X



トップページ育児
1002コメント507KB
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい152
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/05(月) 21:34:30.36ID:fcV5BvCv
育児に関して既存のスレにはあてはまらず、かつスレ立てるほどでもないけど
じっくり相談したいことがある人はここを使いましょう。

転載は禁止ですが、特に転載されるのが嫌という方は本文中にその旨を追加してください。

>>970の方、次スレ立てお願いします。立てられていない場合は>>980の方お願いします。
※前スレ
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい151
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1537961090/
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 23:29:00.94ID:K9AIZEl+
>>898
洗脳済みっぽいから響かないだろうけど、赤の他人から見れば立派な経済DVでさっさと逃げる案件だよ
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 23:36:48.03ID:Gmt7Wuc+
>>898
とりあえずは行きやすいところでいいと思う。
ただ病院だと薬を処方するしかすべがないので限界がある
あなたの問題の根源はそこではなさそうだから

自治体なんかの母子相談とか育児相談とかって名称でやってる相談も並行して受けてみて。
直接育児に関わらなくても聞いてくれるはず。
まず必要なのは睡眠と休養。動けるのはそれからだと思う。
できればファミサポ受けられるといいんだけど。
それすら嫌がりそうならその説得の仕方も相談してみて。

ちょっと余裕が出てきたら時間かけて自由に使えるお金を作ろう。
できれば仕事始めよう。
経済で縛る夫なんか要らない。
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 23:36:53.77ID:hfC6NywQ
普通の旦那は子育てで掃除がままならないなら自分で掃除したりするの
パートナーを罵るだけで手伝いもしないのは普通じゃない
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 23:50:03.68ID:bEDIKOIN
>>898
お金お願いしますとか言うのは立派なDV
汚いと言って片付けない夫は不要
たくさんに人がそう思ってるよ、気づいてね
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/04(火) 23:54:50.27ID:IWLx8W0t
麻痺しちゃっているだろうけど旦那は経済DVのモラハラ男だよ子供2人いて皿洗いひとつで文句つけてくるのはおかしい

婦人科でかまわないから旦那さんが罵ることもしっかり伝えて医療機関に訴えた証拠を残しておこう
0905874
垢版 |
2018/12/04(火) 23:55:01.31ID:Ms5OAOSi
>>900
旦那は私と金銭感覚が違う(私は使いすぎるらしい)ので、家計を任せたくないそうです
洗脳されてるかは分からないけど子供の手が離れたらこの人と二人で暮らしていくのは無理だなと思ってます
>>901
ありがとう
復職のために勉強もしたいのですが、やることが多過ぎでなかなか手が回りません
とりあえず気力を回復させて毎日子供部屋の掃除や整理整頓ができる様になりたいと思います
質問してみて、旦那に仕事で疲れているから休日は何もしたくないと言われ私はいつ休めばいいのかと言い争いになったことが思い出されました
経済的な理由のみで一緒にいるのが分かってすごく虚しいです
でも色々気がつけたのでここで聞いて良かったです
ありがとうございました
0906874
垢版 |
2018/12/04(火) 23:59:43.32ID:Ms5OAOSi
締めたあとにすみません
長文を打ってる間にレスを頂いてありがとうございます
自分も旦那にはもう少しやって欲しいのですが、親に相談すると「それは当たり前。男の人は普通やらないから我慢しなさい」と言われて実家も頼れません
自治体の頼れる所を捜そうと思います
掃除のことも解決できるといいなと思います
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 00:56:49.35ID:1TzW8uQq
>>906
保健師でも支援センターでも役所の子育て支援課でも顔を見て相談できそうなところに相談するのがいいよ
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 00:57:01.20ID:OobwJu3i
昔の人(失礼でごめん)は男の人は働いているから家のことはやらなくて当たり前って考えの人も多いけど
それって今の時代には合わないよね
両親と暮らしてた時代とは違うし

経済的DVの男の人は、お前は浪費家だから、無駄遣いが多いから家計は任せられないって言う人多い気がする
あと自分の仕事柄見かけるのが、奥さんを人前でお前はバカだからわからないって人
妻をバカにするのはじゅうぶんDVに値すると思う
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 03:03:37.32ID:rembO2i9
家計任せられないって言われてるみたいだけど貯金とか月のお金の流れ見せてもらってる?
そんなこと言っといて借金まみれの可能性あるよ

変な実親とレスあるけどうちの親もそういう親だよ
そういう親に育てられてるとモラ系のタゲになる性格になるのかもね
守るべき身内がいなければDV夫の思うがままだもん
私は離婚したよ頑張って洗脳から目を覚まして!
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 18:35:26.39ID:fgWp/Bpj
保育園の駐車場で子どもがドアを開けてしまい、隣で子どもをチャイルドシートに乗せていたお母さんの車のドアにぶつかってしまいました
すぐに気付き「すみません!大丈夫ですか?」と声をかけました
そのお母さんは車を確認していたのですが薄暗く私の目もあまりよくないので私からは傷は見えず
「大丈夫ですかね?本当にすみません」と言うと「はい」と言われてその後何度も謝り
私がとりあえず車に子どもを乗せようとしている間に先に帰ってしまいました
私は確認のために言ったつもりでしたが、もしかしたら私の言い方が「大丈夫って言え」と捉えられてしまって傷ついてたけど良いと言うしかない雰囲気をつくってしまったんじゃないかと後々思ってしまって
もしそうなんだとしたら凄く申し訳なく、傷ついているなら勿論直す気なのでモヤモヤしてしまっています
そのお母さんは見たことはあるけどどの子のお母さんかわからず
駐車場で会えばこの人だとわかると思うのですが園内で会ってわかる自信がないです
下の子と同じクラスな気もするのですが(ぶつけたのは上の子)あまり下の子の保護者と関わりがないのでそれも曖昧で…
会うことができればまたこちらから声をかけて謝罪し、傷がついているなら直す気がある旨を伝えたいのですが
この曖昧な感じで保育園の先生に伝えても意味ないでしょうか?
こういう事があったという報告だけでもしといた方がいいですよね?
報告する場合、上の子の担任の先生でいいのでしょうか?園長先生や主任の先生等上の先生の方がいいですかね?
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 18:46:01.86ID:pQFBLhyX
相手の車種(色形)と子供の年齢性別、お母さんの見た目と、お迎えの時間がわかれば先生方でなんとなく見当つかないかな?
お詫びと弁償したいので相手の方を探しているのですが、と話してこちらの連絡先を渡してもらうか、相手のお迎えの時間に合わせて直接謝罪するとか出来るんじゃないかな。
とにかく報告と相談だけはしておいた方がいいと思うよ。
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 19:20:38.57ID:JpagodBC
明日にでも下の子の担任の先生に相談でいいんじゃない?
もし違っても他の担任経由で見つかるかもしれないよ
車に傷がついているだろうから、年内に修理が終わるように早く事を進めたほうがいいと思う
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 19:42:12.83ID:iodXaOcT
>>913
その後何度も謝り、っていうのが文字通り大丈夫ですかすみませんの繰り返しなら嫌な感じだと思う
何度も謝ってきたけどそれ以上の事はする気無いみたいと受け取られてたら後々に禍根を残すよ
現場では動揺して不十分だったけど弁償するつもりがあって相手を探していることを、
担任か主任の先生に相談した方が良いよ
園長より、まずは実務役の担任か主任先生の方がいきなり大ごとにならなくて良い気がする
失敗のリカバリーや謝罪はスピードが大切だからすぐ行動起こすことを勧めます
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/05(水) 20:09:22.16ID:fgWp/Bpj
ありがとうございます
何度も謝ったのは咄嗟に修理しますと言う言葉が出てこなくてとにかくすみません本当にすみませんと言い続けてました
今後の話をするために子どもを先に車に乗せた(下の2歳抱っこしていておりたがっていた、上の子は開けたドアのところに立っていたのでまた車に何かしたら危ないと思った)のですが
その間に帰ってしまったのでタイミングを逃してしまいました
もしかしたら私もそのまま帰るもんだと思われたのかもしれません
子どもを乗せる前にちょっと待ってくださいの一言でも言っておけば良かったと後悔してます
気が動転していて不十分な対応をしてしまったのでお詫びと弁償をしたいこと
わかる限りの特徴を担任の先生に伝えてみようと思います
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 16:58:45.59ID:T8vDjQBx
相談させてください
1歳未満の子供が耳鼻科で軽度の外耳炎と診断され、薬は不要で耳掃除に来てくれれば治ると言われ、6月くらいから週1〜2回通院しています
11月に入った頃、鼓膜もすっかり綺麗になってるね、と言われたのでやっと通院も終わりかと思いきや、また3日後に来てくださいを5回くらい繰り返しました
毎回鼓膜はとても綺麗ですよって診断なので、「耳が綺麗ならいつまで来ればいいんですか」って先生に聞いても、もう少し様子見させて下さい、と言ってすぐ奥に引っ込んでしまって話ができない
病院へ行くのにもお金も時間もかかるし、綺麗なら放置でいいんじゃないかと思ってしまうのですが、こういう状況でも子供のために通院した方が良いのでしょうか?
夫は、病院が金儲けの為にわざと引き延ばしている気がするから行かなくてもいいんじゃないかという意見です
周囲には他に耳鼻科がなく、病院を変えてみることもできず悩んでいます
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 17:02:01.38ID:T8vDjQBx
読み返さす書き込みしてしまったので読点が多くて読みにくい文章になっててすみません
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 17:03:49.06ID:yAiXZWP9
自分も行かないなあ
耳掃除なら1〜2ヶ月に一度で十分だと思うし
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 18:11:02.68ID:eoQLYIg0
私も行かない
耳垢は放っておいても外に出てくるから外耳のところだけ拭けばいいって言われてそうしてる
一番上は5歳だけど聴力にも問題なし
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 18:25:31.24ID:T8vDjQBx
たくさんのご意見ありがとうございます
もう行かないことにします
自分の事だったらもっと早くバックレてたと思うんですが、子の事だと中々決断できず…もっと早くここで相談していれば良かったです
待ち時間もつらかったのでもう行かなくても良いんだと思うとホッとしました
レスくださった方本当にありがとうございました
925さんのように耳垢は外耳のところだけ気をつけてあげるようにします
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 21:06:50.55ID:zp/MUw8k
私が子供の頃、大量の鼻水が毎日出て鼻呼吸したことがなくて、耳鼻科で「これは100回通ってもらわないと治らない」と言われて母と律儀に毎週通ったな
あと63回です、ってところでバックレたけど、結局はホルムアルデヒドが原因で引っ越したら治った
無意味な通院させるところってこの時代もまだあるのね…
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/06(木) 21:48:20.78ID:Gcl8Uoqk
昔なんてそんなもんじゃない?
自分も耳の聞こえが良くなくて耳鼻科に三年通ってたけど
大人になってから見てもらったら耳の中の作り的に聞こえが悪いのは生まれつきのものであって
耳鼻科の治療程度でどうにかなるもんでもなかったことが判明した。
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 08:05:55.44ID:UHE1VAc0
周囲には耳鼻科がないっていうのが気になるね。
まだ1歳未満だよね、これから耳鼻科にお世話になる機会は多いと思う。
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 09:37:34.72ID:+tHxbIda
>>929
小児科じゃだめで耳鼻科じゃないとだめなことってそんなにある?
小児科は子供の総合診療科だって言ってるからたいていのことは小児科ですむんじゃない?
上が小一で下が1歳まで三人いるけど、今までいつも小児科に行っていて耳鼻科は行ったことがない
中耳炎にはかかったことないけど
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 09:58:00.43ID:rdc/+vUP
そりゃ小児科に診せて耳が炎症起こしてるなら耳鼻科に行ってねって言われるだろうよ
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 10:03:09.39ID:mnz7hP5C
>>930
設備が違うから無理って小児科の先生が言ってた。
小児科で耳の中を見るのと、耳鼻科で耳の中を見るの全然違う。
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 10:17:46.40ID:rji3BvWE
>>933
中耳炎ってそんなにかかるものなの?
>>929の周囲に耳鼻科がないっていうのが気になるね。って意味不明だし
耳鼻科がないから引っ越せとでも?
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 10:21:48.13ID:eCIYZH2+
>>934
自分の子がかかりにくい体質だとしても、周囲のママさんと話していたら中耳炎って頻繁に話題にならない?
風邪ひくたびに中耳炎繰り返す子とかいるよ

引っ越せとはまた極端な
唯一の耳鼻科なら険悪な関係になりたくないよねみたいな意味で読んだけど
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 10:28:20.43ID:rzsUD6id
中耳炎かかってないんじゃなくてなっても気付いてないだけだったりして
そもそも吸引機ある小児科がかなり少ないんだから中耳炎以前の問題なのに
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 11:05:33.92ID:TqoIFxsx
なる子はなるし鼻水すすりまくる子はなりやすいし逆に鼻をかみすぎる子もなりやすい
でも子が中耳炎になった時、薬出してくれてすぐ治ったけどな
軽度で薬出さずに約半年間定期的に通わせるなんてことあるのかな
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 11:20:50.63ID:/1+XsCIs
耳鼻科あると助かるよね
風邪薬飲んでもなかなか治らないけど耳鼻科で鼻水吸引してもらえると全然違う
耳掃除も定期的にしに行くな
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 11:25:04.08ID:y80afpQq
電動鼻吸い器すごくいいよ
15000円くらいの医療機器メーカーの買ったけど、別売りの使い捨てカテーテルにつなぐと本当に奥まで吸える
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 11:40:10.51ID:tM0u/UDj
>>934
うちの子、この1年で3回中耳炎になってる。
毎回、完治までに20日ぐらいかかってる。
1回につき3〜4回経過をみてもらってるよ。
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 11:55:58.61ID:5lNWahA9
>>934
私のまわりでは中耳炎は習い事って呼ばれてるよ。
かかりやすい子はそれくらいの頻度で耳鼻科通いになる。
うちも小3の時に初めてなったけどGWに発症して6月中旬くらいまで通院してた。
うちはこれで済んだけど、かかりやすい子は>>940みたいに年に何回もかかる。
子供の通院中、毎週決まった日に耳鼻科に通ってると習い事って呼ばれてるのもなるほどなーと思った。

でも>>920の耳鼻科は胡散臭い。
今後のために少し遠くても他の耳鼻科を探した方がいいと思う。
たまにそういう儲け主義の病院あるよ。
小児科で初診の赤ちゃんに喘息って診断して何回も通院させて薬出すとか。
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 12:17:46.11ID:tN8lrFsW
軽度で毎日鼻吸いに来てねって薬出さない耳鼻科あるよ
かと思えばなんでもすぐに抗生物質出すとこもあるし
小児科でもちゃんと見てくれる先生もいるしね合うとこ探すしかないよね
信用できないなら尚更ね
中耳炎って繰り返す子は休日夜間問わずしょっちゅうなるから救急の耳鼻科も探して何度もお世話になったよ
0943920
垢版 |
2018/12/07(金) 12:26:04.81ID:qFLndWBP
何となく気になって覗きに来たら耳鼻科の話題が続いててびっくり
>>929の言うとおり近くに耳鼻科が無いのでバックレた後だともう一度行きづらい事と、本当に此処で良いのかっていう疑念も含めて悩んでいました
その耳鼻科で待ってる時、小児科からの紹介で来ましたって親子が受付するのを何回か見たことがあるので、小児科だけで済ませられるとは思っていません

しかし皆さん言われてるとおり、軽度の外耳炎なのに説明もなしにずっと通院させられることに胡散臭さを感じていまして…
先ほど当該の耳鼻科でググったところ最近の投稿で2件程ボロクソに書いてるレビューがあったので、やはり少し遠くなっても病院自体を変えることにします
片道+20分くらい歩くことになりますが、そこはレビューも良さそうなので
皆さんありがとうございました
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 12:59:52.80ID:pvDgomK8
>>943
病気の時くらいタクシーで行ったらいいのよ
その病院がいいところだったらそんな何度も通院しなくっていいだろうしさ、必要経費だよ
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 18:27:21.71ID:UHE1VAc0
>>943
ちょっと遠くても良さそうなところがあるならよかったよ。
病院は少し遠くてもいいと思えるとこがいいよ。
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 22:47:37.97ID:E9gfSbsR
だね
医療費無料をありがたく活用して何軒か行ってみて相性のいい信頼できる病院見つかるといいよね
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 22:59:48.55ID:fFeEKqd0
ほんと
小児科は近所にいくらでもあるけど二駅先まで行ってるわ、いつも
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/07(金) 23:08:08.51ID:S1cCPoRc
医療費無料は人によるし
普通に医療費払ってると無料前提の話はイラっとくる
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 11:33:46.45ID:Rwklx7QB
>>951
うちの自治体は受診一回最大500、一病院につき1000円まで
だから耳鼻科皮膚科小児科に何度もとかになると最大3000円はかかるよ
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 11:51:05.77ID:GXgIwmRC
無料のところ羨ましい
最近引っ越したんだけ今のところは一回500円だけど受診時に一旦全額払ってから3ヶ月後に500円差し引いた分振り込まれる
持病があるから色々検査すると結構な額行くのでまとまったしょっちゅう金額用意しなきゃ行けなくて何でこんな面倒な制度なんだろうと少し不満
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 12:27:19.10ID:xy4gMLJH
都心の区だけど所得制限なく中学生まで無料だからすごくありがたい
子どもが持病ありで通院必須だから無料じゃなかったら引っ越してたかもなー
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 12:39:20.02ID:UQoyt3B/
>>956
近隣の地域は何かしら支払いがあるのに、医療費無料にした自治体があって子つれが一気に転入してきて今度は保育園が足りなくなって待機児童数が増加。
働きたくても働けないっていう自治体があるらしい。
待機児童数ランキングにいきなり出てきた自治体で、増加理由にそんなことが書いてあった。
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 13:13:52.90ID:jRvsq89K
>>959
保育料無料でその状態になったってのならわかるしよく聞くけど
医療費無料程度で引越ししてたら引っ越し費用の元とるのにどんだけかかるんだろ…
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 15:38:17.61ID:MmGgWDfM
>>961
その為に引っ越すんじゃなくて、何かしらの引っ越す理由があって折角なら無料のところにしようってことでしょ
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 17:31:23.21ID:YM3hGq1t
>>955
もし知ってたらごめん、違う病院に行って増えていった料金は自己負担最大2,500円までで、超えた分は市?に請求すれば返ってくるよ
他が同じ条件だからきっと同じ自治体だと思うんだけど
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/08(土) 19:56:25.44ID:PiHL7jRC
本当に1724分の1の確率だったらすごいけどねw
全体の自治体の数調べちゃったよ
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/09(日) 09:31:51.69ID:+9+n5eWG
相談させて下さい
年長の娘の事なのですが、ここ数ヶ月週3ペースで夜中に怖い夢を見たと言って泣きながら目を覚まします
そういう時は抱っこして手を繋いだり背中をさすってやったりするとまた眠り始めるのですが、泣いている娘を見ると心が痛みます
寝る前におまじない的な事をしたり楽しい絵本を読んだりしても効果なしです
何かいい方法はないでしょうか
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/09(日) 10:25:14.59ID:IeK+aq5/
>>968
ラベンダーのアロマ焚くとか
夜寝る前にマッサージしてあげる
が夜泣きっ子だった長女に効いたな
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/09(日) 12:11:49.20ID:aoABaZfd
>>968
解決にならないけど、自分も似たような子でしょっちゅう泣いてた。3才から子供部屋で一人で寝てて両親の寝室になぐさめてもらいに行ってた。
「起きたときお母さんが近くにいる」のがすごい安心できてうれしかった。(子供を一人で寝させることへの批判の意図は全くないよ、泣きやすい子で親が近くにいると安心できてうれしかったというだけ)
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 01:20:51.96ID:7iw9gUqu
>>968
ものすごい体力つかった日にもあるかな?
体力つくとそういうのなくなると思う。うちの子は年長から小2年まで続いた
スポ少やってからは怖い夢は見るけど朝まで寝てくれるようになった。でも時々目を覚まして私のベッドにいることがある
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 20:40:20.32ID:y3C373cR
もうすぐ3歳です
元々人見知りと同年代の子が沢山いる所に慣れていないので、幼稚園のプレと市の親子サークルに4月から入りました
4月の頃に比べたら慣れましたが、未だに私から離れず子供達だけ前に集まる時など私と一緒じゃなきゃ行こうとせず少し離れただけでママ!ママ!とすごいです
公園とかでも他の子がいると近づかないですし、遊んでる所に子供がくるとすぐ終わって去ろうとします
主人には私の教育の問題と言われて、今までの私との生活に問題があったのかと思って凹みます
性格もあるとは思いますが、やはりこれまでの生活が大きいと思いますか?
たしかに支援センターなども行った事もなければ、一時預かりなども利用したことがなく子供と遊ぶ機会も従兄弟くらいでした
プレも行きたくないと最近言い出し、幼稚園入園が不安です
今からできる事ってなんでしょうか?
経験談など聞けたら嬉しいです宜しくお願いします
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 20:53:40.76ID:82yNujFw
>>976
性格が大きいかな。
でも気長に構える事だわ。
子供の成長は焦る必要ないしあなたも子供の言う事にいちいち過敏に反応しなくて良いよ。
3才までは一緒に居られるならそれに越した事はないしね。
今から入園まで少しずつ人のいるとこに出てみたらいいのでは?
焦らない事だね。
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 20:58:10.80ID:rLYBtNou
うちの子も全く同じような感じだったし
プレの母子分離でもしばらく泣いていたけど
幼稚園に入園したその日から一度も泣くことなく
とっととバスに乗って登園してる。
色んな性格の子がいるから気にすることないと思うよ。
逆に離そう離そうとすればするほど離れなかったり
今まで平気だったのに入園してから泣き続ける子もいる。
お母さんが周りの意見に自信をなくしてオロオロすると
子どもも不安になるからどーんと構えていれば大丈夫だよ
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 21:00:34.64ID:gKkrjYW5
>>976
性格が大きいと思う
子が自分で分離できる範囲を広げていけるように今はまだ近くにいてあげたらいいと思う
大人が距離をとるとか分離させようとすると余計不安になるだろうから
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 21:00:58.11ID:F1AvuFzh
>>976
確かに性格も大きいけど、今まで同年代の子と遊ぶ機会が少なければそりゃ急にお友達と遊んでって言われても遊び方分からないと思うよ
幼稚園行けば嫌でも毎日子供同士で遊ぶしかないし数ヶ月で慣れるよ
0981名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 21:18:27.53ID:oCjAG78t
>>976
うちの上の子も似たようなママべったりだった
支援センターに行ってもプレにいっても私から一歩も離れないタイプ
それが3歳直前にいないいないばぁのワンワンのショーを見て雷に打たれたかのように一瞬で性格が変わってしまった
世の中にはママよりも楽しい事がある!って目覚めたんだと思う
鉄砲玉で戻ってこない子になって周囲のママさんや園の先生達にも「本当に○○ちゃん?」と訝しがられるレベルの変化だった
その後は物怖じしない積極的な子のままで今は3年生
まだまだ3歳じゃ目覚めていないだけかも
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 21:40:54.45ID:Zqte7JdB
>>976
性格の問題だと思う
集団生活始まれば慣れるし気にするのは始まってからでいいんじゃないかな
一番の問題はそれを母親の教育のせいだと部外者であるかのような戯言言ってる父親じゃないかな
自分も親だと言うこと忘れてるよね
我が子のことも妻の事も考えられないやつの背中見て、子は何を学ぶのだろうね
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 21:44:44.24ID:rEd7mqNI
>>976
性格9割だと思うよ
支援センターいかなかったし友達いなくても
プレにいくと輪にはいっていく強靭な心の持ち主の娘
私はそれが無理だから支援センターいかなかったんだけどw
娘は今でもリア充してる。逆にそうじゃない子もいる。そりゃそう。性格だから。

今のママ!ママ!は、幼稚園入ってしばらくしてもそのままかもだけど
(7月あたりまで玄関で泣いてた男の子がいた)
落ち着く時がくるから。今はプレの回数は減らしても
行く事を辞めない方が子供の為になるはず。
ちなみに玄関で泣いてた男の子、今小2.娘の隣の席で
真面目な賢い子になってる
ママママ泣いてたのが懐かしいねって話してた所。
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 21:56:35.54ID:d17b3AU4
>>976
うちの子も似たような感じだったけど、幼稚園いったら(正確にはプレ半年+年少1年で)
だれとでも初対面でも数分で仲良くなって、物怖じしないで大人にも挨拶できる子になったよ。
もちろん性格や今までの生活環境もあるだろうけど、まだ決めつけるには早いよ。
むしろ「おまえの教育の問題」とかいっちゃう旦那さんの教育頑張れ!
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 22:08:07.47ID:RwCWZPMQ
>>976
それただの性格だよ。
ママ友の子でそういう子いたけど、高学年の今、人気者でしっかりした子に成長してる。
学級委員とか立候補するタイプでスポーツもできる。
1歳の頃リトミックでは教室の後ろでじっと見てるだけ、公園ではお母さんが常に横にいないと滑り台すら滑らない。
勿論入園時も母子分離できず大泣き。
でもすぐに慣れてそこからめきめき成長して今に至る。

甥っ子も似たような感じで2歳の頃なんて私が近づくと逃げて「あーたん!あーたん!」って泣いてお母さんに抱きついてた。
今、年少でもうすぐ四歳だけど今では「おばちゃま」って呼んでくれて一緒に遊んでくれるようになったよ。
幼稚園も最初は泣いてたけど、今は楽しく通ってるらしい。

あまり悩まないでね。今しかない可愛さを満喫してお子さんとの日々を大事にしてね。
子供は親が思うよりもすごいスピードで成長するから大丈夫だよ。

そういう性格って遺伝だったりするよ。
義母さんに旦那さんの小さな頃の話きいてみたら、旦那さんそっくりとかあるよ。
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 22:08:26.11ID:SVKuUwr3
そうだね
奥さんに対してお前とか言っちゃう旦那さんいるんだね…
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/10(月) 22:15:55.92ID:/J4LJXbB
>>976
性格だろうなぁー
うちの知り合いに小さい頃から支援センターや同年代の集まりに積極的に参加してた人がいたけど、今幼稚園でいまだに毎日朝泣き叫んで全然母子分離できないよ。

2歳だとまだまだ母親より楽しい相手を見つけるのは難しいと思う。
3歳過ぎたくらいから段々お友達と遊ぶ楽しさが分かってくると思うよ。
年少入園前にプレのようなものに参加してたけど子供単独で座っているのは半分以下、横に親がついたり親の膝の上に座っていれば参加できる子、他のところにフラフラして参加しない子などこの時期でもあるあるだったよ。
入園してから慣れていくのでもいいじゃないの。
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 00:37:34.86ID:MdZ6+W8p
>>976です
沢山のレス、どうも有難うございます
経験談など聞けてすごく参考になりました
性格が大きいとの事、成長して変わる事も沢山あるという事を聞けて気持ちが楽になりました
幼稚園では同じような子が全くおらず、うちの子だけだったので余計に不安と心配がありました
主人に言われた事はどうかと思うので皆さんに頂いたレスを送って見せようと思います
どうも有難うございました!
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 07:53:00.80ID:2zcM8oXa
>>929
中高生の子持ちだけど、耳鼻科かかったことないわ
私自身もピアスの穴あけに行ったのが最初で最後
かからない人には無縁な科だと思う
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 08:34:30.73ID:f6ACXgSI
無駄レスだし耳鼻科行ったことないから何なのか
耳鼻科に行った方がいい症状もあるけど使い分けしなかったってだけじゃないの
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 08:55:19.31ID:yEMiVY7G
あくまで前回自分が読んだレスの後から見始めレスもつけて、リロードしない人がちらほらいるから、そういう人なのかと
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 14:27:31.04ID:jbgD+HjB
予防接種の件で質問です

3・4ヵ月検診でBCGの集団接種があるけれど
小児科の医師にせっかく病院で打てるようになったのだから
他の予防接種と同時に打った方が効率的だと言われました

3・4ヵ月検診の時はうちの子は3ヵ月半ばで医師に勧められたのは4ヵ月になってから
しかし自分で調べたところBCGは身体への負担が大きいため5ヵ月頃からが望ましいという資料を目にしました

5ヵ月になってからBCGを打とうと思うのですが気にしすぎでしょうか
4種混合の3回目と同時接種になります

生まれて初めての予防接種後に38度の熱を出した子なので負担はなるべくかけない方向でいきたいのですが
公衆衛生の観点や5ヵ月を待つ間に感染する心配や体調不良を起こし接種がずれる心配もあります

発熱した時は静かに眠っていましたが母乳はいつも通り飲み他に異常はなかったので自宅で様子を見て次の日は熱は下がっていました
よくある副反応だと思います

明日2回目の予防接種に行くのでそこで医師にも相談しますが
自分の中で方針を固めていきたいです

同じ状況にある方、経験者の方、意見を聞かせてください

長くなって申し訳ありません
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 14:50:59.12ID:bIJmKe1y
>>995
いろんな考えがあると思いますが、私の子は低体重で生まれたので負担を減らすためにも同時接種をするようにしました
生まれてから1年半の定期任意の予防接種とインフラ含めて7〜8回で済ませました
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 14:57:33.43ID:QNKtyTfF
>>995
自分は初めての子で同時接種が不安で、めんどくさいけどバラバラに打ちました
ちなみにBCGは6カ月で打ってた
5カ月で打ちたいって言えば先生はそうしてくれると思うよ
0999名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 15:11:30.84ID:KbYmoldH
明日予防接種したら3,4ヶ月健診の時予防接種打てないんじゃない?1ヶ月空けて…とか言われないかな
うちは健診の時に打つとかなかったから病院でおススメの同時接種スケジュール通りに全部やった
1000名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/11(火) 15:50:57.77ID:jbgD+HjB
みなさんレスありがとうございます

>>996
同時接種に抵抗はないのですが標準的な接種期間より前に行う事が気がかりで迷っています気持ちの問題ですね
副反応等は問題なかったですか?

>>998
きちんと伝えれば希望通りにしてもらえると思うのですが最初の予防接種の相談時に厳しい対応をされビビっています
私が迷っていてはダメですねきちんと相談してきます

>>999
最初の書き込みが間違えていました3・4ヵ月検診は子どもが3ヵ月半ではなく4ヵ月目前の時期でした
計算上では集団接種も受けられます
なんにせよ集団接種は断り病院で他の予防接種と同時に打つ予定です
医師が提案するスケジュール通りにしたかったのですがここに来て迷いが生まれてしまい書き込みしました
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況