X



トップページ育児
1002コメント438KB

ヤマハっ子保護者会 part49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 13:01:11.25ID:MsRT0RC6
>>1
スレ立て乙です!

友人が中部旅行に行った時‥‥
食堂でウニ丼を食べていたら、隣のテーブルの主婦が赤ん坊をテーブルにのせてオムツを替え始めたそうです。
神戸では驚くことじゃないみたいですよ。
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 18:22:31.65ID:rj2L0E+B
>>4
>>2>>3のつながりをよく読んでね。
>>3は、神戸は中部じゃないでしょ、って意味だよ。
という解説が必要?
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 19:28:45.04ID:+LNi3tVS
今ちょうど子の進路を考えているところ
進路説明会終わって、多分うちの楽器店の幼児科2年目は今が個人懇談の時期
説明会のアンケートの希望コースは複数回答可だったからJ専と総合に〇つけた
その後楽器店内のコンサートとJOCがあってどちらも参加させてもらったけど
そのコンサートとJOCと子の様子見てJ専より総合かな〜と思ってる
個人懇談はこれからだから先生から何と言われるかな
個人つけるのはちょっとまだ早いかなってアンサンブルコース勧められた子もいると聞いて
結構厳しいこと言われるかもとちょっとガクブル
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 19:39:19.07ID:zK8qsO/V
私の周りの兼業ママは敢えてアンサンブルコースを希望する事も多いよ。
とにかく時間がないからゆっくりやりたいらしい。
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 20:03:58.87ID:+LNi3tVS
>>8
ごめんなさい言葉と書き方が悪かった
アンサンブルコースが駄目と思ってるわけではなくて
希望したコースに進めないということもあるんだなって意味で厳しいなと思って
J専はオーディション制だから別として
ほかはグループでも個人でも希望通りに進級していくものだと思ってたから
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 21:12:39.00ID:lafGDJLB
いやいやいや
J専がダメってならわかるけど個人つけたい人が個人つけるのまだ早いとか頭とちくるってるんじゃないの
自分のクラスがアンサンブルになるからそっちに入れたいのか知らないけど先生変えたほうがいいんじゃない
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2018/11/20(火) 21:24:27.85ID:Rs/RUU10
>>10
変な講師や楽器店ってあるんだね
ここのスレでも
>>7まではいかなくても
総合で月1しかつけられません、とか
よくきくよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況