X



トップページ育児
1002コメント539KB
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ196【育児】[無断転載禁止]©6ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/16(金) 12:45:45.27ID:QjVikY8o
ここは「育児」にまつわる質問のためのスレッドです。
その他の事柄は、該当する板で適切なスレを探して下さい。
複数個所に同様の書き込みをするのは「マルチポスト」
(通称:マルチ)というマナー違反ですので、やめましょう。

◇関連スレ・よくある質問 >>2-8あたり  【必読】

◇地域限定の話題は板違いです。各地域板などでどうぞ。

◇質問の前に、まずは検索してみましょう。
Google(検索サイト:携帯電話などからでも検索可能)
http://www.google.co.jp/
こどもの救急(日本小児科学会:病気や怪我はここでチェック)
http://kodomo-qq.jp/

◇質問をする人も回答をする人も、丁寧な言葉遣いを心掛けましょう。
◇専用スレ等、他に適切なスレがある場合は、誘導・移動して下さい。
◇次スレは>>980の人が立てて下さい。無理な場合は早めに申告を。

◇前スレ
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ195【育児】[無断転載禁止]©5ch.net ・
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1538776392/
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 17:44:10.04ID:1fa67Pro
>>87
うちの2歳児は1歳後半から豆イスとテレビ前のローテーブルの組み合わせ
おやつもお絵かきもねんどもそこだけど
ちょっとテーブルが高く感じる
長く使えるしそろそろストッケも買おうか悩み中

子供が一人で座りやすい高さのとなると
無印のコの字型のローテーブル(収納?)も結構良さそうで気になってる
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 18:23:59.24ID:ke4CObzN
>>97
ニッセンに子どものぽっちゃり服あるけど、
そこまでじゃないかな?
よかったら見てみてください
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 23:27:14.28ID:3wbiP1gf
学校の参観日にナースサンダルってアリですか?
職場が土足のオフィスでナースサンダル愛用中(来客なければOK)。
ペラペラの携帯スリッパよりもパタパタしないし、使いやすい気がして。
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/26(月) 23:37:46.03ID:rYDNO/GD
>>103
ナースサンダルがありかなしかは学校の雰囲気次第なところがあるけど、土足のオフィスで使ってるサンダルを校内で使うのはどうかと思う。
新しいのを買う前提なのだとしたらわざわざ目立たなくてもいいと思うので普通にスリッパを買えばいいと思う。
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 00:01:22.12ID:j0nn7p0P
>>96
もう締めてるけどうちもドラムだからよく分かる
綿100%のはシワになる上に乾燥するとアイロンかけてもシワが取れないよね
上で出てたけどセリアでサンリオ(うちはディズニー)の真四角のランチョンマットだとツルツル?サラサラ?した素材だから乾燥しても全然シワにならないよ
100円だし1つ買ってみては?
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 00:04:50.71ID:7YABKBNs
>>103
ナースサンダルといっても黒なのかな?
土足のオフィスでもカーペット敷いてたり机の下で履き替えたりで比較的綺麗かもだけど、見慣れない人からしたら、えっ!?ってなるかもね。
パタパタしがちでも普通の携帯スリッパ用意したほうが無難。
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 03:59:45.80ID:gObEZiiW
階段の登り降りが安全に行えるものなら何でもいいんじゃない?
バレエシューズもいるし、クロックスもいるよ
綺麗なうちにサイズダウンした子供の上履き履いてる人もいるし
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 05:32:19.21ID:N1Z1O2px
土足可のところで使ってるサンダルは嫌だな
ちゃんと洗って綺麗にして持っていくならいいけど、もし使い古した感があるなら家のスリッパ持って行った方が良いと思うし、無いなら適当なスリッパ買った方がいいと思うよ
参観の時足元なんてあまりみられないだろうけど…
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 08:29:23.72ID:nRkBF3IA
>>103携帯スリッパも踵まである靴の形のあるよパタパタしない
1000円も出せばその靴状のいいクッション入ってペラくない携帯スリッパ買えるし
私もナースシューズ云々より土足のオフィスで履いてる靴は良くないと思う
何のために学校に上履き持参するか考えて欲しい
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 08:54:04.39ID:J26NkPkx
>>103
ナースサンダルでもいいけど土足のところで履いたものはアウトだと思う
それなら普通のスニーカーと同じでは
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 09:10:40.85ID:V0hWvN0B
>>103
職場と兼用ならなし、新品を参観用に用意するならあり
自分も足首が固くてスリッパだと歩きにくいから、子供と同じ形のバレエシューズ履いているよ
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 09:28:11.48ID:zuvidlHv
別に良いと思うよ。
体育館で親子で運動するときは、スニーカーなど履き慣れている靴を底をきれいに拭いて持ってくるよう指示があったりするから、履き慣れているなら底をきれいにすれば良いのでは?
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 10:16:20.32ID:YSfRx9yt
失礼します
ショッピングモール内などにある室内遊園地は料金設定が6か月〜となっていることが多いですが、6か月以下の子ども+大人で入るのはアリでしょうか?
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 10:28:11.38ID:p5ake9/d
>>114
子供たちが駆け回るような場所は危ないので、
休憩所のような場所の有無や込み具合次第、つまるところその遊園地次第だと思うので
受付で聞くしかない/聞くのがよいと思います
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 10:39:28.91ID:trWnJZ1W
>>114
施設がOKと言えば良いんじゃない?
上の子メインで入るときに下の低月齢の子が遊べるような低月齢限定のスペースが少しはあるはず
とはいえ2人ならつまらないと思うよ
児童館などと違ってそこに似たような親子がいたとしても上の子を遊ばせに来てるだろうからゆっくり話したりは出来ないと思う
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 12:54:51.05ID:YSfRx9yt
>>114です
5か月半の子がいる友人から、お金かからないうちにデビューさせたいけど、入りづらいから上の子と5か月半の子がいる我が家と一緒に行きたいと誘われた次第です
とりあえず入れるかスタッフの方に尋ねてみたいと思います
みなさんありがとうございます
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 13:32:43.41ID:FnIQAjxP
年中の子に時計を教えるのに公文の時計がいいなー、と思いつつも、デザイン的にもうちょっとこじゃたもんもなかろうかという思いもあります
似たような機能を備えた、他の時計ってありますかね?
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 15:35:11.71ID:1a3gURT1
育児というか、妹のことなんですが何かアドバイスいただけたらと思い投稿します。

妹は今高校生で、私とは異父兄弟になります。
色々あって妹は義父が親権を持ち一緒に暮らしていますが、問題行動をよく起こします。
家族の私物やお金を盗む、万引きをする、友達の物を盗む。嘘をよくつきますがすぐにバレる嘘ばかりです。
家庭環境は普通ではありませんでした。そのせいかとも思っていましたが、それにしても異常なのです。
妹は何か病気なのでしょうか?そうであったとして、どうすればいいのかがわかりません。
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 18:09:04.19ID:oSz7WX8a
相談させてください
読みにくかったら、すみません
最近、2学期に入った辺りくらいから、小1娘が同じマンションと隣の別マンションの小2・小3グループの
お兄ちゃんお姉ちゃんたちによく遊んでもらってます
基本的にはマンションの敷地内の広場で遊ぶことがほとんどです。
お菓子交換をすることもあるので、自分が食べる分と少し余分にお菓子交換できる分を水筒と一緒に持たせています
今日は、その小2・小3グループの子達と歩いて15分程の公園に行くと言うので
いつも通り水筒とお菓子を持たせて行かせたのですが、帰りが少し遅く
お姉ちゃんたちが「遅くなってすみませんでした」とうちへ娘と一緒に謝りに来ました
お姉ちゃんたちが一緒だと安心してるけど、お父さんやお母さんたちが心配するからちゃんと早く帰ろうね
と言って、各自家へ帰らせました
お金も持たせてないのに、うちからも水筒持たせてるのに何故か未開封の缶ジュースをバッグから取り出してきました

事情を聞くと、
Aちゃんはまだ遊びたくて、帰ろうとする友達グループを引き止めた
Aちゃんが「遅くなるお詫びに」と遊んでいたグループ全員に自販機でジュースを奢った
娘は断ったがAちゃんが「じゃあ娘ちゃんはこれね!」とジュースを渡してきたのでもらった
という経緯でした
娘に時間はちゃんと守らなきゃいけないし、断ったことは偉いけど買ってもらったり買ってあげるのはダメ
だと叱りました
Aちゃんにジュース代を返したいのですが、Aちゃんのお母さん(あまり在宅していないようで面識はありません)にも話した方がいいでしょうか?
子供同士で奢る奢られることは、まだ全然早いしトラブルにもなりかねないので今後一切辞めさせたいのですが
夫が「Aちゃんに直接お金を返して、娘にジュース代だけ持たせればいい」とあまり納得のできない返答だったので
ここで少し相談させてください。母親がしっかりしておらず、すみません。
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 19:01:10.94ID:Sfrnj7TS
>>127
よく遊ぶ子同士のお母さんの連絡先を知らないって良くないと思うしこれを機会に誰かからAちゃんのお母さんの連絡先を聞いたら?
Aちゃんの行動について知らないかもしれないし耳に入れておいた方がいいと思う。
お金は本人に渡すより家を聞いて返しに行く(相手が来てくれるのがベストだけど)
今後ジュース以外でもおごり合いはなし、お菓子交換のみと確認し合えればいいね。
水筒があるんだしジュース代を持たせるのはなしかな。
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 19:45:27.35ID:Sfrnj7TS
>>129
連絡先知ってる人に自分の連絡先教えて向こうから連絡してもらうとか何とでもなるでしょ
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 19:49:47.78ID:Sfrnj7TS
>>131
それはそうかもしれないけど、言いたいことはそこじゃなくて相手の親の耳に入れておいた方がいいんじゃない、ってことなんだけど
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 19:52:18.83ID:rIlIeP9w
>>127
遅くなったことを謝りにきたり基本的には良い子なんだろうね
一年生の甥が先日娘にお菓子を一つ選んで良いよと言って買ってくれたんだけど、そうやって少し大人ぶりたいお年頃なのかな
とは言え身内でもないからもちろんなし
その子のお母さんと連絡がつけば一番だけど難しかったらAちゃんにお金を入れた手紙を渡すかな
いつも娘と遊んでくれてありがとう、遅くなった時に謝りにきてくれたりジュースの気遣いをしてくれてありがとう、でもうちでは子ども同士の奢る奢られるはまだ早いのでこれからは気を使わないでやめてね、この間のジュース代を返すね的な内容で
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 19:52:21.44ID:tYiDyntp
どこで何時まで遊んでいるかわかってるんだから、遊びが終わる頃にそこに行って、A子ちゃんに返金と手紙を渡せばいいんじゃないの?
共通の知り合いを探して仲介してもらうより早い
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 20:57:07.83ID:sGXzgsbp
今後遊ぶ機会は増えるだろうから連絡先の交換をするわ
遅くなったことをわざわざ謝りに来るってちゃんとした子だよね
でも基本的にはあなたのお子さんはまだ1年生だし
あなたがついていく、もしくは帰る時間に声をかけに行くのが普通かなと思った
2年生くらいまではうちは子供が遊ぶとこ見てたけど見ない人多いよね
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/27(火) 22:12:10.82ID:J26NkPkx
>>127
よく遊ぶなら、怪我とかもっと酷いトラブルがあったときのためにも親同士連絡先を交換しといたほうがいいよ
そしてお金はAちゃんのお母さんに渡す

徒歩15分の公園は少し遠いし
最近は変な人も多いから
他の人も書いてたけどたまに様子を見に行ったり
時間になったら迎えに行くのが良いと思う
0137127
垢版 |
2018/11/27(火) 22:49:44.27ID:oSz7WX8a
127です
レスありがとうございます
全レス読ませていただきました
お手紙を書こうと思ったのですが、お恥ずかしいのですが私自身、字が汚いものでして・・・
あと、娘が寝る前にAちゃんのお家に迎えに行ったらお婆ちゃんが居たと聞いたので
私の連絡先の書いた紙と、ちょっとしたお菓子の詰め合わせと一緒に、普段お世話になっているお礼と今回の件で
明日、娘と一緒にAちゃんのお宅へお金を返しに伺おうかと思います

この辺のマンションの子たちは、日没が早かろうが遅かろうが17:30門限というお宅が多く
この時期ですと17:00でもう暗いし寒いので下に降りて迎えに行くのですが
お姉ちゃんたちが「みんな17:30だし、まだ私も一緒に遊びたいし部屋まで送っていくからお願い!」
と言われ、そこであと30分だけだよと言ってしまったこともあったので私にも責任はあります

広場に親御さんがいるのは大体幼稚園までくらいで、小学校に上がったら親なしで遊ぶみたいになってて
同じ幼稚園だったお母さんも小学校に上がってからは近所、同マンションでも学校行事以外で見かけなくなりました
毎日ワンちゃんの集まり?で大人の方が夕方まで広場でお話ししている大人は近くに居ますが
守れるのは親なので、見守りを強化した方がいいかもしれません
レスありがとうございました
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 12:21:54.90ID:yNtuHItv
園児の雪遊びの服装について教えて下さい
習い事の冬季キャンプに参加します
園児は雪遊びで、スキーウェアはレンタルできるのですが、中に着る物をどうしようか迷っています
ググると綿素材ではないインナーにフリースなど保温性のある物と出てきますが、子供が乾燥肌の為今までヒートテックのようなものは着せたことがなく、綿100%の肌着しかありません
この場合どういった服装にするのがいいでしょうか
持ち物にはスキー用インナーかトレーナーなどとあり、厚着は避けるようにと書いてありますが、フリースは暑いのでしょうか
ちなみに行き先は関西の標高1000メートルくらいの山です
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 12:41:56.91ID:27DyeCc+
>>138
教科書的にはヒートテックはNGでウールの肌着がベストだけど
その水準の山ならいつもの綿の肌着とトレーナーとスキーウェアでも大丈夫じゃないかな
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 13:01:49.06ID:T7H+R4Kh
>>138
汗かくと、木綿素材だと濡れて冷たくなるって話だよね
うちの方の冬は日中も氷点下だけど、子どもらは好きな素材のインナーとフリース着て、その上にスキーウエアで遊んでるよ
体動かすと汗ばむほど暑いし、じっとしてれば冷えるって感じ
親もついていくの?いつもの肌着でも、遊んだ後で着替えれば大丈夫だと思うが
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 13:39:13.92ID:yNtuHItv
>>138です
ありがとうございます
そう、綿は汗をかいたら冷えて寒いという事ですが、汗ばむほど厚着をさせなければ綿肌着とトレーナーで大丈夫そうでしょうか
ウインタースポーツ未経験なので想像つかないのですが、何となくフリースだと熱がこもりそうだなと
着替えは持たせますが、親はついていかないので、遊び終わった後に着替えさせてもらえるかも確認してみます
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 13:47:48.99ID:T7H+R4Kh
>>141
ソリに乗るのに斜面を登ったり、鎌倉作るためにスコップふるったり、思いっきり雪合戦すると暑くなるんで、動けば多少は汗ばむと思う
暑くなったら、スキーウエアの前を開けて熱を逃がせばいい
着替えできると良いね
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 13:51:04.39ID:T7H+R4Kh
>>141
あと、手袋が濡れると氷水になるんで、手がかじかむんだよね
替えをもっていくか、スキー用手袋みたいに濡れにくいヤツも検討したらいいと思う
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 13:59:30.57ID:EY7oYXdr
あれだな、背中タオルだな
でも年中以下の園児は自分でできないか
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 14:12:02.46ID:3U8QMb6c
>>138
ファミリー向けの雪山で働いてます
大人は寒そうにしてても子供はソリとかやってると暑くなって汗だらだらでした

上は薄手のトレーナーと下はウェアの子が多いかな 中には腕捲りしてる子もいるよ
寒くなればウェア着れば温かいし、その子が寒がりなら厚手のトレーナー持たせてあげたらいいと思いますよ
帽子とグローブとスノーブーツさえしっかりしてれば子供は大丈夫ですよ
天候が雪だともう少し着込むけど…

さむい場所だから心配になりますよね
着替え出来たらいいですね
汗かいてもしっかり拭けないと思うから帰りはフリースとか着た方が風邪ひかないかも
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 17:32:53.25ID:SZFO5I8M
お子さんが小学校の方は何時に帰宅していますか?
子供の保育園近くには公園があり、18時近くになっても低学年か中学年くらいの子供たちがギャーギャー遊んでいていつも驚いています
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 20:52:28.59ID:9i0jZxyO
今度引越しをすることになり近所のご家庭にお世話になったお礼のお菓子と子供たちへの雑貨を贈りたいと思うのですが、3.4歳男子と小学校低学年の女子に贈るものはそれぞれどんなものが喜ばれるでしょうか?
うちには幼稚園女子と乳児しかいないので分かりません
予算は一人につき1000円ぐらいで考えています
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 21:05:14.82ID:7AiNEMku
>>148
おおげさ
おもちゃみたいな消ゴムを何個か程度でいいと思う
アレルギーがわからないなら、お菓子もなし
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 21:07:52.77ID:noLrMscE
同じ年頃の姉弟いるけどすみっこ暮らしもミニカーもそんなに好きじゃない。
キャラ物ではない自由帳や文房具、折り紙などが良いと思う。
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 21:23:05.82ID:noLrMscE
タオルハンカチってポケットに入らないから子どもはあまり使わないんだよね。
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 21:24:16.46ID:koej5zUE
>>148
消耗品がいいと思う
女の子にはキャラものではないキラキラした可愛いえんぴつとか、男の子にはポケモンやドラえもんのポケットティッシュとか
1000円は高いんじゃないかな
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 21:29:58.44ID:nc6L3bkw
即物的だけど貰って困らないのは図書カード
うち4歳男児いるけどミニカー(トミカ)は車種被ると困るし
ポケットティッシュは使わないからそれなら園で使える紐付きタオルの方がいい
でもタオルの柄に指定やこだわりがあるかも知れないし
無難で貰って困らなくて処理にも困らなくて嬉しいのは図書カードだな
本はどんどん新しいの買うし、でも自分で選んで買いたいし
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 21:36:47.49ID:yNtuHItv
>>138です
たくさんレスありがとうございます
フリースも着せた事がないのでどれだけ暑がるかわからないし、トレーナーにしておいて、直前の天気予報で現地が寒そうならユニクロに走ろうと思います
年長なので多分自分で抜けそうだし、肌着の中に汗取りタオルも検討してみます
帽子手袋ブーツにもしっかり防水スプレーします
色々なアドバイス参考になりました
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 21:38:02.79ID:5WagJX9w
私も図書カードに一票
色々考えて考えて消耗品やら雑貨やら買って渡してもドンピシャなものはないだろうけど、図書カード貰って困ることはないと思う
あげる側もその辺の本屋で買えるから楽だよ
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 21:38:57.41ID:RMzvhxsv
>>148
子どもの好みもわからないくらいの関係なら、家同士の挨拶として親御さんにお礼の品は駄目なの?2000円分のお菓子とかタオルとか。引越しの挨拶って本来そういうものではないかな。
深い付き合いではないところから子どもに贈り物もらって戸惑う家庭もあるよ。
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 21:57:28.70ID:9i0jZxyO
>>148です
短時間でたくさんありがとうございます
語弊があったので補足ですが、子供の好みも分からないような薄い関係ということではなく親も子もとても仲良くしていただいたご家庭です。
ですがご指摘の通りキャラ物やおもちゃだとすでに持っていたらいけないのであって困らず喜んでもらえる物をお伺いしようとした次第です(性別と年齢で違ってくると思うので)

図書カードか鉛筆やポケットティッシュ(持参の園です)などの消耗品で考えようと思います
これにて〆ます ありがとうございました
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/28(水) 21:59:04.62ID:EY7oYXdr
>>148
近所の御家庭だったら普通のフェイスタオルやマイクロタオル(台拭き用)か、かわいいスポンジにしたら?お子さんにもっていうのであればティッシュでいいと思う。6個入りとかを1つずつね
あんまり大げさにしなくていいよ
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/29(木) 11:32:58.36ID:n1gSl8IM
子供が2歳くらいで基本祖父母サポートなし、共働きの経験がある方に聞きたいのですが、夫の家事分担はどのくらいですか?
今後時短で働く予定で、夫の出勤が早いため保育園への送迎は私になりますが、夫の分担をどのように工夫されているのか参考までに聞きたいです
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/29(木) 11:53:23.29ID:/ad1ougR
>>161
夫の帰宅時間や自分と夫の休日がどれくらいあるかも書いた方がいいんじゃない?
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/29(木) 11:58:33.13ID:n1gSl8IM
>>162
すみません、夫は6時50分出勤、水曜日は19時半帰宅、他の日は21〜22時くらい、私も夫もカレンダー通りの休みです
私は7時過ぎに出勤、お迎え後、17時くらいに帰宅になると思います
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/29(木) 12:10:24.54ID:Pe8tqrZ4
>>161
私、夫共に18時に仕事が終わる
送りは私、お迎えは早かった方が行く

洗濯(仕分けと干す係)
お風呂掃除、子供のお風呂
ゴミ出し
食後の洗い物
月1全部屋掃除機かける
をやってもらってる


料理
洗濯(畳む、しまう)
部屋モップかけ水拭き
子供こと(夫はTVないと生きていけないらしくお風呂以外の子供の相手は休日しかしない)

家事は夫のがやってくれてるかも
その代わり子供の相手は苦手だから子供全般の事は私担当
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/29(木) 12:14:15.91ID:Pe8tqrZ4
>>161
165です
夫が22時過ぎ帰宅の月が半年位あるんだけど、そういう月は子供のお風呂が私になって後は一緒

共働きだと家事大変だよね
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/29(木) 12:24:22.06ID:YEWl4B7T
>>161
うちは7時出勤の19〜22時帰宅
朝夕は戦力外なので私が子供と一緒に寝落ちした後の家事をやってもらってるよ
具体的には皿洗い(食洗機)、風呂掃除、ドラム式洗濯機ON、ブラーバかけ
色々試行錯誤したけどこれだと
旦那帰宅を待たずに寝ちゃって起きなくても翌朝に響かず気に入ってる
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/29(木) 12:26:27.56ID:YEWl4B7T
167だけど1行目は旦那の話です
私は7時半に子供達保育園に送って出勤、17時半にお迎え後帰宅
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/29(木) 13:21:38.20ID:n1gSl8IM
>>165
>>167
レスありがとうございます
帰宅時間が遅くて、私ももっと頑張らなきゃと思わされました
参考にさせていただきますね
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 02:35:22.36ID:iOMEZKhH
3歳過ぎたんですが今の性格が小中高生になっても続くのかな?
食べ物や趣味嗜好は変わると思うんだけど誰にでも挨拶するところや皆んなと歌う時に声が小さいとか。。
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 04:23:54.26ID:1yl5OA0z
>>170
ママ友がコミュ力お化けってくらい友達多くて音楽系のイベントを開催したり参加したりしてるけど、小学校低学年くらいまでは人見知り半端なくて慣れないところだと熱出すくらいだったらしい。
きっかけはあったらしいけどガラッと変わる子もいると思うよ。
3歳なら幼稚園入って変わる子もいるし
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 05:47:21.14ID:xGUW0XPo
>>170
うちは中学校に入ってから変わったわ
いくつかの小学校から集まる学区だからアウェイ感が出たのか、それまで猿みたいだったのが生徒会に入ったりしっかりした
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 08:13:57.06ID:pPqsWykb
>>170
変わる子は変わるよー
多くの子供がその性格のまま育つのは、環境が変わらない場合が多いからじゃないかな
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 08:19:22.85ID:Apcsnl9C
>>170
小さい時の性格をずっと持ってる子もいるだろうけど、社会性を身につけることで表に出す自分は変わっていくと思う
自分のことになるけど私は幼児期なんて親の後ろに隠れてばかりだった
勿論挨拶はできないし幼稚園でもぼっち
小学校高学年からは鼓笛隊入って恥ずかしがり屋ながらも自分の役割は責任持ってこなすようになった
あと何だかんだで親が無理させないのが大事だと思う
今の我が子の姿はこうなんだって割り切って悩み過ぎなくて大丈夫だと思うよ
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 08:31:09.45ID:QW8JguB8
根本の性格は変わらないだろうけど、色んな体験や成長で変わっていくよね
3歳ころの純粋さのまま中高生にはなれないし、なったら逆に心配だ
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 16:37:00.26ID:b797GsfY
>>170
変わる。
わりとこうなってほしいと思ってる方に変わる。
あまり無理強いすると余計に意識してできなくなるから自然にしてたら良い。
親の背中見て育つよ。
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/30(金) 17:43:30.81ID:B1SfEAt1
>>170
変わるはず!あと親の背中を見て育つってのも意識した方がいい
良くも悪くも親のまねをするから言葉遣いとか怒り方とかほんとにそっくりになる
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 09:34:59.09ID:83h0o+7N
1歳9ヶ月の子が10月末から鼻水続きで、耳鼻科に週2で1ヶ月通いました
治ったと思った4日後、また大量の鼻水が出て耳鼻科行きに
週1で一時保育に行かせ、外にいきたがるので毎日のように外で遊ばせていますが、これくらいの年齢の子の風邪引きペースってこんなものでしょうか?
通院に疲れぎみです
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 09:38:27.85ID:LrAsHG5f
病院でも病気をもらう可能性は充分にあるし、ただでさえ1歳は風邪を引きやすい
1ヶ月分の薬をもらって通院ペースを落としたら?
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 09:51:35.59ID:40W+HzzP
>>178
鼻水以外の症状はなくて本人元気なの?
それなら家で鼻吸器で取るだけで病院行くほどでもないような
うちの子も鼻水だけが2週間くらい続いたりするよ
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 10:01:42.51ID:LrAsHG5f
>>180
病院によるのかな
うちの子はもらってたから風邪のために週に何回も行く必要はないんじゃないかと思った
それか2週間分もらうとか
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 10:07:06.44ID:83h0o+7N
>>179>>180>>181
レスありがとうございます
大人だと1週間分くれますが、病院は基本的に子供だと3〜4日分しか薬をくれません
症状がましになってきたら、一週間あくこともありますが、それ以上の薬はくれません
熱もなく本人は元気で、鼻水の出始めは二日ほど様子を見ますが、いつも鼻の色が黄色くなってきてゴホゴホと咳が出始めるので耳鼻科にいきます
うちの子はまだなったことがありませんが、中耳炎になるのが怖くて通院しています
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 10:09:43.87ID:83h0o+7N
ちなみに、徒歩か自転車で通える耳鼻科はそこしかありません
腕は確かだと思います
一歳が風邪をひきやすいということは、来年の冬はもう少し引きにくくなってたりしますか?
来春から保育園入園です
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 10:16:14.82ID:0CHE/l2R
>>178
前にも相談してた人かな?
試しに一度、一時保育休んでみたら?
それでも変わらずに鼻水出るようなら
関係なかったのねって思えるし
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 10:18:39.14ID:83h0o+7N
>>185
どのスレか忘れましたが、前にも愚痴ったことはあります
一時保育は通院と重なったこともあり休むことにしました
ただ今回は一時保育の途中で鼻水が出てきたので、たぶん違うところでもらったような気がします
今これだけ風邪引いてたら、来春の入園する頃には少しは免疫ついてますかね
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 10:37:32.15ID:Op1UvamR
>>186
免疫ついていないかも、たくさん休むかも、と覚悟しておいた方が良いよ。
上の風邪がうつってしょっ中風邪ひいていた下の子も入園したら病気もらうこと多くて頻繁に欠席している。
かかりつけの耳鼻科も3.4日分くらいしか薬くれない。こちらも腕確かのようだから信頼して通うしかないと思っている。上の子は中耳炎になりやすいので吸入だけさせてもらえることになっていて、そのときは待ち時間短くて済んでいる。
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 10:45:08.91ID:0CHE/l2R
>>186
風邪は種類がたくさんあるし、体質もあるから何とも言えない
他の人も言ってるけど期待しすぎないほうが良いかも

鼻水のせいでよく寝れないor口呼吸のクセがつく→免疫落ちる→風邪ひきやすくなる
っていう悪循環もありえるけど
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 11:03:06.72ID:4oSMPUsQ
保育園休んで欲しく無いから今いっぱい病気しとけ〜!!と思っているなら大馬鹿者。
健やかな身体を成長をさせた方が良いに決まってる。
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 11:36:21.20ID:AQSi5oZ9
電動鼻水吸引器で、家でこまめに吸ってるの?
もし持ってないなら是非とも買うべき
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 12:11:53.48ID:uaMH2nYW
横から失礼します
平日に幼稚園に問い合わせる予定ですがこちらでも質問させてください
4月から通う園の体操服や帽子などを来週注文するんですが基本的に1年に1回(新学期前など)は買い足しできると考えて良いのでしょうか?
またスモックや体操服などは大きめを自分で縫ってサイズ調整しても子供は動きにくかったりしますか?
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 12:30:28.01ID:30IYVlvp
>>191
うちの場合は事務室に在庫があるぶんはいつでも買える
注文もいつでもできて数日で届くんじゃないかな
上履きはみんなすぐ小さくなるから在庫もたくさんありだいたいその場で買える
体操服スモックはみんな2サイズくらい上を買ってるけど体操服は半袖半ズボンだしスモックは袖にゴムが入ってるから大きめでも大丈夫
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 16:15:28.88ID:lZlM7DX2
>>178
そんなもんですよ、子にもよるけど
通院疲れるよね
上の子は夏に風邪をひきやすいんだけど、去年の8月は3日しか保育園に行けなかったし、今年も10日ぐらいしか行ってない
夏休み総動員して乗り切った、疲れた
免疫付きますかねー、って小児科で言ったら、風邪のウイルスは200種類ぐらいあるからアキラメロン言われたよ
鼻水は1歳半から2年ぐらいずっと出てる
それまでは風邪ひかなかったんだけどね
鼻水吸引は寝る前にしてあげるとよく眠れるみたい
下の子は鼻水出てないけど、中耳炎になったよ
中耳炎もなるときはなるんだよね
怖いのは滲出性中耳炎を気付かずに放っておくことでしょ?
その頻度で耳鼻科に行ってるなら、すぐに対処してもらえるし、そんなに怖がらなくていいんじゃないかな
鼻水吸引器は専スレ見て据え置きのを買うといいよ
風邪もひくし中耳炎にもなるけど、安らかな睡眠は子にも親にもプライスレス
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 16:52:01.90ID:bczzgY05
「妊娠中にHな夢をみてしまいオーガズムに驚いて目を覚ましてしまう。そういうことが起こらないようにして欲しい」と
産婦人科で正直に話せばツムラの桂枝加竜骨牡蛎湯(けいしか りゅうこつ ぼれいとう)が処方されると思う
特に自分の夫でない誰か分からない相手と夢の中でしてしまう『夢交』という症状に効果てきめん
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 17:23:43.80ID:hjI7mjF9
>>187>>188>>189>>190>>193
レスありがとうございます
ID変わった上に、まとめてのレスですみません
電動鼻水吸引は専スレを参考のうえメルシーポットを持っていて、寝る前や風呂あがりなど家でも多いときは6,7回吸っています
免疫は期待できなさそうですね
温度や加湿は気を付けていてスリーパーなどできることはやっているつもりです
こんなにひくなら少しでも免疫を…とおもいましたが諦めます!
もう地道に通院して治してもらうしかなさそうですね
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/01(土) 19:27:05.82ID:82t2VScj
>>191
うちの幼稚園もいつでも追加購入できる。
体操服の長ズボンは足首のゴムはないけど靴や上履きでストップするから多少大きいの履いてても縫わなくても大丈夫だった。
たまにあまりに大きくて縫わないと履けない子もいるけど、縫っても折り目の部分が擦れて破れてきて、いざほどいて長くして履かせようとしてもボロボロだったりで逆に勿体ないなと思う。
スモックも服の上から着るし手首のゴムがあるから大きくて大丈夫だったよ。
うちの園はスモックは大体買い替えずに卒園まで着ることが多いと言ってた。
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 12:33:49.07ID:KIgi9UoL
自分の感覚がおかしいのか分からなくなってしまったので、ご意見お聞かせください。
先日子の通う幼稚園から保護者全員に内容を知らせない緊急の呼び出しがありました
体育館に集まると降園後の近隣施設での素行の悪さ(子供大騒ぎ、親注意しない)に対する注意でした

この事に対して多くの保護者が「そんな事で呼び出すな」と園にクレームを入れたようです
またあるクラスの担任は経験年数の少なさからか子供をうまく纏められないようなのですが それに対しても園にクレームを入れる予定とか

私は両方とも保護者に多くの問題があると思うのですが、そう思ってる人はいないようです 私の感覚おかしいですか?
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 12:53:52.07ID:V//FLdTI
>>197
そんなことって…
結構な問題だと思うんだけど
問題だと思ってないから苦情が来るほど騒がせても平気なのかと納得してしまった
個人的には呼び出すならなんの話なのか先に教えてほしい派だけど
その親たちならバックレそうだね
お手紙渡しても読まずにポイしそうだし
幼稚園も大変だね

子供をうまくまとめられないことについては現場を見てないのでなんとも言えない
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2018/12/02(日) 14:30:19.29ID:jvBjI55p
>>199
モヤスレあたりに書いたと思います
その時はクレームを入れるなんて人は少数派だと思いモヤモヤくらいだったのですが
常識あると信頼していたママ友まで さもこちらには非がないとばかりに書面でクレームを入れたと聞いて 私がおかしいのかと思いこちらで相談させていただいた次第です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況