X



トップページ育児
1002コメント465KB
ヤマハっ子保護者会 part48
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/14(金) 01:37:21.23ID:rf/ERKBF
友人が東北旅行に行った時‥‥
食堂でウニ丼を食べていたら、隣のテーブルの主婦が赤ん坊をテーブルにのせてオムツを替え始めたそうです。
左足では驚くことじゃないみたいですよ。
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/14(金) 18:00:03.08ID:y25J2C/E
>>4
全然面白くないんだけど、どうして繰り返しコピペされるんだろう。
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/14(金) 20:32:34.86ID:mW49fCIT
>>9
還暦で子供たちが成人するのは普通ではない。それは訳ありすぎる亜種じゃないの
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/15(土) 00:31:18.09ID:Cuzm4u6Y
周りは普通にアラフォー出産多いけどな
キャリアが安定するまでは子供いるのはやはり足枷になるし
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/15(土) 00:54:17.12ID:qQxDHeVB
いまどきの赤ちゃんの四人に一人は35歳以上のお母さんから生まれてるみたいよ。
東京では三人に一人。
アラフォー出産よりアラフィフ祖母の方が珍しいんじゃないの。
スレ違いでゴメン。ヤマハの話題、思い付かん。
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/15(土) 09:26:38.39ID:HbnwCPBe
>>12
子どもが幼稚園に通う頃に初老とかウケるんですけどwてか、ヤマハの発表会に来たらAちゃんのお婆ちゃん来てるんだぁ
なんて言われそうで子どもかわいそう
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/15(土) 11:33:44.29ID:GcM+kN26
>>3
説明しよう!
左足?打ち間違いと思うだろう
しかし、宮城県に実在する地名なのだ
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/15(土) 12:30:53.61ID:dEI/kYB5
>>14
初老乙!孫のような子供とシルバーウィーク楽しんで
いっぱい思い出をつくりなさい
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/15(土) 14:10:44.61ID:vX53QLZg
幼児科1年の頃から、耳がとても大事なので先生のピアノの音を聞いて耳を作るときは親も全員部屋を出されてた、子供に集中させる為に。家では親の鼻歌禁止、カラオケ禁止、子守唄も禁止。雑音は絶対ダメだと強く言われ守ってきた。
そして今年総合に進んで半年ほど経過。
家で和音当てやってみたら、ハ、へ、ト長調の基本のものしか分からずwww
もうカラオケ行っちゃおー、三連休だし
どうせ幼稚園では毎日先生のピアノで歌いまくってたんだし
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/15(土) 23:14:00.51ID:qQxDHeVB
>>20
悪いけど、本当の話とは思えない。そんな作り話をする目的は何?
もし本当なら、そんな指導をする先生も、指導内容がおかしいと思わなかった>>20さんも、どうかしてるよ。

これがドの音だって意識してドの音を聴いたり歌ったりするとドの音を覚えるので、
親が間違った音程でドレミで歌ったら害があるかもしれないけど、歌詞で歌ったら害はないはず。
鼻歌、カラオケ、子守唄、雑音、すべて、耳を育てることを阻害しないと思う。
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/17(月) 00:19:36.85ID:zJYUx+Sm
馬鹿みたい
辻井さんのお母さんが家で鼻歌歌ったら、それに合わせて2歳の辻井さんがカワイのミニピアノ弾き始めたんだよ…

家で歌ったりたまにカラオケなんかもいいと思う
音楽も歌もない環境で、ピアノだけ聴いて弾いてりゃ耳が育つなんて馬鹿げてる
第一耳だけが育ったって意味ないし
それにどんな楽器だろうが音楽やるなら歌心もテクニックも読譜も必要
総合力あっての音楽性
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/17(月) 04:14:12.95ID:atc+/cKw
>>25
それはそれで20の講師が言ってることとは違うよね。
要するにその時期は音程の怪しいものを聴かせるな、ということでしょ。
一応筋はわかる、そこまでやらないとダメなのかどうかは置いといて。
音感を身につける研究とかに基づいて言っているのか
ただの講師の狭い経験則なのか気になる。

うちはカラオケもいかないし誰も鼻歌も歌わないし、
音程の怪しいものと接する機会はあるとすれば家庭外しかないけど、
進級半年の段階では和音はぜんぜん聞き取れなかったよ。
ピアノの音の単音はなら完璧だったけどね。
そこからさらに半年弱、グレード9級受けるときには
いつのまにか和音も聞き取れるようになってた。
進級後は特に訓練的なものはなかったけど。
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/17(月) 12:13:14.68ID:XSQ/S7jJ
>>26
音感はソルフェージュで身につくものだから、カラオケや鼻歌が悪影響するとは思えないなぁ。
ドレミで歌うわけでもあるまいし。
それにそんなこと言ったら幼稚園で毎日歌ってる歌はどうなんだって話だし。
>>20は大嘘だと思う。
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/17(月) 13:24:54.97ID:B5fh53sa
うちは幼児科2年目でたまにカラオケも行くし鼻歌も意識せず歌うけど絶対音感ぽいのはついてきましたよ。あくまでぽいレベルですけど。
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 13:26:16.63ID:Exv8z+h9
幼児科なので小学生以降のレッスン内容が気になってブログとか検索したりしてたんだけど、
小学生のグループレッスン(多分総合かアンサンブル)で、メンバー8人で一人一人を見る時間が5分あるから自分以外の7人×5分=35分は音を出してはいけない時間で〜、と書いてるブログを見ました。
見てもらってる子以外はその間何をしてるんですか?
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 13:58:52.87ID:Es54ORlL
>>29
ヘッドホンつけて自分のパート練習したり
ワークしたりしているよ。
うちはJ専だから日頃のレパートリーをグループでやることは
総合とかアンサンブルに比べれば少ないと思うけど。
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 14:04:32.62ID:Exv8z+h9
>>30
他の子のレッスンを聞いてないといけないのだったら、うちの子は小1じゃ5分も大人しく聞いてるのは無理そうと思ってしまいました汗
ありがとうございます。
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 14:05:38.80ID:Exv8z+h9
5分じゃなかった、35分。
練習したりワークしたりならできるかも。
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 14:12:36.26ID:PmY1NRAt
うちは総合だけど他の子が弾いてる時はただ静かに聴いてる
ただし35分もつかわない、一人5分も見てくれない
しかも4人しかいないからせいぜい全員で15分ぐらい
ジュニアにあがって8人ってあまりないと思うよ
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 14:14:54.85ID:PmY1NRAt
アンサンブルだと個人がないからそれぐらいの時間あり得るのかなあ
アンサンブルの方どうですか?
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 15:03:54.14ID:1GP8qtUO
うちの楽器店は横に椅子を置いて見ないといけないからエレクトーンは練習できないし、見た感想も書かないといけない。
〇ちゃんはここが良かった、とか。
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 15:37:43.43ID:J76HS2aC
>>29
うちはまさに同じくらいの人数ですが
逆に個人(個別のピアノやエレクトーンの本)なんて半年以上みてもらってません。
変奏や発表は
横で全員みていてどんな変奏だったとか答えさせられたりします
過去の個人の本の時も同じようにみんなに質問したりしてました
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 15:50:45.50ID:Evi0u6oc
>>30
J専は全員同じ回数の個人レッスンを受けてるから、グループレッスン中にレパートリーの指導は受けないはずだけど。
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 16:18:32.90ID:Es54ORlL
>>37
少ないじゃなくてレパートリーは確かにないね。
私が書きたかったのはコンクール前の指導やJOC前の指導のの事です。
その間うちのグループは上記のような事として過ごしている。
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 16:58:16.56ID:1YTv7GgI
>>37
J専でも個人少ないなぁ、また休みかと思うのに総合で月3とか2だともっと少ないよね…
だから補講っぽくなっちゃうのかな
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 17:05:14.64ID:HU//EUSC
>>31
他の子のレッスン聴くのも勉強
おとなしくできないとか言ってるようでは困ると思うよ
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 17:10:08.24ID:uC+rZl6t
<<29
ウチは総合だけど、グループの時間の中で
個人用テキストを見てもらうのは
だいたい最後の15分位かな。
人数は約半分位。
みんなで前に集まって、他の子の演奏を聞いて
先生の指導を一緒に聞いて、ピアノの本に
記入したりしてますよ。
まだ1年生なので、自分の意見や感想を
発表したりは出来てないです。
みんなの演奏を聞く、みんなの前で弾くってことで、モチベーションアップに繋がってます。反面プレッシャーもあるけど。
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 17:31:46.18ID:Exv8z+h9
コースなのか楽器店なのかで様々なのですね。

>>40
聞いてる子達にも呼びかけるような内容なら分かりませんが、そうでないなら小1に35分じっと静かに他の子のレッスンを聞くのを強いるのは酷だと感じます。
勉強なのかもしれませんが、私だったらちょっと進級考えます。
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2018/09/18(火) 17:59:26.65ID:xZmhSymG
今気がついたけど
ブログならそのブログ主に直接きいてみては?
毎回35分個人レッスンにとることはありえない気はします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況