:CkULhYNe
よくわからないw
娘はブルグのアラベスクを長調にして遊んでる
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/28(月) 12:51:09.05ID:meL0J0Y3
バスティン育ちで異調をすんなり出来るうちの子、
その後曲の途中で調が変わるのとかやってる時に
「ほらここ調が変わるでしょう、和音はそれを感じて云々」
とか先生に言われてもすぐわかって飲み込めるみたい。
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/28(月) 12:52:14.48ID:WleysLqs
6歳でピアノで遊んで弾くというのがすごい。
うちの子とは違う。
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/28(月) 12:59:35.95ID:WleysLqs
>>425
合唱の伴奏はピアノソロと違った技術が必要な気がするけど、
伴奏向けのレッスンは子ども向けのピアノ教室ではほとんどやらないよね。
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/28(月) 13:02:37.16ID:YAAA0xIx
>>444
私自身バイエルツェルニー育ち
子供はヤマハっ子
なんだけど
私はピアノは挫折組でその後吹奏楽や合唱やってましたが
(あと、やってはいませんが、オーケストラやバンド類)には
移調できるのはすごく便利です

どう便利かというと
合唱、バンドならカラオケみたいにキーをかえるのを簡単に伴奏できるというのと
吹奏楽、オーケストラでは
全部がピアノと同じドレミファ(CDEF )ではなく違う調からドレミファ(例えば有名なのはB♭ CDE♭)となる楽器など混在しているので
譜面読みや他楽器の譜面を使うときに楽になります
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/28(月) 13:11:56.75ID:CkULhYNe
伴奏は子供のときも大人になってからもちょこちょこやったけど、ポイントだけおさえとけば割とアバウトでもいい
でもそのポイントを察するアンテナみたいなのは、やっぱり人によって鋭い鈍いの差があるよ
アンテナの鈍い子にはレッスンが要る
鋭い子は上手く手を抜ける
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/28(月) 13:34:11.52ID:6giMWc+E
伴奏、最低限ピアノが目立ってはいけない部分か、ソロパートみたいな部分か、くらいは意識して弾いて欲しいな。
技術と言うか、指揮に合わせて弾く必要はあるな。日頃ピアノは唯我独尊で
0452名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/28(月) 13:37:07.24ID:6giMWc+E
弾くものだから、自分で拍を刻めないと言うのは全く未経験のはず。
0453名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/28(月) 16:32:03.47ID:7vvbsk5D
>>449
私も似た経歴です
楽器も合奏もやってたたけど
ピアノで移調できることが特に役に立ったとは思ってなかった

でももしかしたら意識しないだけで役に立ってたのかな…

説明ありがとうございました
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/31(木) 11:24:20.42ID:NvOgmNZT
発表会までまだまだ日にちがあると思ってたらもう一か月前になってしまった
暗譜は出来てきたけど集中力が足りないせいか演奏が雑になるところが多い
パンフレットのプロフィールの文章を考えるのが面倒くさいな・・・
0456名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/31(木) 12:57:42.24ID:yvARRM+l
発表会でもコンクールでも直前の1ヶ月ってめちゃくちゃ早いよね
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/31(木) 14:55:33.11ID:Xwhk5z7t
>>454
うちもうちも
暗譜できてほっとはしてるけど早い曲だからか細かいところ雑w
1ヶ月で丁寧に仕上がるものかな〜
それでも楽譜見てた時よりは演奏に集中できてるようなんだけど
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/31(木) 21:17:30.77ID:xcUuP7ti
それ最高じゃんw

1ヶ月前に崩れはじめ2週間前にはどん底、
ラストスパートで盛り返すもようやく戻ったあたりで終わるよー
あの落ち込みがなければもっと上目指せるのにと毎回思うわ。
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/01(金) 05:02:53.77ID:SaJG8Quz
ある程度仕上がったら、別の曲も練習し出せばいいんだよ。発表会の曲ばかりやっていると、かえってダレるよ。
0463名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/01(金) 12:26:09.73ID:4drLo1su
うちの教室だけかもだけど、コンクールと違って発表会はまったり参加させてもらえていいわ
本人も好きな曲をのびのび弾かせてもらえるのが嬉しいみたい
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/01(金) 18:22:09.87ID:oOPYvV2i
みんなコンクール受けるの?
発表会も聞き応えありそう!
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/01(金) 19:29:20.06ID:k4qz41Xn
>>455
スクエアダンスとハロウィンの魔法使いともう一曲簡単なのです

>>457
なんとかできたと思ったら途中で最後のほうに飛んだりでwまだまだでしたorz
本人がきれいに仕上げるという意識がまだあまりない感じで困ります

弾く順番はピアノ歴じゃなくて進度順とのことで同じ学年(年中)では一番早く始めたから演奏は同学年で一番最後なんだけど
来年度に順番繰り上がってたら本人は複雑なものかな
それで一念発起して練習時間が増えればいいけど
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/01(金) 22:08:37.78ID:oOPYvV2i
ていうかまだ年中だったのか

子どもには進度順とか特に意識させないようにすれば良いのでは?

進んでるから後で弾く、みたいにいってしまうと
子どもは変に覚えていて、
来年以降順番変わったら
意欲なくなるかもしれないよ

発表会うまくいくといいね!
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 13:23:57.53ID:3xcNaUD+
コンクールスレでも幼稚園から低学年くらいの親が一番張り切ってるね
夢があるからなあ
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 16:49:29.49ID:R1TEIjkC
夢いっぱいですよね…
小学校1年生でコンクールもまだ一度しか出てないけど先生が母校の音高と藝大をめちゃめちゃ薦めてくる…
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 16:52:09.74ID:ejPbXVfx
>>472
いまは音高も音大も藝大以外は入りやすいっていうし
本人もやりたいなら応援してあげてほしい!
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 18:36:58.36ID:pvCPxTCW
>>472
>>473
そう思えるお金持ちでうらやましいです。
低学年ならお子様本人というよりは
親御さんの希望と経済力ですよね。
実際、お二人ともお子様が希望すれば叶えられるってことですよね?
うちは元々そんなレベルではないですが、
もし希望しても全力で阻止します。
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 18:44:26.20ID:aWsv1qB+
先生から藝大勧められるのは凄いね>>472
女子でも藝大出て食べていけるのなら良いけどな
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 19:20:51.78ID:R1TEIjkC
営業というより若い先生で、娘がそこそこセンスがあり先生が小学生の時より弾けているらしく娘に夢をみている感じです
熱心で有難いですが経済的には不安…
先生は音高も藝大も公立国立行っており国立大学ならそんなに高くないと仰るのですがそれ以外にもかかるだろうし下の子もとなると恐ろしい!
藝大卒業した後の事も不安…

まぁまだ1年生ですし、本人は何それ美味しいの状態なのでもし高学年になって行きたいとなったら覚悟します
普通の中流サラリーマン家庭で音大いかせる方っていつ覚悟してどれだけお金かけているのか謎
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 19:25:50.70ID:ejPbXVfx
藝大って東京藝術大学のことだよね?
一年生で藝大すすめられるなんて天才児なんじゃないの?
すごいよー!
その藝大卒の先生は町のピアノの先生してるの?
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 20:08:35.85ID:R1TEIjkC
わー!ちがいますちがいます!
身バレ防止で藝大と書きました!
地方藝大…愛知です…
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 21:05:38.47ID:U5vzksnq
サラリーマン家庭でも藝大出身はいるよ
自分自身もそうだし、まわりもいたよ
いつ覚悟とかそういう話ではなく、子が望んだものを真っ直ぐ信じて全力で応援してくれただけだわ

県芸は知らないけど、そんなに身構えること?
「全力で阻止」って言い方もなんか凄いね
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/02(土) 22:52:54.50ID:aWsv1qB+
>>479
まるで私が書いたのかと思ったくらい同じ
うちの先生はK→東京の音大
同じく県芸ならお金掛からないからどう?
と仰るけど県芸出てからどうすんの?って思う

>>481
県芸を知ってる人は藝大→桐朋→東音演奏の次レベル(と聞いたけど合ってます?)と知ってるけど、一般の人で特にこの地方の人じゃなければ知らないんじゃないかな

愛知県に住んでると公立音高→県芸、公立美高→県芸と公立一本コースが普通に考えられるんだけど、これはレアケースと最近知った
それに県芸も大したレベルじゃないと思ってた
公立の芸大って貴重なんだね
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/03(日) 00:36:49.73ID:luVAd6CO
子供が、食えない趣味の延長みたいな仕事に就こうとするならそりゃあ普通の家庭は止めるでしょう
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/03(日) 15:40:28.87ID:j4sIJOy/
学校の先生かピアノの先生だとだめなの?
子供に音楽を教えるということに興味がないと向かないか
0486名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/03(日) 16:13:12.10ID:kBXN5uLq
コンクール受けて入賞したりしてさんざんいい夢見させておきながら、いざ音大進みたいといいだしたら親から全力阻止された…
なんてことになったらお子さんかわいそうな気はするけどねw
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/03(日) 16:21:35.95ID:LeZ1ZJAR
自分が趣味の延長みたいなコース辿ったけど全然関係ない一般の会社に就職したので
子供がやりたがれば私立音大でも別にいいな。その気になりゃ就職はなんとでもなる。
感覚的にはプロになれる確約があるわけじゃないのに体育会系の部活頑張ってそっちの大学まで行くのと大差ない。
ピアノお金かかるとは言っても野球やサッカーも十分かかるし。

問題はうちの子にまだそんなお誘いが何にもないってことだわw
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/03(日) 16:44:58.97ID:tZVn82ne
479です

>>483
kとは愛知の普通科めちゃめちゃ賢いところですか?もしそこならうちの先生も同じです
先生に言われて調べたら県芸も結構レベルが高いみたいで娘が行けるかも謎ですが
先生はお母様もピアノの先生で家庭環境も後ろ盾?も家とは違います

私が行った中流私立女子高女子大なんかにいくよりお金かからないとは思うんですが果して旦那が私の父くらい稼げるかと言うとそれも微妙で

しかしうちはもし本人が自分から行きたいと言い出したら全力で応援しますよ!国公立に限り…
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/03(日) 17:08:10.97ID:wxeYiSI4
>>477
才能があると先生が言うなら、私だったらピアノの道に進ませてあげたいな。
そりゃ、音楽で食べていけるかどうかは知らないけど、だからそれが何なの、と思う。
大学の文学部に進む人は文学で食べて行くかと言ったらそんな人は例外的少数であるわけで。
ピアノの才能が有ると言うことは、ピアノを弾いていれば幸せという事。なら子供に幸せになって欲しい。女の子だしね。
それに、先生に可愛がってもらえる事自体幸せじゃない。なら先生を信じて行ける所まで行けばいいよ。 、
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/03(日) 17:17:32.67ID:FoE7IsIa
お若い奥様多いのかしら。熱心な教室で周りに音大音高受験者多かったけど、昔は大学出ても本当に仕事なかった。今は事情変わってるかな
当時の知り合いで卒業後に幸せそうなのは、地方教育大の音楽科行って教師になった人か、親が資産家、高収入の旦那ゲットして家でまったり教えてる人。
それ以外は、音楽続けるなら実家やヤマハで講師、たまに結婚式で演奏、公民館でミニコンサート…収入的には同世代より厳しくなる
ちなみに国公立の芸大系もある程度お金はかかるよ。コンクールも交通費、本戦出場なら宿泊費もかかるし、受験前には1回何万も払ってレッスン多数。ただ塾や中学して私立に比べたら、総額同じくらいなのかな?
芸術系の進路は、受験やコンクール等目先の目標に気を取られがちだけど、親は進路の先まで考えてあげる必要あると思う
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/03(日) 17:23:54.85ID:HNj4zrcl
>>482
「全力で阻止」といっても
駄目だよ!行かせない!とかそういう言い方をするわけではありませんよ

ちょうど良い例がふたつ出ていたので使わせていただくと
>>490さんの場合が私にとっては>>486にしかかんじないってことです

実際問題として482さん本人は
今音楽関係の職業について稼げてますか?

>>485の希望なら教育学部の音楽の先生や保育士幼稚園教諭を目指せる学部のほうが良いと思ってしまいます。
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/03(日) 17:26:40.16ID:HNj4zrcl
>>492
ちょうど同時に書きこんでしまいましたが
完全に同意でわかりやすいです
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/03(日) 17:39:21.49ID:tZVn82ne
>>493
上にも書いていますがもちろん本人が行きたいと言ったらその進路を応援するつもりですよ
ただまだ小1なので本人は何とも感じておりません

もしもそのときになったら教育大はもちろん薦めます

私はピアノじゃないですが音楽をちょっとだけ齧っていたことがあり、好きな事を続ける厳しさや食べて生活する厳しさ、悩みを音大生ではないけど身近に見ているのでもしそうなったら親は心配だなあなどと早すぎますが考えている次第ですw
本人がそれを選ぶなら健康と体力だけは付けておいてあげないと…

まあまだ1年生なので…
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/03(日) 18:06:56.68ID:LeZ1ZJAR
まあねえ、一見現実直視して国立だの教育大だの言ってる風だけど、一年生だよ?
お花畑脳すぎるよw

小1ならとりあえず全国規模のピティナやショパコンやらのコンクール出ていくつか金賞とって、
学生コンクールに出ても上位の章がとれるなら進路の心配すればいいと思う。
実は先生がリップサービスで言ってただけで賞にかすりもしないとか、才能あるように見えて練習嫌いで4年生くらいで脱落したりとかあるあるだしさ。

ピアニストになるような凄い才能の子なら親が貧乏だろうとなんどろうと道は周囲が作っていくし
そうじゃなければピアノの才能って努力し続けられるかどうかが大きく左右すると思う。
一年生じゃ極一部の天才以外は何もわからないよ。
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/03(日) 18:08:29.66ID:+LpZjID3
>>468
ありがとう
そうですね、進度順という事は親が言わないと低学年の間は気が付かないかもしれないので黙っておきます
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/03(日) 18:36:30.16ID:tZVn82ne
>>496
そのとおりです
辻井氏や牛田君のような才能はありません
私だけが恥ずかしいほどの親バカお花畑なのです
それも今のうちだけ、あと3、4年で終わりというのも重々承知です
ごめんなさい

ここはとても勉強になります
ピアノじゃなくても我が子が行きたい道に進めるよう親として精進します
0499493
垢版 |
2018/06/03(日) 18:45:54.97ID:HNj4zrcl
>>495
いや、だから

>本人が行きたいと言ったらその進路を応援するつもりですよ

いざとなったら私立も行かせてあげられるってこと?
なるべく国立ね(でも、私立も受けていいよ)なら応援できてるってことです
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/03(日) 19:27:42.78ID:tZVn82ne
>>499
国公立に限りとか言っちゃってますね…(笑)ごめんなさい!
希望は国公立…ですが本人に確固たる決心があれば親は私立だろうが私も仕事増やして頑張るしかないと思っています
でも本当に普通のサラリーマン家庭なので国公立行ってほしいし私立本命はよっぽど本人に理由がないと厳しいのかなと知らなすぎて考えてます…奨学金使わせたくないので

でも如何せんまだ1年生なので…杞憂です
国公立の夢見させてください…
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/03(日) 19:38:31.32ID:Wadh0LDm
>>500
親馬鹿全開だなwでも他人は苦笑で終わるけど
親だけ舞い上がってるのは子供にとってはプレッシャーでうんざりするものだからほどほどでやめとけ。
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/03(日) 19:47:43.39ID:tZVn82ne
>>501
親バカ全開で子にプレッシャーかからないよう本気で注意してます
親バカすぎて危ないですよね…
冷静になってはお花畑になっての繰り返しで…

恥ずかしいのでロムにもどります
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/03(日) 20:13:34.64ID:LeZ1ZJAR
進路でぐだぐだ考えてる時は「ピアノ」を「勉強」、「音大」を「文学部」に変えてみればいいよ。

うちの小1の子頭いい、才能あるからぜひ旧帝大にと先生に言われた!
でも文学部じゃその先もどうなるかわからないし、国公立なら応援するけど、
私立文学部なんてお金だけかかって就職無さそうだし庶民のうちには無理。奨学金なんて使わせたくない。
でももしも本気で目指したいというなら私が働いて、、、


ね、現実見えるでしょ。
悩むの早すぎ。
そして私立の子なんて腐る程いるんだから、国公立以外はダメという考えも馬鹿げてる。
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/03(日) 20:18:01.74ID:wlxYFpBM
>>493
482だけど音楽関係の仕事です
でもそれはあまり関係ないと個人的に思ってる
自分の学びたいことが人生の青春期にいい友人や教授に恵まれて
しっかりやれたということが大事と思ってるので
そもそも芸術畑で「稼ごう」という感覚がちょっと違うのかな
自分はたまたま音楽関係だけど、違うフィールドに行った友達もいるよ
結局のところ音楽関係への就職なんて藝大はコミットしてないので、はなから誰も期待してないです
(私立音大は少し違うかも)
恐らく保護者もそういうスタンスの人が多かったかと
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/03(日) 21:26:28.26ID:MkYO0s4G
>>495
愛知県でしょう?愛教大行ったところで、名古屋市も県も音楽の先生は採用自体が無かったり物凄い倍率
小学校の先生になる、というのならピアノはもう関係なく、学校の先生になりたいかどうかだし
市の幼稚園教諭も同様で超高倍率
金城大に音楽コースが出来たからそこだと就職課も多少は機能するのかなと思ってるけど実情はどうなんだろうね
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/03(日) 21:33:35.56ID:lTqjlBAA
>>503
私大かどうかは、東京に住んでる人と愛知県に住んでる人の差がすごいわ
名古屋の音大って…だから、県芸に行くんでなければ、東京に出ることになるとなると莫大な費用がそれだけで掛かる
音大専用マンション借りて、現地でピアノ借りて
受験の為のレッスンも毎週のように新幹線
東京に住んでて藝大じゃなければ桐朋、東音ってのと話が全然違うのよ
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/03(日) 21:37:01.56ID:lTqjlBAA
>>504
卒業後独立して何かしらで稼げれば構いませんが、卒業後実際どうするんでしょう?
もう親に脛は残ってないわ
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/03(日) 21:47:36.75ID:R3WSSoW3
まあまあ、音高音大受ける頃には子供自身がよくわかって忖度するものよ
いくら狭き門とはいえ、幼稚園教諭や音楽教員目指すほうがプロ演奏家目指すよりずっと実現可能性が高いよ
ピアノ頑張っておくのは良いことだと思うわ
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/03(日) 21:49:53.37ID:kE1H3MsI
中学、高校の音楽の先生になったら、吹奏楽や合唱の部活の面倒もみる覚悟でいないと
いけないから大変そうだ。
でも音楽関係へ進むなら、
>>493
さんの言う通り、
教育学部の音楽の先生や保育士幼稚園教諭の資格を
とっておくといいと思う。
ピアノの先生をやるにしても保育園や幼稚園での勤務があるとプラスになると思う。

高校から音楽部に進んでもそういう大学のルートへ進む方法はあるみたい。
中学の音楽の先生が高校の音楽部出身の先生だった。
でも事務能力も国語の能力もすごく高かった。
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/03(日) 21:56:42.15ID:97N8WjIM
>>496
1段落目はちょっと意地悪かな、と思うけどその後は激しく同意。

コンクール全国常連で弾くのが好きで楽しくてスランプや辛い時もあるけど、やっぱり弾くのが好きで楽しくて、、、
な子だと周囲が手を差し伸べてくるよね。

器用だからって親がレールひいてやらせてると、ポキっと折れる。
音大出ても喰ってけない人ばかり、という点は認識しておかれた方がいいと思います。
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/03(日) 21:59:10.76ID:o96efR69
>>507
自分の知ってる限り、親の脛を齧ってる同期はいない
氷河期世代だけどみんな就職か院にいった
途中留学した子もいるけどね

卒業後どうするか?
藝大は就職斡旋大学ではないのでそんなの自分で考えてとしか
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/03(日) 22:08:30.01ID:lTqjlBAA
>>511さんのレスを読んでると、やっぱり藝大に行くような人は地頭も良いから自力で就職も勝ち取れるのかなと思う
と同時に藝大じゃなくてもやっぱり音大芸大に行くような方はなんか浮世離れしてると思いながら読んでます
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2018/06/03(日) 22:40:43.14ID:OeqxO8Hg
うちは夫が大卒後から音楽関係の仕事だけど音大は出てないわ。
ピアノを中学までやって後は独学。
ピアノは大して上手くなかったらしいw
音楽の基礎を学べる機会があったという意味で、
ピアノを習ってたことは人生のプラスになったんだろうなと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況