X



トップページ育児
1002コメント393KB

【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド402

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/19(日) 03:07:47.10ID:t6Ei+tq9
◆初めて来た方や5ch初心者の方へ◆

※まず現行スレに一度目を通しましょう。
※また、>>2の まとめサイト・関連スレ 等もせめてスレタイトルを一度目を通してから書き込みましょう。
※質問の前に一度スレッド検索をしてみましょう。
※あちこちで同じ質問をするのは「マルチポスト」というマナー違反。厳に慎みましょう。
※質問するときは必ず赤ちゃんの月齢を書きましょう。
※自力で調べたり試したりした状況も詳しく書くとなおベター。 (FAQは読んだ、○○を試したがダメだった等)

※sage進行推奨です。
過度な馴れ合い、ギャル系文字、5ch特有のもの以外の顔文字等は荒れる元になるのでやめましょう。

※今日からお願いします系の挨拶は嫌われる傾向にあります。

>>950は次スレ立てをお願いします。
踏み逃げ厳禁!規制中等の場合は誰かにお願いしてください。
新スレの誘導があるまで埋めないでください。

※前スレ
【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド401
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1557145357/
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 01:36:54.36ID:Sm+2PTU+
>>739
離乳食開始してから、なんだったら開始して少し経ってからで充分だよ
始めてしばらくは母乳ミルク以外の食物に慣れさせてるだけみたいなもので、その間は水分や栄養は母乳やミルクからの摂取だから
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 03:26:02.50ID:tuyhb3yx
>>738
うちの子下痢のときアクアライトあげたらウワーッ!って顔してたよ
味見したらめちゃくちゃまずかった
普通に飲んでくれるの?お利口さん
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 04:14:29.47ID:bos8p/ES
夫が帰ってきたら延々と夫にクーイングしてるのかわいい
あのねー今日こんなことがあってねーって報告してるように見える
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 06:13:19.36ID:fCoDMkg6
>>733
舌の使い方に間違った癖がついて、うまく飲み込めなかったりこぼしたりしやすくなる、低位舌にもなりやすいと。
口育って本に書いてあった。
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 06:52:09.80ID:5mCu6Cn6
夜中のミルクを終えてそのまま子が寝てくれたとき
子と旦那を起こさないよう移動したりミルク片付けたり 我ながらくの一みたいだなと思う
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 07:38:11.59ID:4BxSW6WM
6ヶ月
最近毎日5時とかに起きるけど眠くて起きられず側で遊ばせて半分寝て7時すぎまで寝室いるんだけどみんなどうしてる?5時に起きてリビング連れていってる?
夜7時すぎに寝かせるから早く寝かせ過ぎなのかな
0746名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 07:43:32.94ID:9ymhxbfB
育休中でも会社からボーナス支給して貰えるのは知ってたけど、まさか働いてた時と同等に貰えるとは……驚いた。子どもに何を買おうか、旅行でも行こうか、わくわくし過ぎてやばい
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 07:45:33.84ID:cdGd+mQU
>>745
月齢同じでうちもそんな感じ
ベビーベッドもどしてメリー回してオモチャ放り込んでキャッキャしてる子を見ながら寝落ち
子もだいたいセルフ寝してるなぁ
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 07:49:49.93ID:+bTdPrPE
>>745
寝る時間はそのくらいでいいんじゃない?
うちも20時台には寝かせてるよ
成長ホルモンがたっぷり出るって本で見た

うちも子が朝5時に起きる
私も21時台とかに寝るから5時に一緒に起きるよ
もちろん昼寝するけどねw
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 07:57:49.49ID:n0gdAjaB
10ヶ月
20時半〜21時就寝で今朝は4時半に起きたわ
ミルク&⚫して1時間後に寝てまだ寝てる
いつもは5時半起きで私の髪の毛抜いたりして起こしてくれるよ...
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 08:02:02.44ID:B5wsJ3nf
うちも19時〜20時に寝て5時起き
6時くらいまで布団にいたいけど不機嫌になって泣き出すから仕方なくリビングに連れてってる
寝起きご機嫌な赤ちゃんが羨ましい...
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 08:07:50.49ID:iDmZZImW
6時前早朝起き対策は一にも二にも遮光だよ
それでも起きてしまったら、本来の起床時刻まで暗い寝室にいさせて、時刻になったら明るいリビングにつれていくといいそう
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 08:13:56.48ID:d0AWiMBS
>>740
そうなんですね、ありがとうございます!
今の水分補給はこまめに授乳します
離乳食楽しみだ〜!
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 08:22:22.57ID:S8IpbF2X
同じだ〜ニワトリかよって思うくらい早朝奇声…
洗濯やら上の子送り出しバタバタしてやっと離乳食準備したら眠くて泣きわめくしもう好きにしてくれこっちはまだ顔も洗ってないんだ
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 08:39:51.10ID:PTVb5IyZ
私も同じようなこと書き込みに来た
朝5時ごろ大泣きしてるのは遮光不足なんだろうな
眠いからもう一度寝かせてる
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 09:00:35.50ID:cS9S+Yln
赤ちゃんが蚊に刺されたんだけど
刺されたのが10ヶ所以上あって
それが驚くほど真っ赤になってる
最初はピンクだったのに時間が経って真っ赤に

根性焼きしたみたいな感じ…

病院連れてった方がいいかなあ
一応ムヒベビー塗ったけど
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 09:18:02.42ID:bBZd1mjk
離乳食は始まってるけど湯冷ましや麦茶を飲んでくれない
便秘で処方されたマルツエキスをお湯で溶かしたのはグビグビ飲むから味がしないのやお茶の苦味が嫌なんだろうなぁ
暑くなってからおしっこ減ってる気がするし母乳やミルク以外でも水分補給できるようになりたい
あげ続けてればじきに飲むようになるのかな
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 09:27:41.64ID:Gru66B0a
子がのんびりで困る寝返りコロコロで移動は出来るけど、ハイハイしない9ヶ月。赤ちゃんって活発に動いてるイメージしてたわ。
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 09:47:55.26ID:/pcc+9rZ
4月から保育園に入れた
4月から9月生まれの子がいるらしいんだけど、我が子はじめ全員薄毛w
送り迎えの時に教室に入るとモチモチプリプリの薄毛ちゃんたちがひしめきあってるのが可愛すぎる
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 10:12:46.26ID:0Dx4ulT8
>>755
蕁麻疹の可能性はない?
うちの子が温熱蕁麻疹になったときそんな感じだった
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 10:13:51.38ID:8qo4aMbY
5ヶ月
授乳中寝落ちしたのでそのまま動かさないで観察してるんだけど笑ったと思ったら今度は泣きそうな顔になって面白可愛い
あと鼻くそがピロピロしているので起こさないようにそっと取っているw
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 10:14:03.61ID:0xViHoD6
うちもだけど、薄毛かわいいよねw
サイドだけ伸びて落ち武者とか、中途半端にポヤポヤ生えておっさんっぽいとかあるあるなんだろうな
保育園の超美形の子が落ち武者になってて、美形をも打ち消す落ち武者感…
うちもいずれwと思ってる
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 10:22:32.81ID:SMaotQ8C
>>755
病院行ったほうがいいよー
姪っ子が蚊に刺されてものすごく腫れて、水ぶくれまで出来てしまったことがあったから、蚊でも侮れないよ。

>>758
薄毛の子かわいいよねぇw
ママ友の子が薄毛で、真ん中だけ伸びてきてモヒカンみたいになってて可愛かったな〜
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 10:25:39.53ID:B4fC6GTB
最近、離乳食を食べさせるときになかなかじっとしてられなくて、
おもちゃ使ったり歌ったりしてみてもいまいちだったので、
ふと「人がご飯食べてるところ見せたらどうかなー」と思って
孤独のグルメを見せながら食べさせてみたら、
とてもスムーズに食べてくれた。
ただし食事シーンが始まる前に食べ終わったw
なんでだよw
ただの松重豊ファンだったのか?
妊娠中によく見てたけど…
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 10:26:24.24ID:8Oe0YO0C
7ヶ月。女の子だからなのか、キーキー高い声だしてるの可愛い
上の男児は大声で叫ぶ系だったのでうるさくてイライラしたんだけど
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 10:39:26.15ID:+s7x9sYT
>>764
うちの上の子も男児だけどキャイキャイウキャウキャ可愛い声出してたから性別関係ないよ
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 10:45:27.78ID:0xViHoD6
赤ちゃんは汗っかきだというけれど、粒状の汗がでない、じっとりはする
冬生まれだし、熱がこもりやすいのかなー
昨夜は発熱して、暑くて眠れないっぽくて、寝かしつけでガンガンクーラーかけてようやく寝てくれた
寝た後に27度にしたんだけど、適温が分からん…

>>763
反町ポイズンの低音ボイスも赤ちゃん好きだというし、赤ちゃんも松重ボイス好きなのかなw
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 11:06:10.54ID:gEOq2Zk1
そういえばクーラーが普及してから育った子(とは言ってももう30歳くらい)って汗かくのが苦手で熱がこもりやすいらしいよ
だから適度に汗かかせたいんだけどここ何年かは暑すぎて難しいね
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 11:07:13.81ID:phT/5deC
ヤマサのCM(ローカルだったらごめん)歌ったらめちゃくちゃご機嫌
出だしのズンチャチャズンチャッていうだけでヒーヒー笑ってる
さっきも抱っこ紐でぐずついてたのに歌い出したらコロンと寝たわ
どの部分がお気に入りなんだろう…
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 11:09:17.53ID:bSmpvXmQ
赤ちゃんのクーイング可愛い癒される。
でも最近は機嫌悪いと「う゛〜」って唸るようになった。
犬みたいな。戌年だけどさ。
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 11:16:29.73ID:rkxViYYU
ズリバイしかしない子が急につかまり立ちするようになった
リュック背負わせてみたけどスライディングして落ちて赤く擦り切れちゃった
見るたんびに落ち込むわ…
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 11:16:50.33ID:GRv7zMw+
来月初旅行の予定なんだけど(車で3時間くらい)離乳食を旅行の後(6ヶ月と一週間)から始めるので遅くないかな?
夜だけミルクだけど道中暑くて白湯もあげる予定だから旅行中の哺乳瓶の本数や洗浄消毒どうするか迷う…
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 11:23:50.21ID:vSni2gDP
>>771
離乳食開始時期はそれで問題ないよ
ミルクは使い捨て哺乳瓶っていう手もある
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 11:43:34.83ID:komXwfMa
陰唇癒合だった
少し前から「アレ?なんかくっついてる?」と思ってたけどあまりいじらない方が良いかなと思って気にしてなかった
でもやっぱりおかしいと小児科行ったら癒着してた
大学病院に紹介状貰ったけど、不安で泣きそう
いつから開かなかったんだろう
もう9カ月だよ、もっと早く気付いてあげれたらな
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 11:47:06.18ID:ZuZcApPT
>>767
うーん昨日みたいに暑い日は遠慮なくクーラー使っていいと思う
0歳のときからクーラー三昧で育ったうちの長女5歳は、ここ1週間毎日滝のように汗をかいてるよ
生まれつき汗っかきがどうかが大きいんじゃないかな
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 12:21:23.01ID:upWVSfTJ
8ヶ月
いきなりストローマグで6ヶ月から練習してるけどまだ飲めない
pushのとこ押して飲み物を出すと嫌そうな顔する
時々吸うこともあるけど、飲み込まずに口からダバーと出る
湯冷ましも麦茶もスプーンで飲ませると嫌がるから、味が好きじゃないんだと思う
ジュース飲ませたことないけど飲ませてみようかなぁ
暑くなるから早く飲めるようになってほしい…
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 12:43:07.65ID:AjkLggDX
>>776
子は娘だけどそんな病気あるの知らなかった…私もちゃんと観察しておこう
何事もなく無事に治るといいね
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 12:44:20.63ID:KNikC0JB
>>767
適度にっていうのがどの程度を指してるか知らんけど、普通にクーラー入れてても赤ちゃん暑がりだから汗かいてる事多くない?
赤ちゃんは熱中症や脱水のリスクの方が怖いから私は迷わずクーラー入れるわ
どうせしばらくして歩き出すようになれば夏でも汗かきながら外走り回るようになるよ
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 13:25:06.45ID:slibOVkq
皆さんマグってどれくらいの頻度で洗ってる?
都度飲ませたいから、お昼寝中の午前と午後1回ずつ洗ってるんだけど、少ない?
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 13:25:19.41ID:j44iXvtO
>>778
出汁はどうかな、離乳食で使ってたりしない?
ストローで飲むのはちと奇妙だけどw
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 13:26:10.40ID:bBZd1mjk
クーラー入れたら風邪ひかせちゃった
メッシュボディと半袖ロンパース着せて、寝るときはお腹の上にタオル置いてたんだけどね
暑いとか寒いとか言わないから難しいよね
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 13:28:14.50ID:4s0Tnfcl
ここで教えて貰ったボソボソ歌って寝かしつけが効いてる
抱っこしてゆらゆらしながらボソボソ歌って1曲か2曲終わると寝てくれる率が高い
メトロポリタンミュージアム、アンパンマン、子守唄のどれか
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 13:34:42.63ID:M0hJB4m7
>>778
うちもなかなか飲めなかったけどある日出先でパックのりんごジュースをいただいて飲ませたらゴクゴク飲んだ
それでコツを掴んだのかお茶も飲むようになったからジュース抵抗なければおすすめ
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 14:04:21.18ID:4DQa/S6I
うちも8ヶ月だけど未だにストローもコップも飲めなくて悩んでる
麦茶は哺乳瓶でしか飲まない
実母はいつかできるようになるから気にしなくていいと言ってくれてるけど、周りが飲み始めてるの見てると焦るなぁ
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 14:09:33.03ID:8Oe0YO0C
上の子の時は初めて教えることだから悪戦苦闘したけど、今思えばそのうち出来るんだから必死になりすぎたかな
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 14:13:05.59ID:uTLF3d4L
>>778
>>42に書いたけど市販品に抵抗あるなら自作ジュースおすすめ
バナナと無調整豆乳をブレンダーにかけて少し白湯で薄めるだけだよ
うちの子はいちごミルクも大好き
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 14:21:56.83ID:YLWdwLoo
5ヶ月でズリバイ一歩手前なんだけどおでこ擦り付けて進むから真っ赤になってブツブツしてる
どうしたらいいんだろう
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 14:22:52.90ID:+bTdPrPE
蒸し暑いからエアコンのドライつけたわ
湿度57?とかあった
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 14:30:25.57ID:jHodvDMS
7ヶ月半なんだけどみんなハイハインみたいなお菓子はいつからあげてるの?
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 14:30:54.12ID:IAoFB2bR
>>787
ミルクもダメかな?
うちはストロー飲みできるまで3ヶ月ちょいかかったよ
気長にがんばってね
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 14:37:47.75ID:+K+c+FiN
>>789
横だけどありがとう
うちも8ヶ月でストロー使えなくて悩んでた
バナナ大好きだから早速試してみる!豆乳買ってこなきゃ!
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 14:37:56.68ID:yXpKsha4
>>792
7ヶ月くらいからあげたよ
離乳食拒否することがたまにあるから、小魚入りとか野菜入りとかを食べさせてる
少しでも栄養になればと
あと、せんべい持って一生懸命食べる姿がかわいい
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 14:48:56.92ID:WHVLKKgx
>>792
うちも7ヶ月ぐらいかな
私自身が3時におやつ食べるんだけどじっと見てくるから麦茶とハイハインあげてる
両手で大事そうにハイハイン掴んで満面の笑みで両手上げる仕草が超可愛い
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 15:04:54.19ID:8Zz9d3Bf
8ヶ月うちもストロー出来なくて悩んでるけど色々試してみよう
参考になるわ
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 15:20:55.70ID:AVn/+zRw
かれこれ4時間くらい昼寝してるんだけど、昼寝って寝たいだけ寝させていいのかな?
そろそろ授乳の時間だけど起こすのも可哀想かな
いつも2時間くらいで起きるんだけど、今日はよく寝てる
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 15:38:56.17ID:Sg3A7P0t
>>776
過去スレになるけど最近報告あったね
場所ゆえに一般向けの育児書には載らないし、ママ友と話題にもしないけど、そこそこ多い疾患なのかも。お大事にね。
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 15:44:31.99ID:jHodvDMS
>>795
>>796
ありがとう
あげるきっかけがなくて気になったんだけど、うちも最近私がおやつ食べてるとガン見してくるわw
今度一緒に食べてみる!
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 15:51:58.93ID:C1+e7cok
朝から眠たくて子供と一緒にゴローンとしてたら
かけてる眼鏡を奪った後、私の手を持ち上げて手のひらに載せるってのを何度もしてくれてた

手の平にちゃんと置いてくれるのに可愛さと成長を感じてニヤニヤして目が覚めたw
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 15:54:04.19ID:/pcc+9rZ
母乳で子供が肌荒れすることってある?
前から湿疹があってずっと皮膚科の薬塗ってたんだけど、ここ1ヵ月顔の湿疹がひどくて、先週再度皮膚科で診てもらったら紫外線のせいかもと言われて日焼け止めを塗るようにした
そしたら次の日から急に湿疹がきれいになった
塗り薬はずっと同じ種類のものだし、日焼け止めだけでそんなに急激にきれいになる?
皮膚科に行った日に断乳もしたからそのせい?と思ってる
外で遊ばせてないし車移動で外に出るくらいしか陽に当たらない
この1ヶ月ずっと悩んでたのに本当に1日できれいになったから不思議
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 16:36:03.29ID:y1k9Qvz5
早朝起きの話題に乗り遅れた!起きてる子たくさんいるんだね…うちも5時半きっかりに起きるんだよね
寝室の遮光を夜みたいにするといいってネントレ本で読んだけど真っ暗が嫌いでやってないからこれは仕方ないのかなぁ
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 16:36:43.58ID:r3USOC43
ここで聞いてもいいかな?
6〜7ヶ月の親に3000円前後のプレゼントあげるとしたらなにがいい?できたらオムツや服サイズとか本人に確認とらなくても大丈夫なやつ
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 16:45:32.37ID:+bTdPrPE
>>805
ミルク缶かな?
2つセットの物で4000円くらい
ただこれも好きなメーカーあるからねぇ

あとはベビーローション?
うちは娘が肌弱いのでママ&キッズの高いローション使ってるから貰えたら嬉しい
確か4000円くらい

あとは絵本とかおもちゃかなあ
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 16:48:39.72ID:+we7eyXY
>>805
マグ使ってないならマグとか
保湿剤とかは肌質選ぶから、もしもあげるなら聞いた方がいいよ
うちはワセリンしか使わないからさ
でもママアンドキッズとかならお母さんも使えるから、お子さんには使わなくても喜ばれるのかも
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 16:59:30.37ID:tcC9sIRD
>>805
絵本が無難じゃないかな
発行年数が新しいのなら被りにくいだろうし
今年4月発刊の貰えて嬉しかったよ
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 16:59:56.33ID:DqL1KqE+
ミルク缶って母乳ならいらないでしょう

本には手掴み食べは9ヵ月からってあるけど、おやつは7ヵ月からなんだね
コンビのはじめてストロー4ヵ月からのを買ったけど全然飲まない
甘いので飲むコツを覚えてもらえば、そのあと麦茶でも飲んでくれるのかな?
母乳瓶で麦茶飲ませたら飲まない
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 17:26:11.83ID:LPCAr8TO
>>805
この時期だし、チャイルドシートとかベビーカー、抱っこひもとかに使える保冷クッションとか保冷シートとかどうだろう?その金額なら可愛いのが買えると思うよー
食べ物とか肌にぬるのは合う合わないあるから聞かずに買うのはちょっと難易度高そうだなと思う
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 17:50:53.40ID:Dz8gDDHv
親戚が出産祝いとか誕生祝いにいつもアマギフくれるけど正直色々もらうプレゼントの中で一番嬉しい
見た目味気ないけど確認したくないならそれが一番いいと思う
BFは最悪災害備蓄用になるとしてもミルクや保湿剤は確認なしであげるには正直ありえないかと…
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 17:59:00.52ID:dhXtUFUp
BFは嬉しいけど人にあげるならアレルギーが心配だよね
1番喜ばれるのはギフトカードだけど、無難なのはおもちゃだよね
自分なら木のおもちゃとか嬉しいな
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 17:59:23.73ID:shpGCLd8
>>805
子が3か月の時に対象月齢6か月〜のおもちゃをもらったけど嬉しかったよ
早く大きくなってこのおもちゃで遊ぶところが見たいなあって楽しみにしてた
あとおもちゃに4000円ってなかなか気軽に自分では買えないから、プレゼントされると嬉しいかも
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 18:02:13.53ID:W4354+Xf
でも保湿剤、高いのを試せると思うとありがたいかも
うちの地域は妊娠すると色々ギフトをもらえて、その中にママ&キッズのローションとクリームあった
買って試して合わなかったら残念な金額だからありがたかったな
結果として子はヒルドイドのお世話になったし、あまり合わなかったようだけど
ダメなら自分のボディケアに使えるしね
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 18:12:16.79ID:gP14GPJp
離乳食始まったら、1回食でも多少は授乳間隔空いたり回数減ったりするもの?
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 18:15:00.49ID:4s0Tnfcl
今日は涼しいからなのか、夕寝してくれてる
でも長い……今のうちにお風呂の準備しておこう
いつ起こそうかな……
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 18:50:44.29ID:HQ4e23Mw
>>763
うちも今日、PrimeVideoの孤独のグルメ見せてみたらすごい集中して見て、黙々と食べた!!
最近拒否気味だったから本当に久しぶりに食べてくれて嬉しい
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 18:51:54.65ID:upWVSfTJ
ストロー飲みの話参考になる!!
いろんな飲み物試しつつ気長にやります
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 19:10:14.02ID:1vLa4k1P
最近夜の離乳食中に寝てしまって、ほとんど残すか食べても凄く時間がかかる
18:30にあげてるんだけど時間を早めればいいのかもしれないけど、保育園から帰ってきてからだとこの時間が精一杯なんだよね
食べながら寝落ちするの可愛いけど食べてほしいわ
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 19:11:56.58ID:RZdBpF/a
8ヶ月
軽い気管支炎(受診済)で痰が絡んでるんだけど、普段は咳はほとんどしない
でも食後だけ咳き込んでほぼ全部吐くっていうのを連続でやらかしたので離乳食お休み中
食後以外はあんまり咳出ないからいつから離乳食再開していいもんか悩む
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 19:19:41.40ID:IjISfLdX
11ヶ月でちょうだい&どうぞブームが到来してちょうだいって言わなくても押し付けてくるのが面倒だけど可愛い
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 19:21:02.07ID:y4MzG436
三回食になったらなんだか一日中ご飯作ってるみたいになってきた
赤の飯にプラス大人の分とで
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 19:47:56.83ID:YzCk0FFg
>>805
お金か金券かおしりふきかだいぶ先に使えそうなおもちゃ

色々貰ったけどかぶってる物や使えなかった物が多々あったからサプライズより聞いた方が良いと思う
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 19:50:04.18ID:Kch+s9P5
明日で5ヶ月
来月から離乳食始めようかと思って、週末バンボと食事用スタイ買ってくる…!最初は10倍粥と麦茶が妥当なのかな?初めての子で市の離乳食教室とか行ったけど緊張するー!
なにか離乳食始めるにあたって心得ておいた方が良い事や禁忌事項ありますか?
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 19:54:38.74ID:YLWdwLoo
>>830
バンボはお腹を圧迫するから離乳食にはあまり向かないってどっかのスレで言われてたよ
今から用意するなら腰座りから使える椅子にして座れるようになるまでは膝であげたら?
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 19:56:50.00ID:lOCTTT/P
お風呂から上がって授乳したら寝るんだけど、21時くらいにまた起きる
よく寝たわースッキリ!な感じでお目目パッチリで遊び始めて23時近くになるとぐずりだしてまた寝る
今日で9ヶ月なんだけどいつまでこの夜遊び続くんだろう…
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 20:02:18.20ID:B5wsJ3nf
もうすぐ9ヶ月最近日中不機嫌で疲れるわ
上の歯が生えてきたからなのか寝不足なのか暇なのかよくわからん
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 21:00:27.39ID:VXSyNQU0
バンボ貰ったけど、あっちゅーまに一人で座れるようになり、抜け出しちゃうようになりで殆ど使わなかった思い出
明日で9ヶ月だ、、1日三回離乳食始めるのが憂鬱でならない
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 21:09:54.60ID:u93qrTCz
皆さん早くからミルク以外の練習してるんですね
ストローやマグ飲みの練習用でおススメありますか?
とりあえずステップアップマグセット買えば大丈夫でしょうか
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 21:13:26.32ID:zj9eGY8M
もうすぐ6ヶ月
笑いに厳しくて必死にあやしてもへへっくらいの笑いで
爆笑はほぼしてくれたこと無かったんだけど
今日ぬいぐるみもって踊ってるように動かしながらきゃりーぱみゅぱみゅのきみがいいねくれたら歌ったら爆笑した!
明日もこれで笑ってくれないかなー
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 21:16:24.42ID:ndXaqfgz
>>836
上の子の時リッチェルのいきなりストローで練習してすぐ飲めるようになったから下の子にも同じの用意したよ
紙パックのジュースでも練習できるみたいだけど
セットになってるやつはスパウトとか使わないやつも入ってるからまずは練習で上手に飲めるようになってからストローマグ用意したらいいんじゃないかな
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2019/05/28(火) 21:45:00.50ID:r3USOC43
>>805です
沢山のレスありがとうございました
絵本が当たり障りなさそうなので絵本にしたいと思います
音が出たりお風呂で読めたりとかの絵本も楽しそうですね。探してみます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況