トップページ育児
1002コメント438KB

兼業ママの不満・愚痴スレ part18

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/05(水) 02:49:19.18ID:VkQ/cZwa
育児と家事の両立でストレス一杯の兼業ママ、
ここで思う存分愚痴ってスッキリしましょう。

次スレは>>980踏んだ方お願いします。

愚痴以外の兼業話は本スレへ
ファイト兼業ママ part97
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1535801386/

夫への愚痴は以下へ
【それでも】夫に一言!!統合スレ69【父親?】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1535317706/

園への愚痴は以下へ
園に対しての不満・愚痴を書くスレ☆3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1492908467/

※前スレ
兼業ママの不満・愚痴スレ part17
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1531562549/
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 21:10:37.99ID:ax8g5sS7
そうよね、わざわざ外食しにいって事故に巻き込まれる可能性もあるわけだし

というか保育園に文句言われてるという書き込みで保育園の代弁するならともかく、許容していると書いてある職場の代弁するのがわからない
自分が気に入らないだけなのに職場を主語にするのやめなよ
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 21:14:13.34ID:IR5CZMbx
そもそも、遅れる側が誰にも迷惑掛からないもーんって言うなよw
本当に一ミリも迷惑掛からないんだとしたら、要らない人なんだろうねw
迷惑の許容範囲が微々たるもんなだけで、一切迷惑掛からないってのは絶対無いだろw
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 21:30:37.51ID:PBPtwKnP
んだ
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 21:32:05.79ID:93Ky9h+j
>>869
そりゃ他の保育所利用者から見ればその人が帰りに買い物したのか昼休みに買い物したのかわからないから、わからないようにやってくれってなるわ
いちいち、あの人は昼休みに買い物してたからとか保育士に説明しろと?
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 22:41:49.11ID:Yu1FyU3a
家でも職場でもやる事多過ぎてあれしなきゃこれしなきゃで頭の中とっ散らかって収集つかなくてイライラする
親子遠足の出欠の手紙が来てたけど、予定がまだ分からないので机の上に置いておいてそのまま出すの忘れてて催促され慌てて探すも無い
家中大捜索するも無くて、半泣きで連絡帳に手紙無くした謝罪と出欠の返事を書いてる
先日はプールの出欠カード忘れてしまうし、その少し前は園でのイベントの日時内容書いた手紙無くすし(これは貰った覚えないけど証拠もないし無くしましたので教えて下さいと言ったけど)
どうしようもない親だと思われてるだろうな
仕事でも詰めが甘くて何かひとつやったらもうひとつ忘れてたりするし
とにかく何をするにも時間がなさ過ぎてきちんと確認する時間がない
自分の能力が低いだけなんだろうけど、嫌気が差してくる
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 23:24:35.01ID:PBPtwKnP
わたしも同じ…
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2018/10/31(水) 23:46:35.09ID:zlEWTeo4
世間一般的にはまったり良い職場なんだろうけど、残業出来ない上に業務量が多い自分は常に時間に追われてピリピリしている
誰かがお菓子買ってきて、お茶にしましょーってコーヒー入れてくれたりケーキを出してくれるのは嬉しい
でも本音は健康診断でも引っ掛かったから控えたいし残業出来なくてとにかく時間との戦いで昼休み削ってまでやってるので
休憩時間外でまったりされる事に巻き込まれるのが地味に困る
六人くらいの小さな事務所で各部門に二人ずつの部署なので、暇な別の部門の人が話し掛けてくるのが地味にキィーってなる
小梨だったら凄く働きやすい良い職場なんだろうなぁ
とにかく時間が足りない
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 08:06:16.03ID:OOIxMzW3
>>890
根本的な解決ではないけど、園のお知らせや提出物はテーブルや棚の上が散らかっててすぐに無くなるから壁にマステで貼ってる。よく見るカレンダーの近くとかに。
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 08:28:41.10ID:APyEJilt
買った物をビニール袋とかエコバッグに入れて園に持ち込むんじゃなくて、リックサックに詰め替えちゃえば無問題じゃない?
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 10:19:12.71ID:p0gb57oA
時間がなさすぎる流れわかるー。
少し前に専業の友人と話してた時に、寝るまで家事に追われてて自分の時間なんてないと言ったら、
全部きっちりやりすぎてるんじゃない?例えば食材や日用品をそんなにきっちり管理せず無くなったら買いに行くくらいでいいのに〜と言われて、私の性格の問題?かなぁー…と思ったけど。
いや、でも無いって気がついて買いに行く暇なんて無いし、それならまとめ買いで買えるように管理しときたいし、と、かっちりしてしまう。
家にいる時間も短いから、やはり余裕が違うんじゃないかな…と思いたい。
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 12:19:32.62ID:n6nC9qZ4
ネットスーパー様々だよ
足りない時は帰宅前の夫に頼んでる
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 12:22:13.87ID:RwmQNFR5
そのネットスーパーすら受け取れる時間帯に帰れなくて選べる選択肢が狭いのが兼業
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 12:33:04.29ID:8JVyLl74
>>897
そりゃそうよ
専業で子供が就園就学してれば家事は子供がいない時に出来るだろうけど
兼業にはそんな時間無いし

私は5時半お迎えで兼業としては時間に余裕がある方だと思うけど
迎えに行って夕食作って食べさせて片付けて時には習い事に連れてって一緒にやりたがる下の子を抑えて
風呂入れて宿題みて翌日の準備と習い事の練習させて洗濯乾燥機回して
寝かし付けたら子供らよりも早く寝てしまうわw
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 12:43:23.24ID:bjpphwYf
好きで兼業やってんだから自分の時間が無いのは仕方ないしね
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 12:53:31.35ID:DyuiVKbH
私も帰宅遅い方でないけど帰宅後の小学生のフォローが1番つらい
宿題とか持ち物とか、習い事とかお友達関係とか
反抗的なもんでついつい子供と同じ土俵に上がっていい争ってしまう
下2人の未就学児は余力で相手してる感じ…

昼休みは会社の入ってるのがショッピングモールだからよく買い物してる
特に学校のノートとか、文房具系買えるのありがたい
園から誤解されると面倒なので大きめの通勤かばんかサブバッグに入るものしか買わないけど
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 12:59:27.82ID:CRH69uIB
ID:bjpphwYf
本日のバカ晒し上げ
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 16:24:26.97ID:bjpphwYf
母子家庭とか夫が働けないとかで自分が働くしかない人もいるよね
好きで兼業してるって軽率な発言だったわ、ごめんなさい
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 16:27:13.88ID:NlMWm82S
>>890
私もすぐとっちらかるよー
私は夫と共有のスケジュールアプリに画像貼り付けて〆日登録しておく
余裕なければスマホで写真だけとっておきにいりマークつけておく
仕事でも社内スケジューラーやToDoにガンガンいれている
自分に合うやり方がみつかるといいね
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 17:45:49.06ID:ZUpJ7Dmz
人によって状況が違うことを理解しない人がいて疲れる
子供が保育園のうちはバリバリ働けるから残業もバリバリすべき!と何回も言ってくるのがいる
その人は実家住まいで実母実父と姉妹がいつでも手伝ってくれる状況
うちはどちらの親ももういないし、きょうだいは遠方だし夫は長期出張が多くほぼ頼れない
そうすべきそうすべきって言われてもできないものはできないよ
長時間残業して代わりにお迎えに行く人なんていないし
具合悪くてお迎え要請なり休まなきゃいけなくなる時代わりの人もいない
夫が不在の分子供と居てあげたいと思うから考えを押し付けないでほしい
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 20:25:48.94ID:dljILPAk
上司が社畜でウンザリ・・・
休みの日でも出て来てタイムカードも押さずに仕事してる
自分もそうだけど、そこまでやらなきゃ仕事が追い付かない程人手不足で業務量が多くてキャパオーバー
自分はお迎えの都合で残業出来ないから溜まった仕事も見えないふりして帰るしかないけど凄く気まずい
事務所は土日休み営業だけど私は出勤予定なので事務仕事捗るー、と思ったら
休みの予定の上司が「私も出てくるから」って
一人の方が捗るしこの人が居ると面倒な事に巻き込まれて面倒くさい
今年の頭から辞める辞める言ってるのに人が育たないからとか人が足りないとか人のせいにして辞めないでダラダラ居るし
すぐ側の別の支店がサビ残三昧で通報されて労基入ってるのに何も学んでない
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 20:28:05.19ID:50gpbrgQ
吐き出し

今日とうとう職場で涙が出た
もちろんトイレで

マミトラ、というか窓際的な部署
職場ではバカにされるというか下に見られてる(共通認識)
実は業務は山のようにあるんだけど、そこに配属されてやっと分かるような専門的なもの
でも周りからは暇だと思われているのか、他部署の応援にはすぐに業務命令で行かされるのに、こちらには当然応援なんてこない
当然時間内に仕事は終わらず、でも時短で残業してると暇な部署のくせに!?と驚かれる
帰宅となっても当然保育園お迎え、からの数ラウンドをこなして終わる
上司がとても理解があることだけが救いだけど、疲れていたんだな
自然と涙が出て焦った
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 20:42:17.37ID:t4GHgtXW
>>890
園からのプリント類は帰ったらすぐに決まったファイルボックスにとりあえず入れる。
落ち着いたら読みながら仕分けて、提出ありの物とお知らせとを分けて入れる。
最終的には破棄含め片付けないといけないけど
うちはこれでとりあえずプリントの紛失は防げてる。
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/01(木) 21:59:26.55ID:41/AhIhv
>>910
大変だね。
私も掃き溜め的な部署だけど、メンタルとか強烈に使えない人が多くて、能力的にマシな時短勢はものすごく大変だわ。
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 06:42:58.40ID:AVL56D54
フルタイムになってから夫婦仲悪くなった
専業やパートの時はやってる事が違うからこそお互い素直に感謝して労い合えたけど今は旦那の足りない所ばっかり目についてイライラするから向こうも居心地悪くて嫌になってるのが伝わってくる
じゃあ旦那のミスで迷惑被ったり子供が困ったりしてもこっちの負担も知らずにのほほんとしてても全部笑顔で許さなきゃいけないのか?
やってくれて本当にありがたいんだけどこうしてくれると助かるな〜ニコッって機嫌損ねないように気を使ってやらなきゃいけないのか?
そりゃそうやってかわいく負けてあげれば円満なんだろうけどもうそれもしたくないぐらいムカついてる
こうやって自分ばっかりって考えちゃうのは自分が外で働くのが向いてないのに嫌々働いてるからなんだろうな
家の事も子供の事も本当は全部自分でやりたい
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 07:02:35.10ID:DVJwJeio
>>913
910だけどありがとう
あなたの部署、人員配置がうちと一緒だわ
時短は能力的にマシなんだろうけど、時間に融通がきかないってことでひとくくりに使えない扱いだよ
だらだら時間外まで残ってるほうが、時間内に効率良く終わらせて定時で帰るより「職場にいる」点で使える人間なんだと
下らなすぎる
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 07:44:56.37ID:sRRXV25M
>>914
元々専業でフルタイムにしてからまだ1年2年だったら
気持ちの余裕も無いだろうしそうなってしまうのでは。そのうち気持ちも落ち着くさ。
とりあえず出来る限りご主人にはなるべく優しく接してあげよう。
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 07:55:24.58ID:amQXyL5x
なんだっけ?
濱田岳の胃薬のCM
期待しなくなったら、楽になった
って妻のやつ

あれの妻の心境
すごくわかるわ今
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 10:11:16.37ID:JKtKDsLQ
>>917
濱田岳で食器用洗剤のcmしか浮かばなかった。3年ぶりどうこうってやつ。
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 11:13:25.36ID:AVL56D54
>>916
それがもう4年経つんだけど年々しんどくなって行くんだよね…
今年子供が小学校上がったせいか一気にしんどさと不満が溜まってこれ以上一緒にいると嫌いになりそうだから顔を見たくないとまで思うようになってしまった
期待はしてないけど私がやればその分旦那を楽させてやる事になる&結果だけ享受されるってのがムカつく
そんな心狭い自分が嫌になるのとそういう自分にさせる旦那がまたムカつく
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 12:06:09.23ID:mbRngLlq
>>920
ここ4年は「フルタイムやってみた」期間と捉えて
どっちがいい?って家族会議してみたらどうかな
でも小1の壁のせいなのかもしれないね
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 12:14:59.87ID:EUCSqbNj
>>890
その状態で仕事とかいつもより3倍4倍時間かかるようになった時他のとこでそれ書いたら鬱じゃないかと言われてしまった

ゆっくりまずは休める時間を確保しないと壊れるよ
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 19:01:27.93ID:xv/MqtrL
フル正社員、子供×3 、18:00帰宅
旦那も17:30定時で18:00過ぎ帰宅
旦那が皿洗いや洗濯物干したりやってくれるけど
遅い・水ダーダー・寝落ちして朝再度洗濯とか
見ないようにしてても気になる
やってくれるのは有り難いよ?
でも正直、食洗機導入してハンガー干しして最低限の畳むだけにして自分でサクサクやりたい。
食洗機導入は駄目。だって俺が洗ってるから(ドヤ)食洗機なんか信用できない

もうなんか‥だったら21時に帰ってきてもいいから1.5倍稼いできてほしいわ。
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 19:39:44.32ID:Qss4GalU
>>924
うちは転職して年収は大幅にアップしたけど、その代わりに平日は子供の寝顔を見るレベル、子供の体調が悪くなったら全て自分で対応、土曜もたまに出勤(帰り遅い)になって夫婦なの?って感じになったよ
愛はあるから子供にもそれは伝えてるけど、これが望んでいた形なのかが微妙になってきた
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/02(金) 19:49:13.49ID:Qss4GalU
>>925
自己レス
たまに土曜出勤って書いたけど、正しくは隔週で土曜出勤。休みの日は寝かせてあげたいからって父親抜きで出掛ける事が増えて、それはそれで良くないなと思いつつもどうしたらいいのか分からない
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/03(土) 03:27:47.07ID:1cE4nYM+
>>924
食洗機の何が信用できないのか意味わからんねプラスチックものも綺麗になるし

うちは旦那激務スレの住人だから食洗機とか乾燥機がないとほんと無理
旦那もその二つについてそれはそれはありがたがってるよ
案外導入すると便利じゃないか!と気付いてコロッと宗旨替えしそうだよね
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/03(土) 05:30:47.51ID:lGrJGWFD
>>920
わかりすぎる
可愛く言えばうまく回るのはわかってるけど、なんでこっちがそこまで気を遣わなきゃだめなの?って思ったり可愛く言う心の余裕もなかったりそんな自分に嫌になったり周りの人はみんなうまく出来てそうに見えたり
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/03(土) 09:41:08.28ID:ynFGqPjt
>>924 です。
旦那は日曜日休みで月4〜5日
肉体労働で手取19万(30代半ば)
転職した時も今までと給与変わらなくて日曜日休みでラッキーって言ってるくらいだから
なんか、、もう、、。
食洗機は実家で導入して結局使わなかったのがあるのかも。
10年以上前だし、機能も性能も違うと説明しても俺が洗う。
要領悪くて柔軟な対応できないんだな〜となんか諦めがつきました。
愚痴すみません。
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/03(土) 10:14:25.29ID:txT4jbRo
なんで男にばかり気を遣わなあかんねん、ってなるよね
男はナイーブだから〜、デリケートだから〜、って
女はこんなに家事も育児も神経すり減らしながらやってるっていうのに
それなりに気を遣ってほしいなら、そっちもたまには美味しい
ご飯でも連れてってくれって思う
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/03(土) 10:15:16.32ID:AznVgAms
ボーナス比率が高いのかな、その手取りで3人育てきれる?
子供達への出費は増える一方だから今のうちにサクッと買っちゃえ
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/03(土) 10:15:31.23ID:mlyl0bqP
昨夕帰宅後から子が高熱。土日休みで良かった。病後児保育空いてるかは月曜朝にならないとわからない。土日も人がいる職場だけど上司はいない。どのタイミングで連絡すべきか悩む
そもそも復帰したてで何の役にも立ててない。中途半端な連絡せずにきっぱり休んだ方が迷惑かけなくていいのかな
昨日の夜なら上司への連絡間に合ったかもしれないのにバカだ。たった2日仕事しただけで疲れ果てて頭がまわらないや
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/03(土) 14:25:03.57ID:cV+hpqqs
上司が嫌いすぎて休日も上司のことばかり考えてしまって気が休まらない
どうしたらいいんだろう
ほんとに無駄な時間と思考だと思う
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/03(土) 18:10:17.36ID:+9cFcc2i
好きの反対は無関心とはよく言ったもので、本当に嫌いで心が冷えると1ミリも思い出さなくなる。
気が休まらないなら、まだまだかもしれないね。
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/04(日) 07:51:19.58ID:e2VzVVlR
子が風邪からくる後鼻漏で、夜中の咳き込みが酷い
熱はなくて日中すごく元気なのに
土日仕事で(今週はイベント続きで普段より忙しい)、2日ほぼ寝てなくてフラフラ
土日の日中は実家に預けてるけど、夜はワンオペ(旦那不在)
疲れなのか数日前から蕁麻疹が出てるけど、薬を飲んでもなかなか良くならない
眠いし痒いしで発狂寸前だ
頼むから早く良くなってほしい
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 09:11:51.74ID:WgAez7qR
>>935
お大事に
うちも夜中の咳き込みが酷いけど
ヴィックスベポラッブを塗ると5分くらいで静まる事が多いよ
夜中か明け方にもう一度塗りなおす感じ
「鼻水やくしゃみに」って書いてあるから後鼻漏には適してそうな気がする
ユーカリの香りが嫌いじゃなければぜひ試して
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 09:13:29.47ID:WgAez7qR
余談だけど、なぜか足の裏に塗るとよく効くw
イギリスではそうするってwebに書いてあって半信半疑で試して以来
うちでは足の裏に塗るのが定番になってる
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 12:38:23.92ID:pOm+YeEW
過去スレでも散々出てきたような話
発熱しているけどインフルエンザじゃない気がするし今帰ると有休勿体ないから!と昼まで帰らない同僚にイライラ
二日酔いでさくさく休むのにこういうときだけそれはないわ
ほかの同僚もわかるわかるーと同調しているから黙々と仕事するしかなかったわ
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 12:43:22.15ID:SslGStM+
職場の人がよく休むから思うように仕事が進まない
私も休もうかな。疲れた
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 18:58:52.90ID:PAkVSJrv
旦那に言いたいこと言えなくてストレスたまる
旦那がライン一本で残業してくるのが本当に腹たつんだけど仕事だからしょうがないのかなと思って何も言えずにいる
私は仕事終わらなくても一旦切り上げて家のこと終わってからまた仕事してるから不公平感すごいある
でも旦那の会社持ち帰り不可だしこんなこと言ってもしょうがない…と文句ひとつ言えずにただモヤモヤがたまってしんどい
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 19:28:48.26ID:XI8dAqil
4歳時は保育園に入れて
0歳時のために夫婦揃って育休取ったけど
なんか質問ある?
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 19:30:17.74ID:CBhQ8tdc
うちも持ち帰り不可だから子供寝かし付けたらまた会社に行ってるよ・・・
少しだけなら、子供を先にお迎え行って子供を事務所の応接間でSwitchでもやらせておいて仕事してる
お迎え時間に仕事終わらせるの無理
どんどん人が辞めていくのに人が来ないから仕事量が倍増どころじゃない騒ぎで膨れ上がってしまってる
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 19:39:39.32ID:0zPDuymr
>>942
すごいね、何の会社なの?
寝かしつけたあと会社行くってことはタイムカードがないサビ残スルーの会社ってことだよね
それで人もどんどん辞めて人が来ないってかなりのブラックでは…
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 20:14:31.54ID:CBhQ8tdc
>>943
介護職です
表向きは子育てと両立できると謳ってくるみんマークまで取得してるけど
実際はサービス残業横行してるブラック企業です
介護職でくるみんマーク取得企業なんて会社バレそうだけど、ブラックなのは有名だから別に良いか
流石に子供が寝てから、は月末月初の繁忙期だけとはいえ
昼間は現場に出て肉体労働して、営業時間が過ぎたら事務作業と言う感じ
社員は固定給なので、事務所で仕事していても何の生産性もないから現場に出て売り上げ上げて来いと本社から言われている
退職者も増えてきたし、私もそろそろ身体がキツイので規模を縮小して離職を食い止めようと直属の上司は考えてくれている
売り上げ売り上げ煩いのは本社なので、職場の人間関係は良いから辞めたくないんだよね
色んな情報が入ってくるけど、介護の世界は売上単価がどうしても決まってるのでどこも似たような感じだし
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 20:25:54.61ID:/65SImlV
1人目の時は何も考えずに産休前に有給消化して休み入ったけど、2人目の時は有給消化期間は上の子休ませないといけない事に気付いた
有給2ヶ月分くらい余ってるけど2ヶ月休んだら上の子退園になっちゃうわ
どうしよう、諦めて出社すべきか
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 20:38:58.87ID:9XtaIS+J
売り手市場と言うけれど、1歳児抱えて転職なんてできるんだろうか
離婚したら持ち家売り払って実家近くに転職して実家近くにマンション借りようと思い始めた
夫に黙って持ち家査定始めようと思ってる
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 20:54:07.90ID:NhcfiSvW
>>946
内定はもらえたよ
いざもらうとどうやって両立させるか困惑する
通勤伸びるし新しいこと覚えなきゃならないし
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 22:11:19.50ID:9Z8elZpy
>>940
すごく分かる
不公平だし不満もあるけどどうしようもない事を言われたって向こうも困るだけだしだからって何で自分だけ黙って我慢しなきゃならないのって悶々とするよね
多分向こうに「負担かけてごめんね」って気持ちがある事が伝わってくれば許せるのかなと思う
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 22:38:37.95ID:j228jHjY
PTA役員ってなんで時間と手間暇をかけるのが正義って考えなんだ
祖父母同居もしくは近距離、専業多い学区だからか役員の仕事がきつい
模擬店も手作りの惣菜とか勘弁してくれ
食中毒が心配なので確実に火を通しましょうって、前日夜に素人集団がカットした野菜をお湯にくぐらせただけとか恐ろしすぎる
どうせ材料は買うんだから既製品仕入れてやってくれ
無償労働で経費削減てブラック企業の発想じゃないかよ
夜に集まって何時間も話し合いとか、子どものためにって言うけど子どもとふれあう時間が夜しかない家だってあるんだよ
仕事休めなくて調整お願いするととどっちが大事なんですか!?って空気になるのも納得いかない
平日夜じゃなくて授業時間内に空き教室借りてサクッと終わらせりゃいいじゃん
卒業までに変わってくれ…
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 22:44:19.02ID:8na0BApP
>>944
くるみんマーク取得してる会社って超絶ホワイトだと思ってたわ。
実態がそういう勤務状況の所もあるのね。
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 23:12:33.09ID:NbMtIX3f
前にいた会社プラチナくるみん取ってるけど、男性の育休が高い理由は組織評価に入るから
半強制で5営業日取らせてるだけだし、時短女性は支社長に
「いつ時短外すんだ?」とかつつかれてるような会社だったわ。
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 08:57:46.40ID:xqXjgz9L
>>948
あぁ…うちの旦那そこで「俺だって早く帰りたいのに仕事頑張ってて疲れてるし」とか思うタイプだわ
そりゃストレスたまるわ私
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 09:51:37.41ID:ahlOn1m/
>>948
同じく、私の心のモヤモヤはそこだった。旦那に話してもまさに
そんなこと言われても…ってなって終わってたから。自分だけ黙って
我慢してる感があるんだな。うまく言い表せなかったけど、そういう
ことなんだと気づかせてくれてありがとう。
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 12:37:21.34ID:TNeZxmAx
謝罪か、あるいはお礼を言ってくれる旦那だとだいぶストレスが違うよね
できることならそういう気遣いを自分からできるようになって欲しかったけど、一生気づきそうもないから
ストレス限界突破した時にブチ切れながらこまめに礼を言え!たまには美味しいお土産でも買ってくるとかの感謝はないのか!ってぶちまけた
結果、飲み会行ったりした日はシュークリーム買ってくるようになったわw

私も分担してることでも旦那がやったらこまめにお礼を言うようにしてる
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 12:43:11.82ID:NBAWvmkv
絡む訳じゃないけどブチギレる前にこまめに冷静に不満を言ったらどうかな

うちの母も不満を貯めるだけ溜め込んで決壊したらブチギレる人で
家族としてはそんなに不満だったのならブチギレる前に言ってよと正直困ってたわ
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 12:49:43.56ID:9/he8usy
小さい不満は聞き流す
大きい爆発で、初めて真面目に聞くってタイプもいるからね

うちの旦那がそのタイプ
そして子供もそのタイプ
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 12:56:14.93ID:TNeZxmAx
>>956
うちもこれ
疲れて帰ってきてる時はうんわかったーと生返事か不機嫌になって終わり
本気で困ってて直せと言ってるんだよってことがわからないと効果ない
別に泣きながら怒鳴り散らしたとかじゃなく不満点と改善点を紙に書いてぶちまけただけよ
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 13:58:23.42ID:gGfqXKU8
>>952
早く帰ったってやる事あるのにね
うちもそのタイプだから言わないけど悲しくなる
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 18:48:15.92ID:V1jeo0WS
溜め込む前に不満を言おうと思ったら毎度ネチネチ言う事になりそう
残業って言われる度に「えーまたぁ?!一人で全部やるの大変なんですけど!そりゃあなたは逃げても私がやってくれるからその方が楽なんだろうさー!私は絶対逃げられないって分かってんの?」
うんダメw
きっとかわいく「もぉ!大変なんだぞー!おわびにコンビニでプリン買ってくること☆」みたいなのがいいんだろうね…
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 19:25:36.50ID:DBjfcEgZ
普段の夜の時間帯、妻1、夫1のパワーで家事育児やってるとしたら、夫の残業で夫は家事育児が0.2になって残業が1で計1.2、
妻は夫の分の家事育児も肩代わりするから1.8になって、夫が勝手に残業してきたら夫よりむしろ妻の方が疲れる、みたいな感じなのかな?
うちは平日、旦那担当の家事育児がないからあまり関係ないんだけど
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 20:07:09.06ID:35CE0n8F
うちは朝に家事集中させてるよ
夜だと残業する方が家事しなくなるから
どれだけ遅く帰ろうと、朝は早起きして二人で家事をやる

夜の家事は夕飯の支度と片付けだけ
面倒なら外食OKっていうルール

どっちも仕事ギュウギュウだから、残業日は取り合いしてるんだよね
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 20:18:21.39ID:WpWzydok
うちとやれる方がやれるときにやる、となってるから朝に集中しちゃうな
これで上手くいってる
旦那は帰ってきてから洗濯とアイロンやってるみたいだけど
寝かしつけで寝ちゃってるから見たことない
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 20:19:00.01ID:9/he8usy
俺のメシは作んなくていいから
俺の洗濯はしなくていいから
俺の部屋は掃除しなくていいから
俺が帰ってくるまで起きてなくていいから

なんかこれで仕事半減させたつもりでいるんだよね
食事も洗濯も掃除もさせてない、家事は分担して半分やってるドヤって感じ

食事4人分も5人分も手間変わらんから
洗濯4人分も5人分も手間変わらんから
掃除以下略
こっちは朝5時起きなのに深夜まで起きてるわけないでしょバーカ

こっちの負担は一ミリも減ってないのに、親戚の集まりや同僚との会話で
俺、食事も洗濯も掃除も自分でやってるんだ、忙しい妻に無理させられないからね
とかいい旦那ぶって自慢している
周りもスゴーイとかおだてないで欲しい
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 20:21:52.10ID:l/dqoej/
よく考えたら旦那別に早く帰っても自分の食器洗って子供と遊ぶくらいだから戦力なってない
いてもいなくても自分の負荷そんなに変わらないけど残業勝手にされると腹立つのは
単に自分の裁量で遅く帰ったりできるのが羨ましいからなんだと思う
私が残業するときはありとあらゆる準備や調整するのに何で…みたいな
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 21:40:34.27ID:V1jeo0WS
それそれそうなんだよね
家事そのものの労力より何で私だけっていう不公平感がしんどい
気持ちの問題だから解決策ないのがやっかい
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 23:32:34.43ID:6umFCuy8
残業は想定して資格職のこっちが転職したから
もうどうでもいいけど飲み会が嫌だ

向こうはこちらの都合無視で予定入れて週2(営業)
こちらは忘年会歓送迎会のみ、全て夫に事前確認
職種の問題もあるだろうけど、それでも自分だけ感が強い
とーちゃんと寝たいって待って泣いてる娘に
仕事だから仕方ないってなだめるのも嫌だ
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/06(火) 23:36:28.01ID:auh/sYA1
うらやましい
うちは夫が帰ってくるのはいつも22時過ぎで子供が寝たあとだから、土日しか夫が寝かしつけできないわ
土日は子供と目一杯遊んでくれる良いお父さんだから私は楽〜w
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/07(水) 01:13:20.88ID:H9qlyK3U
>>968
うちもそうだよー
泣いてるのはわけわかってない2歳前半
そして、残業してる夫を仕事だよって慰めるのと
飲み会行ってる夫を仕事だよと慰めるのでは
こちらの心持ちが違うという意味だったの
わかりにくくてごめん
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/07(水) 12:14:50.05ID:/WEZlNz5
秋から来た上司?役員?が旧世代のゴリゴリ体育会系でソリが合わない
社員たるもの何十分も早く出社して勉強なり準備なりしろ!みたいなやつ
それは勤務時間に含められるんですか?→アホなこと言うな
保育園に勤務時間の申請して預けられる時間が決められてるので、勤務時間外だと毎日早くの出社は無理です→やる気や努力が足りない
市で決められてるので努力でどうにもならないんです→屁理屈で逃げるな
こんな感じで話が通じない…

こんな時代錯誤の感覚のためだけにシッター使うのもアホらしすぎるわ
不満な人が多いから今度数人で上に陳情するつもりだけど、なんで今時こんな人が来るんだよ
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/07(水) 12:46:46.36ID:/WEZlNz5
>>972
あなたは毎日1時間以上ベビーシッター使ってサービス残業しろと言われたらするんだ…
すごいね
私は社畜はごめんだわ
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/07(水) 13:06:00.46ID:zkpm5HYa
>>971
こういう上司の下で新入社員から過ごした自分は他の同期と比べ、
しなくていい苦労を随分したなぁと今では思う
家で居場所とかないかわいそうなおっさんなんだろうね
早くどっか行けばいいね
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/07(水) 14:00:05.90ID:C4MYxOCL
ブラックなら普通に見かける上司
誰もが知ってるアパレル勤務だけどみんなサービス残業してるよ
お客さんが得するところは従業員が泣いて成り立っている
権利ばかり主張するっていかがなものかな?お互い様精神がなくなりつつあるね
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/07(水) 14:58:52.48ID:pNtG/Mop
「24時間仕事のことを考えておけ!!」
なんて言ってた管理職がいたけど、見事に飛ばされたわ
研究職だけど、会社にいる時間は丸々実験にあてて、論文や特許読んだり計画立てるのは家でやれってさ

子持ち社員大勢いるのに何言ってんだか
介護問題もかなり切迫してるしね
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/07(水) 15:06:56.78ID:pNtG/Mop
すみません
ホスト規制でした
どなたかお願いします!



育児と家事の両立でストレス一杯の兼業ママ、
ここで思う存分愚痴ってスッキリしましょう。

次スレは>>980踏んだ方お願いします。

愚痴以外の兼業話は本スレへ
ファイト兼業ママ part100
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1540791354/

夫への愚痴は以下へ
【それでも】夫に一言!!統合スレ709【父親?】 [無断転載禁止]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1539748941/

園への愚痴は以下へ
園に対しての不満・愚痴を書くスレ☆3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1492908467/

※前スレ
兼業ママの不満・愚痴スレ part18
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1536083359/
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況