トップページ育児
1002コメント507KB

【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい152

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 21:34:30.36ID:fcV5BvCv
育児に関して既存のスレにはあてはまらず、かつスレ立てるほどでもないけど
じっくり相談したいことがある人はここを使いましょう。

転載は禁止ですが、特に転載されるのが嫌という方は本文中にその旨を追加してください。

>>970の方、次スレ立てお願いします。立てられていない場合は>>980の方お願いします。
※前スレ
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい151
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1537961090/
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/07(水) 21:11:52.49ID:EmAf2KbB
>>43
育休絡んでなくて申し訳ないけど、簿記2級その他会計系やパソコン系資格持ちで何度か転職してるけど、
小さい子どもがいて時短勤務前提の女性だとまず正社員の転職は無理だと思う
2級なんて会計系の仕事してる人にとっては普免みたいなものだから一般職なら300万が関の山だし、
それ以上欲しいなら総合職で時短どころか残業もあるような業務内容になってくると思うよ
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/07(水) 21:49:23.96ID:GZKrhNqM
資格っていっても薬剤師看護師なら時短でも見つかりそうだけど
簿記宅建で小さい子持ちで正社員に転職は相当厳しいと思う
育休取れる今の会社にいた方が絶対にいい
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/07(水) 22:18:12.33ID:jWEZROVt
私も安定している今の会社が良いと思う
宅建取ってスキルアップの転職と言ったら不動産業、銀行、証券、保険会社あたりになりそうだけどママで時短前提の正社員は厳しいと思う。
下手に慣れない会社で働いて潰れるくらいなら300万は稼げる今の会社じゃだめかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況