X



トップページ育児
1002コメント353KB

世帯年収1400〜2000万家庭で妻課税の育児事情 3[無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 11:13:55.05ID:KG8hcgxd
1000〜2000万スレより試しに幅を狭めてみました。お互い話がしやすい環境になれば幸いです。

色んな価値観、ライフスタイルがあること踏まえて、楽しく話しましょ。
次スレは>>980を踏んだ方よろしくお願いします。

■前スレ
世帯年収1400〜2000万家庭で妻課税の育児事情
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1523678417/
世帯年収1400〜2000万家庭で妻課税の育児事情 2[無断転載禁止]©5ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1538553936/
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/20(土) 18:03:26.80ID:x6SbUhvJ
明治安田
2016年に契約したから払込10年年払いで返戻率125%くらいだったはず
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2019/04/22(月) 00:10:46.14ID:tLro9xpg
ペイオフ対策に普通預金に眠らせていた500万くらいを運用したいのだけど、ここのみなさんならどうします?
老後資金として25年くらいの長期的な運用でも大丈夫です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況