X



トップページ育児
1002コメント322KB

世帯年収2000〜3000万の家庭の育児事情 part.9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/09(金) 15:31:01.89ID:VD0aPGSh
2000万といってもほとんどが税金や年金で取られて思った以上に生活は苦しいです。
さらに首都圏、関西圏の高級住宅地に住むとなると家のローンでもう精一杯。
いろいろなことについて語り合いましょう

※前スレ
世帯年収2000万円以上の家庭の育児事情 part.8
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1526894759/
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 16:48:00.43ID:nwSbKLHO
>>155
>勤務医の友人は皆子供にはならせたくないって言ってるわ

アハハ、そんなの真に受けちゃだめよーん
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 18:07:30.19ID:BvS6IJsh
本音は、子育ても経験しながら、
気晴らしと、スキル人脈キープするために
非常勤で週2回働いて1000万。
勤務の日はシッターさん頼んでます。
女の子は皮膚科か眼科にさせたいです。
子育て軌道に乗れば週3くらいでボチボチやろうかな。

こんなところだよ。
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 19:01:20.07ID:DuYuO3Ce
>>164
でもそんな好条件、誰でもどこでも見つかるわけではないよね
姉が小児科医だけど担当患者の具合によっては休みの日でも呼び出しあるし夜勤もやらされてる
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 19:08:11.26ID:BvS6IJsh
当たり前でしょ。
でも小児科医なら可能性はある。
個人病院は当直ないんだから。
産婦人科はダメだね。
だから、女の子なら皮膚科、眼科が人気ある。
美容外科だけは異端児扱いだけどね。
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 19:12:33.32ID:twj9MNYm
>>166
本音はこんなところだよってドヤっておきながら一般的な例でもないのねw
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 20:12:10.98ID:eskAqS2b
>>164
まったくそれ。
だから元はとれない。
でも女医になるやつはたいがいお嬢様だから最初からもとなんか考えてもないよ。
そういう楽して稼げて自分が自由になる道を確保してる。
そして夫は開業医パターン。
で、また金持ちになる。で子供は医学部。
だから私立でも女が差別されんのは誰しも認める仕方ないこと。本人たちはよく分かってるよ。
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 20:13:12.50ID:eskAqS2b
>>168
眼科は流行り具合の場所によるが異常によいよ。流れ作業で患者見てる。コンタクトの処方箋なんかやってるとこもね。侮れません。
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 21:24:58.13ID:eskAqS2b
人気?1回いくらで高額のフィーが貰えるだけだけど、寿命は意外と短いよ。手術のたびに全国行脚して徹夜も当たり前。いつまでも続かないよそんなの。
結局はどこにも属さずただの高額のパートみたいなもん。主役では決してないし偉くもなれない。まともな医者はそんな道選ばないよ。
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/17(月) 22:44:16.93ID:e9mmPVXE
私立の医学部といってもそこそこ偏差値あるとこならトータル3000万くらいでしょ?30年働くとして年間100万多く稼ぐだけでペイするじゃん
大手日系勤務の男性と比べたらわからないけど、女性が同じ条件で日系大手で勤務するのと比べるなら確実に元取れるよね
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 06:56:22.82ID:Gf1TBbz5
ポルシェで200キロであおり運転する医師はまともじゃないぞ
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 07:08:08.85ID:pdn9GIFr
偉くなんてなりたくないよ。
子育てしながら、お手軽に稼ぎたい。
そのためのパート医だよ。
やっぱり異端児でも自由診療の美容系かな。
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 07:53:17.04ID:DA8UcbDZ
>>175
医局に入って医局人事に従って年収2000万程度が関の山の医者のことをマトモな医者って言う人も世の中にはいるよねw
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 07:55:21.05ID:DA8UcbDZ
>>173
ちなみに主役ってなに?
オペしてる俺、心カテしてる俺カッケーみたいな?笑
バッカじゃないw
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 08:42:11.87ID:empB4xDQ
医者ってお手軽かなぁ
身内を見てるととても大変そうで
確かに眼科は楽そう
でもそれなら一番人気になりそうなもんどけどマイナーじゃない?なぜ?
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 08:43:36.48ID:nI0rGtK7
検査だけしてコンタクト処方とかするだけのお医者さんとかは楽そうに思えるけど
でもお医者さんに簡単もクソもないと思うわ
人の体を預かってるんだから
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 09:07:50.93ID:WF3Rh4Hv
>>181
楽とか金だけじゃないからね、やりがいってやつ。
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 09:58:08.97ID:pdn9GIFr
>>181
うちの妻はお気楽にやってるよ。
当然だけど
それなりの責任感持ってやってるんだろうけどね。
月に6日勤務で600万くらい。
科は身バレ怖いから内緒。
ただ勉強は良くしてるし、
学会から認定受けるのに家でも作業してる。
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 10:59:14.90ID:nI0rGtK7
責任のない医者なんてないよー
だからこそ高給なんだから
自分は患者さんに何かあったらどうしようって看護婦すら怖くて目指せなかった
偉いなって思うよ本当に
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 12:24:01.73ID:LPi7L1Dg
病理検査とか楽そう
臨床じゃなくて研究メインなら楽かも
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 12:29:52.87ID:60jYLMKC
>>175
お前みたいな変なやつがいるじゃん。
医者ってだけで特権階級って思い込んで人を見下してるバカが。
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 12:31:30.60ID:60jYLMKC
>>179
少なくともパートの麻酔医なんてのは金にしか興味がないクズってことだよ。誰も尊敬しないだろ。
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 13:57:27.84ID:nI0rGtK7
必要じゃない医者なんていない
麻酔医がいなければ手術は出来ない
整形だって顔を事故で失った人とかには必要
要らない科なんてないよ
医者を見下してるのはあなたでしょ
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 15:37:24.64ID:WF3Rh4Hv
>>191
だねw
医者に対するコンプが半端ないw
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 15:52:21.26ID:60jYLMKC
確かに見下してるよ。こういう頭の固いバカばっかだからさ。嫉妬はないわ。医者よりはるかに良いし。
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 16:52:45.31ID:vu1AEadp
>>188
>>189
>>193
要約すると「私はは医者より頭がいいって思い込んで見下してる馬鹿です」ってことを言いたいんだね
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 18:58:47.50ID:0C5GKjpK
>>193
このスレの該当じゃないお客様なんだろ?
嫉妬の書き込みが増えてますねぇ
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 19:05:26.83ID:HSPgoCch
>>193
けど、この年収なんですねw
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/18(火) 21:41:59.89ID:LYgJDpiJ
>>162
>>163
その友人よりうちのほうが収入多いし羨ましがられるとは思ってないと思うけどね
私は今は働いてないけど復職すれば今の1.5倍にはなるし親の病院継いだら今の数倍にはなる
実際子供の学部も優秀だけど医学部じゃないから嘘じゃないと思うよ
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/19(水) 22:33:13.75ID:MSuUVH5c
>>199
的外れな人ね。
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 14:50:36.98ID:W9nL8+iN
月手取りいくらの人がここであってる?月手取り150万位だけどここであってる?子供1人います。10年くらいこの位を維持してるんだけど、
もともと貧乏で、怖くてほとんど貯金に回しているんだけど、正直この位の年収では絵に描いたような贅沢ってまったくできないよね。
というか皆してるのかな?
子どもの服も中古でしか買わない。
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 15:47:01.75ID:dCVakRUK
資産があるかどうかで違うと思う
うちは若いこともあり夫婦の資産はそれほどないし、親からの遺産も期待するつもりないので贅沢してない
子供の服はユニクロ、プチバトーが主(新品)
資産があれば貯金しなくてもいいわけだから多少は贅沢できそうだね
それでも絵に描いたような、というのは都内じゃ無理だと思うけど
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 15:51:29.64ID:mZaP2fbq
うちは後々の相続があるから住まいは賃貸。
車は夫しか乗らない10年物。
お金かけてるなと思うのは子供の教育費と旅行くらいかな。
あとは自分の稼ぎもあるので、服や美容に多少気にせず使えるくらい。
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 16:40:02.45ID:W9nL8+iN
>>202
資産は都内の高級住宅街に家(ローン完済まであと1千万)と貯金7千万、義父母から家や山を相続します。
不動産賃貸収入も少しあります。
貯金は一億円あればひとまず安心との記事を見たので、とりあえず1億を目標にしています。
旅行はまだ子供が1歳半なのであまり行っていません。
都内でもっと派手にポルシェとか外車を乗る人達は倍の年収位ですかね。
憧れます。移動は電車か自転車或いはタクシー移動です。
飛行機ですが、ビジネスに乗ったことが一度もありません。この世帯年収だとビジネスクラスに乗ったら浮きますか?アルコールが飲めないので、もったいないかな?
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 17:23:47.69ID:dCVakRUK
そのくらいあったらそんなに不安がることはないんじゃ…
ポルシェとかわかりやすい贅沢は給与所得でベース2000+ボーナスの我が家ではとても無理(上限の3000あったらまた違うのだろうか)だけど、うちより低年収でも買っちゃう見栄っ張りさんもいれば経費扱いでさくっと買う自営の人とかいろいろでは
我が家は自腹でビジネスに乗ることはないなー
出張で会社の経費か、マイル貯めて特典航空券をゲットするかのどちらか
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 17:27:29.43ID:dCVakRUK
ということでビジネスは色んな人が乗ってるので浮くことはないかな
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 21:12:03.78ID:kizr42PY
というか経費にならないなら高級車はバカバカしいといえる。国産なら500もだせば結構いい車買えるのに外車だと1000くらい出さないとあんまり格好つかないし。
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 21:48:50.58ID:W9nL8+iN
>>207
国産車の500万ってレクサスとかの事?
国産は安全性とか大丈夫なのかな?
事故が怖過ぎて国産乗るくらいなら、電車徒歩タクシーしか使わない
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 21:57:06.82ID:kizr42PY
いや、電車とか乗る人ってヤバいよ。あんな菌だらけで痴漢冤罪とかあるところに身を置けない。
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 22:34:57.39ID:W9nL8+iN
>>210
女だから痴漢冤罪は無いし、菌だらけの方が子供は丈夫に育つらしいよ。除菌とかばかりしてるママ友の子ども、メンタルおかしい子どもとアレルギーの子どもがいるし、何か関係あると思ってる。
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 22:39:33.31ID:W9nL8+iN
>>206
色々と教えてくれてありがとう。
荒らしではないよ。
ビジネスで海外とか行きたいなぁとか思うけど、やっぱりこの年収じゃちょっと無理あるなと…
多分5千万以上ないと無理そう。
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 22:44:20.96ID:wEZrVu1z
ここの年収だけどビジネスしか乗ったことない・・・
ファーストはさすがにもったいないけどビジネスだとそんなに高くないよ
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 22:57:11.50ID:W9nL8+iN
>>213
それは経費でかな?うちはサラリーマンだから無理だわ。子供がいなければもっと自由に使えるかもだけどね。
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 23:06:13.08ID:mP8E8y85
この人他のスレでもわかりやすく煽ってる荒らしだから無視した方がいいよ
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/21(金) 23:23:23.45ID:pRqfuss+
手取り150ってスゲー。
自分月200で手取りだと130切るわ。
そのぐらいの手取りだともう少し楽できそうで裏山
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 08:54:54.65ID:S8vf+O9H
夫1000、私1000の共働き金融業だからエコノミーしか乗ったことないや
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 09:31:24.70ID:WvhBEUXP
子連れでビジネスは金銭的に無理だわ
夫婦二人だけならまだしも
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 09:50:35.77ID:sywLmhIF
>>220
どこにいくかによるけど家族4人でビジネス旅行だと一回最低でも100だろ。たぶん200?
この年収だと親の援助有り世代じゃないと贅沢ではあるね。
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 09:55:45.49ID:DC01c349
そんなに高くないっていくらくらい?
長距離だと安いシーズンでも40〜50万くらいはするイメージだけど
子供がいるときついという人に同意、金額的にもだし絶対に静かにさせないといけないし
あと普段調達が頑張ってくれてる提携企業価格で出張してると普通に買う気がしない
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 12:02:05.74ID:NirCU/jH
マイルでグレードアップできるからいつもビジネスだわ。
子供一人、年2回しか海外行かないけど。
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 12:23:36.33ID:2BAJV/VL
まあ子供が1人ってのはとにかく楽で金がかからんよね。
うちは子供2人ちびっこだけど教育費だけで年最低600かかるからなあ。
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 12:52:29.03ID:HG5Dh3Jb
214です。このスレッドとても参考になる!
2人目も考えていましたがそれだけは諦めようと思う。
雑誌で見たけど、教育費の掛け時を間違えると、本当にかかる時に不足してしまうそうだよ。インターナショナルスクールに預けたいなとか、産む前は色々と夢見ていたけど、とてもじゃないけどこの年収じゃ無理だよね(笑)
義父母の援助も毎月15万円お金はもらっているけど、ちびっこで600万もかかるんだね!
中学入ったらどうなっちゃうの(笑)
自分が中学受験とか経験していないし田舎出身だから、都内の事情がまったくわからない。
とりあえずお金だけ貯めて、私立の医大にでも入れればいいや位に思ってるんだけど。
それだけ教育費をかけて、東大に入れたいとか明確な目的があるの?
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 13:19:51.49ID:o188+Dxd
子供公立だと習い事は多少かかるけど本当に金かからないよね
小学校公立だったからその時は本当に貯め時だった
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 13:37:22.19ID:2BAJV/VL
>>226
いや、ちびっこの方がかかるんだよ。
いわゆるお受験やるとね、全てがボッタくりプライスだから。私立小もねうちは学校だけでも1人200くらいかかるとこに2人行って、当然バイオリンやら体操やらプールに学習塾とか色々と習い事するとハンパないです。
でも、また大学とかでも留学とかすると下手すりゃ年1000だしね。医学部だって私立なら年500からだしね。
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 13:42:39.43ID:2BAJV/VL
因みに、東大には興味ないです。
自分の友達は半分は東大で、半分は医者になった感じだけど東大行ったからといってそんなに良さそうにしてる人はいないしね。
医者は確かに医者の世界で良いよね。特に女の子は。
叩かれてるけど、女は働ける時だけ働いて、楽して稼げるのが一番だから。
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 14:15:20.47ID:HG5Dh3Jb
>>228
とんでもない金額を教育にかけてるね。
それだけしてもらえたら、お子さん幸せだわ。
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 14:46:52.14ID:l3v8wUFx
>>222
4月にハワイに行った時は大人3人子供1人(でも大人料金)でエアーとホテルで200弱
子供1人なのと家や車の諸経費が全て親持ちだから家賃やローンが皆無なのが大きいかも
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 15:56:49.30ID:2BAJV/VL
そうそう、まあこういう所の人に限って親がしっかり援助してるから優雅にできるとこが多いと思う。
金持ちの親は金持ちってやつだね。
医者家族はみんな医者が多いしね。結局金持ちしか医者になれないとも言える。
自分は、年寄りになったら子供が億稼ぐようになってもらってたかろうと思ってますからなんでも好きなようにやらせてる笑
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 16:23:26.60ID:o188+Dxd
親の援助なしで海外留学とか出来ないわ
生活費込みで年300万〜って感じでしょ?
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 17:10:58.02ID:NirCU/jH
>>233
ローンの有無、2000と3000じゃ余裕も違うから一概には言えないし
ヨーロッパ圏の留学だとそんなにかからなかったりする
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 17:38:26.41ID:HG5Dh3Jb
コツコツ貯めていればここの年収でもなんとかなるんじゃないかな?この年収が見栄を張ったりせず一番気をつけないといけないと思う。親戚の歯科医が破産したよ。近所でも消えた人がチラホラいる。何があるかわからない。
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 18:02:35.62ID:i2BThGgT
自営業とかだと見栄が必要なのかね
親戚も友達夫婦もその親たちもだいたいこのへんの世帯年収が多いと思うけどみんな別に贅沢してないわ、だいたいリーマンだからか
ポルシェとか(マイル以外で)ビジネスクラスで家族旅行とかいったら頭おかしくなったと思われそう
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 20:34:19.67ID:sywLmhIF
自分の知り合いのリーマンはたぶん1500くらいだと思われるが海外やらにかなりの割合でビジネス使ってるね。家族じゃなくて1人で行ってるみたいだけど笑
しかも複数そういう人がいるらしい。なんだかダイヤモンドとかプログラム維持のための趣味半分とは聞いたけど。ある意味とんでもない航空会社のカモだなあって思ってしまった。まあ本人楽しんでるんだからいいけどさ。
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 21:57:24.99ID:i/I8094M
リーマンだって海外旅行費くらい行けるでしょ。
株等の投資で小金稼いでる人結構いるよ。
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/22(土) 21:58:04.22ID:HG5Dh3Jb
>>239
堅実ですね。以前車を持っている時に、用賀のオーケーストアとか行ったら、外車だらけで驚いたよ。
私も外車欲しいって思った位だから、見栄で買った奥様も多そう。メルセデスのEクラスとかだけどね。

近所で向かい合ってる家同士、メルセデス買うとうちもうちもって感じで、買い換えたり、張り合ってる家が多いよ。
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/23(日) 10:30:45.52ID:uRSGlUtr
うちも都内だけどかなり都心で駅近だから
車乗らな過ぎて売ったよ。
買い物は生協がメイン。
不便などころかフットワーク軽くなったし
節約にもなるし良いことずくめ。
生協は平田牧場のお肉が食べれる、
生活クラブ生協入ってる。
ここの食材は何もかもが美味しすぎる。
あとは自然食品の店で食材買ったり。

いわゆる高級スーパー、目安としてねぎひと束600円位で販売されてるような高級スーパーは
足を踏み入れたことがないのだけど、ここの年収帯だと入っても躊躇なく買えますか?
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/23(日) 10:47:16.67ID:lPG7m7i6
ネギ人束600円なんてことあるの?
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/23(日) 11:29:01.81ID:+vfxaFAq
>>244
足を踏み入れることはあるけど、何もかも躊躇する値段
目の保養に良いよ!
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/23(日) 11:32:19.12ID:uRSGlUtr
>>245
青山の紀ノ国屋だとネギひと束(2本前後)
600円と聞きました。
高級ではない多少高いスーパーでも都内は
ひと束400円します。
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/23(日) 11:44:19.29ID:uRSGlUtr
>>246
やっぱり躊躇しますか!
今度思い切って入ってみます。
オーケーストアが用賀にありますが、
車を持っていた時に立ち寄ったら、
高級車だらけでした。
格安スーパーだし、鮮魚は味が悪かったから
謎だったけど、
意外とこの年収帯の層が利用するのにちょうど良いのかもね。
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/23(日) 12:31:48.30ID:kaPoxbR0
張り合ってアワビ買ってしまったから負けず嫌いにはお勧めはしない
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/23(日) 13:06:29.56ID:+nz/kx0p
>>241
見栄は大切だよ。見栄ばっかじゃダメだけど見栄も張らない人生ってのはある意味終わってるんだよ。
車はね何台か外車持ってるけど、最低限一家に一台もないと都心だとしてもあり得ないなあ。

買い物は絶対車だし、駐車場はどこも結果タダで停められるから別に駐車場も困らないし。車無いとゴルフもできないでしょ。そんなの中学生と同じじゃない?

まさか人に乗せてもらうなんてのはやだしタクシーに乗りたいだけ乗る方が安いけどタクシーの運転手となるべく同じ空間にいたくないから。公共交通機関には基本乗りたくない。
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/23(日) 15:15:31.20ID:uRSGlUtr
外車は経費で買わないとばからしいと意見出てたよね?経費で買ってるのかな?30代で子供小さいから貯金月50万を心掛けると贅沢出来るのは食事だけ。再来年独立するから、外車買うのが夢。もし買うならポルシェと決めてる(笑)それで用賀のオーケーストアまず行こうかな。
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/23(日) 18:02:52.98ID:MBGtIHwO
>>252
うちは経費では買ってない
ポルシェ持ってるけどポルシェって経費で買えるの?
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/23(日) 18:04:38.93ID:fPhOOjaK
>>253
911は結構通る
パナメーラ、カイエン、マカンならほぼ間違いない
ケイマン、ボクスターは職種による。
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/23(日) 18:53:21.06ID:vGLAwNtr
一台なら2ドアのスポーツカーでもだいたい通ると思うよ。細かい税理士だとダメっていうけど。
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/23(日) 21:37:59.16ID:Au+r8HBz
アワビ奥笑ったwww
アワビに勝てる食材が思いつきませんわ奥様
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/23(日) 22:33:33.61ID:uRSGlUtr
アワビわかる。私も負けず嫌いだから、サーロインステーキとか絶対買っちゃう。あとセロリ。セロリ食べてる人と思われたいんだけど実際結局冷蔵庫で黄色くなって腐らせる。ズッキーニとかも買いがち。
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/24(月) 09:20:19.79ID:7a59VGVN
一夫多妻制は市民権であると述べたイスラム教徒の指導者、 イタリア政府で「民主的代表」を要求
http://www.ilgiornale.it/news/politica/lislamico-che-vuole-poligamia-sfida-salvini-organizzi-1619972.html

イタリアイスラム共同体連合(UCOII)の創設者は、イタリア人は「一夫多妻制の
人口学的効果を過小評価するべきではない」と主張して知られています
彼は今、そのイタリア政府に、イスラム教を政治体制に持ち込むよう求めています。
「政府がイタリアのイスラム教に秩序をもたらすことができる協議を組織させよう、
我々はこの無秩序にうんざりしています」

移民政策はこのような結果をもたらします。
0259名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/26(水) 20:41:29.17ID:KFmifZPo
>>237
だいたい都内なので持ってない人がほとんどですね
持ってる人は普通にトヨタとか、軽だったり
車が趣味とかでベンツ持ってる人もいるけど、その家は自営業というか病院経営
武蔵野市とか住んでる友達はアウディ乗ってますが、たしかにあの辺住むならうちも買えるかも

向かいと張り合ってベンツ買う人たちはどこに住んでるんだろ
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/26(水) 21:57:23.62ID:4VcIsugp
うちは都内だけど、ファミリーはみんな最低でも夫婦それぞれ二台以上は外車あるな。皆自営だから年収とかの問題じゃないね。
車持ってない人って買い物とかゴルフとかどうやっていくのか疑問。子供はいないのかな?
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/26(水) 22:30:19.88ID:9icyDrpI
夫婦それぞれ二台以上ってことは合計四台?ww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況