X



トップページ育児
1002コメント498KB
発達不安なんでも吐き出し質問相談スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/11(木) 15:45:02.18ID:r2+7ikcM
1歳後半発達不安吐き出しスレにて発生した、発達遅滞不安組と発達早熟不安組、発達凸凹不安組のトラブルにより派生しました

発達が遅くて不安、発達が早すぎて不安、発達に凸凹があり不安、そんな人達の不安や疑問に誰かが答えたり答えなかったり、該当スレに誘導したりするスレです
自分の子(あるいは自分自身)が同じ状況だったけど予後こうなったよ、などの経験談も可
主に診断を受けにくくプロに相談するか迷いやすい、0~3歳程度の乳幼児期を想定しています

診断まだの方、受けた方がいいのか心配な方、どんな方でもOKです
書き込み内容に対する「うちの方が大変」「あなたの悩みなんて大変とは言えない」「(特に発達早熟への不安に対する)自慢ですか?」等の書き込みは厳禁です
他の方の書き込みでモヤっとしたらそっ閉じしましょう
悩んでいたり、不安になるのは母親皆同じ
自分とは違う悩みにも寛容にお願いします
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/25(金) 10:48:04.91ID:hDNAVi5M
今小学一年生の息子が知的ボーダーなんじゃないかと思い機関に相談しようか迷ってる

一学期の懇談でちょっとマイペースすぎるかもと言われた(要は行動が遅い)
生活面では班の係でプリントを集める仕事をしていたらしいけど、そのせいで自分の用意ができなくなっていたりする・・・や
勉強面ではゆっくり書きすぎていたり、指示したところと違う場所をノートに書き込んでいてやり直しするため時間内にできていない、とか

私がみている限り、計算はできているけど、文章題の国語系が苦手
字は丁寧に書くから読みやすいけど遅い、誤字脱字が多い、国語は多分苦手、絵が苦手の不器用さん

健常児の子とも遊んでいるけど、会話が幼いからか よく通級の子と遊んでいるらしい
そして知的ボーダーのスレに「感情を言葉にするのも苦手だけどそもそも不便や不満をそれと自覚して認識する能力も弱い」という発言を読んでとても当てはまっているなと思った

今の所目立った困り感はないけど、このまま緩やかに差が出てきたらどうしようと思ってる
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/25(金) 15:41:23.43ID:Nyi+P1Vg
通級とばかりとは書いてないじゃん
健常児ともって書いてあるよ

悪意だけの書き込みやめなよ
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/25(金) 17:05:07.39ID:q2PNGzZD
>>62
迷うくらいなら相談したらいいんじゃないかな
どうかな?どうかな?で過ごして高学年になって実はやっぱり、とかよりはいいと思うんだよね
相談してから時間かかる場合もあるし
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/25(金) 17:58:17.06ID:ZyB2xVKV
>>65
あなた普通が好きなのね

確かに迷うならまず相談に踏み出した方がいいね
その一歩が今出来るか出来ないかで大きく違うと思う
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/26(土) 12:30:38.93ID:X557KkPx
今1歳8ヶ月、発語0で呼んでも無視、目をあまり見ない等あんまりコミュニケーション取れないんだけど
発達支援センターには相談して2歳まで様子見と言われてる
こういう子が自然にコミュニケーション取れるようになるパターンってそんなにあるのかな?
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2019/10/28(月) 14:24:14.74ID:/uZjX261
発達検査予約済みで待ち状態だけど、検査するまでもなく絶対なんらかの発達障害じゃないかとしか思えない
2歳半だけど単語がないしトイレにひたすら執着するし母親に関心がないし
公園やショッピングモールの遊び場や児童館につれて行ってもおもちゃや遊具には目もくれずにトイレに張り付いてばっかり
おてて繋いでたのしそうにしてるふつうの親子連れがうらやましい
いつもいつも薄暗いトイレをうろうろする我が子を見張るばかりで惨め
それに疲れて離れて座ってたりすると児童館では保健師から問題のある保護者扱いだし
ずっとトイレに張り付く子供を見張らなきゃいけないとか精神的にくるのに「一緒にいてくれないとお子さん可哀想ですよ」とかうるせえよって言いたい
母親よりトイレが好きな子供だっているんだよ
検査は1ヶ月先だけどはやく療育手帳なり障害手帳なりもらって相応のところでみてもらいたいわ
疲れた
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/04(月) 14:21:43.86ID:MXmTgj31
1歳8ヶ月だけど型はめとかパズルとか組み立てみたいな手と頭を使う遊びを全くやらない
渡すと手でガチャガチャしてそっぽ向く
歩き出してやっと1ヶ月過ぎたくらいだから今は歩くのが好きみたいだし、あとはものを投げたりボタンを押したり扉を開けたり閉めたりばかり
みんなが通る発達だろうから、遊びの好みの問題じゃないよねぇ
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/05(火) 16:39:47.58ID:8C2O2dpt
型はめやパズルばかりやるほうが不安だったけどな
積み木も粘土も塗り絵もやらなくて
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/06(水) 17:08:15.81ID:Sm++mFpU
71だけど検索したらパズルとかばかりやるのも不安要素みたいだね
積み木は崩すだけなんだけどお菓子の箱は積める
クレヨンは線を殴り書きだけ
粘土ってもうこの月齢で遊ぶのか
発語もほぼゼロだし基本的にウロウロしてガチャガチャ散らかしてるだけ
普通ってことがこんなにも難しいとは
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/12(火) 20:45:46.08ID:GvPWAkIN
2歳半で二語文ない、固有名詞もなし、こだわりあり、で個人的にはかなり疑ってる
オマケに母親(私)が長期入院中だけど母親がいなくても泣いたり駄々こねたりしないらしい
更に発達障害の怪しさ倍増だなこりゃ…
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/18(月) 08:23:19.82ID:MO9wSxtr
1歳9ヶ月の男児
最近ボタンやスイッチへの執着が強くて押したことのあるボタンは押させてあげないと酷い癇癪をおこします
電子レンジや炊飯器リモコンや室内の電気、エレベーターなど日常生活に出会うボタン全てです
他にも育てにくいと思うことが多々ありますが1歳半健診では相談してもスルーされました
ネットで調べていたら発達障害や自閉症児の特性であると見かけたのですが1歳児の特性であるという人も
ボタンスイッチ執着は何歳くらいがしていたら良くない兆候となるのでしょうか?
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/18(月) 21:50:11.10ID:IjRoZITC
>>75
ボタンやスイッチが好きなのは幼児あるあるよ
児童館でも街中でも普通に見かけるし、わざわざ押すためのオモチャがあるくらい
特に3歳くらいまでは同じ行動を繰り返しながら身体や手先を鍛えてるらしい(ソースはモンテ系の育児書)
ボタンに執着して他の遊び、食事や睡眠を拒否しているなら心配だけど、やめさせたら泣いて怒って、しばらくしたら気持ちを切り替えてるならごく普通の反応だよ
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/18(月) 22:32:34.54ID:RmR7fi1R
>>76
なるほどありがとうございます。心配しすぎました
不安にになってネットで調べてさらに不安になってしまう負のスパイラルで…
出直してきます
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/04(水) 21:33:05.01ID:GmzyLoYf
4歳半男児、保育園年少
友達と関わって遊ぶことほぼ無し
自分の好きな遊びに仲のいい子が入ってくる分には成り立ってるみたいだけど、その子が他の友達や自分がやりたくない遊びをしてたら輪に入らない
マイペースで集団行動が苦手、協調性無し、保育園はやりたくない事に参加しなくても許されてる状態
幼児特有のキャーキャーした声や騒ぎが大嫌い、鬼ごっこや運動会など
気分の波が激しい(切り替えが早いとも言える)
先生以外で仲良いのはおとなしめの女の子
慣れてない人からの声かけは一切無視、目も合わせない
知的は無さそう

1歳から市の発達相談や病院で発達様子見してたけど、医師の診断はおりない
集団の親子教室に通ってたけど一向に馴染まず、個別で対応していった方がいいねとのことだけど、こういう性格ってことで納得するしかないのかな
現時点では普通級でやっていける想像がつかないんだけどどんな支援が必要なのかもわからない
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 17:15:31.10ID:44qubYXB
78です
ASDもHSCもどちらも当てはまるんだと思う
今は特性が薄めなのでどうにか紛れられるギリギリのあたりにいるのだろうか

ちなみにK式(新K式?)を受けられないお子さんって結構いますか?
積み木を見本と同じように作る問題を10問くらいやって、飽きてしまってそこから気分が回復せず頓挫してしまった…
発達検査の数値すら測れないって結構ヤバめな気もするんだけど
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 17:30:17.60ID:ygO5jMaq
HSCって自閉と一緒みたいに言われるけど共感性あるだけで大違いじゃんって思う
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/05(木) 19:04:03.29ID:qrwrjAFp
>>83
自閉の子も身近な人の雰囲気を敏感に察して荒れたりするらしいから、その辺の要素がスペクトラムにひっかかってるのかもね
しらんけど
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/07(土) 23:21:08.41ID:ZEJN73sM
>>78
うちの4歳と全く一緒
夫や親に相談してもそういう性格なんだで済まされるけど見守るしかないのかな
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/16(木) 20:12:00.93ID:HDc/4vU0
>>83
周りの空気に過剰反応(過剰適応)するのも自閉の特性だよ
「自閉は空気読まない」「周りに振り回されない」というのが思い込み
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/16(木) 21:57:24.93ID:gr4Gl5t0
HSCは共感してるんじゃなくて共感してるつもりになってるだけでしょ
わかりやすく言うなら「怒ってる?」「怒ってないよ」「怒ってるでしょ」「しつこいな、怒ってないよ」「やっぱり怒ってる…」「怒ってない!!」みたいな感じ
勝手に思い込んで勝手に不機嫌になる感じ
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/05(水) 21:32:49.93ID:cf9cJ+AT
いいよー
親子教室って基本的には様子見の様子見って感じだよね
1年通ったけど療育に繋がるような(診断つきそうな)子はほとんどいなかったな
即診断つきそうな子は1、2回だけ来てすぐに別窓口案内されてたわ
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/05(水) 22:56:59.96ID:deyeqJaJ
様子見の様子見ってまさに
健常っぽい子たくさんいたわ
うちは個別と集団両方行ったけどどちらも初回が大荒れで回数重ねるごとに慣れていってたからもう少し長く見てもらいたかったきがする
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/05(水) 23:06:38.60ID:UnvVobrx
親子教室行き始めて半年くらいだけど、多動っぽいなと思う子が一人いるくらいであとはみんな何に困ってるんだろうと不思議に思うくらいお利口さんが多い
もちろんそんなこと聞かないけどね
出欠もはーいって返事できるしリトミックも親から離れて楽しそうにやるしサーキットも嫌がらずこなすし絵本も座っておとなしく聞けるし等々…
うちは公開処刑になることもあってつらいけど内容的に子のためにいいかなと思って通ってる
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/06(木) 17:40:10.09ID:nkhDteiK
親子教室通い始めは一応馴染めてはいたはず
回を重ねる毎に言う事を聞けなくなり走り回って邪魔して参加できなくなった
次のクールから個人で対応してもらって、3月に卒業予定
いま療育先を探してるとこ
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/07(金) 22:11:57.78ID:OlIqXXJg
様子見の様子見ってなんだよw
親子教室とは別の療育があるようなとこなら親子教室こそが観察の場
様子見た結果で更に専門的に取り組んだ方がよさそうという判断をする
逆にちゃんとした経過観察もされてないのに問題ないと結論付けられたって意味ないわ
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 07:09:38.75ID:3UxQIWSw
自治体によるんじゃない?
うちのところは診断なくて親の不安感があれば受給者証出るから、民間の療育は様子見の幼児で溢れているよ
だから親子教室は様子見の様子見って感じ
専門医師の診察受けるかどうか迷ってるからまずは親子教室で相談〜みたいな感じね
うちも親子教室から入って、療育センターで診察と検査、数値は問題なしだけど親に不安が残るので民間療育に通ってる
同じクラスのみんな似た感じの子達だよ
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 07:15:28.68ID:LGNYcyVN
逆にその言い方だと療育だろうが親子教室だろうが親の対処が違うだけで子どもは同じという状況では
私も様子見の様子見なんて変な言葉は違和感ある
親子教室が療育の名前だったりそれこそ自治体による
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 08:54:06.12ID:RtRpOCPV
発達に不安があるから行くんだし、どういう意味でも「こういうもの」みたいに書かれるとちょっとな
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 09:53:15.68ID:3UxQIWSw
そうだよ
だから「うちの自治体では」と書いた
自治体で全く基準が違うからね
それに診断つこうが様子見だろうが同じ子どもに変わりがないのは当たり前では?
親子教室だろうが療育だろうが子どもそのものが変わるわけじゃないし親の匙加減というか心配度合いなんじゃない
これもあくまでもうちの自治体の話しね
簡単に受給者証取れない地域や療育がパンクしてる地域はまた違うだろうね
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 10:16:49.94ID:QC0MG2Gh
様子見の様子見なんて言葉は意味を細かくこだわらなくてもなんとなくその雰囲気つかめてればそれでよくないか
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 10:49:18.95ID:tnrW3DbI
>>97
なんか話ずらしてない?
89から子どもの様子についてだよね
療育でさえ親の希望、だから親子教室は様子見の様子見だと違いがあるような書き方したから突っ込まれたんでしょ
それなのに違いは親の心配度合いとかわけ分からなくなるよ
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 10:58:42.82ID:3UxQIWSw
>>99
あ、ごめん
>>93に対してしかレスしてない
>>89からの流れは特に何も感じなかったから読むだけでスルーしてた
様子見の様子見って言葉がモヤる人いるなら自分は控えるわ
確かに療育は親の希望だけど医師の診察なしにいきなりは行けないからね
とりあえず親子教室で様子見を見て…というニュアンスだった
それがうちの自治体の場合は療育も様子見で通えるから(診断いらないから)親子教室はその入口だから様子見の様子見って言い得て妙だなと思って使っただけ
親子教室と療育の内容は違いがあると思うよ
来てる子にはあんまり変わりがないけど
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 11:19:16.47ID:LSv751oL
言葉なんてなんでもいいよー
様子見の様子見って例えにピンときてる人も数人いるみたいだし感じ方は人それぞれなんだよ
突っかかってる人らは親子教室=様子見の様子見が集まる自治体もあるんだなくらいで思っとけばいいじゃない
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 13:32:26.02ID:joTCE3ka
基本!なんて言うなら指摘されても仕方ないと思うよ〜
それこそ基本じゃないのかそっかで流せばよい
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/08(土) 20:56:45.12ID:6A5K2Ydu
4歳半、年少
悪いことをして注意されると癇癪をおこして暴れる、暴力をふるう
拘りが強すぎる。
手を繋いで歩こうねと伝えてもすぐに手を離して走る。本人に問いただすと「言われたことを忘れてしまった」と話す。
服のタグ、キツイ服、手のベタベタを嫌がる
服が少し濡れただけでも着替えたがる
少しでも怪我をすると絆創膏をはってずっと気にしている
2歳まではドライヤーの音を過度に嫌がった
運動会の行進中に音が嫌だと耳を塞いでいた
起床後、電気が付いていると眩しいといって全部消して暗闇にしばらくいないと気が済まない
自分の決めたとおりに周りの人間を動かしたがる(ご飯はこのおかずから食べて!など)
言葉、運動面での心配は無し。
なにか発達なのだろうか…
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 00:18:23.93ID:5BAfCyeA
>>105
釣りの応酬?

何かあるとかないとかじゃなくて言動そのものが困るかどうかなのに
真っ黒とか白とか勘違いしてる人多い
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/09(日) 01:31:58.11ID:qMzd8Wfk
>>104です。少し神経質な子だとは思ってましたが最近不安になり受診先を探しています。
言葉、運動面に遅れはなく、1歳から保育園生活を送れている事、過去に先生から発達について指摘はなく、こちらから質問しても「問題ない、集団生活出来ているし大丈夫でしょう」と言われてきた事から気にしないようにしていました。
0歳児から良く泣き暴れる子で、まぁ赤ちゃんなんて泣くのが仕事だし…イヤイヤ期だろうし…下の子産まれて赤ちゃん返りだろうし…と様子を見ていました。しかし「こんな細かい事も嫌なの?」と気になります。
保育園以外にも、夫や義両親に相談しても「普通のこども。活発なだけ」と言われていて、まぁそうかもなぁとも思う事もあり、不安だらけです。
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/10(月) 16:48:31.92ID:VcmfJ7Lp
>>107
気になるなら受診した方がいいんじゃないかな何も無ければないで安心出来るだろうし
就学前にやっぱり問題あったってなっても困るしね
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/19(水) 17:14:30.75ID:zqe90ETu
>>107
同じような特徴で遅れ凹凸なしの子育ててるけど
スペクトラム傾向ありと言われてるよ
診断降りてないし普通に幼稚園通ってる
病院で短期療育も受けたけど大して効果なし
園では集団生活できてるけど育てにくい

一度も発達検査受けた事ないなら受けてみても良いと思うよ
良いところも教えてもらえるので。
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/21(金) 19:47:07.90ID:tK+/33qN
ライン漫画で自閉症の子の話を見ていたら、水が好きとか母の手を振り払って一人で走って行っちゃうとかあった。
うちも1〜2歳の時は公園の蛇口に興味を示して帰りたがらなかったり、母の私となかなか手を繋ぎたがらなかったんだけど、定型じゃないのかな。
前の保育園で3歳の時「クレヨンを食べようとしたんです…注意しましたが…」と深刻そうに先生に言われたことがあって、その時はそうでしたか〜すみません〜と返したけどもしかして先生も何かおかしいって伝えようとしてたのかな。
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/23(日) 07:37:27.95ID:9qfjLcXM
はだしの天使は分かりやすい典型的な自閉症児の話であんなに特性出てたら誰でもすぐ分かると思う
自閉症児がみんなあんな感じだと思ってたらYouTubeの自閉の子動画見るとこんな子も自閉症児なの?と驚く事になる
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/24(月) 03:31:48.95ID:f1BRsexE
え、公園の蛇口って小さい子はみんな好きなもんだと思ってたわ…
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/24(月) 08:30:30.27ID:3AW1sMY+
程度問題のたいしたことないのが、いっぱい揃ってるのってどうしたらいいんだろう
自閉の兆候だと知らなければ可愛い幼児の行動に見えるのに、障害にしか見えなくなってきて辛い
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/24(月) 12:11:42.62ID:r54TCpZ1
>>117
兆候とは違うと思うけど言いたいことは分かる
可愛いなら困るか困らないかでは割り切れない感じかな
たとえ全てが自閉傾向によるものでも他人に迷惑かけなきゃいいじゃん
とはいかないか
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/24(月) 13:03:22.51ID:t/QGULVW
>>117
生きていくのに支障なければそれでよしって思ってる
明らかに成長遅れてるとか集団についていけてないとかじゃなければ個性だ
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/24(月) 23:45:56.66ID:q4sa/wbb
いやーでも気持ち分かる
Twitterとかではあるあるだよね〜って笑い話になるようなことも、私は苦笑いしながら見つめるしかない
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/25(火) 09:08:05.89ID:lVKb//ys
まだ判定できる年齢じゃなければ、開き直って今を楽しんでもらいたい
難しいのは分かるけど、今を楽しめない分余計に損してるっていうか
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/25(火) 11:29:22.32ID:MzLjYivY
確定診断出てないけど癇癪、他害ありのもうすぐ3歳
区の相談窓口経て親子教室通い出したけど、私は普通に児童館とか支援センターに通っていたかった、他害(押す、唾を吐きかける)のせいで肩身が狭くてもう行けない
少し育てにくいだけだと思ってたのに段々色々な特徴が出てきてここ数ヶ月夜泣きも始まったからまた発達の何かかなと思って鬱
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/26(水) 01:11:39.94ID:g3S+3IB7
コロナで親子教室4月まで休みになってしまった
せっかくお友達とか集団活動に少しずつ興味が向いてきてたのになぁ
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/26(水) 11:15:20.56ID:g3S+3IB7
連レスごめん
コロナ収束しない可能性高そうだしそうしたら4月以降も親子教室休みだろうな
どこか親子教室の代わりになるようなところないかな
支援センターも時間で活動あったりするけど基本知らない子しかいなくて出入り自由な環境だとどうしてもやらない帰る帰るってなっちゃう
幼稚園のプレは月1回しかない
幼児教室とか発達不安のある子は難しいかな…
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/26(水) 23:11:19.16ID:TR6/aJ9I
>>124
発達不安のある2歳児を普通の幼児教室に通わせてるよ
慣れるまでが大変だけど、慣れたら定型の子を模倣しようと頑張ってくれてるし、定型の子がニコニコしながら一緒に遊んでくれるからありがたい
定型の子と比較して落ち込まない自信があるならお勧め
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/27(木) 05:35:46.03ID:ap834l/6
癇癪と多動、こだわりが気になって市の発達相談に行ったけど、知能検査は問題なしだし子供は検査してくれる人の前ではキチンとしてたから、何を相談に来たの?な雰囲気になって終わってしまった。
親といる時、特に私とだけ発達のような症状が出るのはただ甘えてるだけなんだろうか…
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/27(木) 09:07:15.63ID:+SMjAN00
>>125
幼児教室の話ありがとう!うちも2歳
とりあえず体験に行ってみる
お休みじゃないといいなぁ
コロナも怖いんだけど今すごく発達してる感じがするから
このタイミング逃すとまた外を嫌がったり停滞しそうで怖い
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/27(木) 23:22:30.74ID:ebX3+bkz
9ヶ月半の男児
手のひらと手の甲をあわせるようなパチパチをします
手のひらと手のひらをあわせるような、横方向にする拍手ではなく、縦方向にするようなパチパチです

ネットで調べたらレット症候群ていうのが出てきましたが、この症候群のような症状はありません

この拍手はどんな意味があるのでしょうか?またよくある行動なのでしょうか?

わかるかたいたら教えてください
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/28(金) 00:07:48.64ID:LBVmJhRj
ネットで遠城式発達検査の項目見たけど定型のレベル高すぎないか。
2歳ジャストで2語文でてやっとDQ85、つまりそれより遅いと知的障害に片足突っ込んでるってことだよね。
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2020/02/28(金) 02:34:30.79ID:vea/RrMp
>>128
9ヶ月の子の行動に深い意味なんてないよ
感覚運動期間っていって興味のある行動を繰り返したり、組み合わせたりして成長するのは一般的な成長。
現状様子見がベスト
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/03(火) 00:18:02.64ID:O1m6MIWX
2歳2ヶ月
未だに夜泣きがあってしんどい 成長と共になくなるもんじゃないのか…
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/07(土) 12:21:21.06ID:BEvh1ypT
反復行動が多かったり自分で決めたやり方(階段登るときに絶対右手でここを握る、左足はここに置く、ドア開けるときに出っ張り?を指で触るとか)
順序とかにかなりこだわるけど、新しい場所だったり他のことに気を取られてると全然気にしないときもある
遠城寺式で△がかなり多い
○を描くとかはアンパンマンの絵を見ながらできてたことが何回かあったけど
普段は描かないし○描いてとか真似して描いてと言われてもできないしこっちがアンパンマンの絵を隣に置いてもできない
数字とか言葉の復唱は照れてるのか意味がわかってないのかヘラヘラしてて全くできず
日常生活の指示は通る
新しい指示は通る時もあるけど全く通らないときもあって差が激しい
スプーンでほぼこぼさず食べるけど鉛筆持ちは全くできない
ズボン一応自分で脱げるけどめちゃくちゃトロい上に気が散って叱咤しながら全部やらせると3分5分とかかる
順番に対する異様なこだわりがあってみんなで登れるジャングルジムとかでも何度説明しても順番順番うるさい
絵本見たりテレビとかで遊具の映像とか出てくると順番しないといけないんだよねとかずーっと話してる
警戒心強くて知らない子と全然遊べないのに帰るときにバイバーイまた明日も遊ぼうねーと棒読みセリフっぽく言ったり、、
なんか全体的に傾向がある感じはするんだけどうーん…って感じ
大人しいし日常指示通りやすいから育てにくさはあんまりないけど
周りにもこだわりがあるねー不思議ちゃんだねと言われるからやっぱ何かあるんだろうな
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/08(日) 10:39:25.65ID:nrpH4QYS
>>133
買い物とか外食で困ったことほぼないし
夜も寝るし反復行動多い故にイヤイヤも会話のパターンができるとそれで対処できるからまぁ楽だよ
性格も慎重ビビリだし鍵開けて出ていく器用さも踏み台持ってきてイタズラするような知恵もないしね
書いてて悲しくなるけど
今は見ててモヤモヤ暗い気持ちになるくらいで留まってる
まだ集団に入ってないから
集団に入ったら悩みがたくさん出てきそう
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/08(日) 10:44:29.85ID:nrpH4QYS
いやモヤモヤ暗い気持ちになってるだけで育てにくいか
定型でのびのび育ってたら毎日できること増えていって情緒も会話も伸びて大変でもありかつ楽しい時期なんだろうな
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/14(土) 09:26:18.59ID:t+Oc1Rrw
誘導されてきました
一歳半でまだ言葉がでません
そんな人いますか?
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/14(土) 10:17:41.72ID:jCwB7Upy
釣り?
その月齢なら発語よりもコミュニケーションとれてるか気にした方がいい
目が合うか、あやしたら笑うか、ゴミぽいして等の簡単な指示に従うか、指さしが出揃ってるか
上記に問題ないなら2歳になるまで様子見になるケースが多いよ
不安なら自治体に相談して親子教室紹介してもらえばいい
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/14(土) 13:13:47.76ID:t+Oc1Rrw
>>137
そうなんですね
ありがとうございました
意思疎通は取れていると思います
一歳半で言葉が出ないのはまずいからと2歳にもう一度検診にくるようにと言われました
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/14(土) 19:35:17.23ID:jCwB7Upy
>>138
喃語や1文字発声(りんごを「ご」とか)すらないのかな?
全く何も喋らないと心配になるよね

言葉が遅い子ってスレがあってそこのテンプレに発語の進度目安のリンクが貼ってあるから見てみるといいよ
ちなみにうちは一歳半で単語なし、でも2歳前には4~5語文で話せてたからこの時期の半年ってすごく成長が見込めると思うよ
ただ喋るようになるにつれコミュニケーションの一方的な感じとかエコラリアとか発達っぽさが出てきて別の不安が出てきたから言葉の有無以外もよく見てあげてください
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/14(土) 20:24:03.96ID:xjB++vts
1歳3ヶ月
まだ言葉が一切出ない まんまとかも何も言わない
テッテッテッテッみたいな喃語ばかり
泣いてるときにメンメー!って言うのが唯一の決まった発声
パパママなんてもちろん言わない
病院などですごい勢いで泣き叫び続ける
こうなってから私も幼い頃に度を越した泣き虫だったことを思い出した
もしかして私自身が軽度の何かでこの子も同じものを受け継いで生まれてしまったのか…
私とずーっと二人で家にいたから刺激がなくてこうなってしまったのか
どうしよう悲しい何からしたらいいのか分からない
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/16(月) 23:46:44.24ID:kzNUdied
うちは一歳半だけど、はっきりした発語はパパしか言わない
一時期キレイキレイって言ってたのに言わなくなった
発語促すために毎日絵本読んだり笑わせたりしてるけど全然効果無いわ
発語促すためにやってる事ってありますか?テレビは普通に見せてるけど見せない方が良いのかな
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/17(火) 00:01:32.49ID:LmNApNNM
1歳半
多様な刺激より、あせらず普通の会話でいいのでは?
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/17(火) 07:12:22.92ID:xvGR8YKx
一歳半なら>>137の通りだと思うよ
言葉以外の成長がどうなのかが大切
一歳半で発語なしでも即療育にはならないけど、目が全く合わない指さし何もしない指示理解も皆無なら即療育行ける自治体もあるよ
発語なしで療育に繋がるのは2歳まで待たないと難しいね
療育希望者が多くて自治体も渋るところが多い
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/17(火) 08:21:17.43ID:mi1MqgGr
療育希望者が多いのはなんでだろう?そんなに遅れてる子が多いの?高齢出産が増えてる影響かな
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/17(火) 08:53:27.15ID:lhVVCBdk
ここ2,3年の急増は政策転換のせいだと思う
早期療育に重点を置いて手厚くなり、さらに一歳半検診通過レベルが厳しくなった
不安ならすぐ窓口に相談してくださいって風潮が浸透した分、療育の申し込みも身近になったんじゃないかな
うちの自治体は2017年度生まれと2019年度生まれでは、二歳なりたて時での療育枠の激戦度合いが全然違うようだった
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/17(火) 11:14:02.00ID:vRGBpW9d
レスありがとうございます
一歳半で言葉が1つって親としては気になるし、焦りもするんだけど、こういうスレだと叩かれがちで吐き出す場がないんですよね
指差しはありますが、応答の指差しは無しで目は合います
じっとしてられない所はあるし、積み木も積まないから一歳半健診は引っ掛かるだろうな
健診で相談したかったけどコロナで無期延期になっててモヤモヤしてたのでレスしてみました。
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/17(火) 11:59:44.93ID:vRGBpW9d
>>148
そもそもそのスレで発達早すぎて心配って人が叩かれちゃって、だれでも相談できる雰囲気のスレを立てる流れになって立てられたのがこのスレなんだよ
うちのような発達遅れ気味の子やら早すぎて心配な人、程度の差に関わらず吐き出しやすいスレになると良いなと思ってたんだけどね
いちいち保健師に相談なんてしたくないから皆5ちゃんで話したがるんでしょーに
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/17(火) 16:10:34.15ID:xvGR8YKx
ここは何でもありスレなんだし、よほどのレベル(悪意のある釣りや嵐)以外は自由でいいと思う

>>147
うちも一歳半で発語1個だったから気持ちは分かるよ
検診の時は積み木や応答の指さしを通過出来たから親子教室でさえ紹介を渋られたわ
要はガッツリ知的障害疑われるレベルじゃないと一歳半なら様子見になるんだよね
でも親の勘で食い下がって今では見事に知的なしアスペ濃厚の様子見児として療育に通ってる
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/17(火) 16:59:44.19ID:L6AJMqQX
>>142
私は「語りかけ育児」って本が参考になったよ
読む前は主に精神論が書いてある本なのかなと思ってたんだけど、具体的な声かけの方法が載ってる本だった
発達段階に合わせた声かけが分かるよ

あとベビーサインもやってた
意思疎通できてるのがはっきり分かるのですごく安心感があって、親の精神が安定するのがよかった
そしてサイン出す我が子がすごくかわいい
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/17(火) 18:48:51.39ID:vRGBpW9d
語りかけ育児、、検索してみます。情報ありがとうございます
>>151うちの場合、義弟(旦那の弟)の子が発達だったので、うちもそうなのかなぁと思って気になってます
もしそうなら早く気づいてあげたいし
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/18(水) 07:16:32.48ID:PzUIp3G1
>>153
うちも旦那側に発達濃厚な人間が複数いて、プラスして母親の勘で絶対に何かあると思って一歳半検診で訴えたよ
その時の保健師には検査通過してるからって理由で療育渋られて発語に関しては2歳になってから再診してくださいって言われた
でも自分で自治体の発達支援センター予約してK式受けて医師に診てもらったら「将来的には夫側家系に似た特性でアスペ傾向強くなりそうな子だね」と言われ療育に繋がった
発達障害は遺伝性と言われているし診察前の問診票にも身内に発達障害がいるかって質問項目があるから注意して気にかけてあげるのは良い事だと思う
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/18(水) 17:27:48.82ID:FPjsHX8O
>>154
どうもありがとう
不安を吐き出せないでいたのでこうして話せただけで凄く気持ちが落ち着いて助けられたよ
たかが5ちゃんなんだけど、育児板には助けられる事が多いから感謝してる
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/18(水) 22:22:44.17ID:cQsAsjWY
座ってズボン履こうとしたり靴下脱ごうとするときに後ろにひっくり返っちゃうのって体幹の問題なのかな?
2歳8ヶ月で一人でできる着脱が靴下と靴脱ぐことだけ
ズボンを脱ぐのはお尻だけ下げてあげればできたりと一応できること増えてはいるけど
遊具の登りおりとか段差の上からジャンプとか上着自分で脱ぐとかうちが未だにできないことを1歳半くらいの子でもあっさりできてるの見ると不安になる
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/18(水) 23:25:03.72ID:/zr2cRYf
>>156
ひっくり返るの分かる
うちのもうすぐ5歳もそんな感じだった
遊びでも日常動作でもとにかく体の動かし方が不器用なのが気になって、3歳なったくらいで市の相談窓口に行って運動の訓練を紹介してもらったよ

今は普段の園生活ではそこまで困ってないみたいだけど、発表会とかではいかにも「できないけど一生懸命やってます」って感じ
その姿自体は微笑ましいんだけど、今後本気で困ることもありそうで気がかり
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/19(木) 08:11:34.79ID:c/Kr1f/F
>>156
発達検査を受けた時、発達障害の特性に身体や手先の不器用さもあると言われたよ
うちの子は手先の不器用さが目立ってて、療育でも指先を使ったり線の上を歩くとかの身体コントロールのトレーニングを受けてる
今4歳だけど階段を片足で降りられるようになって、筆圧も強くなってきた
気になるのが身体面のことだけだとしても相談してみてもいいんじゃないかな?
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/19(木) 19:20:48.63ID:gnC20v+/
>>157
>>158
ありがとう。
家でも手先使う玩具や砂場遊びがいいと見て誘ったりしてるけどなかなかやる気を引き出すのが難しい
療育受けられるレベルならぜひ受けたいな
前にこだわり、癇癪、パニック等で市に相談して様子見中
それらは概ね落ち着いてきたけど今度は不器用さが気になってきた
次の相談のときに話してみます。
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/28(木) 13:41:40.56ID:S2Hlxc2Y
高校生の子が家で学校の課題を無くし
私が捨てたんだと喚いています
これも発達ゆえなんでしょうか
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/28(木) 15:42:52.69ID:Yj3YH8t7
被害妄想が酷かったり他罰的なのも発達の特性だよね
お疲れ様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況