初めて質問させていただきます。
板違いだったらすみません。

3歳半男児。言葉や身辺自立が遅く、発達グレーを疑って療育に通っています。

昨日から突然お風呂を拒否するようになりました。普段は激しい癇癪や拘り、号泣などは無く比較的大人しいタイプなのですが、お風呂になるとこの世の終わりかのように泣き叫びます。

理由を聞いても言葉が遅いため、きちんとした答えが返ってきません。唯一のヒントが「うんち出る」と言った事です。

思い当たるのは一昨日、頭と体を洗い、浴槽に浸かっていたら突然お尻に手を当てて「うんち!出るよー!」と言ったので「うんちしたいの?じゃあ出ようか?」とものの数秒でお風呂を切り上げました。
結局トイレには行きたがらず(現在トイトレ中です)その後の夕食後にうんちをしました。

そしてその翌日から激しいお風呂拒否が始まりました。今は羽交い締めにして服を脱がせてシャワーだけはしています。
拭いている最中にオムツと服を来たがって暴れます。パジャマを着るとけろっとしています。

うんちがしたいという気持ちと拒否反応は何か関係があるのだろうとは思うのですが、どう対処すればいいのか、何と言ってあげればいいのか途方に暮れています。似たような状況になった方はいらっしゃいますか?
毎日の事なのでこれが続いていくと思うと憂鬱です…