トップページ育児
1002コメント440KB
ファイト兼業ママ part105
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/06(水) 10:07:01.26ID:+BlgvcUS
お仕事してるママ・しようと思ってるママたちがマターリするスレです。

専業VS兼業は、おなかイパーイ!
キャリアVS一般VSパート・非常勤も、おなかイパーイ!
夫婦・家族の多様性を思いやれない人は出入り禁止。
煽り、荒らしは脳内あぼ〜んでおながいします。
荒れるもとなので、年収に関わる話は専スレへ
(年収別の育児スレなど)

次スレは>>980でスレ立て宣言後にお願いします。
スムーズな移行のために新スレが立つまではレスをお控えください。

※関連スレ
兼業ママ職業自分語り [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1464443251/
兼業ママの不満・愚痴スレ part20
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1547718735/

※前スレ
ファイト兼業ママ part104
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1547471339/
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 15:27:26.47ID:5mcNZ3QA
>>612
手間賃は考えてないんじゃないかな、育休中とかならいけるのかも
利益から梱包資材引いたら200円くらいじゃないか?って思える服とかあるよね
そんなのに1時間かけるより早く寝て仕事頑張った方が生産的な気がして、最近は梱包に悩まずに早く売れそうなものだけ出品してる
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 15:56:53.65ID:ozs10lJf
メルカリ情報ありがとう
スーパーに買い出しは行けるけど、家の隣だからな…
リサイクルショップですら、二束三文で手間を考えると捨ててしまえ派だから、働きながらは無理そう
もう少ししたら産休入る予定だから、それを待って挑戦してみる!
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 16:23:49.76ID:I+Ox6iXk
メルカリって出品者側が結構疲れると聞くけど、
そうでもないのかな
めんどくさがりな私は捨て一択だー
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 16:48:48.49ID:oESHRifs
メルカリ歴1年だけど売れるものは本当に高値で売れるよ
ワンシーズン着た服が定価の半値以上で買われたりとかある
メルカリに服を出すことで片付けができておまけにお金も入るという気持ちでやってる
小さめの電化製品で新しいの欲しくなったけど今のやつまだ使えるしなと思ったら今のをメルカリで売るとか
自分が捨てたいと思うようなものはメルカリでもなかなか売れないから手間と時間だけかかるしそういうのは捨てたほうがいい
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 16:58:54.80ID:49PG4eGM
メルカリは自分みたいな無駄に勿体無い精神出して不用品溜め込んでしまう派には有り難かった
誰かが使ってくれると思うと処理がはかどる
儲けはおまけみたいなもんだと思ってる
売れなければ諦めついて捨てられるし

勿論高値で売れると小躍りするけど
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 17:01:45.24ID:NbZIxzC1
妊娠出産で退職していた時期にメルカリでせどりしてて月100〜200点売っていたたことがあるけど、
値下げ要請、自分都合の取り置き要望、しつこい質問など落札者の常識の無さに疲れてしまうので仕事と思って淡々とできる人でないと向いてなさそう。

今は就職して仕事が忙しいので全く出来ない。
者によるけど梱包は宅急便コンパクト、ネコポス、レターパックを使えば楽。
小さいものの発送は近所のコンビニで発送、大きいものは家に取りに来てもらってた。

写真が美しければ商品詳細の説明文が必要最低限でもどんどん売れるので
写真を撮るのに自信のある人やフォトショップが使える人は有利だと思う。
私は新品しか売ってなかったけど、傷物でも写真でしっかり見せれば安心して買ってもらえました。
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 17:23:09.70ID:I+Ox6iXk
新品を売るんですか・・・
なんで使わない物そんなに買ってるんだろうなぁとか思ってしまうけど、
色々理由があるんでしょうね

新品で今後も使わない物なら、そりゃ捨てるより売りますね、納得
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 17:29:13.64ID:OwOXrHDX
せどりだから最初から転売目的で新品買って売ってるんだよ
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 17:48:15.03ID:oHPKJozz
せどりで月100-200件売ってまとまった利益出せてるんだったら、もはや経歴に書けるレベルの商才あると思うw
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 17:57:29.87ID:L6f76XGM
ヤフオクが栄えてた頃は、子供服のまとめ売りを売り買いして保育園着をタダみたいな値段で調達できてた
フリマアプリは一着ずつのバラ売りが主流だからそれが出来ないわ
フィッシャープライスの大型おもちゃやブランド服みたいな高値で売れるやつ以外はまとめてリサイクルショップもって行くのが楽だよね
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 18:03:42.58ID:49PG4eGM
自分が買うとき加工されてるっぽい写真、業者っぽい写真は警戒して敬遠してるし、自分も加工しない派
わかりやすくなるようにだけ心がけてササっと撮って出す
その分売れにくくなってるとしても、写真加工まで手間かける労力は割けないや
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 18:42:43.93ID:NbZIxzC1
>>621
手取りは今よりよっぽど多かったけど、私は経営には全く向いてないから正社員の安定感は変えがたいものがあるよ。
昔海外ブランドの買い付けのバイトをしたことがあってこれは儲かるなとはじめたけど、本気でやるとやっぱり忙しいから兼業ではむりかも。
今より暇な部署に異動になったらまたゆるく始めてもいいかな。
それにいつかもしまた子供ができたらやるかもしれない。
もしそうなったら産休取る予定だから会社のルールや申告なんか調べなくちゃね。
最近はせどりじゃなくても副業されている方結構いるんじゃないかな。
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 18:51:15.24ID:FA19oYYE
せどりときくと韓国・北朝鮮しか浮かばないw
副業かー
残念ながら、お金になるような趣味もスキルもないわ
時間もないか
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 19:06:27.71ID:DrxAN3Uy
>>624
買付って海外から買って帰ってくるやつだよね?
副業にするには、税関手続きとか納税とか手続き負担大きくない?

あんまり聞くとスレチかな
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 19:08:22.98ID:DrxAN3Uy
あ、副業て言ってるのは海外買付じゃなくてせどりの方か
失礼しました
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 19:45:22.42ID:vR5Vxzxo
ベアーズのこと聞いたものです。当たり外れが多そうですね。部屋の汚さが半端ないから、掃除の質はそこまでこだわらないけど、噂されるとか汚くて怒られるとかは嫌だな…
dリビングも知らなかったしありがとう。もう少し検討してみます!
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 19:58:56.94ID:VyOTuAuL
話題の本をメルカリで買ってすぐメルカリで売ると買いに行く手間もないし送料分くらいで読めるから嬉しい
梱包も大きい封筒とビニール袋で十分だし
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 19:59:33.92ID:bpu46qtf
春にやる資格試験の申し込み滑り込みで出来た
受かれば報奨金10万!
家だと子ども達いて何もできないから会社の昼休み使うんだ
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 20:01:27.04ID:IsWw8mTC
学童いかれてる小学校低学年のお子さんいらっしゃる方、質問です。
宿題は学童でしてくるとして、帰宅後の勉強時間ってどれくらいとってますか?
小1で19時半から明日の準備と、算数の計算プリント4枚をさせて20時にお風呂に入るんですが、少なすぎ?
算数プリント2枚と、国語の読み取りとか日によって変えますが、量はサクッと終わる程度にとどめてます。
なんとなく学童帰宅してかわいそうかなとおもって。
甘いのかな?
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 20:28:42.96ID:3+RHR69g
>>631
うちも学童で宿題のみ終えてくる小1。帰宅は6時。帰宅後はピアノの練習、7時ごろ夕飯。
8時ごろ風呂から上がってちょっとマッタリしたり明日の準備したあと自宅学習。日によって通信教育とかそろばんの練習とかハイレベル系の問題集させたりしてる。
そのあと遊んだり本読んだり(本人は読書好き)して寝るのは大体10時頃になってしまうな。睡眠時間は9時間くらい。
今ちょうど小1スレで英語の事が話題になってて焦る。
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 20:35:06.35ID:3+RHR69g
>>631
質問に対する答えになってなかった。自宅学習の時間としては平均30分くらいかな。もちろん気分が乗ればもっとやる日もあるし、全くできない日もある。
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 20:45:46.29ID:ABwDIHv8
平日の夕食に手をかけられないので土日に作り置きしようとして挫折
土日に1週間分の具だくさんスープの具材を切る&常備菜を2つほど大量に作るで落ち着いたんだけど
毎日スープスープでマンネリ化しつつある
何か簡単で美味しいスープありませんか?

うちでいつも作ってるのは味噌汁とコンソメスープ
たまに作るのは豚汁と中華スープとトマト系とクラムチャウダー風です
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 20:48:20.35ID:oEfx2cqO
スープは二日セットにしてる
初日は薄めに醤油和風で翌日味噌足して味噌汁にとか、コンソメからのトマトとか
具材と味はは変えてるけど、バリエーションはあんまり無いなあ…
上がってないのはカレースープとか?
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 20:55:55.39ID:IsWw8mTC
>>633
8時にお風呂してからそんな時間どこに…と思ったら10時就寝かー。うちは意地でも9時就寝守ってるけど、小1で、体力あれば10時でも良いのかな?
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 21:00:11.46ID:L6f76XGM
うち年中だけど、21時だと絶対寝なくて22時になる
小学生になると疲れて早く寝るようになるのかな?
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 21:03:03.14ID:GoLDZBs7
コンソメスープは、次の日ウインナーと牛乳入れてミルクスープ
それも余ったら、そこにバターと小麦粉レンチンしたベシャメルの素みたいなのと早茹でマカロニ直接入れて、チーズかけて焼いてグラタン

スープ、うちは朝に温かいもの食べたくて作るけど、コンソメ、コーン、ミネストローネくらい(朝はほぼパン)しかバリエーションないわ…
たまにカボチャのポタージュ作るかなぁ
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 21:20:03.53ID:j1MSgqB4
>>635
プチット鍋とか鍋キューブを表示の半分以下の割合で使ってスープにしてる。
ただしハズレもあるけど。
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 21:23:03.45ID:qTfU+SC6
コンソメスープに、コーンクリーム缶と牛乳をぶち込んで、具沢山のコーンスープにする
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 21:35:50.06ID:Tunn+OPn
>>638
なると思う。特に最初の方は疲れ果ててた
慣れて体力ついてくるとまたその子によって違うけど
うちは9時には布団入って、寝つきが悪い日は10時になることもある、って感じ。小1
保育園の時はほんと寝なくて大変だったけど、学校入ると9時までに何もかも終わらせるのでバタバタしてる
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 21:42:41.52ID:faarh8ez
未就園児持ちだけど今は小1とかでも自宅学習ってやるの??
アラサーの自分の時は中受のために小4で塾行き始めるまでは宿題しかしてなかったわ
ゆとりばんざい
そら小1の壁と言われる訳だ
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 21:50:24.99ID:F3BoDqCR
>>631
こればっかりは兼業だから仕方ないかもしれないけど19時半から勉強というのが一般的にみたら遅いかも
下の子一年は17時半帰宅後に母の私が夕食作りながらピアノの練習と宿題見直ししかしてない

>>643
いまは低学年ブーストブームだから、その時期からガリガリやってる子は多いよ
ブログなどに煽られてる気もする
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 21:57:03.93ID:1kEh0zwG
>ブログなどに煽られてる気もする

ほんと早くからやれやれ、やらせろの煽りすごいよね
でも、うちは余裕なかったし、みんな疲れてるところに揉めるのも辛いってことで、三年生までは平日は学校の宿題のみ、土日の午前中だけ漢検とドリルをやらせてた
小5の今、塾に行ってみると4歳から公文やってた子と計算の速さもクオリティも変わらない
兼業は小さいうちは家庭での時間を大事にする方向でいいと思う
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 22:08:29.14ID:SzM87UCo
>>635
鶏ガラスープの素は持ってる?少し醤油入れて、具材は笹掻き牛蒡、小松菜、鶏団子(冷凍)、春雨
これめちゃくちゃおいしい
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 22:16:18.62ID:3+RHR69g
>>645
ああまさにそれだ。ブログやらに煽られてるのもあるかも…
まあ、結局のところ地頭だよね。
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 22:34:29.73ID:YJ4K9Ctb
自分自身が母親は専業主婦だったけど、そんな小学校低学年から勉強した覚えないわ
小5から塾行きだして私立中学入ったけど、
3年生くらいまではひたすら遊んでいたと思う
カエルやイナゴを追いかけていた
そんなんでも早慶レベルにはギリギリ届いたから、中学生くらいから頑張っても何とかなりそうと思ってる
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 22:41:37.51ID:hgsw/Lm/
地頭もあるし、本人のやる気も大きいよね
関西で学力高めの地域にいて、中学校受験する人もいたけど、だいたい半分くらいは高校あたりで失速して関関同立くらいにおさまってたな
当時は専業主婦が多くて中学から塾行く子が多かったけど、頭良かったのに高校で失速するパターンもいっぱい見たわ
結局最終学歴とその後の就職先だからね
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 22:47:03.72ID:FSO92zNs
いま小2なんだけど、塾の体験教室で、昔と違って小さいうちから勉強するのが当たり前な子がいっぱいいるから、そうじゃない子は追いつけないみたいに言われたけど、そんなことないのかな
中高一貫で学ぶ子は高3はまるまる大学受験の勉強が出来るから強い、高3の勉強しながら受験勉強してる子より受験勉強時間が必然的に多いと言われて、中受は考えてなかったけど、考えはじめたところ
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 22:48:39.91ID:dYsCmj0V
>>645
公文は上位レベルの教材までやりきった子が、中学後半〜高校の問題解くときあたりからようやく効果を発揮する感じ。
そしてそのレベルの教材までやりきれる子は公文内でも稀なので、もはや早く始めたかどうかは関係ないというね。
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 22:49:49.27ID:F4D2fBSl
とりあえず「自分の頃は…」の語りだけは不要だよ。
早くても20年前くらいだから、時代が違うよ。
比べることに何の意味もないw
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 22:54:07.81ID:PQ7n9QUN
まだ子供2歳だけど今の子って幼稚園くらいから普通の家庭でも英語の習い事してる子がめっちゃ多いよね
果たしてそこまで必要なのかと思うけど時代が違うんだろうなぁ
このまま共働きだと送迎なんか無理だし通わせる余裕ないわ
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 22:55:23.82ID:6k6ROgiq
>>649
関関同立ならまあ良いんじゃと思ったけど、関西圏で中学から私立ならコスパ悪いか
公立上位校でもストレートで関関同立〜阪大神大ぐらいは行けるもんね
就職においては、関西圏なら下手な旧帝大卒よりは関関同立のリア充の方が良いとこ行ってる気がするけど
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 22:56:28.72ID:UvvZDO1y
>>650
中高一貫だとなんで高3で受験勉強に専念出来るんだろう?
確かに私、中高一貫校で高3の時、受験勉強にやたら力入ってる学校だったけど、私立だからってだけかと思ってた
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 23:01:48.81ID:iKcz24vg
>>652
これ。
必修科目も変わってどこにいつまで時間を割いて行けばいいのやら…
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 23:09:46.97ID:Z9ARpAZ/
>>650
私普通の公立高校出だけど、高3なんて受験勉強しかしてなかったよ。高2の冬位からセンターの過去問やらされてたし。
なんか騙されてないか。
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 23:10:37.10ID:Y+AbkRgo
>>655 6年分の勉強を5年でやるからでしょ
ちなみに最上位公立は3年分の勉強を2年でやる
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 23:18:23.69ID:IsWw8mTC
>>644
時間の遅い早いは本人の特性や家庭環境もあるからなぁ…
たとえば19時にはじめて1時間やれってことかな?
うちの子は17時半帰宅して、すぐに宿題チェックしたらゲームだなぁ。
とりあえずやって気が済まないと、勉強が雑になる傾向だから、やるだけやって、おちついた19時半からやらせてるー。
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 23:20:38.22ID:IsWw8mTC
>>645
未就学の子はそれでいいけど小1後半ともなると親との時間よりゲームか図鑑か、みたいな感じ…
帰宅後同じ部屋で別のことしてるわ〜
子供はゲーム、私はスマホ、でと私の背中に息子のってる、みたいな。
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 23:25:04.09ID:H3iyD/gS
>>632
わかるw

学力の上げ方で男子の、女子の、と男女別になってて平積みされてる本が気になってるけど
うちは両方読まないといけない…結局めんどくなってスルーしたw
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/18(月) 23:33:46.61ID:7QC8/Cdz
正直、保育士は何か勘違いして偉そうにしている人もいますが、なんだか頭が悪くて馬鹿っぽい人も多いのですよね。

??
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/19(火) 00:07:42.23ID:4RTYnVRi
>>659
聞かれたから答える
一年生でゲームが習慣化してるまでいってる上に19時半にしか気持ちを落ち着けてはじめられないとしか読めない
そういう意味じゃないって言われそうだけど、外からみたらそういうことにしか取れないよ
同じ立場の兼業だから時間的な部分は仕方ないのは重々だけど、勉強の時間じゃなくてお子さんの気持ちの向け方を見直した方がいいんじゃないかな
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/19(火) 00:19:37.53ID:g4oRAJw2
ゲームだけしていても勉強も出来てきちんと稼げる人間に育った夫が邪魔をする
パパはゲームばっかりしてたぞ!学校でちゃんと話聞いてれば大丈夫だぞ!さあゲームしよう!
やめろ…その子供は私の遺伝子も入っているのだ…
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/19(火) 01:36:11.09ID:frkSk3Wq
>>663
そこだけ聞いたら、そう言いたい気持ちはよくわかるよ。
習い事も割とやってるから、ない日の平日はゲームくらい自由にさせてるよ。
あと、「何時からやる?」って聞いてるから、
「7時半!」って言って、声かけだけやったらすんなり机に向かって、かつ指定枚数はスパッと終わらすから、文句もなかったw
気になるくらいなら、やりたいことやって、おちついて勉強したらいいと私は思うんだけど。
何時にやろうが、何をどれだけ集中するかが大事じゃないかな?それは個人差かとおもう。たまに「先にやっとくわわ!」とかいう日もあるよ。

ただ指定した枚数をさっと終わらすからもっとやらせたほうがいいのか、さっとできる→楽しい
のままのほうがいいのか悩んでた。
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/19(火) 01:44:25.56ID:4Eyb8GUl
最近仲良くしてる会社の子たちが、女独特の群れ感がすごい
ランチのお喋りもすごい勢いだし人の悪口ばっかりだし疲れる。。そして皆独身だから経済的にも時間的にも話が合わないし
たまにはお喋りは楽しいけど昼休みは基本ゆったりのんびりしたいし、距離を置きたいけどそれはそれで浮きそうで困ったー
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/19(火) 05:40:37.25ID:oSBd2Fpc
今年中と1歳児の男の子がいるんだけど、6時半帰宅で7時に夕飯始めるのがやっとで、その待つ間も遊び狂って食べた後もおふろ入るまで遊び狂って出た後寝るまでも猛烈にはしゃいで遊んでる
なんでそんなに遊ぶことあるんだろう?忙しそうに遊んでるなぁと思うんだけど、これじゃぁ小1になった時机に向かう時間とれないんじゃ…とすごく心配
遊びを我慢してやらなきゃいけないことがあるんだってことを今のうちから少しでもわかるように何か工夫しておいたほうがいいかな?
それともお兄さんになれば自分で理解して始められるのかな…
猛烈に楽しそうだからいつも呆れつつ微笑ましく見てるだけなんだ…
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/19(火) 05:47:19.45ID:WSpQbL8n
>>667
工夫しても実際には今やらなくていいことをやらされてるってのは子供にも分かるから苦労増えるだけな気がするけどね…
宿題はやりたがらない一方でやらなければならないことは本人にもわかってるから帰宅するなりご飯出てくるまでの時間は遊ばずにやるって決めて横で声かけてやらせたらやらないことはないと思う
もちろん帰宅するなりノリノリで自主的にやるなんてことは普通ないけど
だいたい幼児から勉強習慣つけてましたなんて家庭は子供がそういうのに素直に従う個性というだけの話で、
何をどう言ってもやらないタイプの幼児に本当は必要でもない幼児ドリルやらせようとしたら親の寿命縮むよ
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/19(火) 06:19:44.59ID:VR1DSAv3
学校では宿題以外に、学年×10分の自主学習習慣を、と言われてるなあ
自分は勉強しなかった話は、時代が違うって言われると思う。特に該当スレでは。私も小学生の時に勉強なんかしたことないけどw 子は1日1時間はやってるな
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/19(火) 07:49:52.74ID:jzpiyRVi
>>666
私も似たような感じだけどATM行く、買い物行く とか適当に理由つけて外でご飯食べてる
でたまに一緒にご飯食べる
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/19(火) 08:16:16.82ID:HR6AsGbZ
>>653
公立小だからか英語ったってたいしたことないんだけど、やっぱり未就学児のときやってたかどうかで格差はあるね
うちはそういう習い事併設園だから保育時間中にやらせられてるけど公立保育園とかだったらこんなにさせてあげられなかったわ
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/19(火) 08:23:09.23ID:70etAE/g
>>667
今、年中の娘は今年度上半期ぐらいはそんな感じだったよ
塗り絵とかは好き?とりあえず、座って何かする時間を持つことからうちは始めた
塗り絵とかお絵描きとかハサミで工作とか
で、その流れで運筆のワークやらせたらハマり、今は一日2枚やるのが習慣になった
次の問題は4月に時短解除で、帰宅18時半なので、どう時間を確保するか…
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/19(火) 08:46:55.89ID:FdqEmCSo
>>653
上の子の行ってる英語教室は年長からやってる子と小学校からの子で進度が違うから違うクラスになってしまうので下の子も年長から入れようと思ってる
後から追いつけないんだよね
ただ年中と年長はほぼ同じ内容反復してるだけだったので年中は授業料と時間の無駄だった
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/19(火) 09:16:32.31ID:YBzikLWU
英語ってそんなに早くから必要?
外国の文化や歴史を学ぶことはとても大切だと思うけど、英語を話すということに限ればもう翻訳機も低価格だし普通に勉強してたらある程度は出来るし発音だって大して重要じゃないよね
のちのちの苦手意識対策?
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/19(火) 09:28:08.92ID:FdqEmCSo
>>676
うち公立小だけど小1からいきなりネイティブの先生来て授業やるんだけど、まったく触れてない子ってその時間居心地悪いだけって聞いたよ
自宅学習前提もどうかと思うけど担任の先生も英語喋れるわけじゃないしカリキュラムがおかしいんだよね
と言っても仕方ないから合わせていかないと
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/19(火) 09:36:31.64ID:urQKZnGs
>>677
そこに必要なのは英語力よりも異なる文化を受け入れる柔軟性と違うテンションの人とも関われるコミュ力なのかと。出川みたいな。
ただそれが英語教室通じて養えるなら意味があるのかもね。うちは習ってませんが。
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/19(火) 09:49:33.97ID:wcspfqi0
>>664
ワロタ わかる
うちも夫は勉強全然しなくても受験も就職も仕事も上手くできてるけど私は時間かけないとダメ
今も資格試験のために家庭犠牲にしまくってる
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/19(火) 10:07:27.21ID:qWGUVcnX
>>678
ダンスに英語、ウェーイ系が評価される機会が増えたってことなのかな
うちは0歳から今年少で同じクラスに中国系の子とトルコ系の子と豪州系の子がいるから異文化って概念が親の私と何か少しでも違ってくるかなーと思ってる
ダンスも同じ学区の幼稚園児はダンス教室とか女の子はバレエ、新体操、チア通わせたり年中から通わせるって人多くて何かした方がいいのか迷う
結局は本人がその習い事を好きにならなければ逆効果だよなーとも思うし
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/19(火) 10:31:20.29ID:5dqsupIg
>>667です
アドバイスありがとう
たしかに本当に必要になった時に切り替える力が少しづつ身についてくれたらいいと思う

ちなみに塗り絵や工作大好き、はしゃぎまわっててもたまに自ら字を書く!とか言って自分の名前書いたり時計を模写?して今の時間はこれだよ!とか教えてくれたり
そうやって字とか数字に興味持ってくれてる今がチャンス!と焦って、肩を持ち揺さぶるように教えた1日があったんだけど逆効果でやる気損ねた気がしたので、次は慎重に…と。
机に向かう時間を褒めたり長くしたり、一緒にやったりで少しづつ準備してみようと思います
でも長い時間じっとしてられないタイプだから広い心で。
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/19(火) 11:40:29.90ID:E7YMGDGr
ゲームってそんなに目の敵にする程悪い物と思ってないから、やる事やったら好きにして良いよって与えてる。
低学年だけど専用の電子辞書も渡してる。インターネットは親が制限してるけど、電子機器なんかは積極的に使って欲しい。
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/19(火) 12:22:04.35ID:OnPISFgz
ゲーム、マンガ等いわゆるサブカルチャー全面禁止されて、大学ではっちゃけて腐女してた私が通りますよー
ある程度ふれさせるのも大事だと思う
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/19(火) 12:27:36.28ID:UkqfzOxu
昨夜のスープを聞いた>>635だけどありがとう
マカロニ、コーン缶、鍋キューブ辺り今週末にでもやってみます!
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/19(火) 12:45:45.56ID:su9xL8PU
全面禁止で白黒はっきりさせる親御さんから生まれ育ったお子さんは0か100かで興味を集中させるような人になりやすいんだよね、思春期は特に思考の癖が親に似る
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/19(火) 13:21:05.70ID:nhSR9scI
自分が特に苦労無く大学まで成績良かった
子供は小学生時代は宿題しかしないしゲームもやりたい放題させてたけどテスト大体100点だった
中学生になって、大丈夫かなと油断してiPad渡してしまったらがくんと成績下がったよ
子供も自信喪失してしまってどうしようと思った
先日の期末前はiPad取り上げて一緒に勉強したらかなり成績上がってきたのでちょっと安心
もう大学受験まで油断しないと身にしみた
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/19(火) 13:36:30.43ID:RbxJrhHv
ゲームも漫画もフリーだったから何の抵抗もないけど、目が悪くなるのは避けたいかな
手元でやるタブレットより大きい画面のほうが目に負担ないと聞いて、ゲームはテレビ画面でやらせてる
毎日時間ないから30分までだけど
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/19(火) 15:49:38.11ID:amVZBSOf
朝の9時から家から一時間半以上かかる客先で打ち合わせを設定された
保育園の送りは旦那だけど、妊娠してるから通勤緩和も使って満員電車は乗れないと事前に打ち合わせを調整してる人には伝えておいたのに
欠席したい…
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/19(火) 17:04:54.47ID:Y+tNPEvt
>>670
ATMとか理由いいね。私もたまににしよう
昼休みに余計疲れてどうする
ありがとう!
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/19(火) 21:52:22.81ID:0+VSKLFp
>>686
煽りではなく、中学になっても親と一緒に勉強することに驚いた
自分の子どもの頃と違って本当に親の出番が多いのね…
うちはまだ小さいけど、数年後が心配だ
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/19(火) 21:55:59.69ID:J4QkZ10z
そりゃ完全放置じゃだめでしょ、時代関係ないよ
勉強方法確立させるために、初めはそれなりに働きかけが必要だと思うよ
塾に安心料払って終わりじゃない
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/19(火) 21:58:32.31ID:iAiJeCPq
中学生なら勉強というより勉強のやり方のサポートがあった方がいいかもと思う
ずっとテストで間違えた問題の解き直しして満足してたけど、社会人になってからそれがあまり役に立たない方法な事に気がついたよ…
自力で試行錯誤できるのが一番いいものの、そこはサクっと人から聞いちゃうのもアリかなー
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/19(火) 22:55:33.58ID:oxYLzTCd
>>691
自分で出来る子なら親のサポートなくても大丈夫。
でも全体的に、最近の生徒は昔に比べて幼い傾向がある。
親が管理しないとダメな子が多いかな。
親が過保護だから幼いのか、幼いから過保護になるのかは微妙だけど。
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/19(火) 23:03:54.14ID:0+VSKLFp
うちの母は専業だったけど一緒に勉強したのは低学年まで
それ以降は「宿題やった?」「塾サボっちゃだめよ」の声かけ程度
勉強のやり方なんて教えてもらってない
これが普通と思ってたけど違ったみたいで勉強になった、ありがとう
とはいえ自分でできる子になってくれたらラッキーだなー
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/19(火) 23:20:31.63ID:4dLwtFSN
今年小学校に入学する子がいる。
毎日10時間は寝てるけど、まだ眠り足りないみたい。
休みの日に起こさなかったら12時間寝てることもある。
帰ってきてから勉強させられるか今から不安だ。
0697名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/19(火) 23:52:23.24ID:lMVc45PP
今って地元の公立高校の受験ですら親が送迎したり出番多いのね
自分が通う学校なんだから自力で行くのが当たり前だと思ってたからそんな事で仕事休む人がいる事に驚いた
中受なら分かるけど、合格しても自転車で通う範囲の地元なのに
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/19(火) 23:56:01.86ID:lMVc45PP
あと、車送迎したら学校の前が混雑するし、
万が一交通トラブルや事故にでもあったらどうするんだと思った
公共交通機関での遅延なら仕方ないけど、自家用車で来て渋滞したとか事故とかでも証明出来ないだろうし
普通受験って公共交通機関で来るのが前提だという常識があるから田舎の人の何でも何処でも車というのも驚き
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/20(水) 00:02:03.94ID:MXQdSCqw
昔と今って何でそんなに違うの?
働く母親の割合増えてるのに自宅学習を親が見なきゃいけなくなってるって母親辛くない?
世の中の流れ知らなくて小4になったら塾行かせて中受させようと思ってたけどそんな甘くないのかな
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/20(水) 00:14:30.22ID:zWNBfOPv
海外の夫婦の形を見てると、なんでそんな暮らし方が出来る社会なんだろうと不思議になる
男性側の意識の差も
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/20(水) 01:52:47.62ID:le/hZ6gH
共働きだと福利厚生でごちゃつくよね
健保でディズニーに安く行けるんだけど、私の扶養は3歳児のみでそもそも無料だから安くなるのは私だけで、別会社の夫はそれを使えない
金銭的にもだし、チケットの種類や購入・引き換えが違うのが面倒くさい
子供の名義で夫の分の補助券を発行できないものか…と悪いことを考えてる
休暇村に泊まった時も、私の会社は5000円、夫は3500円の補助で、なんだかなーと思った
保養所も夫だけ違う料金でサービスも違うと思うとなんか面倒で利用する気にならない
家族のありかたが変わってきてるなぁと感じる
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/20(水) 02:49:18.90ID:FmsdxV0K
>>699
中受は親の介入なしはありえないかな
相当面倒見のいい個人経営の塾とかで、難関目指さないならアリ…かもだけど
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/20(水) 06:20:05.00ID:qdxcHdzq
高校まで親のサポートが必要なのは仕方ないんじゃないかなあ
部活も同じだよね
土日も弁当にの練習場所までの送迎とかさ

もう子供ってそういうもんだよ
中高になったら勝手に何でもやるなんて、普通はないない
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/20(水) 06:31:43.98ID:2ScDTpw/
>>699
昔は母親が家にいたから家事しながらサラッと子供のこと見れてたけど、今は働いてるから意識しないと子供を見る時間が確保できないってことじゃない?
昔だって親は自宅学習の面倒みてたよ
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/20(水) 06:57:50.44ID:0bN5c2ty
>>704
それは、あなたの家がそうだっただけだよ
今も勉強見たりしない親はいるだろうけど、昔は多かった。むしろ多数派だったと思うなあ
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/20(水) 07:02:27.15ID:Y+wVxjM5
>>705
音読の宿題とか九九の暗唱とか、昔から親の出番はあったと思うけど
「親が勉強みる」の定義が699と704と705とで違う気がする
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/20(水) 07:02:29.07ID:QWAE3Zz0
でも昔から公文とかやってた子は多かったよね
公文なんて親が毎日のように見てしないと、子供だけでやり続けるのはかなり難しいよ
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/20(水) 07:03:19.87ID:Y+wVxjM5
で、フルで働いてると九九の暗唱に付き合うのすら結構負担だろうなーと思う
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/20(水) 07:33:01.93ID:2IXXXIxj
私は公文もピアノもやってたけど親は一切関知してなかったし、面倒で宿題やっていかなくても特に何も言われなかったよ
習い事検討してるけど今は公文は宿題やってないと電話してきたり、ピアノも子供が練習しないと親にとやかく言ってくる教室が普通と聞いてビビっている
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/20(水) 07:38:50.01ID:Resy4KGG
小3の終わりに中受塾に行き始めたけど、親はスケジュールとタスクの管理をしながら、本人に自分でやってるように思わせることなのかもしれない
親に内容まで介入されるとやる気を無くすのあるあるだしね

無理やり兼業に寄せると、なんていうか、一歩引いて待てる上司っていうの?w
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/20(水) 07:39:36.60ID:Resy4KGG
思わせること

ではなく

思わせるべき

です。連投すみません
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2019/02/20(水) 08:20:04.11ID:8TgUFVnl
そうそう別に勉強を隣で教えるまではしなくても、スケジュール管理以外にも子どもが何が出来ていて何が出来ていないのかを把握して塾と連携計ったり等のフォローは必要だと思う。
お弁当作ったりたまには息抜きにお喋りしたりり。中受する家庭が増えてるから、秀才以外は周りのサポートがないと勝てない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています