X



トップページ育児
1002コメント456KB
ADHD、LD等の子供たちの学習と生活−22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/05/10(木) 01:14:20.13ID:DpSGe7A1
・実際にAD(H)D、LDのお子さんを持つ親のみが参加できます。
・煽りレスはスルーしてください。専ブラを使ってすぐあぼーんして反応しないでください。
>>980を踏んだ方は次スレ立てをお願いします。

・子供がADHDかどうか?などは該当スレへ
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ64【LD/ADHD】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1523916812
過去スレ
20-http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1505172017/
19-http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1498531186/
18-http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1491050798/
17-http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1480041354/
15-http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1452777512/
14-http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1441507020/
13-http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/142331554/
12-http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1411608629/
11- http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1398426122/
10- http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1386914641/
09- http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1375086527/
08- http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1351693833/
07- http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1334397304/
06- http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1313018546/
05- http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1286674944/
04- http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1244594034/
03- http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1169049208/
02- http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1131864418/
01- http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1088174706/
前スレ
ADHD、LD等の子供たちの学習と生活−21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1513131364/
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 23:38:46.80ID:H+63rKRd
>>520
気になる!

ぐにゃぐにゃ体幹目的でトランポリンとスイミングさせてるんだけど二年近く習い事して、背中で座ってたのが腰方向に移動してきたような〜マシにはなったけれどもレベル
これって成長でなんとかなるものなのかな
なら、習い事行く行かないで揉めたくないな
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 23:39:55.25ID:NtSYZSUN
高校球児とか小さい頃からサポートめんどうそうだし羨ましくないけど
あの体力筋力は羨ましいわ
しょっちゅう熱だしたりしょっちゅうお腹下したりしないんだろうなー…
うんざりするほど病院通いとかしないでいいんだろうなー…
せめて体だけでも丈夫であってほしかった
太ももなんて筋肉でパンパンだもんね…
うちのは熱出さなかったとしてもあんな体になれないしな
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/22(水) 23:43:20.85ID:bU/dfJSA
>>520
外側は鍛えて硬くなったようにみえても中はぐにゃぐにゃのままってOTにいわれた
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/23(木) 00:11:38.60ID:lX7f6QB/
>>519
うちも悲しいくらいに運動無縁なんだけど
スポーツ選手にはADHD多いって聞くね
メジャーリーグは1割診断済みの服薬者らしいよ
日本のスポーツ選手でもこの人ちょっと…ぽいな…って人見るよね
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/23(木) 00:19:47.48ID:Jq8uU0W6
そう言われれば、ASDぽい選手よりADHDぽい選手の方が断然見かけるね
まぁ後者がキャラ的にメディアの目に留まりやすいってのもあると思うけど
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/23(木) 00:25:54.79ID:01yimQFX
強豪はムリだけど、野球少年からの高校野球で、この夏引退した
息子が小さい頃から憧れてた天辺がこれなんだな〜と、今年の甲子園はいつもより熱心に見たよ(私が)
戦績は全く敵うものじゃ無いけど、頑張った気持ちや、最後に負けて流した涙はどの子も本物で大事
他の競技でも趣味でも同じじゃ無いかな
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/23(木) 00:41:22.37ID:5VcwG/fb
>>528
飛び出て秀でているわけじゃなくても、なんらかの部分で得意分野あるよね
発達障害があると悪い部分ばかり目立ってしまうけど、我が子の活躍できる部分をできる限り見つけてあげたいな
少なくとも我が子は運動分野に芽はないけども
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/23(木) 05:14:21.00ID:S1LoyIL+
>>529
うちの子は絵が得意だ
起きてる時はスマホかゲームか絵描いてるか
でも仕事となると大変だし、第一他人とコミュニケーション取れないからそんなんでやっていける職業あるのか不安になる
在宅でできる仕事だって相手があることだしなぁ
精神科の担当医には、高校生の今が一番大変な時、社会に出たほうが新しい友達もできて楽になるから!と言われてる
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/23(木) 07:36:18.75ID:gMNz7o5D
>>530
自分も傾向ありで子どもの頃は授業中もひたすら絵を描いてた
大儲けはできないけどなんだかんだ仕事はあるよ
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/23(木) 07:46:34.82ID:o3Yc8OR4
別世界すぎて羨ましいとかそうなりたいとは思わないけど、
キラキラ健常児3人産んだ幼なじみがいて、昔はランドセル姿で毎日一緒に遊んで同じ中学高校に行って、20年後こんなに違っちゃうんだなーって遠い目になる
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/23(木) 08:14:08.94ID:bll7PNXe
取り柄も得意なこともないうちの子みたいなのはどうすれば
高校球児どころか定型ってだけで眩しくて泣けてくるわ
入学してしばらくは学校行く度に定型見せつけられて涙目だったっけな
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/23(木) 09:18:28.66ID:8qMpnb6M
頭の回転早いけどアスペっぽい銀行の営業さんが家に筆記具を忘れていったから後日
「これ家にあったんですけど○○さんのじゃないですか?」って聞いたら
「いえ違います。持ち主がわからないならもらっちゃっていいんじゃないですかね?」
とかいきなり言い出して想定外の自分のミスに焦っちゃったね、ごめんね、って思っちゃった

愛想ないけどこういう人は商品内容熟知してるし余計な話はしなくていいから付き合うのが楽
高IQで数字が好きな子はそういう道もあるんじゃないかな
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/23(木) 09:50:35.44ID:ySiVCnhm
銀行の営業なんて近い将来なくなる職業ランキング上位だよ
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/23(木) 10:03:54.19ID:8qMpnb6M
ごめん、営業じゃないな
銀行にいて資産運用の相談に乗る人なんだけど田舎に住んでる親の契約のために来てくれた
若い頃は保険の勧誘みたいに疑ったりしたけど自分で調べるよりその時そこそこ儲かるものを紹介してくれて便利
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/23(木) 10:17:14.34ID:j4Q8ap0p
>>538
あなたがスレタイだから好意的にその人を解釈してる部分もあると思う
今後は銀行はリストラの嵐だからコミュ力ないと生き残れない

スレタイには厳しい
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/23(木) 10:46:33.21ID:8qMpnb6M
>>539
発達なんて人口の1割はいるんだから発達に好かれる人も必要じゃない?
お金に関してはコミュ力高い人って逆に信用できない
その道のプロであってくれればそれでいい
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/23(木) 12:21:23.46ID:rLT98Z1o
勝手なお仲間認定もいいけど
やっぱり好きを仕事に繋げるってこれから先の労働市場の変化を考えると予想が厳しい
別スレでも言われてるけど、多少の能力がなくても目だった特殊能力がなくても困ったときに助けてもらえる性格に仕上げることが一番大事だと思う
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/23(木) 12:58:09.86ID:5VcwG/fb
>>535
多分、気づいてないだけで得意なことはあるんだよ
物事の変化に気付きやすいとか(ちょっと髪切っただけなのに、今日髪切った?と言ってくるとか)
座学的に学んだことは忘れやすくても体験したことなら記憶が強いとか(どこどこに行った時に食べた何々が美味しくて忘れられないとか)
一般的な学校生活では表面に出てこないから気付きにくいんだと思う。
うちはとにかく暗唱が得意だった。記憶力に色々難ありで、夕飯食べたことすら忘れるくらいだったから九九の暗唱とか身構えていたけど意外とあっさりで、その時は苦戦しなくてよかったなあ程度だったけど、
詩や俳句の暗唱が強いと後々気づいて、百人一首を覚えさせたら周囲からチヤホヤされるようになり、本人の自信につながったよ。
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/23(木) 16:11:16.74ID:e3Ydle/I
>>540
やっと意味がわかった。
あなた自身がスレタイなのね?
539さんに指摘されたのは図星ってことね?
で、発達人口多いんだから発達に好かれる人が世の中には必要だと。

詐欺とかあるし怖いよね。
うちの高校生女子は、カネコマだから大丈夫と思いたいけど、大人になってコロっと詐欺に遭ったりしないか、保証人になったりしないか心配。

ちょっと優しくされると「良い人認定」しちゃうから。
常に疑ってかかるのも可愛くないし問題だけど、すぐに信じちゃうのも心配。

大人になっても独立しても(できても)一生心配し続けるんだろうなぁ…
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/23(木) 16:23:39.30ID:FpQM/m+o
うちの母親、サザエさん的な明るくて社交的で誰にでも好かれるタイプだったんだけど、
私が小さい頃に借金の保証人になって全財産持って行かれたよ…
おかげで悲惨な子供時代だった
まあ母は死ぬまで働き通しでも趣味も友達も多くて幸せな人生だったとは思うけどね
今思うと典型的なADHD(LDや併発なし)だな
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/23(木) 16:26:29.62ID:aej/MBWA
ここにいる人はスレタイかスレタイが好きな人(夫がスレタイ)が大多数じゃないの?
嫌いでも気になるから絡むんだろうし
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/23(木) 16:31:47.84ID:lX7f6QB/
好きかどうかはわからんけど
我が子にむかつきながらも苦しんでる様もよく見てきてるから
巷でスレタイっぽい人見るとどうもそっち側の立場になって見てしまう。その人の親の心情とかいろいろ想像してしまうね。
夫からはそこまで感情移入しなくていいよと言われる
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/23(木) 17:32:40.23ID:5y9S8vp8
カネコマの女子高生は騙されて春を売ったりするから安心してちゃダメだと思う。
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/23(木) 17:40:52.51ID:K7w+MtDY
>>549
自分はスレタイじゃないし、決してスレタイ好きなわけじゃないけど、
コミュスキル高くてスレタイな人ともわりと上手くやっていけるのでスレタイにモテる
結果、夫と子どもがスレタイ・・・・

ちなみにコミュスキル高い人ばかりの職業だけど、
スレタイ夫餅の割合が非常に高く、業界内にいると世の半数はスレタイではないかと錯覚する
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/23(木) 17:42:42.93ID:shg9XFzH
さすがに2-3割ってこたないわ
どんな環境にいるのか知らんが
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/23(木) 18:40:22.90ID:D/HS2Bao
別にスレタイの人が好きなわけじゃない。
大学1年で夫と出会ったけど気づかなかった。
理系ですごく頭がいい(おそらく高IQ)けど運動が苦手くらいの認識だった。
ちょっと変わってるのも理系だからかなと思ってた。
出産して育児中に発達障害というものを知って、夫と子供が当てはまると気づいた。
私は定型だと思うよ。
医師から指摘されたことない。
私自身ちょっとメンタル病んで精神科通院中だけど、好き好んでこんな家庭生活じゃない。
理解はしてるつもりけど、サンドバッグやら仲裁やら、スレタイ二人の間に入るのはしんどい。

息子はLDはないけどIQ高くないから夫みたいにはいかない。
勉強も苦戦してる。
だからこのスレ見てるよ。
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/23(木) 19:17:50.42ID:jhoS7mrJ
>>540
これわかる
うちの車買った時の営業、大丈夫かな…というくらい淡々と技術的な情報教えてくれる人で
他社のさえ偽りなくうちよりこっちの会社のほうがここがいいですって言っちゃう人
そして営業の体育会系っぽさがゼロ
売ろうとしてます…?て言いたくなるんだけど
私達はすごく楽であの営業さんが大好きだ
体育会系怖いって人は絶対いるからさ…

ただあの営業さんがうまいこと社内でやってるかはわからない
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/23(木) 19:23:12.80ID:jhoS7mrJ
>>549
私は自分がスレタイのほうだな
夫は定型かつ優等生
息子は私の拡大版

まあスレタイだろうと定型だろうと嫌いな人も好きな人もいるよ
スレタイは嫌われる率高いだろうけど
全員に好かれてるって人だっていないんだからさ
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/23(木) 19:24:22.25ID:5nTPRy2F
>>555
その一部の需要だけで生き残れるほどこれからの世の中は甘くないだろうね
必要か否かは別としてもさ
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/23(木) 21:07:54.17ID:3fWrSMya
私自身は普通に生きてきたけど傾向はあると思う
で昔から変わった人が好きだった
定型の嫌みとか悪口とか腹黒い所よりと天然な方が好きだな
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/24(金) 08:14:09.97ID:OogYWoSE
>>540
>>555
分かるわこれ、私も営業トークとかその場しのぎのお愛想とかがダメ
家族の主治医が傾向ありそうで
患者の顔も見ないし気持ちに沿うような言葉もない
その先生が担当だというと気の毒がる人もいる
でも技術は確かだし淡々とした説明も変な感情が挟まらない分信用がおけるから私は嫌いじゃない
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/24(金) 09:23:36.98ID:awgKrC4M
発達障害の当事者や身内が私は相違人好きだけどね!って言うのに何か意味はあるんだろうか
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/24(金) 10:23:35.03ID:etitR8BO
>>558
>>562
私はあなた達性格悪くて嫌いだけど
今までやってきたしこれからものうのうと生きていくんでしょ?
自分だけは世界中の誰からも好かれていて
発達は世界中の誰からも嫌われてやっていけないって思い込んでるのにおかしいとも思わないんでしょ?
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/24(金) 10:30:39.73ID:BKX5KCrR
>>567
そう思うならそれでいいんじゃないの
噛み合ってないけど仕方ないよねもう
0570名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/24(金) 10:35:44.84ID:HUpUwgmd
>>567
っていうか>>562を読んで何でそうなるんだっていうのがちょっとした衝撃
自分は世界中の誰からも好かれている?
発達障害は誰からも嫌われている?
0571名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/24(金) 10:38:34.39ID:S18g5FsE
精いっぱいのイヤミのつもりなんだよきっと…

でも子供の前途を信じて夢見るのも悲観して不安に思うのも親の心理だからどっちでもいいんじゃないのとは思う
あまりにお花畑ではつっこみたくもなるけど
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/24(金) 12:39:19.78ID:pKu+x/S1
そういう人、かなと読んでた

一年に数回しか会わない親戚とかにはすごく明るくていい子に見えるらしい。
毎日過ごしてるこっちは地獄よ
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/24(金) 12:41:57.13ID:y10lAdO2
わかる
うちも「いい子に育ったね」とか言われちゃうわ
いろいろ将来心配でしかなくて死のうと思ったことすらあるんだけどね…
上の人たちのように楽観できる要素があるのが羨ましい
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/24(金) 12:58:31.27ID:eJSdPEfZ
うちもだよ。
外では賢いお子さんにしか見えないらしい。
塾の先生なんて秀才と勘違いしてたわ。
深く付き合えば気がつくんだけど。

私の両親だけは相変わらず気づいてない。
私の育て方が悪いとか神経質だとか思ってる。
まさか自分の親が敵になると思わなかった。
親にトドメさされるからほぼ絶縁してるわ。
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/24(金) 13:27:52.46ID:XBRF8tMi
母親が神経質扱いされるよね
大物とか将来有望とか男の子はそのくらいの方が良いとか

もう高校生で将来とか言ってる場合じゃなく人生詰んできてますけど
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/24(金) 13:41:35.69ID:aU7L3M41
むちゃくちゃ同意で泣けるw

田舎の役所なんか、お子さんが行動がおかしいのはお母さんのせいでは?的なリーフレット作ってて、義父がそれをわざわざ私に渡したのには軽く殺意湧いたわ
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/24(金) 13:57:39.73ID:gx2Zojp/
>>577
ちょっとその冊子持ってきて人権団体に訴えていいレベルだわw
気になるw
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/24(金) 14:10:18.44ID:aU7L3M41
>>578
多分ゲーム脳とか万引き常習とかは親の放置とか虐待とかが影響してるんですよー親子のコミュニケーションとりましょうー地域で見守りましょうーみたいなことが言いたいんだと思うけど、それをわざわざにもらってきて私に見せるってね

そういや教育委員会のおっさんが私におたくの子はゲーム脳だって言ったのには号泣したわ
当時ゲーム一切やらせてなかったのに
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/24(金) 14:12:21.65ID:p6QuUOS1
いまだに発達障害は母原病だと思う団塊は多いし
文科省のお役人だってそう思ってるフシがあるからな
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/24(金) 14:40:07.35ID:aU7L3M41
>>581
ゲームのやり過ぎでキレやすくなったり集中できなくなってる子のこと。
ちょっと前はこれすごく言われてたけど科学的にアヤシイとなって、今はほとんど言われてないね。
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/24(金) 17:28:49.30ID:rz/DMOSt
スレタイ児の長子に一番手間かけてるよ
下の子達は割を食ってる…
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/24(金) 18:26:15.52ID:wJ9vSDfn
>>554
好きじゃないって言ってるけど好きって事だよね
知らなくて好きになったんだから特性に惹かれてって事
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/24(金) 18:31:50.20ID:tfatq4Bv
手間ひまとお金をかけた割りにリターンは少ないというね...
0586554
垢版 |
2018/08/24(金) 18:44:29.61ID:YOZlnd8H
>>584
特性にひかれたってのはないわ。
学生時代知的で成績優秀、友達も多くいつも輪の中心にいたんだよ。
IQ高いからか、こういう場面ではこう振る舞うっていう型の学習能力が高くて、かなり外面がいい。
最初の職場に恵まれていて順調だったから、ストレスがなくて結婚しても数年は拘りとか露見しなかったんだと思う。

子供が生まれてやっと本性を出すようになった。
今となっては私にもパターンで接してたんだろうなと思うよ。
子供に生活リズムを乱されるのがだめだったのと、転職して職場ではうまくいかずしんどくなったせいもあって特性出まくってた。

特性なんて好きじゃないよ。
知ってたら結婚してないし、別れてるわ。
特性の理解はしてるけど、家庭維持のために私がかなりの努力をしてる。
二人の怒りスイッチ気にして神経磨り減らしてるよ。
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/24(金) 18:46:25.10ID:vxxrKg4O
そんなムキになって否定したところで現実は変わらないよ
離婚考えてないの?
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/24(金) 20:49:38.87ID:O7c3ALSK
>>586
旦那に追いかけられたパターン?
だとしたら自分の仮面を見破られない相手だと思ったんだろうね
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/24(金) 20:54:25.52ID:rdxOjxTV
好きじゃないをここでそんなに強調してどうすんだろ
単純に疑問
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/25(土) 10:02:49.91ID:l7EOYV5/
6年男子、小2でADHDと漢字LD発覚、コンサータ服用中
本人の強い希望で中学受験の為に大手進学塾に通っていますが、漢字の壁にぶつかって幾星霜。
147以降の中受の話は非常に参考になります。
漢字に関しては受験レベルどころか、学校レベルも厳しいです。
社会や理科の暗記物は得意なのに、何故漢字が毎日休まずやっても何も覚えられないのか・・・
本人も漢字が大嫌いで、でも漢字やらないと点が取れず、漢字のことで夏休み中ずっと喧嘩ばかり

・塾のテキストひたすら読みながら書く
・スマイルプラネットのプリントをやる
・1分見てテスト→30秒見てテスト→できるまで繰り返し(7時間で漢字を覚えられるという本)
・出る単「漢字」
色々試してきたけど、どれも駄目だった。
やってもやっても鳥のようにすぐに忘れていく。

これが良かったという漢字練習法があったら教えてください。
漢字を捨てて読解で点を取れればいいけど、その読解も底辺レベルでどうにもなりません。
志望校は偏差値40前後の下位層です。
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/25(土) 10:57:00.18ID:iez8tZ29
>>590
偏差値40前後ってなんの偏差値で?
サピなら下位じゃなく中堅校
日能研や四谷?
そうなら漢字、なんなら国語捨てても他の教科がそこそこ出来るなら受かるんじゃないかなと思うけど…
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/25(土) 11:03:16.05ID:8weOfzZj
国語の漢字は捨てても、理社も漢字で答えないとダメと言われるとキツいね

国語だけなら、ある中学の入試説明会では「漢字は1問1点で10問、これを大きいと思うか思わないかで対策してください」と言ってた
何が出るかわからない漢字より、他教科10点アップ目指した方が早い子は捨てても良いって事らしい
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/25(土) 11:16:44.25ID:iez8tZ29
うちも低学年から漢字大嫌いで覚えられなくて(覚えられないから大嫌いなんだろう)
範囲のない公開模試の漢字は全部バツが殆ど
社会なんかの漢字指定も基本全バツだったよ
でも最後の最後には結構マルが付くようになってびっくり
(でも中学生の今は、また全バツに戻ってるけど)
あと、中堅上位校でも男子校なら国語の読解問題自体が簡単でびっくりするよ

…今気付いたけどもし女子だったらごめん、よく分からない
お試しで受けた、点数開示の共学校、国語だけ酷い点数だった…
女子校はさらに難しいのかな
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/25(土) 11:33:44.77ID:NKZNxo4k
ほんとに何であんなに漢字覚えられないんだろうなーかわいそうになってくる、ADHDの脳ミソほんと嫌い
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/25(土) 12:26:47.25ID:K7qO+aKU
漢字は厳しいね。うちも小5で全然覚えられない。通級でアドバイス受けて
部首などで関連ずけて覚える方法を試してるとこ。

うちの場合は書きはあきらめてタブレットで漢字の調べ方を教えた
まぁ漢字はPCやスマホですぐ調べられるから心配いらないと伝えてる
読みはできないと困る場面多いからそっち優先でやってるわ
0597590
垢版 |
2018/08/25(土) 16:50:01.20ID:l7EOYV5/
レスありがとうございます。
漢字苦手な子持ちの方がいらして、悩んでいるのは私だけではないんだと励まされました。
志望校は日能研偏差値40前後です、通っている塾も日能研(宿題が無いというので本部系にしました)です。
男子校、共学、それぞれ良いなと思っている学校が40前後の偏差値帯にあります。

漢字もだめ、読解記述も駄目だから算数で・・・といきたいところですが
こちらはこちらで解法は理解はしているものの解くのが遅く時間内に間に合わなくて点とれず
(急ぐということができないようです、日常でも「早くしなさい」を1日100回ぐらい言ってます
でもちっとも慌てず急がず、腹立つくらいマイペースでノタノタしています)

本人のキャパを考えたら2教科受験が精一杯なんでしょうが、肝心の国語と算数がそれで
社会と理科(計算以外)で点を稼いでるようなものなので(漢字指定は軒並み全滅です)
社会理科を捨てれず・・・です。

うんこドリル、以前流行っていましたよね
何やらしても「できない、漢字大嫌い」と癇癪起こすけど、うんこドリルは楽しそうなので
喰いついてくれるかもしれません。
ダメもとでやらせてみます。
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/25(土) 20:46:55.98ID:hvmFsHyY
今日明日と24時間偽善テレビ。
目に見えない障害者には見向きもしない偽善テレビ
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/25(土) 21:05:03.88ID:NKZNxo4k
出てるのは障害者でも恵まれてるほうの人だよねとひねくれた気持ちになる
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/25(土) 22:12:19.80ID:qs63V+Q5
つか身体障害者と少しの知的障害しか出てないよね
精神障害者は出られない
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/25(土) 23:06:59.49ID:M9SDmC3G
>>597

ドラえもんの目で見て覚える
小学漢字1006

はどうかな?
部首毎の漢字の成り立ちが載ってる

うちの視覚優位のADHDに見せて勉強させようと思ってます
私が子どもの時は、ひたすら
20回も30回も手が痛くなるくらい書いて覚えたけど
ADHDには向かないやり方だから、
私もあれこれ試している所です

後、蛍光マーカーでなぞらせてから
書かせるのも良いと通級の先生に教えて貰いました
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/26(日) 08:06:34.60ID:G6yELv2j
>>292
こんなふうにせめて自覚があればなぁ

ちゃんとやらなきゃいけないと思いもしない
遅刻しても気にせず、今やりたいことだけやる
忘れ物は人のせいにして当たり散らす

夏休みが終わりに近づき
学校から母親が糾弾される日々が再開されるわ
(宿題やらない&極度にのろま)
診断書提出しても意味なかった
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/26(日) 12:23:32.80ID:HeR1KBZA
作文が壊滅的なお子さん持ちの人、どの程度まで手を出してますか?
中1スレタイなんだけど普通にやらせると一字も進まず
三段論法を叩き込んで音声入力で文の形にさせてそれを清書させた
てにをはと主語や句読点の漬け方くらいは私が直したけど
それでも文意はうっすら伝わるけどつっこみどころはありまくり、結論も一行で終わり
自分が物書きで仕事してたことあるだけにすごいイライラするけど
どこまで手を出していいのがわからなくなった
中学は宿題も内申に入るし定型でも親が手伝う話はたまに聞くし…
でももういいや
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/26(日) 12:51:44.77ID:4n/b4EwT
>>603
ttp://koharu3.net/1043.html
こうしたテンプレートを使ってみては?
テンプレートを親が作るのは全く問題ないと思う。
テンプレートを元に書けば三段論法になりにくいと思います
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/26(日) 13:56:22.17ID:PX0TXwoN
>>605
うちのは小5女子なんだけど、そのテンプレの一番最初のカッコから埋まらないわ

こちらが何やっても遅い子に合わせ長めに設定したスケジュールを大幅に上回って時間が過ぎて行くわ……
注意したからってその一瞬でも急ぐ素振りも見せない、返事をしなさいと言ってもしない

どこまでが障害の特性として我慢して、どこからがこの子の性格で直すべきなんだろうか
ほめなきゃって思うけど、吐き気がする事がある
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/26(日) 14:22:57.76ID:P3NKAOts
>>605
ありがとう
テンプレートいいね
これの中学生用探して来年はやらせてみる
>>606
吐き気分かりすぎるよ
うちも2週間前に予定では終わるはずだった
でも明日から学校…

出来の良さなんて求めて無くて最低ラインでいいと思ってるけど
最低ラインが分からないし学校は大丈夫しか言わないし(多分モンペ認識されてる)
夏休み中何度発狂して言っちゃ行けないこと言ってしまったか
こっちも気が狂いそうだよ本当に
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/26(日) 14:55:27.49ID:tCVsFF0F
小6、読書感想文は毎年インタビュー形式で本人の言葉引き出してそれを親がメモって文章体にして本人に清書させてたけど今年は塾の読書感想文の講座受けさせて書いた
お金はかかったけど本人が親の手借りなくてもかけてたのが自信に少し繋がったようだし毎年気が重い親は検討してもいいと思う
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/26(日) 15:21:32.66ID:Xo2nmiE4
>>606
同じ
本当にどこまでが特性なのかわからない
うちは周りの人が急いでてもマイペースで返事もしないし、こちらがキレるまでわからない
これは直るのだろうか?と昨日も夫と話しててとこ
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/26(日) 15:51:39.50ID:PX0TXwoN
レスくれた方ありがとうございます
>>607
何も考えず誉めてやればいいんだけど、素直になれないというか…つらいですよね
明日から学校ならうちもアウトだ
>>609
色を判別出来ない人に見分けろって言ったって出来ないそれと同じという書き込みを見て、その通りだなと思ったんだけど、それがどこまでなのか分からなくなる
マイペースで返答なし、まったく同じ

>>608
インタビューに答えてくれるのがうらやましい……
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/26(日) 16:07:48.53ID:G6yELv2j
>>609
特性だと思いたい
うちは、みんなが体育で校庭に行っても
一人だけ教室でボーッとしているそうだし
帰りに迎えに行っても
みんなとっくに下校して学校がシーンとなっても
いつまでたっても出てきやしない
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/26(日) 16:59:47.31ID:Xo2nmiE4
特性だったらあまりガミガミ言ってはいけないよね
でもはっきりきつく言わないと生活がなりたたないわ
可哀想だけどこっちも生活があるし周りはみんな時間で動いてるんだよ!とキレたくなる
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/26(日) 17:40:40.96ID:dIaRdH5Y
キレたくなるだけで我慢しているなら途轍もなく偉い
夏休みだけで何度キレたか
先の見通し立てられないのは分かってるけど計画通りに進めることももちろんできず
特性には特性って札でもつけてくれればいいのに
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/26(日) 19:27:09.01ID:tCVsFF0F
>>610
インタビュー、答えが返って来ない場合は質問の方向変えてみたり3択位の選択式にしたりとない無理矢理なんとか形にする感じでしたよ
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/26(日) 19:39:30.53ID:gmjg7oEb
>>614
どうやっても口を割らない子っているんですよ
自分の気持ちが分からない
表現する言葉が見つけられないってことも子供によってはあるのかもしれないけどね
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/26(日) 19:52:44.60ID:5z02Fbwr
うちの子も本は大好きで読むけど感想はないみたい。坐禅の無の心的な?
逆に本人笑顔で「面白かった」って言ってふざけているときは実は困ってる時が多い
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/26(日) 20:01:44.79ID:7S0/2FE4
わかる
笑って誤魔化すことが多いよね
本人なりの処世術なんだろうけどそんなだから回りに気付いてもらえないのよ
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/26(日) 21:44:17.84ID:ygQSYfkU
感想なくても世の中的にこう書いとけば無難ってわかるセンスがあればいいんだけどね
馬鹿正直にずれたこと書いちゃう
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/26(日) 21:57:01.34ID:0obpa7iH
>>617
笑って誤魔化すのが本人なりの処世術
でもだから周囲に気づいてもらえない
・・・判りすぎるほど判って泣けてくる
うちもそうです

うちはクラスの女子と小学校入学か時からずっと揉めてきた
女子のほうが頭の回転が速いというか、表現力が豊かというか
会話のコミュニケーション能力が小さい頃から長けている
一方、息子はうまく言葉で自分の気持ちを表現できないし、言ったところで
コミュ障で誤解され「言った言わない」で揉めまくり
その結果もう何があっても笑ってその場を切り抜けてる
傷ついても笑ってるから相手は気にしてないように捉えてしまう、仕方ない

そんなこともあって主治医から中学受験して男子校に行くように言われたけど
本人は「男の子ばかりだと怖い」とかワケ判らないこと言ってる
何が怖いんだ
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/27(月) 22:33:05.51ID:XQI3TjiP
>>590
うちはやる気が出ない時はスマホアプリで
ゲーム感覚で出来るやつやってる
とにかく楽しくないと漢字は頭に入らない
そういうタイプに正直書き取りは全く無意味
○△□書いてる感覚なだけで頭に入ってないんだよね


上でも書かれてた体感の話だけど
うちは万年クネクネ軟体小五男子。
ダンスを踊ってる時だけビジビシッとやってて
終わるとまたタコに戻るから体感関係ないかもw
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2018/08/28(火) 19:24:51.86ID:v4VKfWix
以前、小学校で計算カードを3分以内に答えきるって取り組みをやってる息子が、やっと足し算をクリア出来た、と書きました。あの時、声をかけて下さった方々、ありがとうございます。あれから引き算もクリアできました。
少し前から足し算と引き算を混ぜて6分以内という一学期のクラス最終目標に挑んでて、やっぱり泣いたり癇癪起こしたり、それで宥めたり励ましたり怒ったり。でも今日、その最終目標もクリアする事ができた。
夏休み終了前にクリア出来て本人もとても誇らしげで、私も嬉しさでニヤついる。明日は本人のリクエストを叶えてあげよう。
長文書いてごめんなさい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況